• 締切済み

新規開業時の賃貸での店舗確保についての質問です。

25歳の女性です。東京都内で3年間ネイルサロン勤務して、この冬に退店と同時に独立する為、お店探しをしています。 入居審査になかなか通らず2件ほど落ちました。 1件目に落ちた物件は家賃14万円の場所です。 管理会社の話では年齢が低いので通らなかったと不動産屋さんに聞きました。 2件目は家賃16万の場所です。 14万円を家賃の限度額で考えていた為、こちらを紹介してくれた不動産屋さん(1件目の不動産屋さんとは別)に家賃交渉をお願いしたところ、申し込み書に希望の額を書くよう言われたので、家賃16万のところを14万、敷金2礼金2の所を敷金2礼金0で書いて源泉徴収票も併せて提出しました。 5日後に不動産屋さんから通らなかったと連絡が来たので理由を尋ねると、おそらく年齢や新規での開業が影響しているとの事でした。 入居審査に信用情報が関係あるかは知りませんが、借金もありませんしクレジットカードの利用は光熱費と携帯電話の引き落としのみなので、もちろん遅れもありません。 現在の年収は280万円です。 預金は300万円ほどです。 年収に対する家賃のウエイトが大きい場合は、保証会社を使う形になると不動産屋さんからは言われていました。 保証料も視野にいれて考えていましたが、その後の話し合いもなくあっさり落ちてしまうので何が悪かったのかわかりません。 そこで知りたいことがあります。 (1)、2件目に申し込んだ際、申し込み書の段階で大幅な値下げ希望を書いたことが、印象を悪くしてしまったのでしょうか。 (2)、新規での開業や、個人事業の場合は預金通帳や売り上げ計画書を見せると効果的だと聞きました。2件とも提出を求められませんでしたが、自ら出すものだったのでしょうか。 (3)、年齢はそこまで関係するのでしょうか? (4)、2件目の物件をどうしても借りたいので預金通帳と売り上げ計画書を持って、管理会社へ行き大家さんに再度交渉をお願いしに行こうかと考えています。 その際、有効な方法などあれば教えてください。 (5)、女性の個人事業主での新規開業は社会的な信用にかけるのはわかります。 飲食店や美容師さんなどはもっと大きな費用が掛かってくると思います。 女性で同じようなケースの場合は皆さんどのように店舗を取得されているのでしょうか? 長文になりすみません。 同じような経験のある方、不動産業の方、先輩方、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.2

大家してます 1.印象ではなく大家の条件に入らなかったからかもしれません   基本的には印象で判断はしません、契約前の値引き交渉は当たり前です 2.しっかりした計画書を出す方が有利です、銀行の融資の際は求められます 3.年齢より過去の実績は重視します 4.しっかりした計画書、きちんとした連帯保証人、多額の敷金(保証金) 5.美容師さんで起業する場合などは継続して勤務されていればそれだけで信用力は有ります   「継続は力なり」...3年程度では少し少ないですね ・勤務先の経営者の方に「推薦状」でも書いて貰われれば効果は期待できますよ   「この方は技術も充分で、人当たりも良くまじめに勤務して頂きました、私も独立を応援しています」...とか

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

業界の事は知りません、ただ 2件目の家賃16万とあるのに、希望額14万、更に「敷金2礼金2の所を敷金2礼金0 」では常識的に断るでしょう。 「こんな値段で貸さなくても、借り手はいるよ」という事でしょう。     源泉徴収票など勤めていてそれだけの所得という事で、開業の収入を保証も予測も出来ません、全く無関係なのです。 つまり源泉徴収票を付ける事自体非常識、「何を考えているのか?開業とはどのような物か判っているのか?」と取られるでしょうね。

junya5810
質問者

補足

回答ありがとうございます。 家賃交渉については私も強気すぎでは?と不安になり、申込み書の提出前に不動産屋さんに確認したところ、「あくまで希望ですので大丈夫です。その後の話し合いになり、保証会社を使う、賃料の相談など向こうから条件が来ると思います。」 源泉徴収票は、不動産屋さんから提出を求めらたので提出しました。 説明が足りずすみません。

関連するQ&A

  • アパート賃貸について

    私が、現在のアパートに引っ越して来たのが、12年前。 一ヶ月家賃47000円、敷金・礼金二ヶ月分。 最近、空室が二部屋あり、私が契約している不動産屋さんの、賃貸条件を見ましたところ、 一ヶ月家賃42000円、敷金礼金無し。 いつからそううなったのはわかりませんが、家賃値下げの連絡等はありませんでした。 おそらく最近入居してきた人は、私より5000円安い家賃で契約していると思いますが、 私は、かなり不公平感を感じます。 不動産屋さんに伝えたところ、「契約更新月でないと、交渉できない」と言われました。 このケースで、法律的に違法性はないのでしょうか? もちろん契約更新月に値下げは、交渉しますが。 また、現在の契約条件は[敷金無し]となっています。 ならば、現在預けている敷金を返金して頂きたいと考えています。 拒否された場合、法律的にどうなんでしょうか? 同じアパートに住んでいて、十年前に契約した人は、修繕費を支払わされ、 最近入居した人は、支払わなくても良い、というのはあまりに理不尽なことと思います。

  • 店舗賃貸契約(敷金)について

     物販予定で、アパートの1階にある、約10坪の空店舗をインターネットでみつけました。  約10坪 家賃10.5万・敷金6ヶ月分・礼金1ヶ月分・管理費3000円・保証金なしの条件です。  質問ですが、店舗を個人で見に行った時、他の不動産会社が空き店舗の宣伝をしていました。  :どの不動産会社でも、家賃・敷金は同じでしょうか?  :敷金についてですが、住宅とちがうと思いますので、どのぐらい返金されるのか検討がつきません。 契約時や、見学に行ったとき、敷金をどのように使われ、返金されるのか、たずねる事は失礼でしょうか?  部屋の中は居ぬきではなく、インターネットの写真を見る限り、壁が破れて、手直しが必要な状態です。      店を開業するのは初めてで、不動産とのやり取りがよく分かりません。お願いいたします。  

  • 賃貸店舗の保証金について

    住居付き店舗を探していまして、先日よさそうな物件を見つけましたので 早速不動産屋さんに中を見せてもらう予約を入れました。 そこで2~3質問をお願い致します。 家賃15万円 礼金15万円(1ヶ月分) 手数料15.75万円(1ヶ月分+消費税) 保証金90万円(6ヶ月分) 家賃・礼金は家主に支払うものというの。 手数料 は不動産屋さんに支払うもの。 では「保証金」は家主と不動産屋のどちらにお金がいくのでしょうか? というのは、もし今回の物件で決めることになったら、 「保証金90万」を値引き交渉したいので。 あと保証金は退去時に返還されないと知人から聞きましたが 本当なのでしょうか?ならばなおさら値引き交渉したいです。 家主と不動産屋のどちにお金が行くかでこちらの出方を考えたいです。 愚問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

  • 賃貸契約における礼金

    お世話になります。私はサラリーマン大家さんの妻です。 先日家賃6万円、敷金、礼金、1カ月の賃貸契約を不動産屋の仲介で35歳のOL女性と結びました。(家賃保証会社を付けて) しかし入居日前日父親を伴って来て入居を断ってきました。 理由は、場所が悪いとの事(当方は東京都山手線内の住宅街です。契約申込者は世田谷にお住まいだそうです。) それに伴い、1カ月に満たない家賃はいただき、敷金は返還いたしましたが不動産屋と協議の上、礼金は返却いたしませんでした。、しかし今日になって、(1週間経っている)                 「礼金を返してほしい!契約2年で、24月分の23の金額の返却をしてくれ、又、大阪での判例等が書き添えてありました」 このような内容の書面を   内容証明書付き郵便にて送ってきました。 礼金は、返却無用だと考えておりましたが、どのように対処すれば宜しいでしょうか。教えていただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

  • 小さな店を開業。賃貸関係の青色申告について

    こんばんは。 2010年の夏に小さなお店を開業しました。飲食店です。 今回、初めての青色申告に挑戦しているのですが、 1)賃貸契約のときの不動産会社への手数料 2)礼金 3)敷金(これは出て行くときも返却されないという条件で払いました) はどのように計上すればいいのでしょうか? 地代家賃とかでいいのでしょうか? ちなみに、どれも10万円以下です。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【急募】賃貸契約中の家賃と敷金礼金交渉

    昨日、2人入居、ペット可の物件で仲介業者がいい物件を探して内見し、僕個人としてはよかったので即日、一時金(家賃プラス消費税)を払い、今、審査中であります。 その物件は、 家賃:12万 敷金:2 礼金:2 の物件でありましたが、 「交渉可ですよ」という事で、私は家賃11万、敷金1、礼金1の希望を出しましたら厳しいという事で、家賃11万、敷金礼金で計三ヶ月で交渉してくれる前提で一時金を払い、私自身のサインをしました。(相方は仕事中のため郵送で後日署名をする形) ですが、その夜に、契約した物件をhomesで検索しましたらヒットしまして、その物件の家賃が11万、敷金:1 礼金:1で募集をかけておりました。homesに掲載していた物件の仲介業者は、今回仲介してもらった仲介業者とは違います。 ここで詳しい方にご質問があります。 1.契約した仲介業者にネットに記載があった通りの敷金1、礼金1の交渉は可能か? 2.契約書には家賃12万、敷金2礼金2と記載があり、口頭で家賃を11万、敷金礼金を合計3ヶ月分に交渉しますと仲介業者が言っていました。このような契約の仕方は後で問題になりませんか? 問題になるのでしたら、その問題を回避できる方法を教えて下さい。(それとももう手遅れなんでしょうか?) 以上、2点でお願い致します。

  • 個人事業主の開業費に賃貸紹介料を記入できる?

    飲食業を開業しました。 許可が必要で、申請のために場所の図面も必要。 そして許可が下りて開業する前の家賃1ケ月分は、開業費として計上できますね。 実は、紹介料として、家賃1ケ月分の金も払いました。開業費として計上できますか? 他に、礼金も家賃1ケ月分の金を払いました。開業費として計上できませんね。 勿論、敷金は計上できません。 お教えください。 https://meetsmore.com/services/incorporation-tax-accountant/media/48611 個人事業主の開業費に含まれないもの 前述したように、個人事業主の開業費は「開業のために特別に支出したもの」であれば特に制限なく計上することができます。しかし、以下に該当するものだけは、開業費として計上することができないので注意して下さい。 10万円以上のもの 敷金・礼金 仕入代金

  • 店舗をやめる時の契約について

    まだやめる気はないのですが、不動産の契約について、ちょっと気になる点があるので質問します。 家賃は125000円で、二年契約です。 二年以内でやめるときは、家賃の三ヶ月分を払うらしいのですが、店舗の契約ってこれが普通なのですか? ここの不動産屋は、礼金や敷金、手付けを払う時に印紙を貼ってくれなかったこともあり(領収書には、申告してますみたいな文字はないです)ちょっとうさんくささを感じております。(まあ、今更ですが:笑)

  • 賃貸契約について質問です

    23日が契約日なので入居申込書を確認したら 敷金1ヶ月礼金1ヶ月になっていて 自分がネットで見たのは敷金1ヶ月礼金なしなのですが これは指摘すれば契約内容を変更できますか? 先日前々からきになっていたネットに掲示されていた賃貸を不動産に行き入居申込書と前金(敷金)を払いました。 従業員の人はかなり早い感じで契約まで行ってしまいました。 礼金以外は文句はないです。 私も確認をちゃんとしなかったのも悪かったのですがどうでしょうか? よろしくお願いします

  • 賃貸契約キャンセルの返金について

    賃貸契約キャンセルの返金についての質問です。 不動産屋にて、 1 入居申込書を書き、手付金1万円を払いました。 2 入居審査が通りました。 3 契約金(敷金、礼金、賃貸料その他)を振り込みました。 4 その後、必要書類が届きました。 ここで、自己都合により賃貸物件をキャンセルすることになりました。 必要書類は提出していません。 不動産屋に賃貸物件をキャンセルする事を伝え、必要書類等は返送しました。 先ほど、不動産屋から連絡があり、 「すでに、オーナーさんの方に入金されているため敷金・礼金、仲介手数料、鍵の取替え金などは、 返金できない」と言われました。 ここで質問です。 ・敷金・礼金などは返ってこないものなのでしょうか? ・契約金を払った時点で、契約は成立しているのでしょうか? 分かる方、ぜひご教授お願い致します。

専門家に質問してみよう