• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どうしても離婚したくありません・・・)

離婚したくありません・・・自分の不貞行為と後悔について

7182の回答

  • 7182
  • ベストアンサー率60% (6/10)
回答No.7

あらら・・・ やってしまいましたね。 奥さんは本当に離婚する決意が固いのでしょうか? 本当に離婚の決意が固いのであれば、門前払いだけをするでしょうか? 奥さんの意思が本当に固いのであれば、離婚届けに奥さんが出来る全ての 記入した状態で第3者を交え離婚に対しての行動に出ていると思われますが… 奥さんとしても子供さんの事も踏まえ現在、悩んでいる状態なのではないでしょうか? いずれにしても、怒りが収まるまでには相当な時間が必要になると思われますが、 少し奥さんをそっとしておくのも大事なのではないでしょうか? 少し時間をおいて(1~2カ月ぐらい)貴殿のご両親もしくは二人の共通の友人、 貴殿の上司の方どの方でも構いませんが、協力してもらい和解を進めて行った方が 良いのではと思われます。 二人が出会い、結婚、現状に至るまでにはそれなりの期間を要して現状に至って いると思います。当然幸せな状態だけでは無かったのではないでしょうか? 離婚はしょうがないと覚悟は決めながらも奥さんへの謝罪の気持ちを忘れず時間を 置いて正式に謝罪をされた方が良いのではと思います。

happybus1962
質問者

お礼

ありがたいお言葉です・・・ 自分たち夫婦は付き合い含めて23年一緒にいます。 初めてのHも妻です。 誰も信じませんが愛情は全く揺らいでいません・・・ 自分のした事は妻としてきっと一生許せないのも分かります。 離婚はしょうがないと思っています・。 謝罪の気持ちも一生持って生きたいです。 時間がもう少しもらえるように心から伝えたいと思います。 ありがとうございました。 今は妻の友人が説得ではないのですが、少しこちらを見る、考える程度になってもらえるように 説得?してもらっています。 他何か思い当たる事ありましたらご指導お願いします。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これで離婚は大げさですか?

    子供二人います。 私(旦那)が長年妻にたいして思いやりがなく、二人だけの会話もほぼ無い生活を送ってきました。 その寂しさから、妻がある男性に好意を持ち、二人きりで会っていたようです。 不貞行為は無いとのことです。 そして更にもう一人男(特別な元彼)がいまして、おそらくお互いに好意はないと思いますが、その男に会いたいというメールも発覚しました。 この元彼に関しては10年ぶり二回目です。 これで離婚は大げさですか? 浮気になりませんか? こんなことされても信頼関係は築けますか?

  • 離婚について

    今お付き合いしている彼女が居ます。もう4年になります。 私には12歳の男の子と9歳の女の子が居ます。 子供たちと離れる事は考えられないし子供達も離婚に反対しています。 ですから、子供達が成人をしたら離婚してその彼女と一緒になるつもりで居ます。 が、妻とその彼女は今までに何度か電話で話しをしています・・ 付き合い初めの頃に私が不貞行為を認めてしまい 妻は彼女に嫌がらせをしています・・ 彼女はどんなひどい事言われても我慢してくれています。。 で、私は彼女にこれ以上嫌な思いをさせたくないので 妻には「もうとっく別れたよ。だからもう彼女の事は忘れろ!」と言ってあります 彼女も妻から電話があったときに「もう関係ありませんので・・・」と 合わせてくれてます。 そこで、いざ離婚となった時に、一度でも不貞行為を認めてしまうと 離婚には不利でしょうか?約10年の時間がありますが??? 

  • 卑猥な写メールだけでも慰謝料とれますか?

    去年の年末 2人目妊娠発覚後 パートの女と旦那の行き過ぎたメールのやりとりを発見 女にメールで釘を差しました 女はパートを辞めるとか言うてるし 旦那にこの話はもう終わらすと言われ また忘れたうちに尻尾を出すだろうと思い泳がすことに 2人目も無事生まれ この10月初め また卑猥な内容のメール発見 半ばには女カラ卑猥な写メールが二通 その女によれば 旦那にリアルなのを送ってと言われてつい… だそうです 不貞行為はお互い否定してるのですが 一度も裸を見せたことのない人に 露出された一部を送ることって できるんでしょうか それで内容証明を送ろうと思うのです やはり不貞行為のはっきりした証拠がなければ難しいのでしょうか? 教えてください ぜひお願いします

  • 妻の浮気が発覚し、離婚しますが・・・

    皆様、どうか宜しくお願い致します。 妻の不貞が発覚しました。 携帯電話のメールの内容から分かったのですが、相手とのやりとりの内容から、確実に肉体関係が有るのが分かります。 私自身に不貞は勿論、その他離婚を迫られる様な事は特に有りません。(妻から言わせると優しくないし育児に非協力的だ等と言われました。言い出したら切りが無い様では有りますが、法的に婚姻を継続しがたい重大な事由は無いかと思います) 色々なサイトを見てみると「不貞をしたのが妻で有っても、親権をどちらにするのかは別問題なので、一般的には不貞が有っても妻の方が多いです」・・・と有って驚きました。 うちには小4と年中の娘がおりますが、一般的にはどうなのでしょうか? 勿論、私は子供を何よりも愛していますので、職業を変えてでも子供を立派に育てて行くつもりです。(今の仕事ですと帰宅が遅いものですので) 慰謝料は間違いなく取れるとは思うのですが、裁判ともなると親権は妻方になりそうです。私としては慰謝料、養育費よりも子供が欲しいのです。そこで「親権を私にしてくれれば、慰謝料も養育費もいらない。相手も訴えないし、誰だか詮索もしない。そう言う条件で協議離婚と言う事でどうだ?」と話し離婚届けにサインをしてもらいました。妻も納得してます。(相手が訴えられるのは、かなりまずい様ですし、私も「とことん戦うから」と少々強めに言いました) 正解は無いとは思うのですが、私が考える「間違い無く確実に親権を確保する」には、これが最良かと思いますが、皆様いかがでしょうか? また、上記の条件に対して「お互いに今後一切の意義申し立てをしない」の様な法的に有効な手段を残したいと思うのですが、どうしたら良いでしょうか? 本当に先程の事なので、いまだに動揺が有りまして文章が分かりづらいかと思いますが、どうか宜しくお願い致します。助けて下さい。

  • 離婚について

    5日前に夫の不貞行為が発覚しました。夜な夜なパソコンに向かっては何かをしているので不信に思い、調べると、投稿のサイトに、夫と不倫相手の性行為の写真が投稿されていました。 相手は2人いて、計3回の不貞行為があったようです。 小中高生の子供が3人います。大変なショックです。しかも私との関係が破たんなどしておらずに、それらの合間に私との関係もありました。 夫に問い詰めると、初めはうろたえて、否定していましたが、カバンがうつっていたことを告げると、白状して謝りました。 気持ちが悪くて気が狂いそうでしたが証拠としてパソコンに投稿していた決定的な写真を印刷してあります。 しばらく私の精神状態は大変不安定なものとなり、泣いてばかりでした。そして、ついに謝っていた主人から離婚を切りだされました。  家を新築したばかりです。その家から自分が出ていくといっています。7年に及ぶ大恋愛の末、結婚して20年になります。 不貞行為をした夫からの離婚は認められるのでしょうか?

  • 妻との複雑な事情をかかえた離婚、そして子供の親権についての質問です。

    現在、妻と離婚を協議中ですが、子供の親権をめぐって意見が対立したので調停に持ち込もうと思っています。 ですが、少々複雑な事情があるので質問させてください。 まず、ここまでに至った経緯についてはコチラをご覧ください。 http://okwave.jp/qa5127842.html この段階では、妻から一方的に別れを切り出されたということでしたが、ココでみなさんからいただいた回答を参考に調査してみると、実は妻には私と離婚して結婚を約束している相手がいることが判明しました。 ところがこの相手というのは、他県に住んでいて妻とのやり取りはメールと電話のみです。実際に会ったことはなく、ただ写真と文章、それに音声通話のみのやり取りだったようなのです。知り合ったのは某SNSだったそうです。 メールの内容には、実際に会えば性的な交渉をしたであろうことも書いてありますし、かなり卑猥なメールのやり取りもありました。近いうちに会う日を調整中だったことも判明しましたが、幸いというべきか未然に防ぐ形でソレが発覚した為にそこまでに至りませんでした。 ところが、それが問題でこれは離婚理由の不貞行為に該当するのかどうかで悩んでいます。 会えば性交渉をしたであろうことはメールの内容で容易に想像できますが、実際に行為自体があったわけではありません。皮肉なことに私自身がそれを阻止してしまいました。 それに、妻は未だに離婚理由は「私の妻への態度の悪さ」と言い続けています。この相手とのやり取りはまったく離婚には関係無いと言われているのです。 ちなみに妻とこの相手とのやり取りは、相手から携帯電話が送られてきてその携帯電話でやり取りしていたようで自分の携帯電話で通話していたわけではなかったようです。 現在も私は離婚をしたいとは思っていませんが、私と共にいることが苦痛と言い続けられているうちに彼女の希望を叶えてあげたいと思うようになりました。 しかし、子供のことだけはどうしても譲れません。親権については双方が自分側にと主張して決着がつかないので調停に持ち込むことにしたのです。 おまけに現在は妻の母からも「アナタでは育児はできない、私達(妻と妻の母)が引き取ったほうが遥かに子供は幸せになれる、私達から子供を奪わないでくれ」と言われてしまいました。正直、反省すべきところは私にもあったとはいえ、なぜこのような仕打ちを受けねばならないのかが理解できません。それとも私が現在は冷静さを欠いているからそのように思うだけでしょうか・・・。 確かに私はお世辞にも育児に熱心な男ではありませんでした。 典型的な仕事中心な男であったことは間違いありません。そしてよくある言い訳かもしれませんが、それが家族を守る一番の方策と信じていました。会社員と個人事業の二足のわらじを履き、睡眠時間が少なくても頑張り続けてこれたのは、妻や子供達を守りたい、その一心からです。 今回、縁が無かったのか、妻とのことは諦めることに達しましたが、子供のことはどうしても譲れません。 正直、離婚のやり取りで心身共にまいってきました。 本当に情けない話ですが私にはどうしたら良いのかがまったく浮かんできません。私は未だにこんな状況でも妻と二人の子供と一緒に生活していきたいと考えています、本当に馬鹿野郎なのかもしれませんが・・・。 どなたか状況を冷静に判断できる方、どんなことでも構いません、ご意見を聞かせてください、よろしくお願い致します。

  • 妻の離婚要求。離婚決意。離婚の進め方、仕方。

    離婚を決意しました。 9年目になります。(入籍後:6年) 1年前、妻の不貞行為が発覚。約1年間不貞行為を繰り返してきたこと、発覚しなければ続けていた事を、相手方(会社の上司)、妻共に認めました。 妻は当初、離婚したくない、離婚したいと無茶苦茶でしたので、妻の両親を含め話し合い、妻は、何があってもやり直して欲しいという内容の文章を書き、生活を続けてきました。 何度か、不信感を抱きながらも修復に向け続けてきましたが、約一年が過ぎ、再度、妻から離婚をするという要求が来ました。 理由は、「私は、この一年間努力をしましたが、その努力する事が精神的にも肉体的にも苦痛」との事です。  不貞行為の事ではなく、その後の信頼回復をする生活が嫌とい内容です。 妻の言い分を聞いた後、考えるので離婚届に必要事項を書いて渡して欲しいと要望しましたが、私は書かない、あなたが書いて私に提出しろと抵抗します。 離婚方法も、調停を行うとの事です。 妻は、4度目の離婚。1回は両親から告白されました。前回、前々回も本人は不貞をしていましたが、何の責もなく離婚しているようです。 今回の離婚は根底は不貞行為にはあるが、「宥恕」が考えられるとの事ですが、優位に離婚を進められる方法をお願いします。 財産について、妻は離婚後の生活基盤の理由で、マンションの支払いは自分で出来るので渡さない。車はあなたが引き取れとの条件も言ってきております。慰謝料は生活費を渡してくれていたが、 浪費、学費(大学の通信教育)の為、一切ないと言っております。 財産について ・不動産:マンション約5年前購入(妻名義、支払いは全て私) ・車:妻名義(約1年半前購入:支払いは全て私) ・保険:全て私が契約、支払い。     妻が契約しているのは不明、但し受取人が私では一回も契約した事は無し。 ・妻:預貯金等は全て不明(開示せず) 口座新設、解約、保険も契約解約を繰り返しています。    生活費は同居時代から9年間(入籍6年)、私から妻の口座へ入金。 ・私:生命保険、個人年金、会社持株、会社積立等 かなり、妻とその母親との結託も強く、過去の離婚経緯を見ても不思議と、妻の責なくやってきております。真剣にアドバイス願います。

  • 障害児がいるのに離婚を考え悩んでいます。

    障害児がいるのに離婚を考え悩んでいます。 妻は数年前に「障害児がいるのに好きな人ができた」と悩み、相談をしていました。結局、その男性と半年近く密会を重ねました。自分はパソコンの履歴と日記を見てしまい、そのことを知りました。発覚した当初は離婚を決意しましたが、妻は肉体関係はない(不貞行為)今は自分から離婚しないと言い、信じようと、思い止まりました。その後しばらくは妻に対する不信感や心配で、「本当はやったんだろ!」等と口げんかは絶えず、両親を巻き込んでの口論や軽うつによる一ヶ月の休職等つらい日々が続きました。最近は口げんかは落ち着きましたが、夫婦生活は4年近くなく、不満が募っています。夫婦としてやっていくならせめて1ヶ月に1回位はと思い、求めましたが性交痛等の理由が原因でその後も特に対処することもなく月日が ながれたという感じです。子供は可愛いので、つらい思いはさせたくないと思い、なんとかやってきましたが、自分自身に愛情のもてない妻と子供のためと耐え忍ぶべきか、障がい児の子供を残してでも離婚をして 自分らしく生きるべきか、結論を出したいと思っています。ご意見をいただければ幸いです。

  • 離婚届の取消

    今年の春に妻の不貞行為が発覚しました。発覚した時から妻は離婚してほしいと言っていましたが、 私は離婚しないと言っていました。 今年の夏に不貞行為の事実関係を妻から聞いていた所妻に足を蹴られカッとなった私は妻を殴ってしまい全治2週間(診断書あり)の怪我をさせてしまいました。 妻は診断書を持って警察にも相談に行ったと言い色々口論の末離婚しないのなら警察に被害届を出すと言われ仕方なく離婚届を出し受理されました。 上記の理由で離婚届を出したのですが離婚届の取消は出来るでしょうか?

  • 離婚成立後10ヶ月未満での出産

    今年3月妻の数々の不貞が発覚し、子供3人を育てるのを諦めましたとして、妻は自分から調停を起こして離婚して出ていきました。3人の子供たちは私の祖父母が日常の面倒を見て、育てています。 ところがここへ来て突然子供が出来た(当然不貞の子)が、離婚後10ヶ月を経過していないので入籍出来ない。そこで裁判所まで同行願いたいと、自分勝手なメールをよこしました。 この場合どのような対応をとればいのか、ただただあきれています。よろしくアドバイスください。