• 締切済み

お隣の木について

williumblakeの回答

回答No.1

>お金がかかることを理由になかなか対処してもらえない  こちらで人手を確保(業者に依頼する等)してお隣に伐採し、費用はいつでもいいよ、と言ってみましょう。  これで拒否するようならお隣になにか対処をする意思はありません。    こちらが準備しての伐採に同意しない、文句を言ってくる、嫌がらせをしてくる等すれば親戚と言えども情けは無用、裁判沙汰にしてお隣による伐採と小屋の修理費、これまでの迷惑料をたっぷり請求しましょう。  裁判がどうしても嫌というときは、法的には上空の枝や幹はお隣の所有物ですが、お宅に入り込んだ根っこはあなたの所有物です。  根っこを掘り出して・・・  切り口に・・・  ここまでにしておきましょう。  お隣にばれないよう注意が必要です。

関連するQ&A

  • 木の幹が隣地境界線を越えたらどうなる?

    うちの敷地の隣との境界線に近いところに木が植わっているためもし木が大きくなり幹が(枝ではなくて木そのものの幹)が隣との境界線からはみ出してしまった場合その木は移動しなくてはならないのですか?枝なら切ることができるけど幹はどうなるんでしょうか?

  • 成長し隣の土地に入った木は?

    祖父の杉林と隣の土地との境界に植えてあった杉の木8本が大きく成長し、隣の土地に入ってしまっています。 先日、隣の地主さんから連絡があり、早急に土地に入ってきている木を切るように言われました。 特に今その土地を使う予定は無いようですが、切らなくてはいけませんでしょうか?教えて下さい。

  • コンクリートの隙間に生えてきた木を撤去するには

    隣地との間のブロック塀と車庫のコンクリートの縁石の隙間に木が生えて抜けずに困っています。 木は、種類は良くわからないのですが近くの神社の大木の種が飛んできたと思われ、クスノキかケヤキあたりだと思います。 数年前に生えてきて、最初は気にも留めずむしろ水をやったりしてたのですが、このまま放置しておくとやばいと思い何度か植木バサミで切り、幹も砕いているのですが、根はコンクリートの下に入り込んでとても抜けません。もう枯れるだろうと思うくらい、植木バサミの届く範囲は去年粉々にしたのですが、今年また延びてきて また1メートルくらいになり根元部分は、かなり太くなっています。 コンクリートの5-10センチくらいの隙間なので下まで届かないのです。 隣のブロック塀でもあり、コンクリートを破壊するわけにはいかず、放置しておくととんでもない大木になりそうで何とかしたいのです。 費用をかけず、うまく撤去する(枯らす)方法は、ありませんか?

  • 隣が違法建築?

    お世話になります。 友人宅のお隣さんが駐車場に鉄骨の柱(10cm角位)で3m×5m位の広さに 8本建てその二階部分に鉄骨の階段を取り付けたそうです。 一階を駐車場2階を事務所にするそうです。 まだ骨組みだけだそうです。 これだけなら問題はないのですが・・・ そのお隣の敷地は約40坪位。 建売住宅で建物は30坪クラス(詳細は分かりません) 建物は殆ど敷地に一杯(車庫は2台分有り)。 鉄骨の柱で囲われた面積は完全に10m2を超えているそうです。 筋交いも入っていない。 柱の位置から境界までは30cm位。 工事の挨拶もない。 お隣さんとはお付き合いはないそうなのです。 これって違法かどうか調べるには どうしたらいいでしょうか? また良い対処の仕方があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 隣地境界近くの柱について質問です。

    隣地境界近くの柱について質問です。 2階にベランダを増設するにあたり、地面から柱で支える必要があります。 隣の家とあまり距離がなく、ベランダ自体は境界から50cm以上、 離す予定ですが、柱をそのまま地面にのばすと通行に差し障るため、 境界近くに鉄骨柱・梁を設け、横L字型の構造で支えたいと思っています。     梁↓      ____||||||←ベランダ      |       |    | |       | 家    | |       |    | |       | ---------------------------------------------  塀↑ ↑鉄骨柱 隣の家との境界には高さ1.5mほどのブロック塀があり、 柱はその塀に沿わせるつもりです。 このような鉄骨柱は、やはり境界から50cm以上離すべきなのでしょうか。

  • 楓の幹と枝を切る際注意することがありますか?

    こんにちは。 狭い庭の楓の木が立派に大きくなって屋根の高さを超え、枝がお隣にご迷惑になってきましたので、幹を屋根の高さ以下に、また広がった枝も隣の迷惑にならないように切ろうと思っています。 ただのこぎりで幹や枝を切っちゃって問題ありませんでしょうか? 切り口から腐るなどの問題は無いでしょうか。

  • 古木材の処理は?

    家の隣に、築300年近くの小屋があります。 小屋と言っても、200年くらい前は、人が住んでいました。 もう、誰も手入れをしていないので、 ボロボロで、屋根が穴が開いたせいで 柱が腐ってきて、隣の家に倒れそうなので 壊そうと思いますが、古民家ではないので 良い柱も使っていなさそうだし 価値は無いと思うのですが なにせ、古いことだけが取り柄なので 何かに、役に立ったり出来ないでしょうか? ただ、壊して捨てるには もったいないと思っているのは 私だけでしょうか? ちなみに、半二階建てです。 二階は、とても低いです。 屋根はボロボロです。

  • 木を低くする方法

    今度、中古住宅を購入するのですが、 そこの庭にある、隣家からの目隠しに植えてある木の高さが大きく、少し困っています。 木の名前はわかりません。 針葉樹林だと思われます。(数回しか見てないので‥) 売主さんは、これ以上伸びないように、1階の屋根を越えたくらいの高さより上の部分を切っています。 私は、もっと低く、お隣の1階の窓くらいの高さまでにしたいと思っています。 (現在は、その部分に枝がなく、ほとんど目隠しの用を足していません。) 毎年、木の天辺を切る量を増やして、少しずつ低くすることはできるのでしょうか? 幹はかなり太く、おそらく根元近くは直径15cmくらいはあるのではないかと思います。 しかも、低くしたい高さには、現在葉がありません。 売主さんは、明け渡しまでに木を切るか?ともおっしゃっています。 その方が私たちには都合がいいのですが、 木がかわいそうで、承諾できずにいます。 庭木を扱うのは初めてです。 手入れの仕方もわからないし、自分達でできるのかも不安です。 なんとか、木を殺さずに高さを小さくする方法があったら、 教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 桜の木の枝切りについて

    長年放置しておいた我が家の桜の木の枝が隣の家の敷地内(屋根)に伸びて当たりそうになっています。シルバー人材センターを呼ぼうかと思っているのですが、別にクレームを入れられた訳ではないのですが、やはり迷惑をかけてはいけないので枝を切っておいた方が宜しいでしょうか?

  • 解体工事 手順 積算

    こんにちは 今、解体工事の積算をしているのですが実際どのような機械を使ってどのような手順になるのかわかりません。ご存知の方、よろしければ教えてください。 解体建物用途:東屋 大きさ:寄棟屋根で屋根面積約6m*12m 構造:鉄骨小屋組フレームを2本の鉄骨独立柱で支えている。屋根仕上はコロニアル、東屋なので外壁はありません。 床は洗い出しでその上にRCの背もたれ付ベンチがあり、床とベンチは現状残しの為、養生する。(どのようなもので養生するのか分からない為、これも教えてください。) 床仕上げとベンチを残さなければ重機で一気に壊すのかなとも思うのですが、ベンチと床があるのでどのようにするのかなと思っています。 人力手作業で屋根仕上げから、鉄骨小屋組フレーム、柱と崩していくのでしょうか。