• 締切済み

はきはき話せるようになるトレーニング教えてください

kagamiiの回答

  • kagamii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

一ヶ月あれば何とかひとりでトレーニングできるでしょう。 「あなたもアナウンサーになれる!テレビ局アナウンス講習」 講談社 テレビ局がアナウンサーに施す訓練をそのまままとめた本です。 発声発音から上がり症を治す方法、目線の置き方、相づち、 受け応え、ボデイランゲージまで、プロのアナウンサーの ノウハウがつまっています。 理想的には三カ月だそうですが、一ヶ月でも話し方はがらりと 変わるのでお勧めです。

関連するQ&A

  • ボイストレーニングについて

    私はボイストレーニングを受けたいと思っています。中学生です。声楽的なものでも良いと思っています。トレーニングしたい理由は、自分の声が少しコンプレックスだからです。少しでも、好きになれたらいいなぁ。と思って。あとは、オンチな気がするんです!歌わなきゃいけない場面が非常にキツいのです。でも、歌は大好きで洋楽中心ですが、オペラやシャンソンも聴いています。本当に音楽が好きです。でも、リズム感がないようで、音ゲーと呼ばれるようなゲームやカラオケでは、どんどんズレていってしまうんです((涙 だから、トレーニングがしたいです。料金とか、教室の選び方、時間について教えて下さい。あと、実際に声や歌がどう変化したかも教えてもらえると嬉しいです★ 親はあまりお金はないと言っていて、高校に入ったらバイトを始めるつもりですが、もし自分でも出来るような事がありましたら、それも教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ボイストレーニング 探してます

    自分はそこそこオンチです。 (高い声を出すのが苦手です。) カラオケでもいつもいまいちなので多少出費してもいいのでボイストレーニングに行きたいと思っています。 おすすめがある方教えてください

  • 裏声が出せるトレーニングを教えてください!

    裏声が出せるトレーニングを教えてください! 最近カラオケが好きになってちょくちょく行っているのですが、いつのまにか裏声が出せなくなっていました。自分の声の範囲は大体C2(ド)~G4(ソ)までで、それ以上になるとかすれるだけで声が出ません。裏声を出せていた時の感覚を頼りに頑張ってみても途切れ途切れにG4(ソ)の音がでるだけで、息漏れしているだけです。一度だけカラオケで歌いすぎて喉をつぶしたところ裏声は出たのですが、喉を痛めつけたくないので…。声質を良くするトレーニングもしたいのですが、たいていは裏声が出せることが条件と聞いたことがあります。もし確実に裏声がでる!という方法があればぜひ教えていただきたいです。

  • 自宅でできる高音トレーニング

    カラオケ大好きな16歳の学生です。カラオケは多いときで週5回は行ってます。 初めて行ったときよりかはかなり高音を出せるようになっているのですが、元がかなり低めだったためやっと普通の声になってきたっていう感じです・・・wたまにミスチルとかを歌うのですが声が裏かえってしまいうまく歌えません・・w なにか自宅で簡単にできる高音を出すトレーニングとかありますか??あったら是非教えてください。

  • トレーニングについて

    こんんちは。いつもお世話になっています。 トレーニングの事で質問があるので、また質問させていただきます。 私は8-12REPのトレーニングと、~6REPと1ヶ月置きぐらいに変えてトレーニングをしているのですが、8-12REPの時は、トレーニングしている部分が熱く、燃えているような感じになって「あぁ、トレーニングできてる!」と感じるのですが、6REP以下の時は、ただ限界で持ち上げられなくなるだけで鍛えてる部分が熱くなったりしないんですけど・・これって普通ですか??それとも私のトレーニング法が間違っているのですか??教えてください!

  • これはボイストレーニングですか?

    ミックスボイスを綺麗に習得したく、自己流でボイストレーニングを積んでいます。 目標はhiCを安定して出す事です。 しかも、出来るだけ地声に近い感じの 低音質の高音キーです。 かなり、難度が高く不可能かもしれませんが、その高レベルを目標にしてます。 しかしながら、私の環境では毎日ボイストレーニングができず。カラオケなどは週1か2ぐらいしかできません。マンションなので大きい声のボイストレーニングができません。カラオケではアクビの感じからの ポルタメントをやってます。 そこで、普段仕事しながらとか、車を運転しながらコッソリボイストレーニングをできないかと考えて 軟口蓋を上げて話す事を思いつきました。 しかし、まだまだトレーニングやり始めなので、とても軟口蓋を上げて自然に話す事ができません。 日常会話で軟口蓋を上げる意識をする事は 効きめのあるボイストレーニングでしょうか!? 詳しい方、是非教えてください。 宜しくお願いします。

  • 緊張します

    私は、とても緊張してしまいます。 人前で話すときはもちろん足が震えて異常なくらい早口になって噛みまくります。 それだけではなく仲の良い人たちとカラオケで歌うのさえ、緊張して高い声が出なかったり音程がずれたりします。 でもテンションが上がると滑舌も良くなり全く緊張しません。 最近、親友と話すときでさえまた滑舌が悪くなるのではないかと思って、すごく滑舌が悪くなりました。 今年面接があるのですが、滑舌のことを気にしてしまうと絶対に声が震えて噛み噛みになると思います。 そのことさえ気にしなくて済むなら、絶対に上手くいくのに…と思いとっても悔しいんです。 私は吹奏学部でフルートをしていて、自分で言うのもなんですが、すごく吹けるんです。でも合奏や先輩の前では緊張して後輩よりも、いや、初心者か、ってくらい吹けません。 悔しいです。もう自分では解決できないと思い、相談します。病院などには行きません。 どうすればいいのでしょうか、、、

  • 有効なボイストレーニング

    最近はじめてバンドを組んでボーカルを担当することになりました。 歌は昔から好きで、職場の人たちなんかとカラオケに行くとよく上手だといわれていたので自分でも歌はうまいほうだと思っていました。 でも実際生バンドで歌ってみると・・・こんなに自分がへたくそだとは思いませんでした。とにかく声量がなく声に芯がない、心に響かない、しかもよく聴いてみると音程も安定していないと、ないないづくしです。トホホです。 とりあえず基礎的なことで、もっとお腹から声を出して声量をあげたいです。よいボイストレーニングの方法を教えてください。

  • 話す声が小さい。ボイストレーニング法教えて下さい

    私は声が小さくて困っています。カクゼツも悪いようで、語尾が小さくて最後まで聞きとれないともよく言われます。よく聞きかえされるのが続くとテンション下がります。 もうすぐ大事なプレゼンがあるんですけど、ボイストレーニングとはどうやったらできますか?レッスンなどに通わないと難しいでしょうか。自分でもできますか?なんでもいいです。情報をください。お願いします!

  • これは正しいトレーニングと言えるか?

    20代女性です 9ヶ月ジムに通い身体に変化が出ました 体重 48キロ→51キロ 体脂肪率 29%→24% ジムに行ったら2時間はトレーニングするのですが 有酸素運動としてエアロビのスタジオを60分 必ず メニューに組み込んでいます。 ジムに通い始めて 初めの7ヶ月は 60分動いても 全く汗を書かなかったのですが 最近は15分くらいから 滝のような汗が吹き出します。 筋力量は9ヶ月でさほどかわっていません。 洋服のサイズは 大きくなりました>< どこか間違ったトレーニングをしているのでしょうか ちなみに生理の来にくい体質なので ホルモンが 崩れやすく 思うように効果が出ないのかもしれないです....