• ベストアンサー

動画アップロードについて

hearty47の回答

  • hearty47
  • ベストアンサー率52% (11/21)
回答No.2

No.1です。 Axfcというソフトはすみませんちょっと耳にしたことが無いのですが。 ADSL-12Mということは確実にのぼり1Mbpsです。 下りほど外部ノイズの影響は受けない物の、元々が回線速度が遅いので。 ちょっと創造できないといいますか、単純な計算をすると 1000kbp = 125KBps×8割(最高品質の回線で)≒14KBps 2000MB=2000000KB 2000000KB÷14KBps ≒2380分 という計算になります。 ざっと計算すると40時間前後かと。 現実的ではないですね

関連するQ&A

  • ニコニコ動画のアップロード

    ニコニコ動画にアップロードするときに、残りが1GB以上あるのに200MBの動画をアップロードしようとするとファイルサイズが大きすぎますとか出てアップロードされません。どうすればいいのですか。

  • 動画をアップロードしたいのですが……

    DVD-Rにフルディスクになるように分割した動画データがあるのですが、このファイルをzipでアップロードできる無料アップローダはどこかありますか? スカイプで送信しようとした所、恐ろしく時間がかかるので…… ちなみに総量は4.7Gx9で42.3Gでzip済み、送受信間のみファイル閲覧できるローダ希望です。 宜しくお願いします。

  • YouTubeで高度な動画ファイル アップロード

    度々すみません。また質問します。 YouTubeにavi形式の動画を投稿しようと容量が3GBと大きいので Javaをインストールし、高度な動画ファイルをアップロードしたのですが、どうも進行状況の動きが 鈍く、本当に遅いです。もうアップして2時間たつのにまだ進行状況が11%です。 アップロード進行状況も、約2000分で1994と1995分を行き来していて止まったり動いたりしてます。 しょうもない質問ですが、心配です。 こんなもんですかね?待つしかないのでしょうか。 待ったも待ったで「この動画は見れません」とかなんか出たら、たまったもんじゃありません。 aviじゃないと画質が下がるので・・・(wmv、mpeg2など) アップする動画は、 形式:avi 動画時間:10:50 サイズ:3.59GB よろしくお願いいたします。

  • ニコニコ動画のアップロードが読み込み中から動かない

    ニコニコ動画に動画(15分ぐらいの長さ)をUPしようとしたのですが 動画投稿ボタンを押して 読み込み中ってなってから2~4時間たってもUPされません。 PCがフリーズしているわけではありません。 PCスペックは OS:WIN XP PRO Ver2002 ServicePack3 CPU:Intel Core i3 CPU 540 @3.07GHz 3.06GHZ, 1.80GB RAM と 書いてあります。 投稿しようとした動画は 最初に WMMで編集した動画をAviUtlでflv形式にエンコードしたものを UPしようとしました ・そのときのファイル容量は66.0MBです それが UPできなかったので(読み込み中から動かない) 今度はH.264でエンコードしました。 ・音声:192kbps 画質:720kbps ファイル容量95.5MB またUPできず 今度は画質:620kbps に落として 容量を85.1MBに下げてみましたが できませんでした。(2時間ぐらい待ちました) 回線関係もいじって 最初 下り:約25Mbps 上り:すいません、忘れました;w; 改善 下り:約70Mbps  上り:約25Mbps に上げてみましたが できませんでした。 最後に画質劣化覚悟で 編集したWMVファイルをUPしてニコニコ側でエンコードしようとしましたが、 UPすらできませんでした orz これで多分、いままで試したことは全部書いたはずです。 どうしたらこの「読み込み中」という大きな壁を打ち砕くことが できるでしょうか?? 誰か助けてください;w; ちなみに、プレミアム会員です。 長文失礼しました。

  • youtubeに動画をアップロード出来ない><

    こんにちは。 最近、デジタルカメラで動画を撮ってアップロードするのが趣味になりつつあります。 ただ、動画をアップロードしようにもボタンを押して8時間以上たってもアップされません。 何をしたらいいのか判断に困って質問しました。 メモリーステイックを新しいのに変えたんですが、古いのだと夜中にアップロードボタンを押しておけば 3時間でアップロード出来ました。 それこそ、5分ですぐに出来る時もありました。 今回もそれと同じような感じなのかと思って夜中にボタンを押しても 「インターネットは接続されません」という表示になってしまいます。 前のはアップロード中ということはあっても、接続されませんという表示にはならなかったので ほんとにこれアップ出来るんだろうか?と不安になります。 どうしたらアップ出来るか教えて欲しいです。 ちなみに使ってるデジカメは、LUMIX DMC-FH7です。 前のメモリースティックは、Transcend SD HC class6 8GBです。 新しいメモリースティックは、BUFFALD SD HC class10 8GBです。 新しい方のメモリースティックは動画の画面がきれいに映るということでclass10を買いました。 ちなみに動画のファイルは、.mov,itunesです。 よろしくお願いします。

  • 動画

    PCについてるTVで録画したものを編集したのですが 容量が1GB超えてしまい Upローダー等でもUPできません 画質等を落とさずに容量を1GB以下に抑える方法 または 大容量でも送れるUPローダー等ございましたら 教えていただけないでしょうか?

  • アップロードする際エラーが出ます。

    正常に稼動しているアップローダーを使ってアップロードしようとしても、 「画像のサイズが0KBなので、アップできません。」 と表示されます。 他の方に試してもらったところその方はアップできたので、アップローダーが悪いというわけでは無いようです。 アップできる容量と画像の容量や、画像の形式も確認しましたが、(~5MBのローダーで50KBの画像をアップしましたが駄目でした。)できませんでした。 あと画像はマイドキュメントのフォルダに保存しているものです。 何故でしょうか?

  • 動画や音楽をアップロードしたら違法?

    Axfc UpLoaderというところに先日動画と音楽をパスワード付きでアップロードして、通報されたというのを聞きました。 再度確認すると、下記の注意書きを見つけました。 http://www1.axfc.net/uploader/Ne/file_post.pl 動画と音楽というのは以下の通りになります。 1.動画は、インターネットでライブ配信された音楽演奏の模様を自分で録画して、音声だけを抜き出したものをアップロード。 以前誰かが公開したものと内容的には同じになってました。 2.音楽は、以前自分がアップローダーにアップしたものをダウンロードし、それを再度アップロードしたんですが、これに関して通報とか聞いたので気になってます。 実際アップローダーや他のサイトには、テレビの一部を録画したものを公開したり、ラジオ番組をそのままアップロードしたり、画像や配信限定の音楽をアップロードしたりと多くの違法と思えるようなものが数たくさんあります。 それはさておき、自分の場合通報されたら何か罰金や逮捕のようなものがあるのでしょうか? 自分でダウンロードしたものとはいえ、少し気になっています。 これからは使い方を間違えずにインターネットを接していくようにします。

  • ニコニコ動画にアップロード

    ニコニコ動画にアップロードできません。 今までは普通にできていたのですが、今回は何故か「○○人待ち」すら 表示されず、利用規約の画面から動きません。 ちなみにOSはVISTA、ブラウザは普段火狐を使用しています。 IEでも試しましたが、「ページが表示できません」となります。 無論、容量、ビットレート、形式等はアップロードできる形になっています。 クッキー、履歴等は削除して試しましたができませんでした。 わかるかたいれば教えてください>< お願いします。

  • ホームページに動画をリンクしたのですが

    アップローダーに動画をアップロードして そのアドレスをホームページにはりつけてジャンプさせるようにしたのですが途中からクイックタイムのマークがやぶれたマークになって再生されなくなってしまいました。 どうしてでしょうか? またちゃんと再生されるにはどうしたらよいのでしょうか?