• ベストアンサー

趣味もってますか?

mikkoochnの回答

  • mikkoochn
  • ベストアンサー率23% (22/92)
回答No.2

その彼に夢中で余計な趣味なんかないわ! あなたに好きでいて欲しい気持ちだけで 毎日が過ぎていくわよ! とでも言ってあげれば あなたの事を好きでいる姿勢を見せれば 自然に何かに頑張っていると見られるんじゃない でしょうか 1人の事をずっと好きでいる気持ちをもち続けるだけ でも、何かに頑張っているといえるんじゃないでしょうか 私はそう思います

関連するQ&A

  • 差別が趣味ですが治したいです

    趣味について相談です。 ネットでうつ病患者を追い詰めたりヘイトスピーチをしたり、障害者を気持ち悪がったりすることが最近のもっぱらの趣味です。この趣味は流石にやばいかなって思い、いい趣味はないかと模索中です。 最近はニコ生主を煽りまくるという趣味に目覚めそうです。 しかし、それもいい趣味とは言いません。 ところで僕は考えたことがあります。どこかの偉い人が趣味に貴賎ないんやでって行っていた記憶があります。 もはやこのままでいいのかと悩んでます(´・ω・`) アドヴァイスくだしあ

  • 趣味がない!!

    こんばんは。 私には趣味と言えるものがありません。特技もないんです。 自分はそれでもいいかな、なんて思っていたのですがアルバイトの面接に行った時に「何でないの?それでいいの?学生なのにもったいないし、うちの店で働いている子はみんなあるよ。このままじゃ君は何にも無いからっぽな大人になちゃうよ。」などいろいろと言われかなりショックを受けました。そのバイトは結局断りましたが、いまだに気にしています。 趣味や特技がないのってそんなに悪いことなんですか?私のようにない人間は珍しいのでしょうか? やっぱり何かある方がいいのでしょうか?だとしたら趣味がある方はどうやってみつけましたか? くだらない質問でごめんなさい!!

  • 「無趣味」について。

    私には「趣味」と呼べるものがありません。 色々やってきましたが、どれもすぐ飽きて長続きしません。 ギター、カメラ、ゲーム、読書、バスケットボール、バイク…。 長く続いたものでも1年、大抵3ヶ月~半年もやると飽きてきます。 短いものは道具を買い揃えて醒めたものもあります(苦笑) このまま熱中出来るものがないまま年取っていくのかと思うと若干恐怖すら覚えますが、 「めちゃくちゃ飽きっぽい」と言う性格を変えるまでには至らない現状です…。 趣味を通じた人脈もないし、人と会ってもネタに困りますし。 何か見つけた方がいいのはわかっていますが、皆さんはどうやって趣味を見つけているんですか? 無趣味のメリット・デメリット、皆さんは「無趣味」についてどうお考えですか?

  • 彼の趣味にどこまで合わせますか?

    私の彼はちょっと変わった趣味があって、 私にミニスカートをはかせるのが大好きです。 もともとミニスカートが嫌いなわけじゃないんで 別によかったんですけど、最近の彼の要望はちょっと短すぎるんです。 見えちゃうって言うと、そのギリギリがいいんだよって言われます。 なんか私が見られてるって思うと興奮するらしいんです。 Hのときにたまにすごい願望言われたり・・ 本気じゃないとは思うんですけど。。 でも、もし本気だったら・・。 みなさんは彼氏、彼女の趣味にどの程度あわせますか? 少しくらいなら我慢しますか?それとも彼のためならなんでもしちゃいますか? もちろん私がイヤならイヤって言えばいいんだろうけど、 その趣味以外は彼に不満が全く無いし、 彼のためにがんばってあげたい気持ちもあるんです。 こんな悩みって私だけですか?

  • 趣味はアクティブなのに根暗

    趣味や行動はかなりアクティブな方だと思うのですが、性格はぜんぜんアクティブじゃなくて、家に引きこもってそうなタイプに見られるのが、なんか悔しいです。 明るくなりたいと相談した時に、スポーツなど体を動かしたり積極的に外に出ましょうとアドバイスをいただいたけど、全部やってるし、無理やりやってるわけじゃなく、むしろ好きでやってます。 アクティブな人に暗い人はいません、と言われてしまったのですが、趣味のスポーツもみんなでワイワイ楽しみたいタイプではなく、ひとりでコツコツ黙々とやるのが好きなので、いくら行動がアクティブでも性格は根暗ということになのでしょうか。 活発で元気で明るく見られる人が羨ましいです。 おっとりしていてハキハキしていないのがダメなのでしょうか? みんなが思ってるような自分じゃないのに!!、っていうこの気持ちの正体はなんだと思いますか?

  • 趣味というものがよくわかりません。

    ストレス解消するのに趣味などの時間を作るといい、とよく聞きますが、自分の趣味がよくわかりません。こんなこと人にきいてもわかるわけないとは思うのですが、やってて「楽しい」と思えるものが趣味ですよね?私は絵を描くことがすきです。すきなのですが、なぜかやろうとすると「やりたくない」と思ってしまいます。うまく描けないと思うとやる気がなくなってしまって。自分でも変だなと思うのですが・・・。 ちょっと最近疲れていて、心療内科の先生にも相談したら、自分が楽しいと思える時間も少し必要なのでは、と言われました。しかし、自分なりに考えてみても楽しいと思える時間がわからないのです。たとえば絵のほかにも音楽を聴くのがすきです。でも、疲れていると、聴くのも面倒になって、ベッドに寝っころがっていたくなります。でも黙って寝ているのも自分では嫌なのです。 何かしたくてもどれも億劫で、自分がよくわかりません。 みなさんにとっての趣味や楽しい時間をどんな気持ちで過ごしていますか?純粋に楽しいと思えていますか?みなさんの正直なお話が聞きたいので、よければご回答おねがいします。

  • 貴方の趣味はなんですか?

    題名の通りですが、みなさんの趣味はなんですか? なぜ質問しようかと思ったかですが、私自身趣味というものがいまいちピンときません。 好きなことはあるけど、趣味って?という気持ちがあります。 よろしければアンケートにお答えいただければと思います。

  • 彼女の趣味と付き合い方。

    自分は26歳で、24歳の彼女がいます。 将来結婚し、一緒に生活し成長していきたいと思っていましたが、不安になっています。 不安になっている理由が、最近彼女がジャニーズにハマりだしたことです。 今の所、そこまで生活に支障はないのですが、グッズを買いたい、コンサートに行きたいという事でズブズブハマっていって生活に支障がでてしまうのではないかと思っています。 趣味がジャニーズということで、彼女自身にプラスになる何かがあまりないのではないかと思っています。ストレス解消だけのお金を消費する無意味な趣味だと思っています。 あと、自分自身ちょっと嫉妬してしまっているというのもあって、 彼女のその趣味に対して良いイメージがなく、辞めてほしいという気持ちがあって、悪いことばかり思ってしまっているのだと思います。 趣味にするなら、意味のある趣味だったり、成長できる何かがある趣味にすれば良いのにと思ってしまいます。 人の趣味にどうこう言うのも問題なので、辞めてというのは言わないようにしています。 自分はこれからどう行動、心持ちでつきあえば良いでしょうか? 色々自分が勝手に思っている事を書いたのでみなさんの意見を聞きたいです。 ・どういう心持ちで彼女とつきあえば良いか ・ジャニーズという趣味について ・将来に問題があるかどうかの判断の仕方

  • オタクな趣味で悩んでいます。

    今趣味として美少女アニメを見たり、恋愛ゲームをしたり、ライトノベルを読む、等です。 野球とか、音楽とかの趣味も一応あります。 今は無職です。 今年親の都合で九州に引越ました。 来年大学か専門学校に行く予定です。 僕は自分のオタク趣味が嫌いみたいです。 親に隠れてやっていました 周りも言えず苦しんできました。 この前親に決心してそのことを話したら「別に好きならそれでいいじゃないか。胸を張ればいい」といわれました。 しかしカミングアウトしたにも関わらず、僕は偏見を持っているようです。 やっている時は楽しいんですけど、やっている自分が嫌いみたいです。 こういう趣味を持っていて学校に行って友達が出来るか不安です。 友達が出来る確率が減るような気がして・・・ ただこういう話が出来る友達が欲しいとも思っています。 僕は学園モノのお話を読むのが好きなんですが、最近年を取るうちに読むのが辛くなっています。 高校時代にいい思い出が無いのもあって、読んでて羨ましかったり、後悔したり、寂しくなったりします。 話の人達はみんな楽しそうで、引越したばかりの自分には友達が誰もいなくて寂しくてしょうがないです。 最近ではネットの情報などに急かされて、自分でそこまで欲しいと思ってないものまで買ってしまいます。 この前もアニメソングを買ったのに結局聴いてません。 その曲自体もそんなに好きじゃないのかもしれないし、アニメソング自体に偏見を持っている気がします。 アニメが好きだし、ネットで騒いでる曲だから良い曲だと思い込んだのかもしれないです。 自分の気持ちが分かりません。 できればこの趣味は辞めたくないと思っているようです。 まだあるのですが回答に答えながら話していこうと思います。 馬鹿なことかもしれませんが、本当に真剣に悩んでいます。 短くても構いませんので、真摯な意見をどうかよろしくお願いします。

  • 28歳で趣味がゲームってどうでしょう?

    このトピでよかったのかどうか分かりませんが、ちょいとご意見をお聞きしたいのですが私の趣味はずばりゲームです。小学生時代からの付き合いなのですが最近友達とかもちらほらゲーム卒業組がでてきているのですが自分に関してはそういう気持ちにはなりません。ただ純粋にゲームが好きでずっとやり続けているのですがふと気づくと28歳になってました。趣味は人それぞれ千差万別だと思っているのでこれに関していい悪いとは全く思わないのですがふと同年代くらいのゲーマーの皆さんのご意見をお聞きしたく思いました。どんなご意見でも構いませんので宜しくお願い致します。