• 締切済み

派遣に登録したら

派遣会社をネットで登録をした場合、自分の電話番号も記入すると思うのですが、そうした場合実際派遣会社から電話が来たりするのでしょうか。ネットで派遣会社登録したことのある方、教えてください。

みんなの回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.2

紹介できる仕事があるならきますよ。過去に何度かきたことがありますが、いずれも営業からで急募の案件でした。 急募でなければメールでもきますね。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.1

仕事の選考に落ちたり、紹介できる仕事が無ければメールで来ます。 紹介できる案件があれば電話で来ます。 あと本登録に来てほしい場合も電話でくると思いますが、紹介できる案件がない場合は交通費がかかるだけなので、派遣会社の人も強く押してきません。

jirinori
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣に登録しようと思っているんですが・・

    は○らこネットで自分の家から近くで、未経験でも採用している事務系の仕事を見つけました。 ですが、私は田舎に住んでいるので、その派遣会社まで2時間は片道でかかります。 それよりも、求人はなくても近く(1時間くらい)の派遣会社に登録したほうがいいですか? ちなみに、その派遣会社は日○ブレインという会社です。ネットで見るとあまり評判は良くないみたいです。その会社に登録している方もその会社はいいかどうか教えてくれると助かります。 よろしくお願いします。

  • 派遣登録について

    常識的に、派遣登録をしていながら、自分で職を探すことは派遣会社の方にとって、大変失礼なことに当たるのでしょうか。もし自分で職探しをする場合は、登録解除をするべきなのでしょうか。また、自分で探した職は、派遣時に希望していた職とは異業種です。 こんなにも、派遣会社から案件を紹介して頂けると思っていなかったので、登録していることに対して、また派遣登録時に希望していなかった異業種にも応募している状況が、失礼にならないか心配になってきました。 派遣会社のコーディネーターの方もしくは人事ご担当者がご覧でしたらご回答頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

  • いくつも派遣を登録する時の履歴書の書き方

    今いくつか派遣を登録しています。 単発な仕事やスポットでの仕事が多いので、仕事が無いときもあるため、明日新しい派遣会社に登録しにいこうと思います。 そこで、履歴書の書き方で困っています。 1.新しく派遣に登録するとき、現在の会社(4つ登録していて、実際  働いてるのは2社)はどう記入すればいいのでしょうか? 【例】 平成18年6月 派遣社員として勤務 だけではおかしいですか?派遣会社名も記入したほうがいいのでしょか?何社も登録しているのかよ(汗)とか思われないですかね; 無難な書き方を教えてください。 2.アルバイト歴も記入するべきでしょうか? 【例】 職歴(アルバイト歴) 平成17年4月 ○○○○○ アルバイト入社 今までこのように記載していました。 3.履歴書の書き方の本を1冊購入したほうがいいのでしょうか?   お勧めの本があればご紹介ください。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社の登録情報は・・・

    こんにちわ。 現在派遣会社、2社登録していますが、今回また新しい仕事を探す為登録しようと思っていますがそこで少し疑問に思ったことがあります。 派遣会社へ登録するときもちろん、履歴書や職務履歴を持参して携帯などの番号も記入しますよね。 それで、例えば引っ越ししたり正社員で仕事が決まり、もう派遣会社は利用しないとした場合、登録されている個人情報はどうなるんでしょうか? 破棄してくださいと言って、本当に破棄されるんでしょうか?それとも、今いろいろ問題になっているようにたらいまわしで情報が流されていくのでしょうか?

  • 登録制、または派遣のバイト

    今私は大学生なのですが、タイトルに書いたようなバイトでいいところを探しています。 モバイトで登録してあるのですが、服装が自由でないし、実際働き終わるまでに何度も会社に電話しなければいけないので、まだ一度も働いていません。 どちらかというと、しっかりバイトがしたいほうではなく、空いた時間に自由な感じでやりたいので、そのようなところがあれば教えてください。 それと、登録制のバイトと派遣のバイトはどう違うのでしょうか。やはり、派遣のほうが自分のスキルが要求されるのでしょうか。

  • 派遣の登録について

    こんにちわ 今派遣からの紹介された会社の結果待ちなのですが、もう一社派遣会社へ登録しようと考えています。 ただ、先に登録した派遣会社の紹介会社にいく場合は新たに登録した派遣会社にとっては迷惑に当たるでしょうか。 新しい派遣会社へ登録する日を設定した後に、先に登録した派遣会社から顔合わせがありまして、 先に顔合わせした会社のほうへ受かったら行こうと思いますが、新たに登録する派遣会社の案件も魅力的で…。 もし、先に登録した派遣会社の契約が切れたら新たに登録しようとしている派遣会社の紹介を受けたいと思います。 結果がわからないけど派遣会社へ登録してすぐには紹介は受けないが、先に登録した会社を退職したら紹介してほしいとの旨を伝えるか、登録日の予約を取り消してまだ登録しないでいるか悩んでいます。 どちらにしても印象は悪いでしょうか… 派遣会社への登録が初めてなのでどうしたら良いか悩んでおります。 よろしくお願いいたします。

  • 派遣の登録システムについて

    宜しくお願いします。現在、事務職をしていますが、家庭の事情で派遣社員を希望している二十代後半の者です。 転職サイト(正社員や契約社員)だと非公開求人があります。と書かれ、実際に非公開求人があると思いますが、派遣サイト(リクルートスタッフとかテンプとか、企業が子会社化しているような派遣サイトとか)には、非公開求人というのはあるのでしょうか? それとも派遣の場合は、すべての派遣職種がネットにのるんですか? また、派遣社員に初めてなる場合はとりあえずいろいろなところに登録をした方がいいですよね? 最後に、実際に登録をするタイミングですが実際に働きはじめられる時期から逆算してどのくらい前に登録をするのがよいですか? 初めてなのでいろいろ不安です。宜しくお願いします。 また登録までに勉強しておいたほうがよいものや、勉強の仕方についてもアドバイスお願いします。 以前友人から、派遣社員に登録するときにパソコンのスキルチェックがあるとききました。 マクロやピボットなども勉強しておいたほうがいいとおもいますが…やり方はどうであれ、なにかしらの対応は調べながらできると思いますが、やはりスムーズにできるようにしておくべきですか?例えば手打ちでコツコツうつより関数を使いババッとできたほうがいいとか…

  • 派遣登録と

    現在、求職中の30代前半女性です。 これまで正社員として働いていましたが、今後は派遣も検討したいと思い、大手派遣会社(P社)に登録しました。 登録したその場で4件の求人情報を紹介されたのですが、どれも希望に合わない部分があったため、お断りしました。翌日も、担当の方から電話があり1件紹介されました。(こちらも見送りました) 私は結婚して半年ほどで、残業少な目の正社員で働くか、派遣やパートなどで扶養内で働くかなども決めかねています。条件面でも職種もまだまだ迷っている部分があります。 私は、そのあたりも率直に話をして進めていけたらと思っていたのですが、P社では、勤務地・残業など簡単な条件を訊かれただけで次々に求人を紹介され、返事も急かされるので、じっくり考える時間がありません。 また、担当者(コーディネータ)はちょっと高圧的な雰囲気があって、正直言って苦手なタイプの方です。 派遣会社への登録はまだ1社なのですが、できればいくつかの派遣会社に登録して多くの求人情報から探したいし、派遣会社の対応の良し悪しも見極めたいと思っています。 派遣会社は、事務的に求人を紹介するものなのでしょうか?複数の派遣会社に登録したいと思っていることは、隠しておくべきなのでしょうか? P社で話を進めていく場合、担当者から企業担当(営業)に引き継がれるものなのでしょうか?実際に企業へ派遣された後に、スタッフのフォローをするのは誰なのでしょうか? 1つの派遣会社内で、別の担当者に変えて欲しいと希望することは出来るのでしょうか。 分からないことばかりなのですが、ご回答よろしくお願いします。

  • 経験がほとんどありません。派遣に登録できますか?

    大学生です。事情により9月末まで派遣で働きたいと思っています。 それで、いくつかの人材派遣会社のサイトを見てみたのですが、ある会社の登録条件に「何らかのお仕事経験を半年以上お持ちの方(アルバイトの方も歓迎)」とありました。他の会社のサイトにはそのような条件は書いてありませんでしたが、働いた経験が少ないと派遣には登録できないものなのですか?私は2ヶ月ほどコンビニでバイトした以外には特に働いた経験は無いのですが、この場合派遣では登録できないのでしょうか。 また、どの派遣会社でも登録に必要な書類として「職務経歴書」とありましたが、調べてみたところ、職務経歴書には1年以上続けた仕事について記入するとありました。この通り2ヶ月しか働いたことが無いのですが、職務経歴書にはなんと書けばいいのでしょうか。

  • 派遣にたくさん登録するとうっとおしいでしょうか?

    お願いします 派遣登録を考えています フルタイムではないため、紹介も多くなさそうなので 複数の派遣会社に登録を薦められました ただ、派遣なので本名・本住所・本電話で登録しますよね? そうなると 電話なりっぱなし メールひっきりなし、 郵便物は来る 住所は売られて。個人情報は広がる などの害はありますでしょうか? (スキルなしで、私が売れっ子で紹介が多いという意味ではありません) 登録されている方、お願いします

このQ&Aのポイント
  • 8月の上旬にNURO光に変更した後、Web会議の途切れが頻繁に起こるようになりました。
  • 原因がNUROかハードウェアかわからないが、改善方法はあるのか?
  • NURO光への変更によりインターネット速度は向上したが、ZOOMやSkype、TeamsなどのWeb会議が途切れる問題が発生しました。
回答を見る