• 締切済み

店長の行動とは

aogawaの回答

  • aogawa
  • ベストアンサー率53% (34/63)
回答No.1

何度も質問してますけれど まだ妄想から抜けきれないんですか? 店長というのは 同僚とコミュニケーションを取るのは 当たり前なので 上記のような事をするのは 当たり前だと思うべきですか? はい、そうです。 自分でちゃんと分かってるじゃないですか。 あと、「同僚」というのは間違いですね。 質問者さんは雇われたバイトです。 後期の実習が入ってくるので そろそろバイトもやめる事だし 頭切り換えてちゃんと勉強して下さい。

関連するQ&A

  • バイト先の店長が好きです。

    私はあるドラッグストアでバイトをしています。 最初は店長のことが苦手で、まさか好きになるだなんて思ってませんでした…。 けど、気付いたら意識するようになって好きになっていました。私は19、彼は29です。現在片想いです。 今は仲良くなって、メールしたり個人ブログ(互いしか知らない)で交流ありです。来週、店長に個人的に焼き肉に誘われたので、他に2人も交えて行きます。私は学校があるから「駅からバスで行きます」と行ったら「俺が駅まで迎えに行ってあげるよ」と言ってくれたので多分私だけ迎えに来てくれるようです。バイト先から駅までは30分はかかります。 店長も最初は私のこと苦手だったと思います。けど今ではあだ名を聞かれて教えたら、たまに仕事中呼んできて周りからも"仲がいい"と言われる程になれました。 エイプリルフールに「好きです」って冗談交じりでいったこともあります。 店長が食事に誘ってくれたり迎えに来てくれるのは、やっぱり妹とかただの仕事仲間としか思ってないからなんでしょうか…? 私は以前店長から、"天然""可愛い""癒し""純粋"とか言われたこともありました。

  • 店長を好きになってしまいました…

    バイト先のそのまた新しくオープンしたお店にヘルプで行くことになったのですが、そこの店長にガチ惚れしました笑 それであそこの店長かっこいい!とか色々本来のバイト先の友達に言ったらバイトの先輩とか店長にまで知れ渡ってしまいました。 私の行ってるバイト先とヘルプ先はすごく近いのでお互い物を借りたりするのですが、たまたま私がいない時にヘルプの店長が物を借りに来てたらしく、先輩が「あーこの人が○○ちゃんの好きな人?」と言ってしまって、しかも店長に丸聞こえな声でした笑 だからヘルプ先の店長は、私が好きなことは知っていると思います。 それでちょくちょくヘルプに行く時があるんですが仕事中店長をずっと何回も見てしまいます。そしたら店長も私の方を見てたみたいでお互いすぐ逸らすの繰り返しです。 でもちょくちょく話しかけてくれました笑 例えば「○○さんは何歳なん?」とかサラダバーで「どれが美味しそう?」とか「学校どこなん?あー俺そこらへん住んでた!○○中学やで笑」とか色々話しました。しかも近付いて話しかけて来ます。 その時だけだったのかもしれないけど店長はあまり仕事に関係ないことは人と喋らない人っぽいので私だけに色々話し掛けてくれたのは本当に嬉しかったです。 そして昨日、ヘルプ先にシフトを見に行って、店長にこれからここで働かせて下さいと言ってしばらく喋ってたんですが恥ずかしくて顔が赤くなってたらしく店長に「顔赤いで笑」と言われました笑 ちなみに店長は31歳で私は17歳です。しかも店長には彼女がいて1年くらいらしいです(本来のバイト先の店長いわく) この文書をみて店長は私のことをどう思ってると思いますか?そして「顔赤いで笑」って言ってきたのはわざとでしょうか? 店長がどう思っているのかあくまでいいので色々と教えていただきたいです!!

  • バイト先の店長のことが好きです。

    バイト先の店長の事が好きになってしまいました。 ⚫︎脈ありですか? ⚫︎告白ってしてもいいのでしょうか?アドバイスお願いします。 春で高校3年生になる女子です。 私は通信高校で、ペットショップ(小動物、魚)のバイトを掛け持ちでやっています。 1月からはじめた、ショップにいる店長の事が好きになってしまいました… ぱっと見はそこまでかっこいいわけでもありませんが、すらっとしていて長身、見た目20代後半の男性です。 このショップは、私と店長と社長の3人で回しています。 社長は週一なので、ほとんど店長と二人のシフトです。 店長はいろいろなことを優しく教えてくれたり、失敗したりすると励ましてくれたりとても親切にしてくれます。 けしてコミュ力がある方ではない人なのですが、ちょくちょく話しかけてくれます。 また誰にでも敬語ではなし、たまーに私にタメ語で話しかけてくれます。 私は11月に元彼と別れたこともあり、少しずつ惹かれていきました。 でも店長は3月いっぱいで異動してしまいます。 これは私が入る前から決まっていたそうです。 最近では、メアドを交換したり、休みの過ごし方、自炊の事、住んでいるところ、趣味のこと、店長が転職を考えていることなど、仕事以外の話もよくして楽しいのに、異動してしまう事が寂しいです。 お付き合いできるのであればしたいのですが、私が告白したら迷惑でしょうか? そもそも仕事場で告白なんてできないですよね… 私は17時頃先に上がってしまうので、閉店後に告白…ってこともできません。 アドバイスよろしくお願いします>_<

  • 店長に片思い中です。

    今、片思いをしています。 相手は私より15歳上の35歳。バイト先の店長です。 彼は独身で、彼女もいません。 悩みがあって店長の前で泣いてしまった時に、電話してくれたり、飲み会を開いてくれたりして、すごく気にかけてくださって、いつの間にか好きになってしまいました。 店長とは仲が良く、飲みに行ったりもする仲です。 すごくかわいがってくれるのですが、妹みたいなポジションなんだろう と最初は諦めていました。 先日、店長に飲みに誘われました。 いつもは誰かしら誘うのですが、その日はなんと二人。 すごく行きたかったのですが、次の日が早いためお断りしました。 そのときはなにもなかったのですが、次の日の夜、店長から電話がかかってきました。 「昨日待ってたのに~」 「mik来なかったからショックで寝れなかったんだよ~」 「今○○(バイト先の子)と飲んでてどうやったらmikを落とせるか話してたんだ」 「ホントmikかわいいよ」 というようなことを言ってきました。 そしてその後店長の家でゲームをすることになり(良く集まってやるんです笑)、私と他2人と店長の家に行きました。 その時も店長はかわいいとかいろいろ言ってきました。 そして帰り際、抱きつかれました。 今までこんなこと言わなかったし、ありませんでした。 (お酒が入ってたせいもあると思うのですが、すごくお酒強い方で普段はこんなことありません。) 店長は私のことどう思っているのでしょうか。 どういうつもりでこんなこと言ったのでしょうか。 惑わされまくりです。

  • パーマってラクですか?

    ずばりタイトルどおりなのですが、パーマとストレートとどっちがラクなのでしょうか? 今は4月にかけた縮毛矯正とれかけのストレートなのですが、寝グセがすごいので毎朝濡らして乾かさなければならないので面倒なのですが、パーマでもこれは同じでしょうか? 逆にちょっと寝転んだだけでぺったんこになっちゃったりしますか?パーマの方が手入れは大変なのでしょうか?

  • バイト先の店長

    バイト先の店長の事を好きになってしまい悩んでいます。 私は21歳のフリーターで店長は30歳です。オープニングスタッフとして今のバイト先に入りました。 オープン当初はお店も忙しく仕事の話くらいしかしなかったのですが、周りに主婦の方や男の子が多いせいか慣れてからはずっとからかわれたりいつも近くに居るので世間話もするようになったり、私が喫煙所に居るといつも来てくれたりします。 仕事面では人員不足のせいも有りますが新しい仕事も次から次へと教え込まれ大抵の仕事は任されるようになりました。シフトの関係から連絡先を教えてくれましたがアドレスを知っているのはバイトでは私だけです。 メールは仕事の事くらいしかしませんが、何度か他愛ない連絡をした程度です。 私も積極的に話かけたり少しちょっかい出したりするのですがニコニコと嬉しそうにしている様に感じます。私が好意を持っているのも気付いている様子です。 来週末にはバイト先の人何人かとキャンプにいく予定です。 困っている状況にある理由は店長には私より1歳年下の彼女が居るという事と、月頭に店舗移動になり他県へ引っ越してしまい会う回数がかなり減ってしまった事です。 次に会った時に気持ちだけでも伝えた方が良いのか、今後また遊びに行く事も考え気持ちは伝えずに今のままの方が良いのか悩んでいます。 どなたかアドバイスお願い致します。 乱文&長文失礼致します。

  • 変わった店長なんでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 1週間程働いていたバイト先で、店長に朝から怒鳴られ「帰れ」と言われたので出勤直後にすぐ帰宅しました。 少し専門的な飲食関係の職場ですが、未経験歓迎、正社員登用ありとの事で応募したのですが、 初めて仕事に行ったときに、触ったこともない専門的な道具で食品を加工してくれと言われ、 必死で店長の真似をしながら仕事をしていましたが、「汚すぎる、こんなこともできないのか」と罵倒の嵐。 触ったこともないものを当たり前に使えれるわけがないけれど、覚えていくしかないと思い 「申し訳ないです」とひたすら謝罪しながら仕事内容を覚えていました。 そのバイト先は製造からホールから何から何までをすべてこなさないといけないとのことで 覚えることが山ほどあります。 製造すらこのレベル、ホールに関しては接客経験があるのでなんとか自分なりに一生懸命仕事を していたのですが、とにかく何に関しても全否定をされます。 仕事をしてまだ3回目で流れもつかめず、覚えることもどこからどうかもわからない状態でしたが、 お客様に出す食品に間違いがあってはいけないので店長に「これで大丈夫ですよね」 と確認をとると「私も疲れているからいい加減覚えて、いちいち聞くな」といわれます。 店長の口癖はとにかく「疲れてるから聞くな」です。そりゃみんな疲れてます。 しかし指導の方もまだ入って2か月、わからないことだらけというよりかは覚えることがありすぎて、私に教えつつ自分の作業もしつつでてんやわんや、その方まで店長に怒られる始末。 本来なら、店長がお店をまとめる存在であるべきだと思うのですが、少し性格のきついパートさんには及び腰、仕事ができる学生のバイトの子にはなぜか敬語、新人の私に対しては、ロクに仕事を教わっていないにも関わらず「早く仕事覚えて」とイライラしたあとに「疲れてるんだよ・・」との事。 そして先日、急に店長が「さっき言ったよね?」とイライラした様子で私に何かをきいてきたのですが、全く聞かされていない話だったので、「そのお話は一切聞いていないです。聞いていたのなら確認をとった上で行動をします。」と伝えると、上記に書いたように急に「もうさっさと帰れ」と怒鳴られたのでそのまま帰ってきました。 その日に教えた仕事は次の時に完璧にやれという方針の様なので、念のためのチェックをお願いしたら「教えただろ」と怒られ、どうしようもないのでそのまま同じ方法で製造していたらすべて廃棄になったこともあります。 頭の中がはてなマークでいっぱいです。 こういう方でも店長になれるもんなのでしょうか? 仕事なら当たり前なのか、私が悪いのか。。 正直ここの店長にはついていけないのですが、今後どう対応していけばいいのか悩んでいます。 どうかアドバイスをお願いします。

  • アルバイト先の店長に恋をしました。

    表題のとおり、アルバイト先の店長さんに恋をしてしまいました。 バイト先はカフェです。 私は大学院生で今年23歳、店長は29歳です。 店長はつい最近異動してしまい、今は他の店舗の店長です。 長文になりますがよろしくお願いします。 うちの店には6ヶ月間いました。 その6ヶ月間、学生であることを忘れるくらいバイトしました。 卒論もあったり、大学院生になるための準備などいろいろありましたが寝る時間を削ってもバイトをしていました。 仕事が終わっても店長の事務仕事を手伝ったりしていました。 一緒にいる時間を重ねていくうちにだんだん好きになってしまいました。 職場のみんなからはバイトの中では群を抜いて一番仲いいよね、と言われていました。 実際、一緒にタバコ吸いに行ったり、みんな上がった後、帰った後に仕事手伝ったり、 私だけタメ口で話していたり、、、 店長はとても仕事人間で、自分が休みの日もお店に来て仕事をしていたり、 どこかのカフェで仕事していたりなど、プライベートと仕事の境目あるの?ってくらいに仕事してます。 以前、二人でバイトの子のオーケストラの演奏会を見に行ったり、 退勤後、一度だけ誘われて飲みに行きました。 飲みに行ったときに、彼女がいないのと、気になっている人も特に、でも彼女はほしいかなあなんて話をしていました。 確かにすごい仲はいいです。 ただ、こういった飲みに行ったり、出かけたりって、 好きじゃなくてもあることじゃないですか。loveじゃなくてlikeみたいな。 ましてや年上、立場的に社員とバイト。 今までいろいろ恋愛は経験してきましたが、よくわからなくなってしまいました。 まず店長の恋愛対象に私は入るのか? そして現時点で好印象をもたれているのか? そしてなにより、店長はノリがよく、仕事もでき誰からも好かれる感じの人です。 このままなにもしていないうちに、私みたいな人が増えるんじゃないか、 と心配しています、焦っています。 店長として、好きなのではなく、異動しても気持ちは変わらないので男性として好きです。 この恋を進展させる、お付き合いするのはどうしたらいいのか、みなさんの意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • ウェーブのパーマをストレートに戻したい。

    約1ヶ月前にパーマをかけました。 癒し系と言うか、寝癖風になってしまってます・・・ ゆるくかけた感じなんですが、パーマはまだしっかり残っています。 もともとはねっからのストレートです。 今のヘアスタイルはあまり周りからも評判もよくなくてストレートに戻したいのですが、ヘアサロンに行ってストレートに戻せるのでしょうか? ただ、今流行ってる?縮毛矯正というのは「いかにも!」っていう感じで嘘っぽいストレートで好きではありません。 ベネ○ルなんかの家でできる分で今のパーマが本当にのびきってくれるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 店長

    こんな事で質問して良いのか分かりませんが… 私は関西エリアチェーン店で店長として働いています。入社して3年ですが、今年7月から店長になりました。その経緯もメチャクチャで、専務の一声で人事異動が始まり、何人も来ては飛ばされ、今に至っています。 当然、店長業務もわからなければ、人を使うとゆうことも分かりません。 そんな中で、主婦の子(契約時は土日祝可遅番)がこれから土日祝日休みたいと言って来たので、現状難しいと伝えました。それでも希望を通して来たので、出勤数を減らしました。 この行為が間違っているか、正解か、判断しかねます。 他に店長をされている方もこういう場合どうされるのでしょうか?