• 締切済み

モンテスキューについて

宿題で思想家(ルソー、モンテスキュー、ロック)や思想について1つ選んで、その思想について説明せよ。という宿題が出ました。 私は、モンテスキューについて調べようと思ったのですが・・・ パソコンで調べてみてもいまいち分かりません。涙 なのでみなさんの力を借りたいのです・・・!  質問内容 モンテスキューとは誰か? 何をやった人か? モンテスキューが何かをやって世界を変えたりしたか? モンテスキューの思想とは? など・・・知ってることがあったら教えてください。 お願いします!!! 出来れば中学3年でも分かるような内容でお願いします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.3

宿題ということなので、回答ではなくアドバイスのみですが。 「ネットで調べる」というのは、学校の宿題をやる上ではあまり利用しないようにしましょう。 というのも、ネットの情報は玉石混淆であり、特に学術的な内容は(大学や学会など公的機関を除いて)ほとんど見つけられません(というより、判断できない) また、「石」の方が多いので間違った知識を植え付けられて社会に出たときに恥をかくことにもなりますよ。 Wikiも例外ではなく、哲学・歴史・科学などの学問的項目は4~6割は嘘(通説・俗説)と思っていいです。 今後、高校・大学と進むうえで、Wikiや変なホムペの内容を「コピペ」したら確実に落とされますよ。 ということで、今からネットではなく教科書・参考書・事典などの紙媒体のツールを使いこなせるようにしておきましょ。 教科書を除いてお薦めツールを以下に紹介しておきます。 『世界史B用語集 改訂版』全国歴史教育研究協議会(編) 山川出版 『岩波哲学・思想事典』廣松 渉 (編集) 岩波書店 『中学社会用語集』 旺文社 (編集) : 旺文社 おまけ ネット情報の正確性を見分けるのにある程度の目安になるのに、「ドメイン」というのがあります。 URLの最後につく、「.co.jp .com .ac.jo .go.jp」等々のことです。 で、.ac.jpなら大学、go.jpなら政府機関、.co.jpや.comは一般時や民間企業などのページとなります。 当然、学術的なものなら大学や学会などの公的機関の方が情報の精度はあがります。 こうした情報の価値を読み解いて利用する能力のことを「情報リテラシー」といって、情報化社会の現在を生きるのに必須な能力となっています。 今から意識してみがいておきましょ。 参考・ ドメインの種類 http://www.nic.ad.jp/ja/dom/types.html

smile32
質問者

お礼

いっぱい書いてくれてありがとうございます(*'v'*) 色々詳しい事などアドバイスしてくれてうれしかったです(o´∀`o)

noname#177363
noname#177363
回答No.2

教科書を見たらいいんじゃないですか? モンテスキューは誰で、何をやった人で、どういう変化を与えたのか、その思想くらいであれば、中学の教科書にも出てくるのではないでしょうか?だから宿題に出たのですよね、きっと。 ネットで調べるのは便利ですが、全く分からないことを調べるのって、意外と大変だと思います。教科書を読む方がきっと効率よく調べられると思います。 もちろん他人に宿題を丸投げするのは、自分のためにならないのでお勧めできません。

  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

……いまいち分からないなら別の思想家にすれば良いんじゃないですか? Wikiで引くだけでも十分なほどの情報が手に入ると思うんですけどね。 (Wikiが万能なわけではないけど、概略を掴むには充分過ぎるでしょう) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC モンテスキューと言えば「法の精神」が最も有名な著作だと思いますが、それについても簡単に概略は出て来ます。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E 少しでも法の精神を理解すれば、まず「三権分立」の出自であることに気がつくでしょうし、 それが法治国家である我が国の根幹にまで影響を及ぼしている事にも気がつくでしょう。 宿題なんですから、「調べたけど分からない」と言って丸投げしたって駄目ですよ。

関連するQ&A

  • 貿易の名前&思想の名前

    中学生の社会の質問ですが、 「原材料を輸入し、より高く売れる製品にして輸出する貿易」 と 「ロック・ルソー・モンテスキューのように自由と権利の獲得のために人間の自由な思想や活動を人々の間に広めてゆこうとした思想」 をなんというのか教えてください。 友達に聞かれてこれは答えられなかったので、どうしても知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 政治思想(ロックやモンテスキュー、ルソーなど)についてです

    政治思想についてです。 大学で「17世紀~19世紀にかけての自由主義・民主主義の思想的展開について説明せよ。」という課題が出されました。 ロック→モンテスキュー→ルソー→コンスタン→トクヴィル→JSミルの 流れで書いていけばいいと言われたのですが、なかなかうまくまとめられません;; どのように書けばいいか、どのようにまとめればいいかなどアドバイスをください。また、これだけは触れといたほうがよいという事柄ありましたら、教えてください。 どなたかお願いします。

  • 説明おねがいします

    歴史で ロック、ルソー、モンテスキュー、という人物がでてきたのですが それぞれなにをした人なのでしょうか。 よくわからないので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 何人もの著名の哲学者が紹介されているHPか本

    ルソー・ソクラテス・ロック・ライプニッツ・スピノザ等…主に近代哲学者のことが紹介されているHPや本があったら教えてください。 また、自分は哲学初心者(という言い方もおかしいですが)なので、彼らの思想がわかりやすく、詳しく説明されているものだと嬉しいです。 注文が多くて申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 家庭科のレポートが、夏休みの宿題で出ているのですが、どんな内容にするか

    家庭科のレポートが、夏休みの宿題で出ているのですが、どんな内容にするかを迷っています。 世界の◯◯という感じで調べたいのですが、 どんなことがいいでしょうか? 現在中学一年生です。 回答よろしくお願いします。

  • 歴史法学を勉強するにはどんな本がおススメですか?

    予備試験合格のために法律の勉強を始めたんですが、歴史法学に興味を持ちました。 今までは六法などを中心に勉強していたんですが、特に憲法を勉強する上で法の歴史について学ぶことがあります。 そのときに、 ロックやルソー、三権分立、モンテスキュー、フランス革命、大陸法系、英米法系、民法典はドイツの法を参考にしたとかフランス法を参考にしたとか(?)・・・など、色んな言葉が出てくるんですが、その時々でしか解説がないので、あまり時系列的に学ぶことができません。 そこでこういった歴史がざっくり説明してある本がないかな?と思っています。 あまり深いところまでいく気はないので、大まかに歴史の流れがわかる程度のものがあれば教えて頂きたいです。【質問(1)】 また、こういった本はどんなキーワードで検索できそうですかね?【質問(2)】 「歴史法学」ですかね? よろしくお願いします!!

  • 夏休みの美術の宿題

    私は中学2年生です。  夏休みの宿題で美術の宿題が出てます。   内容は、画家(彫刻家)を1人選んで調べる です。 誰にすればいいかわかりません。   どう言う人がいるか教えて下さい!!

  • 世界の現状を作文にしたい

    中学3年です。 夏休みの宿題で作文があります。 そこで、「世界の子供たち」の現状を作文にして、書きたいと思います。 ユニセフやその他いろいろなサイトから情報を収集しましたが、それは説明なので。 自分の意見をうまーく入れながら、書きたいと思うのですが、書き出し、また、うまく段落にわけたいので、アドバイス等があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • オススメの世界史人物を教えて下さい!

    中学2年生です。 歴史の宿題で自分の好きな歴史的人物について新聞を書くというものがでました。 日本史でもいいのですができるだけ世界史がいいです。 女性だとなお良いです。 中学2年生の学習範囲でなくてもいいので、オススメの世界史人物をおしえてください!

  • 塾には行きたい・・・でも宿題はイヤな我が子

    4月から4年生の子供がいます。 現在、英語・音楽系・塾と習い事をしています。 どれも子供の『やりたい』という気持で始めました。 そして、どれも楽しそうに通っています。 ただ・・・宿題がイヤなようなんです。 英語・・・少しの宿題が出ます。 音楽系・・・毎日、15分くらい(嫌がるので短めに)練習 します。 塾・・・宿題は、多いです。(中学受験の塾) 中学受験もまわりの人を見ていて 『私も、○○の中学に行きたい!!』と言いだし始めました。 でも、どの習い事も宿題がイヤなようなんです。 宿題になるとテンションが下がり、泣いたり、叫んだりして嫌がります。 そこまでして、続けなくても・・・ もっと、外で遊べば?と思うので 『そんなに、泣き叫ぶなら、やめたら?』と言うのですが 『やめたくない!!』の一点張りで!! 『習い事を続けたいなら、宿題は絶対にあるよ。 宿題がイヤなら、習い事もやめるしかないよ。』と 説明しても 『絶対にやめたくない!!』と言い そんなこんなで、泣き叫びながらも、 なんとかして宿題を済ませて 何事もなかったかのように また、楽しそうに、習い事に通って行くのですが・・・・ ただの、ワガママなのか? ストレスがたまっているのか? 次、4年生になるのに、どうしたものかと・・・ 悩んでいます。