• 締切済み

どっちをとればいいの?(長文でスイマセン)

RUFCTR2の回答

  • RUFCTR2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

一人目は、失礼ですが相手があなたに勘違いしているだけの人間だと思います。 私自身も親密な女友達が好きになりかけてしまったことがありますが、後で思うと勘違いでした。男は、友達を好きになってしまうものです。 しかし二人目は、ただ好きで恥ずかしいだけだと思います。そういうタイプの人間が知り合いにいますが、基本良い人間です。 それに、付き合うのであればお互い照れるくらいがいいです。 楽しく良い恋愛になるのは、多分二人目の方です。 しかし、大切なのは自分自身がどうしたいかだと思います。

関連するQ&A

  • 好きだけど…(長文です)

    私は高2なのですが、高1から同じクラスで気になる男の子がいます 私と彼は高1の1年間、学級委員をやっていたのでとても仲良くなりました でも、彼は学年の中でも1・2位を争うくらいモテて、実際にたくさんの人に告白されています(そのうち、2人と付き合ったみたいです。今はいないそうです) 彼自身、女の子と気軽に話すし面白いので余計モテて、他のクラスだけではなく先輩からも人気があります だから私は諦め、それから私は彼のことを“仲の良い友達”と思って付き合ってきました でも、時々話したり遊んだりすると“やっぱり好きだなぁ…”と思うのですが、好きだと意識すると逆に緊張して話せなくなり全然会話が楽しくなくなってしまいました それなら、友達としてでも楽しいほうがいいと思い、また友達だと思うようにしました 高2になり、また同じクラスで学級委員をやることになりましたが友達として付き合ってきました しかし、来月私たちは修学旅行なので(学級委員を中心にしているので)話す機会も多くなり、席替えをしたら隣になりどんどん話すことが多くなりました 彼は時々、特に用もないのに電話をかけてきたりメールをしてきたりします それは仲の良い友達だからこそしてくれるものであると私は思っています でも、たった数行のメールが来るだけでも凄くウキウキして一人ではしゃいだりするほど嬉しいんです これはやっぱり好きなんだなぁ…と思うのですが、また話せなくなって楽しくなるのは出きるなら避けたいんです どうすればいいでしょうか? やはり自分に嘘をつかず、彼を好きなことを認めるほうがいいのでしょうか? それとも今まで通り自分に“友達として好きなんだ”と言い聞かせ、友達として付き合っていったほうがいいのでしょうか? どうか、アドバイスお願いします。 (長文&まとまりがなくてすみません;;)

  • これってそういう運命?

    僕は、少年時代んから、何かと人の上に立つ役に担ぎあげられます。学級委員や、部活のキャプテン、仕事場での店長、いまではPTA会長です。僕自身は、大勢でいるよあり一人のほうが、落ち着くし、人を引っ張っていくリーダーシップもありません。なんで嫌がる僕に回ってくるんでしょうか?決して自慢ではありません。これって運命ですか。ちなみに生年月日は、1973年5月18日です。よろしくお願いします。

  • もう 告白しないほうがいいですかね?

    中2女子です 今好きな人がいます その人はあまり人とはしゃべらず 一人でいることが多いです でも私は部活が一緒でよく喋ったり一緒に帰ったりします それで彼の家にも行ったことがあります この前も2人で一緒にお祭りに行きました でも そこでパトロールしている先生に会いました 彼は成績も学年トップで学級委員などもやったりします お祭りのことで『先生に付き合ってるのか』とか言われたら 彼に迷惑をかけてしまいます 彼のことは大好きで一緒にいるだけで楽しくて。。。 なので迷惑はかけたくありません もう 一緒に帰ったりしないほうがいいでしょうか? ≪好きな男子について≫ ○同じクラス ○同じ部活 ○一緒に帰えっている ○よく喋る ○あまり人としゃべらない ○成績学年トップ ○あたしにはドS ○顔は結構かっこいい ○運動はあまりできない こんな感じです 告白する気でいましたが もうしないほうがいいですかね? 乱雑、長文失礼しました アドバイスお願いします<m(__)m>

  • 彼女とはヨリを戻せるでしょうか。(長文でスイマセン)

    yahooパートナーから5月の初旬に女性からのふとしたメールが来ました。それをきっかけに、毎日メールの交換を続き、トントン拍子に写真と携帯の番号とアドレスを交換して5月の下旬に一度会いました。 彼女は4月に結婚を考えていた前の彼と別れたばかりでしたが、新しく付き合う人を探しているとのことでした。 その時、他に3人ほどの方とメール交換をしているとも聞きました。少しショックでしたが、1週間後にも二人で会い、その後も毎日メール交換を続けていました。 彼女も私と話しやすくなって親しみを感じると言ってくれていました。 次にはお付き合いを申し込もうかと思っていました。 ただ、お互いの休みが合わないので、彼女は「気にしない」と言ってくれてはいたのですが、ゆっくりと会える日がないのが少しは不安でした。 その後も毎日メールは続いていましたが、しばらくしてメールの文面が徐々に当たり障りのない内容になってきて、何かあったのかなと気になっていました。 そんなある日、別の人と付き合うつもりですとのメールが来ました。 私と同じでまだ2回しか会っていないのですが、その人と付き合うつもりとのことでした。 その話を聞いた後、再度二人で会った時もその人と付き合うことになるからと言っていました。 ただ、話の中で私に「相手の人は車を持っていないから・・」、「もっと色々な所にドライブしたい・・・」とも言っていました。 但し、「私とは友達としての関係だけどいい?」とも聞かれて、私も「いいよ」と返事しました。 まだ、彼女にその人と付き合うことに迷いがあるようで、その後もお互いメールは続いていました。 7月6日にはドライブに行く約束もしたのですが、それからもメールを彼女に送っていると、約束した2日後に「その日は会えない」と言われ、 その3日後には「しばらくメールも控える、会うのも控える」とメールが来ました。 彼女に「好きです」というメールを送り続けたことが理由かもしれません。 彼女が私と会ったことを相手に言ったみたいで、それを聞いて相手が彼女との付き合いをやめると言ったみたいです。彼女にはそれがショックだったらしいのです。 結果、私には会えないと言われた次第です。 その後、彼女に電話したら「お互いの関係に進展はないし、新しい人を探すのがいいかも」と言われました。 以降、お互い連絡は取っていません。 どうしてその人を選んだのかを聞いたところ、彼女からはその人が私より話しやすい人だったからという何かはっきりとしない理由しか聞くことが出来ませんでした。 自分勝手な言い分かもしれませんが、彼女はその人でいいかと自分に言い聞かせているようで、今でも少し迷いはあるかと感じられます。 後悔してるのは、ドライブの約束をして友達として繋いでおけたのに、その後に私が彼女にメールを送り続けた事で、会わないと言われる結果になったように思われます。 まだ彼女が諦められません。 これから先、私が彼女とヨリを戻せる可能性はあると思われますか。

  • 自分を変えたいです。(長文です)

    自分を変えたいです。(長文です) はじめまして。現在大学に通っており、3年です。 自分を変えたいと常に思うようになりました。まずはぽっちゃりした体型をどうにかするために、1年くらい前からダイエットを始めました。服装や髪形にも前より気を使うようになりました。 でも、まだ外見も思うように改善できていません。 それよりも自分の内面を変えることができずに悩んでいます。 私はかなり内向的で、人見知りです。大学に友達はいるんですが、休みの日とかに遊ぶ友達はたったの一人です。彼氏は今までいたことがありません。 バイトは接客が苦手なので避けていましたが、このままではいけないと思い、最近バイトの面接にいきましたが、採用されませんでした。これで2回目でかなり落ち込んでいます。 小中学生の時は今ほど酷くはありませんでした。自分で言うのもなんですがむしろ、活発な方で部活ではキャプテンを務めていましたし、学級委員も進んでしていました。 しかし、高校でいじめられ、成績も落ちぶれていき、第一志望の大学に落ちてから極度に自分に自信が持てなくなって、だんだん内向的な性格になっていきました。 また一浪したんですが、結局第一志望の大学に行けずに、余計自信喪失しました。 人と関わるのがすごく苦痛です。本音を話せる人がいません。いつも表面的な付き合いしかできなくて、辛いです。最近親に愚痴ばっかり言ってしまうので、親もちょっとあきれてきています…。 悩みすぎだから、一度心療内科に行ってきなさい、と言われてしまいました。 親も私の交友関係や、この歳になって彼氏ができないことを心配しているようでした。 自分が情けないです。 また昔みたいな自分に戻りたいです。 このままではどんどん自分が駄目な方向に行くような気がします。 どうすれば自分を変える事ができるのでしょうか? こわくて何もできません。 厳しい意見でも結構ですのでアドバイスお願いします。

  • 30代 男性の素行 長文です

    色々な方にご意見いただければ嬉しいです。 自分だと、どうとらえていいのか分かりません。 私が馬鹿みたいなのかなという思いがどんどん強くなってきてるので、 自分一人だと私の方から何かする気はなくなりそうです。 私は27歳女性です。 相手の方は30代前半 職業はサービス業(女性に人気) 集まるところには集まるみたいで、割と昔から、 私の周りには客観的に見てかっこいい男の人たちが多いです。 (外見、内面ともに) でも、私自身は外見に比重を置く方ではないので、 唯一過去に好きだった人は外見は別にカッコよくありませんでした。 私は外見に自信など全然ありませんが、 仲の良い友達などからは結構褒められることもあり、 ラッキーだなと思います。 唯一の仲の良い男友達は他の友達が 彼氏がほしいと相談していた時私も彼氏がいなかったのですが、 まあ○○(私のこと)の事は心配してない。と言ってくれました。 (両方とも友達だから言ってくれているのももちろんあると思いますが) 話が前後しますが、彼は人柄もいいし、客観的に見て もてそうだなと思える人です。 職業的にも、女の方から誘われたりしそうだと思います。 今まで、もてる人とか外見がかっこいい人はどちらかというと苦手だったのですが、そういうのにとらわれずにもう少し彼を見てみてもいいのじゃないかと思いました。 彼の方からメールがあり、食事を一回しました。 その後、メールが何回かあります。 私的にはかなりプッシュしてると思うのですが、 私の正直なメールに対してなんか クールに返されているような気がしてしまいます。 遊ばれているのかな?とも最近思うようになってきましたが、 彼は6年間位彼女がいない時期もあったみたいだし、 遊びだったらもっと違う人を選びそうな気もするだけに、 良く分かりません。 今まではプッシュされる側だっただけに、 プッシュしてるのが私的にはかなりなのに 相手には伝わりにくいのかな?とも思います。 支離滅裂ですが、ご意見いただけると嬉しいです。

  • 中学生の恋バナ…出来れば学生の方に見てほしいです

    私は中学生で学級委員をやっています。学級委員は男女1人ずつなるのですが、私はその学級委員の男の子に恋をしてしまいました(6月ごろ) その男の仔とは全然仲良くありません。話したこともあまりありません(話すとしても学級委員の事です) 私の好きな人が学校の今の所1部ですがバレてしまいました。もちろん本人も知っているみたいです… 私が放課後騒いでいた時ちょうど好きな人がいて、こっちを見てきたのですが、なんか嫌な顔をされました涙)) でも好きな人は私にペンを渡してくれたりなど、やさしい事はしてくれます。 この調子で話しをかけたり、して仲良くなれると思いますか? アドバイスを下さい。待ってます。

  • キャプテン

    私立高校2年生です。 バレーボール部です。 もうそろそろ3年生が引退なので世代交代なので 新キャプテンに選ばれました。 光栄な事なんですけど キャプテンは私ともう1人別な子と2人でキャプテンと言われました。 私は特進コースで部活には途中参加で もう1人の子は普通コースで部活には完璧出れます。 副キャプテンの子は別にいます。 2人でキャプテンだと逆にまとまんなくなってしまう気がします。 どうしたら良いんでしょうか? 最悪、キャプテンを辞退しても良いと思ってます。

  • 少女漫画が好きなタイプの女性

    (もちろん人によると言えば終わってしまう話ではありますが) 例えば「あの運動部のキャプテンってかっこいいよね」みたいな、そういうのが好きな人って少ないような気がするのですがどうなんでしょうか。 そういう見た目とかの問題よりも、少女漫画で描かれているような内容に憧れがあるような勝手なイメージですが… 教えていただけると嬉しいです

  • 友達関係について

    こんにちは 私は中学2年の女子です 最近友達関係について悩んでいます 私の同じクラスに親友がいます その親友とは1年生の時から仲良しでしたが、 2年生になってからお互い距離を置くようになり 2月中旬からまた仲良しになりました でも、最近また仲良しになったせいか 嫌なところばかり見えてしまいます いいところもあるのは認めますが 多くの男子と意外とメールしているところとか 私の見えないところでだけ自分を有利に立たせているところとか どうしても気になって仕方ありません 神経質なのかもしれません。 ただの嫉妬なのかもしれません。 私自身が男子と仲良くなりたいのかもしれません ただ、いろんな人に好かれたいのかもしれません ただ、自分が目立ちたいのかもしれません 親友とは同じ部活で私がキャプテン 親友が副キャプテンです キャプテンで色々注意したりすると 親友が離れていきます でも、部活でも強くなりたいから注意します いつも、部活でいろいろ移動するときも 前で一人で歩いている感じです だから、みんなと仲良くしたいです これから私はどうしたらいいですか? 親友に対して我慢するべきですか?