• ベストアンサー

別れたい

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=657097 以前質問させてもらったものです。 同棲している彼が居るのですが、 別れたい(別の人生を歩みたい)とおもっています。 でも、別れるにはいろんな問題があって、 例えば家の事や、お金もかかりますし、 今すぐには無理な状況です。 中途半端な気持ちのままずっと過ごしてきたのですが、 やっと気持ちが固まりつつあります。 そして、問題なのがそんな私の気持ちを察知して 彼は『怒ってるの?』とか機嫌を取ってきたりします。 それはまだいいのですが、多分私の想像ではこのまま行けば そのうちストレスがたまって爆発すると思います。 (ラブラブじゃない、Hもしない等) 私はとてもそんな気になれず、でも本当はお互いが納得して 別れたいのですが、それは不可能のようです。 (彼は私と別の人生など考えられないみたいです) そこで質問ですが、今すぐには離れられない状況の中で 私は冷たい態度は取らないものの少し冷めた感じの 態度しか取れず、、そんな時彼に問い詰められたら どんな風に答えるのがベストなのでしょう? 私が一方的に『別れる!』の一点張りだったとすると、 多分彼は可愛さ余って憎さ100倍と言う感じになるでしょう。 別々になれる日が来るとしてもこれからずっと そんな毎日は辛いと思いますし、 だからと言ってその時までニコニコもできないでいます。 (それは、私自身の性格もありますが、例えばニコニコしてて別れ話をした時に『なんで???』ってなるのも怖い事のひとつです) 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.8

No.3のものです。お礼をありがとうございました。 あなたは優しい方で相手に情もあるのだろうな、「1人で住む経済力のない相手を放り出すなんてとてもそんな冷たいことなんてできない」という優しさに相手は甘えているのではにかと文章から読み取らせていただきました。別れるには気合いれて取り掛かる必要がありますが、まだ同棲を初めて比較的短い様ですし、別れるなら早い方がいいことは間違いないですよね。 成人した人が同棲しないと住むところがないなんていうのは、本人の問題だと私は考えます。そんな経済力の方と一緒にいてもあなたが金銭的な負担もいずれ負っていくようになるのではと心配しています。 彼にはあなたと同棲中に浮いた家賃分のお金があっていいはずです。彼の新しい家を借りるお金がない(仕事が嫌いで収入も少ないにしても、支出が多いにしても)というのは彼の問題です。 同棲している家はあなたが契約したものなら、あなたが解約してしまえるわけです。彼がどれくらい忙しい方かわかりませんが、彼が家を出て行かなければいけない時から1週間でも1ヶ月前でも前にそれを伝えれば、贅沢をいわなければ新しい家は探せます。(別れ話をした後はあなたの安全と確実な別れのために彼に1人で今のところに住まわせることになるので、2週間もあれば十分ではないかと思いますが・・・。) 人生を一緒に過ごす人ではないなら、限りのあるあなたの若い時期を大事にしましょう。好きだった彼を思い切って放り出すことも時には必要です。あなたの事も世の中の事もナメて甘えてしまっている彼に大人になってもらういい機会です。(なれれば、ですが・・・。)ただ、彼の意に反して別れる・引っ越す場合くれぐれもご自分の無事には気をつけて、他の人に協力してもらってください。 もちろん、話してわかってもらえれば1番なのでしょう・・・。でも彼はあなたといれば(多分)元の自分の部屋よりちゃんとしているあなたに部屋に住めて、気楽で、あなたの優しさに甘えてられるのですから納得するのは難しそうですね。 頑張ってください。

xxrererexx
質問者

お礼

ありがとうございます。 お礼が遅くなりまして申し訳ないです。 本当にそう思います。 今日も友達に会って相談した所、 同じようなことを言われました。 私も同じような相談を受けたとしたら同じ事を 言ってると思いますが・・・(^^ゞ やはりどうしても彼の言い方もありますが 自分を責めてしまうので、それはやめなきゃ!と 思っています。もともと私もsight2000さんと同じ考えで 一人の人間として、大人として、と常識を重んじる タイプではあったのですが・・・ どうして付き合ってしまったのだろう・・・と 後悔の気持ちでいっぱいです。 自分の見る目の無さに自己嫌悪の毎日です。 悪い人でないけど、もっと自分を大切にしなきゃ!と 思います。 でも、それも時が解決するものと思い、 時間をかけてじっくり策を練って挑みます。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

noname#14042
noname#14042
回答No.7

こんばんは。非常に私が昔経験した内容ににていてアドバイスできればと思います。私も昔同棲の彼に愛想をつかして急遽引っ越しをした経験が二人あり、2回とも少しの間ストーカー行為に似たことをされました。同棲までしている男女が簡単に別れることはまず無理だと思います。かなりの精神的苦痛を味わいます。今すぐには出来ないとの事ですが、できるだけ早く彼のためにも自分のためにも別居をお勧めします。他の方もかかれていますが引っ越しのときは必ず誰かを呼んでください。非常に危険な状態になります。別居に持っていくのはまず一人で頑張ってみたいと伝えてはいかがでしょうか?別れるとは絶対いわないことです。いい関係になれるようにお互い見つめなおしましょう?私を思うなら解ってください。などといって私は成功しました。自殺するや私を殺すなど暴れられましたが命がけで冷静に対応しました。いつかは必ず来る時です、わざと嫌いにならせようとしても相手にはそれがばれるでしょう。かえって必死になるものです。とりあえず別居して一時たってから一人でやって行きたいと伝えて別れるのです。意味の無い同棲ほど無駄な時間はありません。結婚にも問題が出てきますが、あなたのためにもできるだけ早く別れる道に近づいたほうがいいと思います。道のりはながいです、頑張ってください。

xxrererexx
質問者

お礼

お返事遅くなりました。 ありがとうございます。 そうですね。 『別れるわけじゃない』って言うのは いい案かもしれないですね。 私は性格的に嘘をつけないので、 相手を逆上させるような事を言ってしまいがちなので 注意して話をするつもりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.6

こんにちはevikoと言います^^ えっと厄介ですね・・・ 切れるタイプの彼なんですよね? では逆手でいきますか! 嫌われる態度を取る。 極端な話汚い事するとか(鼻ほじるとかたんを吐くとか)急にだらしなくなってみたりとか女らしさのかけらも無い掃除もお洗濯もなるべくしない。 一緒にいたく無いって向こうに思ってもらって出て言って貰うように仕向けるのはどうですか? 共通の友達で信用できる人には打ち明けて彼が言いふらしても大丈夫なようにフォローしてもらって、もちろん一人や彼以外の人と合う時は必要以上に女らしさをアピっておいたりして彼の言う事に信憑性を持たせない。 あきれられるのが本当に一番良いと思います。 恨まれないし、決めるのは向こうだと向こうは思うし。。 自分がどこまで自分を捨てられるかって所だけどニコニコしてても伝わる時は伝わるし、執着心も沸いてくるから安全だとおもうけどな・・ダメかな?

xxrererexx
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 全てにおいて『見透かされている』と言う感覚が 私の中にあるので、わざと嫌われるような事をやっても 結局は向こうは何も言わずにずっとずっと我慢をして 『俺はこんな君でも好きなんだよ』的な体制を 取るでしょうね。 あまり普段は感情を表に出さない我慢をする人なので 爆発した時が怖いです(過去2回ほど経験あり) その2回も私が思い切って別れ話をした時です。 とにかく、私を別れる事以外のことは100%我慢できる 人なんです・・・。 私も彼の頭の中が理解できません。 逆にそこまで一人の人に執着できる彼を羨ましく思う時も多々あります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • summery
  • ベストアンサー率18% (37/205)
回答No.5

女性限定の物件は詳しく知らないのですが、同棲ってOKなんですか? 大家さんにバレたから出て行って欲しい、とは言えないのでしょうか。。 彼があなたの家に来る前は 実家なりひとり暮らしなりできてたなら 放り出してもいいんでは?

xxrererexx
質問者

お礼

ありがとうございます。 基本的には同棲はNGです。 でもこの物件は大家さんが近くに居ないのが わかってるので、向かいの女の子も同棲しているようです。 そんな環境なので『大家にばれた』と言う手は 使えないですね・・・。 彼が私の家に来る前は友達と一緒に住んでいて、 今はその友達と彼女が住んでいるので そこに戻るわけにはいかないようです。 実家も親が離婚していて帰る場所もなければ 今東京で仕事もあるので・・・・。 そんな事何も考えずに『出て行って!』って 言えたらいいのですが・・・。 わかるだけに、、どうしても申し出る事ができません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -NAMI-
  • ベストアンサー率17% (99/572)
回答No.4

とりあえず何時なら自立できるのでしょうか?それによっても対応が異なりますが、できたら親に金を借りてでも家を出た方が精神衛生上は良いと思います。 別居できるようになるまでは「仕事出イライラしている」とか別の要因に置き換えて、Hも「そんな気分じゃない」と断りつづけ、無理にしてきたら「合意がないのに無理にし様とする人とは思わなかった」と言いましょう。 まず別居を申し出る。 理由は一緒の空間に居なくてはならないと息が詰まってきて、このままで居るとキライになってしまいそうで怖いので長く付き合うために別居したい。 別居してから時間を置いて別れる 相手が納得する別れ話はないと思います。 むしろ気持ちが冷めてしまって、もうどうしようもないのだという絶望感を相手が実感しない限りは諦めては貰えないものなのです。 伝え方ですが、申し訳ないけど絶対無理なんだという姿勢を続けるしかないのです。 そして女性は泣くに限ります。

xxrererexx
質問者

お礼

ありがとうございます。 お金の面ですが身内にお金を借りられる人が私には居ません。 別居するまでの対応はいいですね。 ただひとつ、無理に相手が求めてくればまだ 私も怒りようがあるのですが、 彼はとってもプライドが高く、しかも私の弱点をよく知ってて 『ひどいね』とかそんな言葉で罵倒し始めます。 厄介なのはそれでその日は変な雰囲気で終わったとしても 次の日は何も無かったかのように明るく優しく接してきます。 その性格に感謝した時期もありましたが、 今となっては『私がこんなひどい事をしてるのに この人は許してくれるんだー』的な 私の弱点に付け込んでいるようにしか思えなくなっています。 支離滅裂でごめんなさい。 別居を申し出る話なのですが、、 ずっと一緒に居るのが無理と言った時点で 『じゃ、結婚とか絶対できないね。 別れたいんだろ?』と見抜かれてしまいますね。 NAMIさんの言うとおり、 相手が納得する方法は無いのかもしれません。 泣ければいいのですが・・・私は情があっても涙は 出ない人みたいです・・・。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.3

こんにちは。 本当に別れたいなら同棲から別れるのでも、納得してくれるかわからない相手なら離婚するくらいの気持ちで望んだ方がいいですよ。私の友人でも本当に知り合いの弁護士さんに相談してアドバイスをもらっていました。(無料相談なんかもありますから探してみてください。) 参考までに、 まず、お金を用意する(借りるのでも節約するのでもバイトを増やすのでも)、次に住むところを見つける、家を借りるのなら手続きを一切済ませて最低限の家具も用意し、引越しの日を決める。 引越し当日、必ず友人などに立ち会ってもらって(逆切れされたりすると危険ですし、何かの時の証人になってもらえます)人の多い喫茶店などに呼び出して(絶対家ではダメです)理由を話して別れることを告げる。納得してもらえるようで台詞は前もってよく考えておく。が、もし納得してもらえなくてもそのままできればその日のうちに強行に引っ越してしまう。相手が駄々をこねそうなら相手のいないときに。全然ずるくありません。)引越しもスムーズに進むよう手配しておく。別れ話をした後は万が一引越しがその日にできなくても、もう同じ屋根のしたに寝ない。引越し先は教えない。残った荷物を取りに行く時は必ずだれかと一緒にいく。 というところでしょうか。 離婚と違い、別に書類に判を押してもらう必要はありませんから、納得してもらえるようにできるだけ話す(1回だけにすること)けれど、ダメならしょうがないと考えないとそのままズルズル・・・となってしまうかもしれないと思います。 本気で別れたい、と思えるようになったのならきっとできますよ。頑張ってください。

xxrererexx
質問者

お礼

ありがとうございます。 離婚するくらいの・・・まさにそうですね。 すごくエネルギーが要ると覚悟しています。 ただ、引っ越しの方法ですが、まずは彼の行き場所が ないので、それをちゃんとしなければ私も動きようがないのです。 今居るこの家に彼を残していくわけにはいかないので・・・ アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 彼に納得してもらうのが無理な様子なら、強行手段しかないのでは?  私だったら、早く別れる方向で進めます。まず、引越し先は最低ラインの物件を探し、予算を割り出す。(敷金・礼金0円のところなんかを探す。)今はカード会社にお金を借りても、月々1万からでも返済可能ですし。いざとなったら、(事情を説明できる状況ならば、駄目なら他に理由を付けて)親から10万位借りたら、多分、私ならするでしょう。  ★くれぐれも、返済可能な範囲での借り入れで予定を立てる→→後で首を絞めかねませんから。★  これらの事は、彼に内緒で進めないと危険ですけれどね‥‥。そして、別れた後、新しい住所や連絡先が知られないように要注意ですね。親・兄弟姉妹・友人には全て厳重に伝えておく事ですよ。  これからは、結婚前の同棲は控えた方が良いと思いますよ。万が一、自分が他の相手と結婚したら、日々の生活の中で思い出みたいのを話してしまいがちですしね。相手の嫉妬を買いがちです。痛くもない腹を探られても良い気分はしないでしょう。  お金がなかなか用意出来ない、など言っていたら、半年や1年先になりませんか?火事場の馬鹿力で早めに乗り切った方が良いのでは?と思いましたが、いかがでしょう?  数あるうちの、1つの意見でした。出来たら、彼に納得して欲しいですけれどねぇ。  

xxrererexx
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 私も昔はそんな風に即!行動派だったのですが・・・ 年のせいもあるし、何よりも借金があります。 しかも厄介なのは私の名義の部屋に彼がきたので 出て行ってしらんぷり!ができないのです。 彼に出て行ってもらうしか方法が無いのです。 彼が一人残るのも不可能なのです。 なぜなら女性限定の物件なので・・・・。 それと、カードの借り入れなんですが、 私はちゃんとした定職がないので、 借り入れが難しいのです。 別れるなら早めに!と言う気持ちは 私もたくさんあるのですが、 今はまだやっぱり無理なんですよね・・・。 今後のアドバイス、私ももしもまた誰かを好きになって 付き合うことがあったとしても同棲は 絶対にしないと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

同居から別れるって、危険だし大変な気がします・・・彼が曲者な場合。 付き合った期間に関係なく、まず弁護士に相談されてみては?知恵、つくと思いますが・・・

xxrererexx
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 弁護士ですか・・・そこまで複雑ではないんですよね。 金銭面も私にお金があるなら部屋を借りるお金を 出してあげてもいいから、、 と思っているくらいです。 お金がかからないなら相談してみるのも 勉強になるのかもしれないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お互いの気持ちがわからない

    遠距離の彼の事です。 以前も何度か質問させてもらい、アドバイスいただきました。 一週間程前、私の些細な返事で彼の不満が爆発し別れ話になりました。 まったく支えになってない、仕事の忙しさがわからない女とはつきあえない 、重い、疲れた、だそうです。 何度も謝り、結果翌日からやり直してくれたのですが。 やっぱり、以前より気持ちが冷められてる気がします。 LINEが来ても、仕事の愚痴ばかり。 支えてないことを喧嘩した時に、責められたので、支えてあげたいと言えば、気持ちだけで嬉しいよ、と。 以前と違い、彼は私に何も求めてない、期待もしてない、ただ引き止められてめんどかったからやり直すことにした感じがして、とても悲しいです。 私も自分の気持ちがわかりません。 別れたくないから好きなはずなのに。 こんな態度取られて悲しいから好きなはずなのに。 何も求めないし、期待もしたくない。どうしたら私もそうなれますか。 愚痴にも、頑張ってね、無理しないでしか言えない。 支えにもなってない。 疲れました。 いつやっぱり別れようと言われるか怖い。 好きって言葉も信じれません。

  • 彼女と復縁がしたいです。

    一ヶ月後ほど前彼女に振られてしまいました。 振られた理由はこうです。 「⚪︎⚪︎の態度はうちの事を 好きな人がとる態度ではない」 「もっと彼女扱いしてほしかった」 多分これは別れたい理由を こじつけてるとは思うのですが… 彼女はずっと泣いていました。 あと、彼女は別れ話をする時に 僕があげたアクセサリーを 身につけてくれていました。 彼女は本当は別れたく なかったのではないかとか 別れずにすんだのではないかとか 考えてしまい自分が彼女に自分の気持ちを しっかりと伝えられなかったことを 後悔しています。 この状況からは 復縁できるでしょうか? ちなみに一ヶ月間 まったく元カノとは 連絡はとれていません…

  • 3年越しの恋(みなさんならどうしますか?)

    3年越しの恋(みなさんならどうしますか?) こんにちは。私は昔つきあっていた大好きな彼がいます。 その彼のことを忘れようとして、しばらく別の人とつきあっていましたが、なぜかうまくいかなくなり 破局。 去年には元彼と再会して一時ラブラブな感じまでなったのですが、私がお嫁さんになりたいと言ったら、 「今の俺は仕事が最優先だから、結婚してあげられない。もう会うのはやめよう」 と 言われてしまいました。以来、連絡はしていません。 あれから、半年以上たちましたが、やっぱりどうにも彼を忘れられないのです。 苦しくてたまりません。 もうたくさん新しい出会いもありましたが、やっぱり彼の代わりは見つからないのです。 毎日泣きたい気持ちでいます。 このままあまり好きでもない男性を見つけて結婚することも人生でしょうか? でもあまり好きじゃない相手だと、すぐ離婚してしまいそうです。 後悔しないためにも、彼にまた連絡をしようかどうか迷っています。 嫌われてしまうでしょうか? みなさんのご意見お願いします。

  • 彼氏と別れの危機!!

    別れると一点張りの彼氏に、なんと言えば一番ききますか? 別れ話の原因は、けんかなのですが、今まで我慢していた事が爆発した感じもあります・・・

  • 9ヶ月付き合っている彼女と別れたいのですが

    僕は中学2年の♂です。 僕には9ヶ月付き合っている彼女がいます。 始めの方はデートをしたり、一緒に帰ったりという事が多かったんですが、 最近僕は部活とかが忙しくってメールをもらっても、あんまり返信できない状況です。 以前彼女に「まだ私の事好きなの?」と聞かれた時があります。 正直僕の方は気持ちが冷めていましたが、好きだよと言ってしまいました。 今は付き合っていても何もしていない状況です。 僕は付き合っていても特別な事が無いし、お互い忙しいので別れたいと思っているんですが勇気がなくて別れ話を言い出せない状況です。 僕はかなり自分勝手な人間だと思います どうしたら上手く別れ話とかを切り出す事が出きるでしょうか? それと別れ話を切り出す時はメールよりも電話とかで直接いったほうがいいでしょうか?

  • 距離を置いている彼…連絡を待つべきですか?

    恋愛のスタンスの違いで以前から このままでいいのかな?という気持ちがお互いあり すれ違って微妙な雰囲気になったり 別れ話になったりしていた彼がいます。 どちらかというと彼のほうが この先の人生(結婚とか)を考えて 合わない二人が無理してやっていくというのは 無理なんじゃないかという感じでした。 私はこのままでいいのかなと思いつつも 彼のことが好きだしという気持ちが強く 溜め込むことが多くなり 時々爆発してしまう感じでした。 先日もそんな話になった矢先 それとはまったく別のことで彼が怒り 普段なら数日置いて仲直りするのですが しばらく一人で考えたいと言われました。 彼は付き合い当初から 考えたいや時間が欲しいということが多い人でした。 そして自己解決したのか何事もなかったように戻ってきていました。 次の週末で連絡を取らなくなって 4度目の週末を迎えます。 これだけ連絡をしないというのは初めてです。 仕事中心の彼にはたいした期間ではないのでしょうが・・・ ネットを見ていて同じような相談を見ると 一人で考えたい・距離をおきたい=別れ という意見が多く、うやむやに別れてしまうくらいなら 1ヶ月くらいを目処に連絡してみようかと思っています。 内容は答えをせかすのではなく ご機嫌伺いではないですが、 近況を聞く感じのものにしようと思っています。 でも自分から連絡をするというのは 考えたいと言った彼を尊重できていない気がして どうするべきか悩んでいます。 こういう彼・彼女を持った経験がある方、 また一人で考えたいという心境になることがある方 とにかく待ったほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします!

  • 価値観‥‥。

     私はもうすぐで付き合って二年になる同い年の彼氏がいます★二十歳です。 彼とはホント今まで沢山の問題を乗り越えてきました。距離を置いていた時期もありました。でもここまで一緒い居られてる事は幸せだと思っています。 彼はほんと変わり者で考え方や行動など理解できない部分もあって悩む事もあります。 最近、彼は別に悪気があるわけでもなく、普通だと思っていても、価値観の違いなのか、私はとても傷ついたりしてしまい、泣くことがふえてしまいました。 みなさんもお付き合いをして、価値観の違いで悩む事ありますよね。 一緒に居る時は凄く楽しくてラブラブでも、離れると合わないなぁと感じてしまうのはやはり駄目なのでしょうか。。。。 私は凄くヤキモチやきで、でも束縛などはしてません。彼も別に窮屈でないと言ってるし、ヤキモチは嬉しいと言ってくれて、ここまで付き合ってきました。 どちらかが我慢しなくてはならない時ってあるじゃなですか??でも私達の場合同じ繰り返しで悩んだりするので今の状況は駄目だと、また距離置いたり、別れ話になったりするんだろうと、お互い辛くなってしまうのです。 彼とは合わないのはわかっていますが、本当に大好きなんです。別れたほうが本当はいいのでしょうか。。。『辛くてもいいの?』って彼はいいます。もちろん私は、『一緒に居たい』と言い返します。 彼を失うと今の生活やってけません。。。 でも彼は『お前を傷つけているから嫌だ』というので、別れを選択したほうがいいのかと最近おもうのです。 どうすれえばいいのでしょうか。。。。

  • 最近彼女と喧嘩し、連絡も適当でたまにしか返ってこな

    最近彼女と喧嘩し、連絡も適当でたまにしか返ってこなく、この前は酔った勢いで「別れよ」って言われましたが、ごめん酔ってたから みたいな感じで後から返事がきて別れ話をなかった事になりました…さらにこの前会ってちょこっと話した時は 一緒にいると嫌そうな顔するし俺のどこ治したら許してくれるの…?って聞いても首をかしげるだけで解決したいのかしたくないのか分からないしこのまんま付き合って相手も気まずいし自分もなんて声かければいいか分からなくなるしで 本当に分かりません… 話し合いをしようって言っても連絡がこなくなるし どうしたいのか分かりません… 女性の方に聞きたいのですが、こういう風な状況の時ってどんな気持ちなんですか?? 離れるけど離したくないみたいな感じなのでしょうか??

  • O型の男性について教えてください。

    私はO型の彼氏がいたのですが、つい最近振られてしまいました。 彼が言うには溜まっていたものが一気に爆発して、別れよう、と思ったと。それまでは今までと変わりない態度だったのですが、その日から180度態度が変わり、もう何を言っても復縁は絶対無理!の一点張り。 しかもその後たまたま知り合った女性の方へ気持ちを向けているようです。0型の特徴として、普段どうして怒らないの?と思うくらい温和だが、もう無理と思うと絶対無理になる、と聞きました。(テレビでパンチ佐藤が言ってました)まさしく!って感じです。私はこの彼をもう一度振り向かせたいです。みなさんアドバイスやご意見よろしくお願いします。ちなみに私はA型です。

  • 彼女と別れるには?

    私は、付き合って7年になる彼女がいます。 これまで気持ちが冷め過去2回ほど私のほうから別れ話を切り出したことがありますが、彼女の自分への依存が強く、別れ話をした時では自傷行為をほのめかしたこともありました。 それが怖く結局付き合い続ける事になります。 しかし、1年前に3回目の別れ話を切り出し、やはりすがりつかれましたが、自分でもこのままでは駄目だと思い、距離を置くことを提案し、それを受け入れてくれました。 距離を置くといっても週1回の連絡と月1~2回会うぐらいにペースを落としたという内容です。(Hはしていません) 1年が経ち、会う回数などは減ったもののなんら変わっていない状況を感じ最近は、すごく悩んでいます。 このまま時間だけが過ぎても彼女を不幸にするだけだというのも分かっていますが、別れを告げるタイミングがわかりません。 また過去の様にすがりつかれたり、自傷行為をするなどされると怖いです。 なんとかメールか電話で素直な気持ちを伝えようと思っていますが、 会って話し合いをするべきでしょうか?(彼女の気持ちも多少冷めていればスムースな話合いができるんでしょうけど・・) どんな感じで話を持っていくかも悩んでいます。 依存の強い彼女(彼氏)との別れの経験がある方などアドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スイッチングハブを使ってLANの情報を分配する方法について説明します。
  • スイッチングハブから有線で出力した際に緑色が点灯しない理由と、点灯させる方法についてアドバイスします。
  • エレコム株式会社の製品であるスイッチングハブで発生した問題について、解決方法をご紹介します。
回答を見る