- 締切済み
人生を変えた一言
人生、生き様、価値観などをすっかり変えてしまった言葉などはありますか? すごく感動した言葉ならありますけど、人生を変えるとまでの言葉には出会ったことはありません。 みなさまの体験なども教えて頂けたら幸いです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hossy_721
- ベストアンサー率37% (25/67)
蛇足なのですが、他の解答者さんの、「どちらを選んでも後悔する」という事の説明を少し。 人間というのは、同じものを得たときと、失ったときに、価値が同じではないのです。 例えば、朝1万円を拾いました。けれどそれを夕方無くしてしまったことに気付きました。さて、どう思いますか?私は、せっかく得したのに、なんて勿体無いことをしたんだ…。と悔やみます。 本当はプラマイゼロなのに、マイナスの方が強く思ってしまう。そういう風にできています。 2つから1つを選ぶという行為は、1つの物を得て、もう1つを捨てるということです。どちらにするか迷う=価値がほぼ同じ→得た喜びより失った悲しみの方が大きい→必ず後悔する。というしくみです。
- taka-aki
- ベストアンサー率12% (748/6126)
「減価する貨幣」 お金も物と同じように寿命を持つべきだ、という考え。 お金は絶対で永遠不滅だと思ってました。 お金が神でした。 でも違うんですね。 お金もその他の神と同じく人間が作ったものです。
「どちらを選択しても、人間後悔するようにできている。 その時の決断こそが己れの全てだ」……ですかね。 誰の言葉かわかんないんですけど、自分を知る事・自分に自信が持てる様になった言葉ですね。 不思議とこの言葉に出会ってから、ネガティブな事ってほとんどないな。
- Jonny_desu
- ベストアンサー率22% (192/859)
全然たいした話ではありませんが、私の考え方を180度変えた言葉が、 「悲観的に生きても楽観的に生きても結果はたいして変わらないのだから、楽観的に生きた方が楽しい」 というものでした。 これは学生時代のアルバイト時に、パートのお姉さんが発した何気ない言葉ですが、私の中で何かのスイッチが切り替わった言葉です。
- e-toshi54
- ベストアンサー率22% (728/3265)
言葉ではないのですが、太宰治の「人間失格」という小説は、それまでの人間=世界の見方を変えました。とは言え、読んだのは中学生の頃で、多感な頃ですから何にでも影響を受けやすい年頃ということもあるかも知れません。 次に出会って、表面的な人間への感覚を変えてくれたのは、ショペンハウエルの「自殺のすすめ」でした。確か高校2年の時でした。なんかの授業で、この本をネタに多少の議論をした記憶があります。 その後、自分の中の「人間失格」の評価は落ちましたが(誰にでもある感覚をダザイはうまく表現しただけ)、ショペンハウエルの考え方は今でも(60代)影響を受けています。
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>人生を変えた一言 人生、生き様、価値観などをすっかり変えてしまった言葉などはありますか? ↓ 大好きな作家:吉川英治「我以外皆我師也」 この言葉と出会ってから、宮本武蔵や新平家物語や三国志の作品&登場人物を見る目や生き方を考える私が大いに成長させて頂き、見えない物が見え、聞こえぬ物が聞こえ、文節に無い物が学び読み取れたりするように成りました。 また、自然・社会・他人等を見る目、受けてる恩恵を知り、好意的に受け止め感謝と受容の心が強まったようにも思います。 辛い事や腹立たしい事にも反面教師であったり試練としてプラス面を考え活かす事を、励ましや労りには優しく素直に感謝と喜びを、暑さ寒さや雨嵐にも耐えること備える事を学び普段の日常・平凡への有り難さを知りました。 物事の多面的な視点視野と距離感を考え、物事を立体的に時系列に是々非々の分析・合成・応用が臨機応変に考察出来、トライ打開を自助自立と自己責任で行うように心掛ける契機と成ったように思います。 まさに、我が人生を生き方を示し訓えてくれた、我が師<座右の銘>であると思います。
- odefreesey
- ベストアンサー率21% (16/73)
こんばんわ。 かなり古いのですが、松本零士の「キャプテンハーロック」での一言 遠く、時と時の輪の交わるところでまたお会いしましょう。 というセリフ。 他の作品のなかでも、この言葉を使っているようですが、単にさようならという意味ではなく、想いがあれば必ず再会できるという、願いを込めた言葉です。 実体験はまだありませんが、この言葉を胸に別れた経験はあります。感動しました。
お礼
なんだか素敵な言葉ですね。 回答ありがとうございました。