• 締切済み

1968年の反戦活動について

F5IVE-STARの回答

回答No.2

というか、日本でも同様の事が言えると思いますが、どこの国でも共産党関係の組織があり、そのような組織はソ連などから精神的支援を受けていたということではと思います。 共産党といっても各国とも二種類はありましたかね。共産党正統、共産党ML派...共産党左派とかの名前をつけて普通の共産党と区別していましたっけ。 母国がソ連か中国かなどの違いで、多くの人にはお笑いでしたが。

関連するQ&A

  • ベトナム戦争 アメリカ国内  反戦活動

    ベトナム戦争 アメリカ国内  反戦活動とある文章のタイトルを観ましたが、 これも国民の自発的始まりでは無く、なんだかんだで当時の自国の共産主義者やスパイなどによる工作活動から始まったりしてるんですかね? 今なら親権威主義国家の者やスパイですか? それでベトナム戦争もグダグダになったのだから こんなんだから自由主義国家でも 言論の自由とか野放し も要注意?

  • イラク攻撃への世界的反戦ムードはアメリカの狙い通り?

    アメリカがイラク攻撃を公にしてから数ヶ月経ちますが、ホワイトハウスは現在の状況(世界的反戦ムード、欧州諸国の戦争不支持)を予測していたのでしょうか? あの国の影響力は強大ですから、「今の反戦ムードも何かしらアメリカの意図が働いているのかな?」と勘ぐってしまうのです。1ヶ月前あたりでは戦争準備が整うまでわざとアメリカ国内でもめていると考えていたのですが、準備が整いつつある今でも反戦の流れが止まりません。 今回の反戦ムードはアメリカの意図したものでしょうか?それとも本当にアメリカは「こんなに叩かれて困ったなぁ」と思っているのでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせください。

  • アメリカの高等教育と反戦運動との関連について。

    今、アメリカの高等教育と反戦運動は関連性があるのかどうか調べているのですが、やはり、1960年代反戦運動の際は高等教育の急激な普及により学生運動の下地が出来たと思うのですが、現代では高等教育と反戦運動は関連性はないのでしょうか?どうしてベトナム戦争の際は反戦運動があれほど(学生を中心に)盛んだったのに、テロ事件に対するアメリカの行動を見て反戦運動は起きないのでしょうか。やはり、ベトナム戦争ではアメリカが直接攻撃をうけたからではないからでしょうか。どなたか、なにか知恵を貸してください。おねがいします。

  • 反戦主義者、平和主義者=左翼?

    質問の意図が不明という意見があったので少し修正を加えてもう一度投稿することにしました。左翼=悪という考えを持っているのではとの指摘を受けましたので言いますが、そんなことはありません。右翼も左翼も本質的には同じだと自分は思っています。前置きが長くなってすいません。 本題です。 最近、反戦思想、平和主義を唱えるだけですぐ左翼のレッテル をはる人が増えているような気がします。 でもそれは、偏見ではないでしょうか? なぜなら、平和主義者ぶってはいますが、核問題に関しては アメリカばかり批判して、ソ連が日本に向けたミサイルについては あまり批判しなかったりとか。 太平洋戦争当時に関しては、左翼も開戦に肯定したり(朝日新聞も同じ)。 中国のチベット侵略をあまり批判しないなど、旧ソ連など共産主義国のやった愚行に対してあまり批判しないなど。 他には第一次世界大戦勃発当時ヨーロッパの左翼は開戦に大賛成だった。など ですから平和主義者を左翼呼ばわりするのは大きな間違いではないのでしょうか? 本当に反戦平和主義を唱えるなら右翼も左翼も両方批判するのではないのでしょうか? 「反戦主義者、平和主義者を左翼呼ばわりするあんたら、そういうあんたらは右翼だ」と言いたくなるのは自分だけなのでしょうか? (ここからは質問の趣旨とは関係ありません) 話がそれますが、ただ、お題目のように平和平和と唱えているだけでは意味は無いと思います。しかし、武力(軍事力)を必要としないで平和をまもれないのかと自分は思ってます。ただし実際に自衛隊を解散しろとかいっているわけではありません。そういう理想があるということを言っているだけです。そういう理想を抱くだけで平和ボケ呼ばわりする人がいますが、そういうあなたは戦争ボケだ。そう思います。

  • 反戦歌・市民運動歌としてはどちらがメイジャーでしたか?

    1960年代のアメリカで反戦歌・市民運動歌としてはどちらがメイジャーでしたか? 角川文庫の「世界反戦詩集」にはWe shall overcomeが掲載され, 映画「いちご白書」ではGive peace a chanceが歌われました。この方面で詳しい方のご助言をお願いします。

  • 反戦 One

    ジョニーは戦場へ行った https://m.youtube.com/watch?v=EzgGTTtR0kc このゲーム機を使って遊び、ジョニーを体験しよう! http://www.xbox.com/ja-JP/ Xbox One その名はジョニー! もうお前は死んでいる。 でも生きている。 死んでいるように生きている。 それを味わおう。 One その名はジョニー! インサイドに遊ぼう! 頭脳にジョニー! 反戦。 それを知るための一番優れたアイテム。 Xbox One そうだったのか? 知らなかったぜ。 Metallica One メタルエンジェル 2014 戦争が終結。 第一次世界大戦 戦争で死にそうになってる敵国を味方するか? 放っておくか? ジャンヌ・ダルク 百年戦争 だけどね? 人が死んでいく もうやめようゲームは だって反戦。もう、全て終わったんだと。 断捨離だと。 耳なし芳一! 一種の修行 リメイク 反戦 リアル 反戦 https://m.youtube.com/watch?v=w9aavk2iDDo One それは、断捨離だと。 その為の名前にOneが選らばれ、アメリカ人は納得し、 日本人は、1という意味に戸惑った。 でももう、終わろう。 これでおしまい。もう、全て終わったんだと?

    • ベストアンサー
    • Xbox
  • 『反戦の母』逮捕、違法では?

     先程、新聞で、『反戦の母』シンディ・シーハンさんが、ホワイトハウス前での抗議活動中、立ち退き要求の後逮捕されたとの記事を見ました。  さて、僕は、これは違法で、言論の自由の侵害だと思います。ホワイトハウス内に入ったわけではないのですし。近隣住民(まぁいるかどうか知りませんが)又はそこを通る車の運転手から、苦情でもきたのでしょうか?それとも、ホワイトハウスの出入りをできなくしたとか?  まぁ、僕の少ない知識で云々するのもなんなので、どなたか、どういう理由で彼女は逮捕されたのか、教えていただけないでしょうか?又、これはアメリカの法律上、問題のあるものなのでしょうか?(すみません、アメリカの法律知識が全くないもので・・・。)

  • 在日工作員ウザすぎ!!

    参院選を目前にして、ミンス工作員やマスゴミ工作員などの在日工作員の活動が活発になっています。 テレビで偏向報道はもちろん、ネット上でもここに限らずニコニコ動画など至る所で在日工作員の活動が目に付きます。 ハッキリ言ってウザイです。 そんなに自民党に大勝されて、第2次安倍内閣に長続きされては困るのでしょうか? 何とか在日工作員を黙らせる方法はないでしょうか?

  • 昭和10年時の軍事力ランキング

    第二次世界大戦直前の1935年頃の軍事力を国別に順位付けしたらどのようになるのでしょうか? 自分の予想は下の通りです 陸軍力 1ドイツ2ソ連3アメリカ4日本5フランス6イタリア7イギリス 海軍力 1アメリカ2日本3イギリス4ドイツ5ソ連6フランス7イタリア できれば根拠もいただければうれしいです

  • 企業活動が一年毎に区切られる理由について

    企業活動だけではなく、世界の社会活動全般がおおむねグレゴリオ暦一年ごとに区切られています。年齢の数え方もそうですね。これは、人間の営為の自然的結論なのか、それとも人為的な(意図的)ものなのでしょうか。その根拠についてお教えください。もちろん、計画経済国家(今はあるのか?)が3~5年を区切りにしていますが、それでも、一年というサイクルが承認されています。こういう根本的な課題は、このジャンルかも不明なのですが・・・。