• ベストアンサー

本をネットで書いたらダメですか?

心配なので教えてください。 ネットでの個人の日記なのですが「わたしのお気に入り」みたいな感じで、ある本を紹介して、内容も一部書いてしまいました。これって著作権侵害になるのでしょうか? もしそうなら、すぐ消さないといけないと思いまして しかし本音は、みんなに知ってほしいと思うのですが・・・・勝手な言い分ですか。 今とても不安になりました。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kokusuda
  • ベストアンサー率45% (135/299)
回答No.7

NO.5の追加です。 参考URLは表示(V)⇒エンコード(D)が Unicode です。 変更してみてください。 ちなみに最近の判例では著作権者(引用された作品を書いた人)が 不利利な判決が多くなっていますが、依然としてクレームや訴訟も 多いですのでルールを守って楽しくネット生活を楽しんでください。 当然、作者にOKをもらえれば好きに使って良いんですけどね。

coppertruck746
質問者

お礼

再びごめんなさい。 なんとなく解った気もいたしますが・・・・。 法律の番組でもやってたかなぁ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.8

>>訴えられるって、どのくらいあるのかな? 現実問題としてマイナーな個人のサイト(失礼)に対して訴える可能性はほとんど無いでしょう。 でも、万一訴えられたら、賠償金などを払うことになるので、気をつけた方が良いでしょう。

coppertruck746
質問者

お礼

追加の質問すみませんでした。 僕なんか警告のメールでも来たらと(^^;ドキドキ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Aries007
  • ベストアンサー率31% (26/83)
回答No.6

みなさんの言うとおりです。 問題ないと思いますが、量と内容によります。 著作権 第三十二条  (引用) 「公表された著作物は、引用して利用することができる。この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。」

coppertruck746
質問者

お礼

個人の日記ですが、最初は概略のつもりが文字数の少ない本なので、何ページか書いてしまい不安でした。投稿ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokusuda
  • ベストアンサー率45% (135/299)
回答No.5

私もネット上で書評を書いているのですが、 基本的に自分で内容を要約するか、 出版社が公表している内容、文章以外は使用しません。 自分の意見、感想を示すために引用するためには ルールがあります。 著作権法と判例を検討するのが一番でしょうが、 けっこう難しいんですよね(笑 以下のサイトで簡潔に説明されているので、 私も参考にさせていただきました。

参考URL:
http://blog.group4.co.jp/tnoma/blog/archives/000047.html
coppertruck746
質問者

お礼

無知な私のために、回答いただき感謝しています。 参考URLは、残念ながら文字化けして読めませんでしたが、何か似たような参考例があるといいんですが・・・ 個人の日記に、感想と引用くらいでは心配ないのかな? チェックしている会社なんて有るのでしょうか? なんだか気になってきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • azicyan
  • ベストアンサー率21% (368/1747)
回答No.4

ええと、 紹介することによって売り上げが伸びたりすることもあるので、あながち悪くないことでは?と思いますよ。 ですから気になるのなら 「もし著作物の発行者の方が、この書き込みで気分を害されたのならすぐに削除いたします。その場合ご連絡ください。」 と書いておいたらいいと思います。

coppertruck746
質問者

お礼

そうなんです。ついつい自分の考えで「宣伝になるんだから・・・」と思ってしまいます。ありがとうございました。 一報する方向で検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

言ってしまえば、個人サイトの日記程度じゃ裁判沙汰になることはないでしょう。 ただ、そんなことを考えて何をしてもいいかって言うのもあれですよね。 著作権は微妙に学んだ程度なのですが、 (1)引用する必然性であり、 (2)引用する範囲が適切であり、 (3)著作権表示があれば、 法律上OKとなるようです。 (2)については、必要以上の引用をしない、 また、引用先(自分の文章)がメインとなってなければいけません。 (3)は、著者名・作品名・出版社名・出版年程度書いておけばよいのではないでしょうか。

coppertruck746
質問者

お礼

ありがとうございます。最初は個人の日記だからと思ってましたが、書いたあと不安になりまして でも大丈夫みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

 引用する量とか、書き方にもよると 思いますが、数行程度を出典元を 明らかにして書くのは問題ありません。

coppertruck746
質問者

お礼

う~ん数行程度のつもりだったのですが・・・。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kohagura
  • ベストアンサー率16% (108/663)
回答No.1

難しい問題ですので、結論は出ていません。 出典を明記したごく一部(数行程度)の引用は差し支えないでしょうが、そうでない場合は、訴えられる可能性もありますね。著作権者か出版社に相談してみたらどうでしょうか?

coppertruck746
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 訴えられるって、どのくらいあるのかな? どこかに事例でもあると解りやすいんだけど

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPで本を紹介したいのですが・・

    初めてホームページ作成に挑戦します。そのなかでお気に入りの本を紹介したいのですが、表紙の画像を載せたら著作権違反にかかわりますか?個人のホームページをみてみると表紙の画像を載せているのはほとんど見かけません。又、本の内容はどのくらいまで紹介していいものなのでしょうか?例えば・・「○○さん(作者)も、本の中で△△と書いていました」などと紹介してもいいのですか?著作権違反が気になりますので、教えてください。

  • 本の内容をとりあげて批判することは著作権侵害?

    出版まもない本(半年くらい)の内容をとりあげて 批判することは著作権侵害になるんでしょうか? ネットで拾ってきた写真をブログに貼るのは著作権侵害になりますか? ネット上で憶測で個人を批判するのは名誉棄損にはならないのでしょうか? http://azplanning.cocolog-nifty.com/neko/2013/12/post-b64b-1.html

  • 著作権の引用について。

    とある方のHPで、著作権の侵害では?と 思うところがあったので、質問させて頂きます。 個人のHPで、日記のタイトルに 歌詞の一部を使っているのです。 出所が明記され、引用部分が明確なので、 平気かと思いましたが、違うらしいので。 これは、著作権の侵害となるのでしょうか?

  • 著作権侵害をネットで公言すると名誉毀損?

    著作権侵害の事実、証拠などを、著作権保有者が、ネットで公開すると 著作権侵害をしている法人・個人から、営業妨害や名誉毀損罪で訴えられることがありますか? また、このようなことは過去にあるのでしょうか? ネット上の著作権侵害は、著作権侵害を警察に親告して告訴して有罪にならない限り、 著作権侵害は事実かどうか確かではない、という扱いになり、 著作権侵害の事象を公開した著作権保有者は、名誉毀損とみなされるのでしょうか? 公開の内容は、著作権を侵害している箇所、証拠、著作権を侵害している内容の説明までです。 ウェブ魚拓やサイトの保存画像を使用します。 証拠の説明で、著作権侵害サイトの保存画像(JPEG,GIFなど)を掲載すると、 逆に、著作権侵害サイト側から、サイトの著作権侵害をしていると訴えられる気もするのですが、 この点は、問題無いのでしょうか? そもそも、例が無いのでしょうか? 著作権侵害をしている法人・個人を、犯罪者とは公言しません。 著作権侵害は親告罪なので告訴して有罪とならない限り、犯罪者とはいえませんので。 あたりまえですが、公開で、著作権侵害をしている者を誹謗・中傷はいたしません。 公開するのは、証拠の掲載と説明のみです。

  • 本を見て作ったものを売ったら著作権侵害?

    編み物の作り方が書いてある本を見ながら、 そのまま何も変えずに作ったものを売ったら著作権の侵害にあたるのでしょうか? ちなみにネットショップで売りたいと考えています。

  • 非営利目的の個人HPでおすすめ本の表紙を載せるときも著作権?

     個人的な日記などのHPを公開しているのですが、HPの中で、管理人のお気に入りとして、本や映画、アーティスト、料理などを紹介す「おすすめコーナー」を作るつもりです。  アーティストの画像にはもちろん著作権があるということは有名(?)なので、画像は載せないようにしてます。  本や小説などを紹介するために、その表紙をデジカメで撮ったりして画像として載せてはいけないのでしょうか?  映画のパンフやチラシ、チケットなどの画像のダメなのでしょうか??  また、もし歌手などのアーティストを紹介するとき、自作イラストならOKですよね?頑張ってはみるつもりなのですが、イラストは苦手なのでほかに何かいいアイデアとかありますでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • 著作権について

    自分のホームページに、ある本の内容の一部を写真に撮って載せたとします。 これは著作権の侵害になりますよね?

  • オークションで最後のパレードは売っちゃダメなの?

    いらない本を出品しました。 最後のパレードですが、違反の申告がされました。 「海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの」 でした。 自分的にはいらない本の出品であって著作権を侵害してると思ってません。 コピーして出品したわけでもないし・・。 内容が問題になった事があるのは知ってますが、売るのは問題ないですよね? あくまで中古ですし。 金額設定も自分は良心的です。

  • ブログとかにお店で売っている本の内容の一部分をかいていいの?

    こんにちわ、さっそくですか私はよく本屋さんにいって立ち読みをよくするのですが、その本の内容がとても面白くその本に書かれている内容の一部分を最近やり始めたブログにちょっと書きたいなと思うことがよくあるのです、でも最近は著作権の侵害とかで訴えられることがよくあるみたいでなかなか書くことができません、 そこで質問なんですがお店に売っている本の内容の一部分をブログとかに書いていいんですか?もしだめだったらどうすれば著作権とかに引っかからないで本の内容の一部分を書くことができますか?教えてください!お願いします! ちなみに本のジャンルはなんでもいいです

  • ネット上の文章

    ネット上の文章ですが、『どこから著作権となるのか』が質問内容です。 例えば、『これはサンプルです。ですが著作権に保護された内容です。』という、たった一行があるとします。これを表示しているページは著作権で保護されていると明示してあるとします。 1 この1行の文章にそもそも著作権があるのか。 2 1がYesとした場合、『これはサンプルです。』という文章だけ抜き出したら著作権侵害になるのか。 3 『あれはサンプルです。ですが著作権に保護された内容かも。』 というように微妙に変えたら、著作権は無くなるのか。どこからオリジナルとしていいのか。 たぶん画像とかなら、元々の画像が分かるくらいの修正とかなら著作権侵害になるかと思いますが、文章でしかも短い場合、どうなるのだろうと思いました。 ふと思ったことなのですが、すごく難しい気がしたので質問してみました。分かる方、ぜひご教授下さいよろしくおねがいします。