• ベストアンサー

本の内容をとりあげて批判することは著作権侵害?

出版まもない本(半年くらい)の内容をとりあげて 批判することは著作権侵害になるんでしょうか? ネットで拾ってきた写真をブログに貼るのは著作権侵害になりますか? ネット上で憶測で個人を批判するのは名誉棄損にはならないのでしょうか? http://azplanning.cocolog-nifty.com/neko/2013/12/post-b64b-1.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>出版まもない本(半年くらい)の内容をとりあげて批判することは著作権侵害になるんでしょうか? 質問を文面通り受け取って答えますと、著作権侵害にはなりません。No.3 さんの書かれたとおりです。程度は、主な内容が批判ならばOKで、批判という形をとりながら実は本の内容をコピーしているだけ(主な内容が本と同じ)ならアウトです。 >ネットで拾ってきた写真をブログに貼るのは著作権侵害になりますか? 上と同じく、著作権を侵害しない方法での「引用」ならばOKで、その他に、拾って来た元サイトの運営基準にも則る必要があります。 >ネット上で憶測で個人を批判するのは名誉棄損にはならないのでしょうか? ネットだろうとどこだろうと、憶測で個人を批判するのは悪口で、そういうのはやめましょう…というのが名誉毀損や侮辱に関する法律の根拠です。 全体的に、問題(貴殿が不満に思っていること)のいろんな要素をごっちゃにされてます。リンク先を見る限り、著作権侵害の問題とまったく関係ないところで争っておられるようですし、違う意見に対する反論は名誉毀損ではないです。相手(その他のギロン参加者も含めて)とのやり取りの中で、何かに抵触する可能性もあるかも…程度の些細な突っ込みどころは双方にありますが、基本的に、単なる「ネット上の口喧嘩」に見えます。写真や動画は別として(回答者は運営基準を知りませんので)、双方が「表現の自由の範囲ですが相手を傷つけているのは確か」なのではないでしょうか。

noname#190665
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(主な内容が本と同じ)ならアウトです。 なるほど、こう考えるといいのですね。 どのような批判をされたのか、文章を読んだわけではないので 判断しかねますが 本を買わないように誘導していようと、いなかろうと 10項目もの批判を連ねたところで著作権侵害にはならないと。 私もブログで本の批評などを書いていたので気になっていました。 >著作権を侵害しない方法での「引用」ならばOKで、その他に、拾って来た元サイトの運営基準にも則る必要があります。 引用ならば引用先を明記する必要があるなんてことはないのでしょうか? 最近「ネットで拾った」とか「自分が持ってる浅田選手の写真」とか 平然と書いている人が大勢いて、ちょっとおかしいんじゃないかと思います。 文章ならば引用先をリンクしたり、引用であることを記したりする必要があったと思います。 しかし画像にそのような説明があるのを読んだことがありません。 >憶測で個人を批判するのは悪口で、そういうのはやめましょう…というのが名誉毀損や侮辱に関する法律の根拠です。 ですね。 いろいろと採点システムなどの問題があるスポーツなのは確かなんですが 特定の選手を根拠もなくバッシングしたり 演技とは関係のない容姿や性格(どうやって性格を知りえたのか疑問)その他について 悪意のあるカキコミをするブロガーさんが大勢いて 不快に思っています。 >双方が「表現の自由の範囲ですが相手を傷つけているのは確か」なのではないでしょうか。 どちらも法的には問題ないということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • nekokooko
  • ベストアンサー率4% (23/494)
回答No.4

批判する内容によりっては、著作権違反では無く、名誉毀損とかにもなる可能性がありますので注意したほうが良いですよ

noname#190665
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 名誉棄損になるか、表現の自由なのかの境が難しいですね。 その境はどのように考えるべきでしょうか。 ネットで拾ってきた写真をブログに貼るのは著作権侵害になりますか? ネット上で憶測で個人を批判するのは名誉棄損にはならないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki012
  • ベストアンサー率6% (6/89)
回答No.3

批判(批評)を目的としてとりあげるのならば引用になりますので、全文載せるのでもなければ著作権侵害にはなりません。

noname#190665
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どの程度までの引用ならば許されるのでしょうか。 100パーセントならだめで 95パーセントはオッケーというようなことはないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

著作権違反ではありません。 心配でしたら引用先、出展元を書くのはどうでしょう?

noname#190665
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで拾ってきた写真をブログに貼るのは著作権侵害になりますか? ネット上で憶測で個人を批判するのは名誉棄損にはならないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ken9684
  • ベストアンサー率2% (1/40)
回答No.1

本の批評に関しては、表現の自由の範囲内です。

noname#190665
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ネットで拾ってきた写真をブログに貼るのは著作権侵害になりますか? ネット上で憶測で個人を批判するのは名誉棄損にはならないのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 著作権侵害をネットで公言すると名誉毀損?

    著作権侵害の事実、証拠などを、著作権保有者が、ネットで公開すると 著作権侵害をしている法人・個人から、営業妨害や名誉毀損罪で訴えられることがありますか? また、このようなことは過去にあるのでしょうか? ネット上の著作権侵害は、著作権侵害を警察に親告して告訴して有罪にならない限り、 著作権侵害は事実かどうか確かではない、という扱いになり、 著作権侵害の事象を公開した著作権保有者は、名誉毀損とみなされるのでしょうか? 公開の内容は、著作権を侵害している箇所、証拠、著作権を侵害している内容の説明までです。 ウェブ魚拓やサイトの保存画像を使用します。 証拠の説明で、著作権侵害サイトの保存画像(JPEG,GIFなど)を掲載すると、 逆に、著作権侵害サイト側から、サイトの著作権侵害をしていると訴えられる気もするのですが、 この点は、問題無いのでしょうか? そもそも、例が無いのでしょうか? 著作権侵害をしている法人・個人を、犯罪者とは公言しません。 著作権侵害は親告罪なので告訴して有罪とならない限り、犯罪者とはいえませんので。 あたりまえですが、公開で、著作権侵害をしている者を誹謗・中傷はいたしません。 公開するのは、証拠の掲載と説明のみです。

  • 個人ブログやホームページの問題追求や批判は名誉毀損になりますか?

    とあるブログやホームページに具体的に提示できる問題が有る場合、それをオンライン上の発信手段により具体的に指摘して批判する行為は名誉毀損になるのでしょうか。 また、最近はブログ、掲示板、ケータイ小説が頻繁に出版されていますが、このような匿名(ハンドル)で出版された書籍に問題が有る場合、具体的な問題指摘や批判レビューをすることも名誉毀損になるのでしょうか。 実名が出ていなければプライベートは守られているのだから、個人攻撃になるのかどうか。

  • 著作権の侵害でしょうか?

    ある芸能人を応援する内容のブログを書いています。番組・ライブの感想など些細な内容ですが全国のファン仲間がコメントして下さり、気持ちを共有できる楽しさに幸せを感じています。 私の住む地域で毎週放送されているローカル番組にその芸能人がレギュラー出演しています。番組内での会話をブログに書く事は著作権の侵害になりますか?例えば…Aさん「・・・!」Bさん「・・・?」Aさん「・・・(笑)」…という感じで、放送日・番組名とともに、会話と感想を書いています。聞き取って書くので100パーセント同じではありませんが。 ローカルなので他県のファン仲間からは喜んで頂いています。著作権の侵害でなければレギュラー出演が終わるまで続けていきたいと考えています。 何ヶ月も続けてきて今更…という感じもしますが、突然心配になってきました。どなたかご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願い致します。

  • 見に覚えのない著作権侵害

    見に覚えのない著作権侵害 先日プロバイダより著作権侵害の疑いがあるため個人情報開示の許可を求める手紙が来ました。 なんでも、ブログにコミックの数ページをアップロードしたものを出版社が発見しブログ運営会社に問い合わせ、そこからプロバイダまでという経緯のようです。 しかし、2ch等のリンクをクリックして見てしまったことはあるかもしれませんが、漫画をアップロードしたりましてやブログに載せるなど考えられませんし、第一そのブログのパスワードなども知らないのでしようと思ってもできないはずです。 NORTONインターネットセキュリティやルーターも使用していますが、無線LANをESS-IDステルス機能を使わずWPAで運用していたかもしれないのでもしかしたら無線LANから侵入されてしまったのかもしれません。 もちろん個人情報開示は拒否したいのですが、した場合どのようなことになるのでしょうか。 賠償金はもちろんでしょうが、家宅捜査や刑事裁判、犯罪者になってしまったりするのでしょうか。

  • 著作権侵害は慰謝料請求できない。ならどうしたらいい

    インターネット上の画像や文章などの著作権侵害をされた場合、 故意、過失にかかわらず、告訴しようが、慰謝料請求が出来ないらしい。 ブログの画像や文章の無断使用で、ブログ(著作権保有者)所有者が 損害を受けるわけないのだから、損害賠償請求は出来ない。 なら、慰謝料を請求するのが当然だと思うのだが。 著作権侵害に該当するものを削除したことによって、 慰謝されたことになるので、謝罪は終わりという扱いになる。 何なのですか?この法律。 著作権侵害による精神的苦痛に対する慰謝料を請求することは出来るようだが、 著作権侵害による精神的苦痛を証明できないので、 実質、慰謝料は得られないも同然。 著作権侵害で精神的苦痛を負って、不眠症になり、 交通事故になった際の診断書でも提示すれば証明になるのですか? この著作権侵害の親告罪って、 著作権侵害するだけして、著作権保有者から親告されたら、 該当物を即削除するだけで、はい終わり。と言うことですか? 企業が著作権侵害をしても、削除すればいい、というくらいの認識で いくらでも著作権侵害できると思うのですが。 著作権保有者が告訴しても、著作権保有者は何の得もなく。 裁判で、著作権侵害ですね、と認められるだけで、費用がかかるだけ。 著作権侵害を犯した者は、特に罰せられず。 故意かどうかなんて簡単に逃れられますし。 社会的制裁としては、ネットの記事に取り上げられればいい方です。 新聞社にでも情報提供すればいいのでしょうか。 画像や文章の著作権侵害なんて記事にもならないと思いますが。 著作権侵害の場合、告訴以外で一般的な社会的制裁の方法は何なのでしょうか?

  • 著作権侵害行為となってしまうのでしょうか?

    著作権侵害行為となってしまうのでしょうか? web 魚拓 http://megalodon.jp/なるサイトをご覧ください。 >ウェブ魚拓は、ウェブページを引用するためのツールです。 ブログや掲示板に、記録した魚拓のURLを貼って利用できます。 便利なブックマークレットはこちらからどうぞ。 とありましたので、URLを入力すると、新しいアドレスが申請者だけに対して発行されるのかと考えました。 新しいアドレスが発行されても、私がそれを利用しなければ、別に問題はないと考えてしまいました。 そこで、あるブログのURLを試しに入力しましたたが、「新しいアドレス」は発行されません。 不思議に思い調べてみると、 入力されたURLは「web魚拓」の記事としてアップされ、誰でもが閲覧できることになるようなのです。 そして、web魚拓にURLを入力したことで、名誉毀損や著作権侵害で訴えられている人もいるそうです。 私が入力したURLは個人の方のブログアドレスで、特に明白な個人情報などが掲載されていてはいません。 しかし、web魚拓を利用したことで、著作権法違反となるのではないか?と不安です。 すぐに当該HPの「問合せ」欄から、URLを入力した時間、URLアドレスを明記し、削除依頼を出しました。 「魚拓」の管理人さんにはこちらのIPアドレスが分かるので、「利用者」からの「削除依頼」だということも分かるはずです。 (「魚拓」として保存されたであろうurlが当該掲示板の「記事」としてはアップされていない時間帯に削除依頼しました) 「問合せ欄」からだけではなく、サポートのアドレスにも何度も実名でメールを出し、掲載中止・削除依頼しました。 サイトの規約には >運営会社は、ウェブ魚拓にリンクを張った利用者の記事について、断りなくウェブ魚拓のサイト上で部分的に掲載できるものとします。 利用者は運営会社に対して異議を申し立てることができ、その場合に運営会社は該当記事の掲載を中止するものとします。 ・・とあります。 しかしながら、削除するかどうかは管理人さんの判断だということのようなのです(ネット情報)。 もし、削除依頼に応じてくださらず、著作権侵害になってしまったら、私はどのように対処したら良いのでしょうか。 もし、削除依頼のメールの返事もなく、削除もされない場合、サイバー警察などに相談すると、警察から当該HP運営会社に連絡してくださったりするのでしょうか? 大変不安ですので、アドバイスをよろしくお願い致します。

  • ブログの著作権

    楽天ブログの著作権 楽天のブログに掲載する場合 1:自分の創作デザイン/著作権を掲載した場合 この(原)著作権者(a)は、小生なのですが、 B)楽天様にも 著作権がある、、との契約になっているものでしたか?   その場合、どの程度の著作権があるのでしょうか? 2:B)であれば、楽天様にも、著作財産権があり、 多様に複製許可などの、財産権を有することになりますが、?? この場合、C)著作者人格権については、どういう内容になってますか? 3:どこのブログでも、著作権については、同様なのでしょうか? 4:たまたま有名人の絵画などをデザインしたブログをみかけますが  肖像権の侵害に抵触するのでは?・とも思いますが これは D)商業用に利用しなければ、  単に、自分のブログに描いて乗せる、  写真を載せる、ぐらいでは肖像権は侵害しないものなのでしょうか? 5:著作権の個人的使用は同権利を侵害しないと、されていますが   ブログで、日記の範囲で他人の著作権や、肖像権を利用しても   商的使用でないので、これらは、侵害しない・のでしょうか? よろしくお願いします

  • 将棋連盟 裁判 著作権

    将棋連盟、または将棋のプロ棋士が著作権侵害、肖像権侵害、名誉毀損などによる裁判を引き起こした事例はあるのでしょうか? 武者野勝巳さんと米長邦雄永世棋聖の裁判は有名なので、それ以外でありましたら教えてください。

  • 著作権について

    著作権法はアイデアは保護されないのでドラえもんと似たようなアイデアにしても著作権として保護されるキャラクターをまったく別のものにしてネットに公開したり自費出版したりしても著作権の侵害にはならないけど営業妨害になったりするのでしょうか?

  • 著作権について

    今ある本の一部を抜粋してブログで特集組むのは著作権の侵害になりますか? ちゃんと抜粋した本や著者、出版社の名前は入れるものとします。 あと、こうしたものを電子書籍として売ってもいいですか?だめですか?