• 締切済み

人前での、夫婦のあり方

nikonikosuruの回答

回答No.3

こんばんは(回答時刻がAM1時30分すぎだったので) ぼく(まだ学生です)の両親は、それぞれの義両親の前でも普通にふるまっています。 ≫やっぱり、公にでるとちょっとお互いの時間を控えて他人と向き合っているわたしたち夫婦より、そういう公の場でもいつも通り(?)の雰囲気を堂々と出せる夫婦のほうが、本当に仲の良い夫婦なのでしょうか。  そういうのは、それぞれの家庭で違うと思います。だから、質問者さん夫婦の好まれるほうを選ぶといいでしょう。 ≫そして、義両親にも、弟夫婦のようなかんじのほうが明るい雰囲気だし楽しそうだから、みていて嬉しくなる光景なのでしょうか。  お年寄りは、子供の成長ぶりを見るのが楽しみです。したがって、息子さんを積極的にあやしてあげましょう。

noname#142941
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お年寄りは、子どもの成長ぶりを見るのが楽しみ、、、 そうですよね。子どもであるわたしたち夫婦がどんな子育てをしているのか、みてみたいですよね。 でも、なんかうまくいきません、、、そこが悩みなんですけどね、、、、。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 義弟夫婦の存在

    旦那は3人兄弟の長男で、1歳違いの弟と4歳違いの妹がいます。 義弟は私達より1年先に結婚しまし、2歳の女の子がいます。 私達は6歳息子、3歳娘、0歳息子の3人います。 義弟夫婦は、義両親や義妹と仲良く、親戚付き合いも良くしている、所謂「いい夫婦」に見えます。 義両親に子供の写真を載せたはがきも送っているみたいで、義両親は口にはしませんが、きっと義弟夫婦は私達よりも良い夫婦と思われていると思います。 娘と義弟夫婦の娘が1歳違いなので、良く比較されます。 心のどこかで、可愛くなければいいのに・・・と思ったり、良くない所を見つけたりしてしまっている自分がいます。 義弟夫婦と義妹は嫌いではないのですが、私を「長男の嫁」扱いするので、私も嫌でたまりません。 書いてて良く分りませんが、義弟夫婦への劣等感なのでしょうか。 義実家に行くと、とても気になり、「自分は子育ても全てダメなんだ」と思ってしまいます。 マイペースで人の事など気にせず明るく生きて生きたいのですが。 あまり人を気にせず、楽しく子育てし生きていける方法、考え方ってどのようにすれば良いのでしょうか。

  • 夫婦の仲について

    こんばんわ。私は学生をしていますが、両親について相談させてください。私の両親は周りの友人の両親と比べてもとても仲がよくあまりケンカもしたことがありません。何回かはありますが、とくに長引くこともなく仲良くやっていたと思います。 しかし、最近になり母親が「お父さんと話していても楽しくない」などグチをもらすようになりました。その時はあまり気にしていなかったのですが、最近では子供が独立した老後は離婚して別に暮らすというような雰囲気の話を母親がしていることがあります。(私の感じたことですが) 私は夜遅くに帰ることが多く家族であまり食事をする機会がありませんが、夫婦の会話に盛り上がりはなく、父の話した言葉に母はあまり返事をしません。そこで私が気を使って父の話に反応するといった感じです。弟は知ってか知らずか、食事を終えて部屋に戻ってしまいます。私もその雰囲気に耐えられず部屋に戻りたくなりますし、一緒に食事をしない仕事の日でもそのことを考えて泣きたくなってしまいます。 私はどうすればいいのでしょうか?できれば仲良しの夫婦に戻ってほしいです。両親が大好きなので老後も二人で過ごして欲しいし、離婚なんてとても耐えられません。私自身いっぱいいっぱいです。どなたかアドバイスお願いします。

  • 他人と比較してしまうわたし。

    私は結婚4年目です。来月待望の赤ちゃんが産まれます。それはいいんですが、、、 最近になって気づいた私の悪い性格について聞いていただけますか。 それは、わたしの旦那の弟が最近結婚してからのことです。 異常なくらい、弟夫婦を比較して劣等感を抱いている自分がいるのです。 そのお嫁さんはとてもしっかりしていて、話し方もテキパキしているしムダな動きもないし何せとても気が利く人です。わたしは、どちらかというとおっとりしているタイプで、頭の回転もゆっくりだし、なにかに付けてスローです。全然気が利かないし、弟嫁に常に先に動いてもらってしまうので私はやっぱり、私はデキない嫁になってしまいました。 弟嫁はまだ新婚数ヶ月というのに新しい家族ともすんなり打ち解けて、食事のときなどケラケラ笑ってすごく楽しそうです。家族全員で食事をするときも、ふたりが仲良くしゃべっているので微笑ましい雰囲気です。それと比べるとわたしたちは暗い感じに見えているかもしれません。わたしたちは、家族で出かけて団らんで食事するときは夫婦ふたりで話をするというより、全体をみている光景のほうが多いです。 弟夫婦は常に二人一緒に話し合い、お互いが同じものを見てそれについて会話し、ふたりがいつも同じ空間を楽しんでいるのが伝わる感じです。 わたしはその雰囲気でさえ劣等感を感じてしまっているのです。 わたしは、自分の夫婦仲は全然悪いとはおもわないけど、あんなふうにお互いを見つめ合って、同じものを手に取って、それについて会話するようなかんじではありません。 デパートにいっても同じところへくっついて行くよりは、別々に違うものをみて、たまにすごくいいものがあったら声をかけるという程度です。冷めてるでしょう。。。 弟夫婦は、行くところ行くところいつも一緒で楽しそうです。『あ、うん』の関係というか、労りの関係がもうできているかんじです。一緒の歩幅、一緒の視線の先、、いいなあ。結婚式で、星の王子さまのサンテクジュペリが語った言葉を紹介していただいたことを何度も思い出します。『愛する…それはお互いに見つめあうことではなく、いっしょに同じ方向を見つめることである』。わたしは旦那にそれを投げかけ、「わたしたちは、いつになってもそれができないね」って言っています。 ふたりを車にのせて家まで送ってあげたとき、後ろのシートに座る二人から聞こえた会話はとてもスムースなものでした。お嫁さんのほうが、「あ、ここにこんな店があるんだね、しらなかった」というと、すぐに旦那さんから返答がある。「あ、ほんとだねえ。こんど行きたいね」って。ほとんどの会話が、ポンポン成り立っていました。 わたしたち夫婦は、まだスムースな会話ができません。話が噛み合なかったり返答が遅かったり、小さな事だと思うけどとても会話の流れにイライラすることがよくあります。 来月赤ちゃんが産まれるので、先日デパートでベビードレスを旦那のおかあさんから買っていただきました。ドレスを選んでいるとき、わたしとお母さん、そして弟夫婦と行動しました。だんなは、ひとりで靴を選んでいました。弟夫婦はまだ子どももいないのにベビー用品を手に取ってニコニコしながらはなしていました。おなじものを一緒に手に取って。 おかあさんも、弟夫婦たちに、「なにかかわいいのがあったら教えて」と言っていました。 そのとき私が思った事は、「弟夫婦たちに選んでもらいたくない」...正直そんなことを思ってしまいました。というのは、そこには私の旦那が近くにいなかったから、くやしいというかさみしいというか、そういう気持ちがあったんだと思います。 わたしは携帯で旦那にひそかに電話し、「一緒にベビードレス見てほしい。一緒に決めたいの」と小さな声で伝えました。おかあさんにも、「だんなにもみてもらいたいな」と伝えて、彼が到着し「いいんじゃない?」という回答をもらってから、ようやく買っていただけました。そのときも、弟夫婦がいて、だんなのことを二人そろって「反応うすい」って言っていました。仲睦まじい夫婦からの指摘が、またなんとも劣等感を誘ったのです。 わたしはそんなことにものすごく疲れて、いまでもですが涙が止めどなく溢れてきてしまいます。もうすぐ子どもが産まれるというのに、こんな感情。情けないです。 ひとつだけ言えること。それは、私の旦那は決して、悪い人ではありません。すっごく、いいひとです。ただ、、ふたりだけの時間があれだけ長かったのに、何やってたんだろう。 子どもが産まれたら二人が二人のことで話し合う時間なんてできないのかもしれない、と思うととても悲しい。でもそれってゼッタイ嫌なんです。やっぱりもっと、満足できる夫婦関係を作りたい。 長々すみません。どなたかアドバイスなどいただけますか。

  • 弟夫婦と義妹の両親が遊びに来ます

    こんにちは 宜しくお願いします。 明日、弟夫婦と義妹の両親が揃って私の実家にやってきます。 弟には息子・娘がいて、初めて会うので先ほど、お菓子と衣類をプレゼントで買ってきました。 そこでとっても迷うのが、弟夫婦と義妹のご両親には何を挨拶の品で渡せば良いか…です。 弟夫婦にはもしかしたらいらないのかもしれないんですが、ご両親に手ぶらでご挨拶するのはなんとなくばつが悪いような気がしてなりません。 でも旅行中の荷物になることを考えると逆にご迷惑になるのかなーとも思います。 どうしたらいいでしょうか?

  • 夫婦喧嘩やイライラしながらの子育ては子供にどんな影響を与えてしまうのでしょうか?

    こんにちは。8ヶ月の息子がいます。ウチのダンナは週1回、日曜の休みですがその週1の貴重な休みは自分の実家の手伝いをしています。毎週・毎週。    何度も言いました。実家の手伝いはするなとは言わないけど、4回あるうちの2回はウチにいてよ!!と。 しかし、義両親2人でやってる仕事で忙しく、義兄も手伝います。なのでダンナの手伝ってあげたいと言う気持ちもわかります。私は、ずーっと息子(8ヶ月)と2人でダンナの休みの日も過ごします。息子がぐずったりすると何で私1人で子育てしなくちゃいけないいんだろうと腹が立ってぐずりのおさまらない息子にイライラしてしまいます。 これが毎週・毎週続いてもうイヤになりました。 何度言ってもわからないダンナ。頭にきます。 毎週日曜は朝からイライラしてしまいます。 息子に申し訳ないなぁと思いながらもイライラして子育てをしてしまいます。 喧嘩もしてしまいます。息子の前で何度も何度も。 息子に悪い影響与えないか心配ですが我慢してられません。 私はどうしたらいいですか? ダンナにも育児にも疲れます

  • こどもを産まないことを決めた夫婦へ

    25歳・結婚して2年の専業主婦です。 私はこどもが欲しいと思えません。 ・私自身がこどもが大キライ ・こどもを育てるには多くのお金がかかる ・こどもが自分の病気(喘息)を遺伝したらかわいそう ・育てる自信がない ・自分自身の時間があまり持てなくなる ・体型が崩れて戻らなかったら困る 自分勝手なことばかりですが、以上が主な理由です。 しかし、だんなはこどもを欲しがっています。 ・子育てをしてみたい ・「お父さん」って呼ばれたい というのが理由だそうです。 こどもを産む産まないは自由だと思うのですが、 だんなの希望、両親の孫の誕生への期待、 これらを考えると産むべきなのかと思ってしまいます。 こどもを産まないことは、良くないことなのでしょうか? ・孫を望む両親のために ・自分たちの老後のために こんな理由では、私はこどもを産めません。 こどもがいる家庭だけが幸せなわけではないと思います。 こどもがいなくたって夫婦2人でも幸せだと思います。 こどもがいなければ味わえないことがたくさんあることも、 自分自身が親になることが、自分の成長につながることも、 わかっています。 不妊などでこどもを産めない方ではなく、 産めるけれども、産まないことを決めた方、 どうやって決意されたのでしょうか? どうか多くの方からの意見・アドバイスお願いします。

  • 夫婦関係について

    結婚して2年目の夫婦です。 1歳の子供がいます。 まだ新婚に近いぐらいの年月なのですが、旦那への愛情が薄れていることに気付かされています。 セックスは妊娠中からしていないので確実に1年以上はしていません。 旦那から求められることは勿論あるのですが、毎回拒み続けています。 身体を触られることも、キスも全て生理的に受け付けられません。 さすがに旦那を可哀相に思うのですが、私の全てが拒否してしまいます。 自分でもどうしてよいのかわかりません。 旦那に対してだけなのか、男性全般に性欲が湧かないのかもわかりません。 旦那はまわりからは優しくて、子煩悩でとてもいい旦那と思われています。 実際、子育ても協力してくれますし、優しさもあります。 ただ、一緒に生活している上で優しさが偽善的に感じてしまいます。 お互いの性格の不一致から何度も衝突していて、私の中で消化せずにしこりが山積みになってしまった感があります。 旦那は私を愛してくれている実感はあります。 けれど私はどこか受け入れられず、一人トーンが下がっている感じです。 感謝はしています。 ただ愛情は沸き上がらないです。 これから何十年も一緒に居ることを考えようとしてもイメージもわかないのです。 ここまでの気持ちになっているのに、夫婦を続けても良いのでしょうか。 今後気持ちが上昇気流に乗ることはあるのでしょうか。 ただ、私自身は両親が揃って幸せな家庭で育ったので、自分の子供にも普通に幸せな家庭で育ててあげたいとも思っています。 毎日自分の気持ちの中で葛藤しています。 皆さんはパートナーに対してどのような感情を持って生活しているのでしょうか。 私達夫婦にまだ希望はありますか?

  • 弟夫婦について

    私26歳 旦那35歳 子2ヶ月 3人暮らし 弟夫婦 共に24歳 子1歳1ヶ月 父母祖母と同居 弟夫婦達についてです。 弟夫婦は入籍と同じ時期くらいに妊娠が発覚しました。私的には当時確信犯としかおもえませんでした。 私が7月末から里帰り出産の為実家に戻ってから弟夫婦達の事が気になり始めました。(以前両親から聞いた事を含め) ◯じじばばがいる為色々頼りすぎだと思う。 例えば朝の仕事の準備、お風呂も何故か2人で入りたがる、嫁の夕飯支度はいいとして1時半もかかる。夕飯支度に関しては両親はもう呆れています。 じじがいればお願いしますと… ばばがいればお願いしますと… ちなみに父母は交代勤務もしている為夜勤もして朝リビングにいてゆっくりしている時もあります。 ◯嫁が私が見てきた母や祖母と比べて家事をしなさすぎ 祖母は73歳にしてまだピンピンな為働いています。 私が学生の頃から母親は夜勤もしていた為祖母と協力してお風呂掃除など出来る時にお互い行っていました。ゴミ捨てなどなど… しかし嫁はお風呂掃除、洗い物、ゴミ捨てなど言われた時しかやっていません。 ◯弟が子どもの面倒を見なさすぎ 極め付けはある日母親が休みで私が実家に顔を出していた日の事でした。 子どもが熱を出して病院に連れて行くのをその日は嫁が仕事で弟が休みだった為弟が病院に連れて行くことに。 1人じゃ無理だと母親同行。私と母親は一緒に出掛ける用事があった。 泣いていても放置。注意したら寝不足だと(子どもが具合悪い為前日10分置きに起きたとか) 帰ってからはほとんど母親が子守。足も痛いのを知っているのにおんぶ紐でグズる孫をおんぶ。 私が帰り際リビングに顔を出したら寝グズり中の孫を寝かしつけてる母親。弟はテレビを見ながらスマホ。注意したら気を良くしなかったのか子どもを連れて自分の部屋へ。 などなど他にも沢山あります。 私の義理両親は遠方な為なかなか頼れません。 私は、只今育休中で旦那の帰りが22時近くなる事もありほとんど1人で行っています。 そのせいか、その位1人でやろうと思えば出来るだろうと思ってしまいます。そして、両親をもっと休ませてあげたいのです。 ただの小姑かもしれませんが、弟夫婦をかわらせるきっかけはありますか?2人とも一度も実家を出た事はありません。 私が口を出す事じゃないのは分かっていますが旦那も最近お邪魔する度に2人の行動が気になるみたいです。

  • 気になる弟夫婦・・・。

    結婚する予定の彼には弟がいます。 弟さんは数年前に結婚されているので、お嫁さんもいます。 彼は私より8歳年上です。弟夫婦は私より5歳年上です。 結婚したら、私は彼の両親と同居をします。 弟夫婦は、近くにマンションを持っています。 結婚した当時は、弟夫婦は実家に同居していたらしいです。 彼のうちに遊びに行くと・・・いつも弟夫婦がいます。 最初は、「弟さん夫婦って同居してるの?」って聞いたくらいです。 新しい生活が始まっても、こういう状態なのかなぁ?っと最近とっても不安です。 同じ家族だから、弟夫婦が出入りするのは当然かもしれません。 両親もよく思っているようなので・・・。 私が結婚して家に入ることで、今まで弟夫婦が宿泊するときに使っていた寝室が私達の寝室になります。 それが決まったときも。。「え?じゃぁ私たちはどこで寝るの??」っというお嫁さんの言葉もありました。 (他にも部屋はあります) 結婚が近づいてきて・・・最近お嫁さんの視線もなんだか気になります。 最初は、フレンドリーな感じがしていたのですが最近は違うような・・・。 私の思い過ごしかもしれません。。。 彼の両親のことは大好きです。そういう部分では同居することになんの抵抗もないです。 (もちろん不安はありますが・・・) 弟夫婦とうまくやっていけるのか?っていうのが一番の不安です。 お二人とも年上ですし・・・。 私は、どういう態度をとればいいのでしょうか・・・。

  • 女性が描く理想の夫婦

    女性は、理想のパートナーについて語ると、 お互いに共通の趣味がある。 歳をとっても手をつないで歩くような夫婦で。 とか言いますが、子どもが生まれたら、旦那どころじゃなくなるし、 子育てがひと段落したら、 余暇を子どもや実親と遊びに行くなら良いけど、旦那とは離れて息抜きしたいと思うんじゃないでしょうか? 趣味なんか、女性同士でおしゃべりしながらやる方が楽しいのではないでしょうか? 50、60以上になってまで精力的に奥さんラブみたいな男がいたとしてもウザいんじゃないでしょうか?