• 締切済み

部活の困った人への対処

こんにちは。大学2年生の者です。 私は今部活の副部長をしておりますが、同級生で困った人がいます。 彼は今年の春に現部長のつてで入部してきた人で、部活内容への知識や経験も一切ありません。 そんな彼はやたらと部会(主に私)のやり方などに口を出してきたり、部会中に大声で批判…と言ってももはや中傷の域に入る発言を後輩たちがいる前でもします。まだ私の話が終わっていないのに「話を完結させんな」などと決めつけてきます。つまり部会の雰囲気が悪くなります。 また、詰めが甘かったり無茶な意見を無理に通そうとしたりしてきます。私はいつもこのような主張に対しきちんと理由を説明して断るのですが、悪態をついて結局むちゃくちゃな発言(そもそもこの企画はやめたら?など)をしたりする時もあります。スカイプで話し合いをしている時はそれ以降「取り込み中」としていなくなることが結構ありました。 スカイプでの話し合いについてですが、合宿や来年度の話などで夏の間に何度かスカイプの会議をしたのです。その度に失礼な発言や雰囲気を悪くされるなどされました。その時は2年生だけの会議でしたし、さすがに後輩のいるところではやらないだろうと思っていたのですがこの間やらかしてくれました。 その時ばかりは後輩の前でもその態度か、と腹が立ち、少々言い返してしまいましたので自分でも大人げなかったと反省していますが、それまでは反論はしても反撃したことはありませんでした。 で、会議のやり方が云々というのはもっと後輩の方を向いてしゃべれ、とかそんな内容です。私自身人前で話すのが苦手で慣れておりませんのでそういう指摘は否定しきれませんし、向上していきたいと考えておりますが、それは部会とは別の時間で私個人に言えばいいことですので、(雰囲気が悪くなってしまうので)困ってしまいます。 また、彼は部の内情を全く知らないのに、まるで私たちが文化祭の準備を始めるタイミングを決めてるかのように、動き始めるのが遅すぎるなどと批判してきます。しかし、これは現部長が甘く考えてギリギリで行動し始めようとするところや、許可のタイミングが遅いことが主な原因なのでこちらに言われても困るのです(会議や合宿など大きなイベントは無許可で出来ないので、毎回了解を得てやっております)。むしろ、こちらはそれをさせないように現部長を説得しているくらいです。そのような背景を知らずに表面的な部分しか見ず(知ろうともしてないようです)に批判をしてきます。 もうすぐ代変わりですが、時期部長の立場が決まっている身としては絶対に執行には入れたくありません。というか、入られると会議の雰囲気は悪くされるは問題発言連発されてストレスたまるのでたまったものではありません。一度本人と話し合うべきかとも思うのですが彼の性格上無意味に思えます。じゃあお前がやってみろ、とでも言いたいところですが想像するだけでも恐ろしいので言えません。 とにかくその場の状況にふさわしくない批判や過激な発言を繰り返し雰囲気を悪くさせること、強引に客観性のない先のことや万が一のことを考えていない意見を通そうとすることが問題です。無視しておきたいのも山々なのですが、何故かあきらめが悪くて非常に困っています。適当にあしらっても突っかかってきます。 次期執行メンバー同士でもこういうのが繰り返されるのはまずいと話しております。 どうしたらこの人をどうにかできるでしょうか?ちなみに、この人とは個人的な関係(友人、恋人など)は一切ありませんので部活外でのトラブルもありません。 私とは正反対?のタイプですので、だからこそわからない彼の良さがあるのかなとか偏見などあったらいけないと思い、このような言動を思い返して考え直してみるのですがやはり問題の方が大きすぎて問題児でしかないように思えます。人前で話すことに慣れている人ですし、遅れて入部してきた割に関わろうとする積極性は良いと思いますが…。やってることがやってることなだけに、私にとっては自分勝手で偏見の塊で会議の邪魔をするストレスの源でしかありません…。正直つらいです。 それに、こういう場面を何度も後輩に見せなければいけないのかと思うと恥ずかしいし後輩が可哀そうです…。部活としても立て直すべき時(今年を含め近年は殆ど活動していませんでした)、と重要な時期ですので攪乱されては困ります。 先輩に相談したいところですが、正直無責任な人たちですし彼と仲がいいだけにアテになりません…本人と話し合うべきかとも思いますが相手が私たちを見下していますし効果があるかどうか…。 本当にどうしたらいいのでしょうか…。 真剣に悩んでいるので一行回答などはご遠慮ください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.5

大学時代に部活の部長経験者です。 先ずは、次期部長として部内の意見聴取が必要でしょうね。 順番としては、問題児を除いた次期執行部のメンバーとの意見交換、次に現2回生徒の意見交換、最後に後輩の1回生との意見交換です。 頑張れば、1週間以内でできるでしょう。 その上で、問題児との副部長(次期部長)面談を実施しましょう。 徹底的に問題児と話し合い、その流れの中で全く歩み寄る事が無いのであれば、退部勧告をすれば良いでしょう。 部則に「退部」に関する取り決めがあれば、それに従えば良いですし、取り決めが無いのであれば、貴方が部長に立った際に部長権限を発動し退部させればよいのです。 部活は教育機関ではないので、そんな問題児の躾をする必要はありません。 執行部なのであれば、部をスムーズに運営する義務がありますので、部活動に支障をきたす存在なのであれば排除もまた執行部の仕事です。 その際に貴方の力になるのが、部の総意です。 当てに成らない上級生はもう要りません。 あなた方、2年生以下の学年で問題を解決しましょう。

sol410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、確かにそれなら相手も出て行くしかなさそうですね。 ただ、現在文化祭直前であること、今年はろくに活動してないので一年の出席率や熱心さがイマイチなので難しいかもしれません。 おまけに次期執行についてもまだ全員は決まっていません…。来年度から新しいキャンパスが出来て、二つのキャンパスで活動するに当たっての執行に関する決まりがつい最近告知されたばかりだからです… ですが考え自体は良いと思いますので検討しようと思います。

回答No.4

 あなたが部長になったとき、その権限があれば排除すればよいだけのことです。  人には敵がいるものです。  その人は、あなたのことが きらい なのです。  理屈ではありません。  現時点では、その人が惰弱な先輩たちの刺客として、部の改善を目指すあなたの邪魔をしている、という可能性すらあります。  今は我慢し、時がきたら排除しましょう。  後輩の目を気にしているようですが、正常な判断力を持った人間なら、正しいことを言っている方の味方になってくれるでしょうから、問題提起のためにも、隠さず、2年同士でこういう問題がある、というところを見せてもいいのでは、と思います。

sol410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その人は、あなたのことが きらい なのです。 やっぱりそうなのでしょうか?いつも彼の発言を聞いていると好意を感じませんし熟考しての発言には思えないのです、感情的というか。もちろん、思いのままに発言することすべてが悪いとは思いませんが配慮がなさすぎると思います。 >現時点では、その人が惰弱な先輩たちの刺客として、部の改善を目指すあなたの邪魔をしている、という可能性すらあります。 ありえる…かもしれませんね。以前現執行の中の3年(現部長・現会計)だけで来年の1年の役職決めを勝手にやられたので大幅に修正し、それに基づいて役職を決めると知ったら「前に決めたのに何で勝手に変えるんだ」と文句を言っていました。 >今は我慢し、時がきたら排除しましょう。 できればその手は使いたくないのですが、やはり部の為にも使うしかないのでしょうか…。 >後輩の目を気にしているようですが、正常な判断力を持った人間なら、正しいことを言っている方の味方になってくれるでしょうから、問題提起のためにも、隠さず、2年同士でこういう問題がある、というところを見せてもいいのでは、と思います。 なるほど。逆に…。一度後輩にもじっくり話をしてみたいと思います。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.3

厳しい言い方をします。 ひとつ その相手の批判について、あなた以外の部員もあなたと同様の受け取り方かどうか・・・。 もし、あなたと同じ受け取り方なら、対処の仕方はあるだろうと思います。 ひとつ 次期部長として、というより統括者に対して、おっしゃるような部員の存在は迷惑だ・・・というのは、副部長があなたでなくても状況は同じだと思います。 その場合は、部長を受けられない・・・と主張して辞退してもかまわないと思いますし、退部するのも選択肢だと思います。 ひとつ お話の内容からだと、現執行部が引っ張ってきた人でしょう?  現執行部は、あなたではなく、彼に部を仕切らせたいのではないのですか? いかがでしょうか?

sol410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >その相手の批判について、あなた以外の部員もあなたと同様の受け取り方かどうか・・・。 もし、あなたと同じ受け取り方なら、対処の仕方はあるだろうと思います。 はい、私の知っている限り少なくとも会議での言動はよく思われていないようです。後輩も良くは思っていないようでしたし会議にいた先輩も問題視していました。 >次期部長として、というより統括者に対して、おっしゃるような部員の存在は迷惑だ・・・というのは、副部長があなたでなくても状況は同じだと思います。 その場合は、部長を受けられない・・・と主張して辞退してもかまわないと思いますし、退部するのも選択肢だと思います。 私はこの部活を立て直すためによ他大学の部活(自分の大学で所属しているのと同じタイプの部活です 例: 自分の大学の部活…演劇部 他大学の部活…演劇部 ※演劇部ではありません)に入部して活動するなどやってきました。活動をよりよくしようと大きな会議をしてくださいなど部長に何度も交渉してきました。そこまでしてきて辞退する気にはなれません。 >お話の内容からだと、現執行部が引っ張ってきた人でしょう?  現執行部は、あなたではなく、彼に部を仕切らせたいのではないのですか? 引っ張ってきたというのは、 「この間部活やめたんで今どこにも入ってないんですよ」「じゃあうちに入れば?」 …というような流れらしいので、そのような意図はないと思います。現部長も私に引き継ぐつもりで来年度への情報などを提供してくださっております。

  • 23567
  • ベストアンサー率27% (327/1182)
回答No.2

こんにちは、私なら一部の資料(改善案)渡して彼に問題解決してもらいますけど… 後は彼に渡した資料以外の問題を会議したら良いのでは?

sol410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうしたいところですが、彼の意見はいつも無茶なことばかりなのでできません。 ここでの無茶、というのは新しいことへの挑戦に対して出来るわけがない、というような意味合いではなく、そのやり方では一部に負担がかかりすぎる・短期間ではこなしきれないという意味です。

回答No.1

その方にはその方の良さがある、というのは間違ってないと思います。 例えば日常でとある商品を食べてもの凄く不味かったことってありますよね? 「なんでこんな不味い物が商品になってんの?」と言いたくなりますが、 それは個人的な意見で「この味も有!」と多数が言ってるので商品化されてるわけです。 部活の場も社会の場も同じようなもので個人的には、という発言は殆ど意味を成しません。 大きなグループ内の決まりごとなどに全ての人が賛成し続けるものなら そのグループは間違いなく伸びないでしょうね。 1つの意見に反対する(否定的)な人がいるからこそ、そこからまた対策を皆で練り より良い決まりごとが作られていくものです。 sol410さんがその方を否定されておられるならその方もまたsol410さんのことを 同じ目で見ておられるでしょうね。 自分や相手がどう思っているのか、なんて大きな組織の中ではちっぽけなものです。 個人的には、多くの人が、では効果を成さない社会の場ですから その方の意見は一種のスパイスとして受け入れてみては如何ですか? 本当に組織に必要の無い人間は当の昔に追い出されているはずです。 納得いかないのであればやはり話し合いしかないと思います。

sol410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私としては、彼が批判する事自体を問題視しているわけではありません。 世の中にはいろいろな考え方があると思いますしいろんな意見を聞いてみたいですから。 私が問題だと思っているのは、批判を超えた個人攻撃によって会議の雰囲気が悪くなることです。単なる批判だけでは場の空気が悪くならないと思います。 また、必要のない人間であれば追い出されているだろうとありましたが、現部長はこのような事実を知らない(後輩の前でも問題な発言をした、というのは部長不在の時の出来事です。私が部長代行として行っておりました。)或いは目にしたことがありません。その上部活に熱心でないので、見かねて追い出す(退部させる)ような人ではないので、彼の入部から半年近くたった今も在籍しているわけです。

sol410
質問者

補足

ちなみに会議で雰囲気が悪くなるタイミングですが、彼が批判を通り越した個人攻撃をした時です。 同級生の部員に聞いたところ、「ああいう発言されるとどうしていいかわらなくなる」「言い過ぎている」と言っていました。

関連するQ&A

  • 部活で部長をすることになったのですが…

    音楽系の部活に所属する高校1年生です。 来年度から、その部活の部長になるのですが、そのことで悩みがあります。 私は、この部活に入るまで音楽とは全く無関係の生活を送っていました。入学してから、なにか部活を始めようと思い、体験入部をして雰囲気の良さそうだったこの部活に入部しました。 実際、入部してから活動はやりがいがあり楽しいのですが、この頃は楽しさ以上に来年度の部活への不安が大きくていてもたってもいられません。 私は音楽を始めたばかりで、音楽のことが全然わかりません。私が部長になったのも、部活が少人数で、同期はいろいろな理由があり消去法で選ばれました… パート練をしていても、音程や強弱以外のことは何を言っていいかわからないので、わたしがパートリーダーの時は、パート練が上手く進みません。いつも顧問の先生に助け舟を出してもらっています… 同期の中に音楽経験がある人は一人しかおらず、その人は多忙であまり部活にはきません。 先輩にそれとなく相談してみても、漠然とした励ましの言葉をかけてくれるだけで、あまり参考になりません。今の部長の代の先輩達は、音楽がすごくできる人が多く、それとの落差を考えると来年度のことがますます不安です。 部長になる以上、ちゃんと部員を引っ張っていかなきゃいけないとは思いますが、今の状況ではとてもじゃないけれど、その自信がありません。 何度も部活を辞めたいと思いましたが、次期部長という立場でそんなこともできません。 本当に不甲斐ないのですが、私は自分がどうしたらいいのかわかりません。 ここで聞いてどうにかなるものではないと思いますが、自分の中で考え続けても不安が大きくなるだけでどうしようもないです。何か助言をいただけたらと思います。

  • 部活 入部

    この部活に入部しようか迷っています。 最近やっと入部する部活を決めました。その部活は仮入部に行った時、楽しかったと思ったのは覚えているのですが実際それは1ヶ月以上前のことなので今ではその部活がいいという気持ちが少なくなってきています。また、不安なこともあるんです。その部活ではローラーブレードを毎回取り入れているのですが、私うまくできないんです。(仮入部の時に下手だなとすごいおもいました、、、)1週間ほど前カフェテリアからその部活動を一部見ていたら、そこにいる人たち全員(おそらく部員全員)はスムーズにローラーブレードで滑っていました。私があの中に入るとなると、、、と考えるとやはりほかの部活にしようかなという気持ちがでてきます。ちなみにこのローラーブレード以外は(合宿など)には不安がありません。 私の学校では1度決めた部活は退出届けを出さないと6年間の途中で部活を変えられないそうです。そしてもし退出すると先輩がたからは「どうしてやめるの?」などということを聞かれるという噂も聞いたことがあります。(。´-д-) 自分自身の問題なのですが少しでも皆さんの意見を聞けたらいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 大学の部活を辞めたい

    私は大学1年生で、1つの部活と1つのサークルに入っています。 部活は高校の頃やっていた部活と同じもので、高校時代のその部の友人も他大学で続けるということもあり私も入部しました。 しかし、まだ入部から1ヶ月しか経ってませんが辞めたいと思っています。 理由としては、活動中の雰囲気や飲み会の時の雰囲気が自分に合わないから、家から大学までは遠いので夜遅くまで活動すると帰りが遅くなり勉強をする時間が取れないから、他のサークル活動よりも部活を絶対に優先しなければらならないからです。 そこで、部長に連絡をしなければならないのですが、辞める旨をメールで伝えて、その後直接会ってそのことについて話そうと考えているのですが、これは失礼にあたりますか? メールだけで済ませるのは失礼だと考えたので、時間をとっていただいて直接謝罪やお礼を申し上げるつもりです。

  • 長文です。部活をどう運営していけばよいのでしょうか

    私は現在文化部の部長をしています。 そのことについてご相談したいことがあり、相談させていただきます。 中高一貫校に通っているものです。 文化部なため、大会やコンクールを目指しているわけもなく、いつも和気藹々と楽しく部活動をしています。 しかし外部から専門の先生にご指導していただく機会がありますので、そのときはまじめに取り組むように部員にも指導してきました。 しかし…やはり後輩(中2)はそのメリハリがつけられないというか、先生がいらしてもまじめにやりません。 何度か呼び出しをし、顧問の先生を含めてお話することもありました。 結構ガッツリ言うので、多分後輩から怖い先輩だと思われていると思います。 私とは別に嫌われても、部活動がよりよいものになればよいと思っていました。 問題の後輩はというと、やはりふざける人も多いのですが、メールで休みの報告をしてくれたり、指示したことはしっかりとやってくれたりします。 欲を言えばさりげなく気づいてほしいと思うのですが…。 しかし…やっぱり違ったのです。 先日部活動終わりに後輩(高1・中1)と今後の部活についてどう進めていくか話をしてました。 その時に中1の後輩に言われた一言があります。 「いつも部長が指導なさっても『また呼び出しされたよ…』とか言ってますよ。私も『部長とあまり仲良くしないほうがいいよ』って言われたんです。」 この言葉を聞いてすごくショックでした。 部長というのは、きっと部活の中で1番嫌われる存在なんだと思います。 女同士である私たちの部活ではなおさら。私がガミガミうるさく言っているからだということも理解しているつもりです。 ですが、私がいろいろ考え、提案しても結局後輩の心には伝わっていないのかと悲しくなったのです。 私の前では良い後輩を演じ、「本当にすみませんでした」というのにも関わらず、裏では後輩に「仲良くしない方がいいよ」と言うなんて…。 私は引退まであと1年あります。 これからどう後輩たちと接していけばよいのでしょうか。 後輩にとって「良い部長」、部活動にとって「良い部長」とは何なのでしょうか? また私が引退したら後輩(中2)が副部長になると仮決定しています。 今のままだと安心して部活動を任せることはできないし、次期部長の後輩も不安がっています。

  • 部活の後輩

    部活の後輩について。後輩でとてもうざい人がいます。 5月から本入部してもう9月なのに廊下ですれ違って目があっても全く挨拶しません。たまに挨拶をするけど同じ部活の1年が挨拶したあとにする感じです。しかも挨拶したかわからないぐらい声が小さいです。自分1人だったり他の部活の子といる時は絶対に挨拶をしません。 まだ入部して間もないときは挨拶してなくてもしょうがないとは思うんですけど、3ヶ月たった今でも全くしません。 こないだ私が階段を降りるときばったり会って目もあったけど見事にスルーされました。 そして、昨日の部活で私がすぐ近くにいるのにも関わらず私のことを言い始めました。何?って聞いたらなんでもないですって言われてふてくされた顔をしていました。正直ムカつくというか呆れました。 だからその1年生には挨拶とかができるようになるまで何も教えないようにしようかと思います。 もちろんできるようになったら教えるつもりです。 でも他の人からいくら挨拶してなくても教えないのはかわいそうと言われました。でも、私は礼儀ができてない人に教えたくないです。 これについてどう思いますか?

  • 部活のことでなやんでいます。といっても技術面ではなく人間関係です。現在

    部活のことでなやんでいます。といっても技術面ではなく人間関係です。現在高2ナノで新しい後輩が入部して来ました。男子はとてもよい子なのですが、女子の態度が非常に悪く、先輩の陰口はするは、文句は言うはでとっても手をやいています。部長が注意するのですがどうも部長がしっかりしていないためあまり効果がありません。部長は頑張っているようなのですが…………  何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。 ちなみに希望としては必要な時にはちゃんとした上下関係を築き、陰口などをやめさせられたらと思います。

  • 部活の人との付き合いについて

    六年制大学の、大学3年女です。一年の頃は入部したてということもあり、部活の先輩からチヤホヤされて遊びによく誘われたのですが、どんどん減っていき、3年では皆無になりました。どうやったら誘われますか?誘われる人はどんな人ですか? 私はお酒が苦手なので、私から後輩たちを誘ってご飯を数人で企画したりしっぽり飲みを企画したりするとみんな楽しそうにしてくれて、誘ってくれてありがとうって言ってくれるのに、誘ってはくれなくて…どうすればいいのでしょうか?

  • 問題児の後輩への対応

    文化部に所属している中学2年生です。  僕の学校は、中高一貫校で冬の間は中高一緒に活動しているのですが、 来週から新シーズンが始まったので来週から中高分かれて活動することになりました。  僕が、中等部の部長になったのですが、後輩に問題児がいます。 その後輩は、1年生なのですが、大声で騒いだり、部室を走り回ったり、あるいは部活中に寝たりします。  今までは、高等部の部長の鎮静で何とかなっていたのですが、これからは高等部の部長無しでの部活もしなければなりません。  前、上級生が模試のため、1年生だけで活動した時は、ストーブを壊して、職員会議でも取り上げられたそうです。  その1年生は、僕が何度注意してもその場では謝りますが、いっこうに改善されません。  廊下で騒がれたら迷惑なので、部室から追い出すことも出来ません。  顧問の先生に相談しても、○○(←その後輩)はそういう子だから我慢してくれとしか言ってくれません。  このままだと、来年度から部室を取り上げられる可能性もあります。 また、来年度入学する新一年生も入部してくれなくなるかもしれません。  さらに、僕が所属する部活の最大の長所である「アットホームな雰囲気だけどけじめをつける」という点も無くなってしまいそうです。  その上、部活で図書館に行くことがあるのですが、そのときに公共の迷惑になり、学校の名前に泥を塗ることにならないかと考えると、ぞっとします。  新部長として、その後輩にどうやって対応して円滑な部活動を行えばよいのでしょうか?

  • 部活を続けるかやめるか

    こんにちは、高校1年バドミントン部の男です。 ぼくは今、部活を続けるかやめるかで迷っています。 理由は、1つ目は他にもやりたいことがあるということです。 ぼくはプログラミングに興味があり、小5のときからサイト作りを始めました。中学のときは本を買って勉強などもしてたのですが、今はそんな時間がありません。サイトも全盛期は1日でカウンターが3桁も回ったこともあるのに、ここ何ヶ月二桁回ったことさえありません。 また、総合の広大連携授業といって大学に行って高校生向けの授業を受けるというのがあり(1学期1回いかないと単位が取れない)、それにC言語の授業があったので、合宿の1日目と日にちが被っていたのですが、親と相談して授業の方を優先しようと思っています。 同じ理由で、ぼくは最近調理師になりたいという夢を持ち始めました。 部活の無い休日は晩ご飯を作ったりなど、少しずつ知識を深めたいと思ってるのですが、こちらもやはり時間がありません。 時間が無いあまり、テスト期間で部活が無いのを良いことに↑の2つをやったりしてしまってます。このままでは勉強の方も危ういと感じてます。。 2つ目は、男子の部長の先輩が嫌になったことです。 その先輩(以下N先輩)と初めて会ったのは、入学直後の部活動説明会のときで、バドミントンを全くやったことがなかったぼくに「初心者でもすぐに打てるようになるよ」と優してくれて、仮入部のときも試合間近で3年生が打ち合ってる中、唯一1年生に教えていた先輩でした。 同学年の人とも特に問題はなく、この先輩にならついていけるという気持ちで本入部しました。 しかし、3年生が引退し、その先輩が部長になってから状況ががらっと変わりました。 部室ではこきを使われたり、部活中はフォアとレシーブの練習なのにわざとスマッシュを打ってきたりなどもう大変です。筋トレで人のせスクワットのときは何故かそう決まっているかのようにぼくが先輩を持ち上げ、10kg以上重い人を乗せてたせいか最近腰を曲げるのが少し辛くなりました。 歯向かう訳にも行かず、平気な振りをしてます。 最近ではついに同学年からもイジメを受け始め、変なあだ名で呼ばれたり、持ち物をバカにされたりしてます。 そもそも何でこんな目にあってるかを考えると、ぼくが1年の中で1番へたくそだからなんです。(N先輩はいじられキャラだからと言ってましたが) ぼくは中学では帰宅部だったので、体力も筋力も運動神経も最悪でしたので、先輩の良心でやっていたのではないかと思います。筋トレもぼくは量を増やされてキツいですが、後輩一人ひとりにメッセージ付きの筋トレメニューを作って配るなど、意地悪だけでやってる訳でもないというのは解ってます。そうはいってもそろそろ耐えきれなくなってきました。 でも、ただ楽しめてないだけではと感じることもあります。 下手だと試合をしても張り合えないから面白くないのかもしれません。 最近は前よりは体力がつき、スマッシュもだんだん打てるようになってきたりなど、少しずつ上達しています。 日々の努力が結果になって返ってくるというのが部活の嬉しい所です。 しかし、やっぱり周りとは差が開くばかりです。 それからもう1つ。まだ先の話ですが、来年入ってくる後輩を見てみたい気もします。ぼくにとっては初めての後輩ですし。。 このまま続けたらどうなるのかぼくはわかりません。 いったらいじめられ、でもかってに休む訳にもいかない、後輩は見てみたいけど、趣味は?夢は?勉強は?・・ 最大の難点は、親が部活はやめるなといってきかないことなんですが・・ アドバイスお願いします!!

  • 部活をやめたいけど・・・

    高2の者です。 自分は中学校の3年間、テニス部の副部長をしていました。 去年の4月に受検を経て高校に入学して、もちろんテニス部 に入ろうとしたのですが、わけあって入れませんでした。 しかし何かしら運動部に入りたいとの考えがその時はあった ため、テニスに次いで今まで習ってきた時間の長い水泳を、 部活動でやろうと思い水泳部に入りました。 最初はそれほど気にならなかったのですが、そのうちに自分 が泳ぐこと自体を楽しいと感じていないことに気づきました。 さらに途中から入部してきた一年上の先輩が非常に嫌な人で 、合宿の時にはOBと一緒になって自分達にいじわるな練習を 課しました。 自分は付属校に通っているので部活が勉強の妨げになってい るなどということはありません。 が、1年間高校生活をしてやりたいことがたくさん見つかっ たので、部活をやめてそっちに時間を費やしたいと思うよう になりました。 そしてそのことを親に相談したのですが、 付属校に入って何の部活にも入らないのは良くない、そんな に厳しい部活じゃないんだから続けなさい。 といわれました。 厳しいからやめたいわけではないと言いましたが。 どうすれば親を説得できるでしょうか? また、やめることを言うのは先輩か先生、 どちらが先がいいのでしょうか? 大会シーズンが始まってしまってからだと、エントリーを 取り消したりなどと先輩や先生に迷惑がかかってしまうので 来週中にでもやめようと思っています。