• ベストアンサー

超円高の今、国を買えませんか?

qqqq1234の回答

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.1

別に円高じゃなくても買おうと思えば買えるけど、 赤字経営の企業を買収するようなもん。買っても意味がない。

noname#144702
質問者

お礼

日本人は人でなし、と言われるぐらい、こき使えませんかね。

関連するQ&A

  • 日本は今までどこかの国の植民地になったことはある?

    日本は今までどこかの国の植民地になったことはあるのでしょうか?

  • 歴史のある国とそうでない国の違い

    質問です。歴史のある国と無い国では政治、経済などの姿勢、政策でどのような違いがみられますか? 欧州であれば古くから欧州の中心地であったイタリア、ドイツ、イギリスに対して元々貧しい国であったが近代になってから発展した北欧諸国。 規模を広めると欧州諸国に対してイギリスの植民地であったカナダ、アメリカ、スペインの植民地であった南米諸国など よろしくお願いします。

  • 国がなくなる時

    日本は借金が何十兆円も借金があり 日本があぶないって聞いてますが・・ そこで思ったんです。 昔は戦争とかで国が植民地と奪われて国がなくなる場合がありますが 今の時代国が無くなるって事はあるんでしょうか? またどうすれば国はなるのでしょうか? 日本も借金が増え続ければ日本と言う国はなくなるんでしょうか?

  • 植民地にならなかった国

    日本以外に植民地化されなかった国は、タイ・エチオピア・トルコ以外にどこがありますか?

  • 日本の植民地だった国の一覧

    日本の植民地だった国の一覧を知りたいのですが そういうのが載ってるサイトはありますか?

  • 大戦後に、日本を認めていた国

    ほとんどが東南アジアだとは思いますが。 ほとんどが、植民地からの開放だったと思います。 もちろんかの国の人が勝ち得たものだと思います。 みなさんの生の声を聞きたく投稿いたしました。

  • 国を滅ぼす

    こんにちは。 日本人は平和ぼけして、侵略とかそういうことを全く理解しなくなってます。 国を滅ぼし、民族を断絶するためには通常は一体どのようなことをするのか? 其れは植民地政策というべきものなのか? 民族浄化とか歴史の断絶とか、傀儡政権の樹立とか、 詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします

  • 自虐史観が蔓延している国

    世界中に日本ほど自虐史観が蔓延している国は他にありますか? アジアやアフリカは植民地支配されていた歴史のある国は多いと思いますが そういう国の国民感情としてはかつての宗主国に対して憧れている風潮や 自国に対する自虐史観をもっている国はあるのですか? 植民地だけではなくアメリカにホロコーストされた日本人の中に アメリカに憧れている人が多い様に例えば現在のユダヤ人の中に ドイツかぶれとかは存在するのでしょうか? 自分達の民族を差別していたり惨殺した歴史を持つ相手に憧れる風潮をもった民族 そういう事例を教えてください。自虐史観が蔓延している国 世界中に日本ほど自虐史観が蔓延している国は他にありますか? アジアやアフリカは植民地支配されていた歴史のある国は多いと思いますが そういう国の国民感情としてはかつての宗主国に対して憧れている風潮や 自国に対する自虐史観をもっている国はあるのですか? 植民地だけではなくアメリカにホロコーストされた日本人の中に アメリカに憧れている人が多い様に例えば現在のユダヤ人の中に ドイツかぶれとかは存在するのでしょうか? 自分達の民族を差別していたり惨殺した歴史を持つ相手に憧れる風潮をもった民族 そういう事例を教えてください。

  • 日本が植民地にした国の日本に対する感情について

    高校生です。 日本は第二次世界大戦の時にアジア諸国を植民地にしたと勉強しましたが、韓国や中国、台湾やパラオなどの国で日本に対する感情が正反対なのに驚きました。 確かに、日本は現地の人を虐殺したり色々と悪いことをした事実はあると思いますが植民地にした国に対して建物の建設や道路の整備など環境を整わせ、日本の技術も伝え、植民にした国のその後の発展の基盤になったのも事実だと思います。 日本が植民地にした国に対してした政策はどこの国でも同じであったはずなのになぜ(反日教育をしているというのもありますが)反日的な韓国や中国、親日的な台湾やパラオのように日本に対する感情がまったく違うのですか? 回答、お願いします。

  • 植民地政策をとった国って、みんな嫌われているの?

    一般的にいって、中国や韓国での日本人に対する印象が良くないのは、過去の殖民地政策からきている、という話をよく聞きます。 でも世界史をみると、植民地政策をとった国は日本だけではないですよね。 たとえば、イギリスはインド、フランスはベトナム、スペインは南米、等々、数え切れないくらいあると思うのですが、このとき植民地にされた国民は、過去の宗主国に対して、一体現在どのような感情や思いをもっているのでしょうか? やはり日本のように嫌われているのでしょうか? というのは、これらの国々では過去の宗主国の言語を今でも国を代表する公用語として使用しているので、アレッと思ったからです。 ちなみに、ここでは日本の過去の植民地政策を弁護するとか、しないとか議論するつもりはありませんので、よろしくお願いします。