• ベストアンサー

クロールで腕が沈む

最近、泳ぎはじめてようやく50M程度泳げるようになってきました。 ゆっくり腕をかくよう意識して泳いでいますが前に出した手が深い位置にあるせいか息継ぎが水面すれすれで水を飲む事が多いです。 ローリングする時に肩ごと深い位置にいってしまうせいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirihumi
  • ベストアンサー率30% (13/42)
回答No.1

こんばんは。 > 出した手が深い位置にあるせいか息継ぎが水面すれすれで水を飲む事が多いです。 それは水をかく力が弱いからではないでしょうか? ビート板を使わないで、片手のクロールを練習してみてはいかがでしょうか? そのとき、伸ばした手(回さないほうの手)を沈めないように気をつけて泳いでみてください。 そうすれば手が沈まずに泳げるようになるはずです。 > ローリングする時に肩ごと深い位置にいってしまうせいでしょうか? 肩が深い位置に入っても、いいと思います。ただ、そのときに入水した手を沈めないように、しっかり前に伸ばしましょう。手を沈めないようにするために、上の練習をやったり、水をつかまえる練習(スカーリング)をしたりするのもいいです。 練習は無理をしないようにやってください。たった1回練習したかといってすぐにできるようになるのではないですから、気長に続けてください。

takabou54gou
質問者

お礼

とても早い回答ありがとうございます。 これから泳ぎに行くのでさっそく片手クロールやってみようとおもいます。 >たった1回練習したかといってすぐにできるようになるのではないですから、気長に続けてください。 はい。少しずつは進歩してるようなのでゆっくりやってくつもりです。ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • gknxy
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

こんばんわ。 スイミングスクールでインストラクターのバイトをしているものです。 文章だけでアドバイスするというのは非常に難しいですが、参考までに(^^; 水を飲んでしまうということは上体が沈んでしまっている、もしくは上体の上下動が大きいということだと思います。 >ローリングする時に肩ごと深い位置にいってしまうせいでしょうか? という記述から、おそらく後者なのではないかと思います。 ローリングを意識するとどうしても不自然なローリングをする方が多いです。 そこで私は、”ローリング”という言葉はできるだけ使わないようにしています。 代わりに”手を遠くに伸ばすように”という表現をしています。 No.1の方もおっしゃっていますが、すぐに上達するものではないので気長にがんばってください。

takabou54gou
質問者

お礼

>文章だけでアドバイスするというのは非常に難しいですが 私も他のスポーツのイントラ経験があるので文章でつたえるのは難しいのと誤解しやすいのはよくわかります。 上下動が大きいというのはすごく感じていました。ただどの動きが正しいのかまだよく判らないもんでそのまま泳いでました。 遠くに伸ばすイメージで泳いでみますね。 ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう