• 締切済み

職場が原因での精神疾患と診断されたのですが…

こんばんわ。 いつもお世話になっております。 先日、仕事の悩み(職場環境)でこちらでお世話になった者です。1ヵ月前から頭痛に悩まされ、1週間前から吐き気や目眩、憂鬱な状態、寝つきの悪さが目立つようになり、特に朝に症状が強かったんですが振り切って仕事に行っておりました。 ところが、9/26月曜日の朝に突然急に気分が悪くなり布団の中でそのまま動けなくなってしまい、その日のうちに内科で薬をいただきましたがあまり改善されず、29日に心療内科へ行ってきました。 そうしたら、自律神経失調症・鬱病・不眠症のと診断でした。 ここで質問なのですが、傷病手当金というものの話を聞いたのですが、これはどちらに問い合わせればいいですか? 質問を検索させていただきましたが、よくわからなかったので投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

みんなの回答

noname#141932
noname#141932
回答No.5

コーヒーの飲み過ぎです。今は秋です。便秘と性交目的以外では飲むのを控えましょう。

shiococo8
質問者

お礼

すみません、私はコーヒーが嫌いです。

回答No.4

傷病手当金 の件ではないのですが 気になりお知らせさせていただきます。 不眠症などについて 知っていただきたいので 情報として覚えていただければ・・・と思います。 不眠症は、首から頭部にかけての血液循環不良と脳細胞の酸素不足です ・ 低血圧や貧血体質に多い ・ ストレスによる首の筋肉の緊張が症状を長引かせる ・ 体の冷えや低体温 <睡眠薬の常用は、睡眠障害を悪化させるだけ> 低体温は、睡眠の質を低下させます。そのため、低体温の人の中には、睡眠に関する悩みを抱えていらっしゃる方がたくさんいます。 睡眠導入剤や抗不安薬を服用する人が多いですが、これらは交換神経を刺激するので、常用すると、睡眠の質を改善することはできません。 また、糖尿病や高血圧症などで薬を常用している人は、薬剤性ストレスによる不眠症になりやすく、睡眠薬をも常用した結果、重い睡眠障害を招く結果になることも珍しくありません。 ゆっくり眠りたいという気持ちから「睡眠薬」の服用を医者に希望される方が多いですが、これは逆効果です。 <対策> これらの薬剤性ストレスを防ぐもっともよい方法は、薬を飲まないことです。 また、血流が良くなると副交感神経が活発になります。血流を良くする一番簡単な方法は体を温めることです。お風呂にゆっくり入ることも効果があります。日光浴や運動もオススメです。 家庭で簡単に使える器具としては、「有機遠赤外線敷布団」がオススメです。有機遠赤外線とは太陽光の中で育成光線と呼ばれる波長の光線(目には見えません)です。電気毛布のようにニクロム線を使っていませんので安心してお使いいただけます。

shiococo8
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ありません。 詳しく教えて下さりありがとうございます。 とても勉強になりました^^ 今は、結局会社側に「続けたい」と意志を伝えましたが気持ちは届かず退職となってしまいました。 今は自宅療養中で、退職願と保険証を送って離職票を待っている状態です。 今後の治療として検討させていただきます^^ ご親切にどうもありがとうございました。

  • m-2525
  • ベストアンサー率29% (5/17)
回答No.3

素直な意見なので不快にさせてしまたらすみません。 職場が原因で精神疾患と診断、仕事の悩み(職場環境)、 それらのストレスから吐き気や目眩、憂鬱な状態、不眠。... 1~3か月程度療養し、一時的に環境を変える事でその後復帰しやすい。 これには疑問。 実際に復帰して働いている人も居るだろうけど、これには会社側の配慮と理解が必要不可欠。 あなたの職場で復帰した方が居るなら、一度休んで気持ちが安定してから戻る事を考えてみては? でも、鬱病、精神疾患等で、診断書を出される事を会社は嫌がる。 この様な事が多々あるので、休養でも会社が給料を出してくれる期間を調べておくのも必要だと思います。 出勤しながら様子をみても体調が良くならないのが大半です。 なので休める範囲で休養し、その後復帰する。、 休養中は、少なからず給料は支払われるし、もし退職する事になっても雇用保険で一定期間給付が受けられる事で、無収入を少しでも回避出来ます。 病気になってしまうのも辛いのは当然ですが、病気を抱えている状態で収入がないのはかなりの負担となってしまいます。 何にしてもあなたが良くならますように。

shiococo8
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 結局、「続けたい」と意志を伝えましたがダメでした。 今は自宅療養中で、退職願と保険証を送って離職票待ちです。 アドバイスいただき、どうもありがとうございました!

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.2

勤務しながらは無理です。 傷病手当は3日間連続(公休含む)で勤務できない場合に4日目からもらえるものです。 また年休等使った場合ももらえません。 例1)今年の9月23日~9月26日の4日間労務不能で、4日目に休んだ場合 26日分がもらえる 例2)今年の9月23日~10月7日の15日の内、10月1日に年休を使った場合 26日~30日の分と10月4日~7日の分がもらえる 例3)今年の9月23日~10月7日の15日の内、10月1日に出社した場合 例2と同じ 申請書の書き方等わからなければ、申請書をくれた会社の人か、社会保険庁に電話すれば教えてもらえるはずです

shiococo8
質問者

お礼

遅くなってしまい、申し訳ありません。 そうなんですね。 でも結局退職となってしましました。 アドバイスありがとうございました。

  • akito0417
  • ベストアンサー率20% (55/266)
回答No.1

会社の管理部(勤務に関しての仕事をしてる人)に聞けば、申請書をくれます。 社会保険庁に電話してもいいと思いますが、申請書に自己記入欄・医師記入欄・会社記入欄があるので、恐らく二度手間になると思います。 簡単に内容を示すと 自己記入欄  ・いつどこでどのようにそういう状態になったか  ・障害者手帳の有無  ・年金需給の有無(確か)  ・振込先の口座情報 医師記入欄  ・いつ診察にきたか  ・いつからいつまで労務不能か 会社記入欄  手元に申請書がない為把握してない

shiococo8
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 初めての事で何から始めていいのやら・・・という感じでして・・・ 障がい者手帳はなく、年金は厚生年金です。 また、診断書は出していただきました。 領収書などもまとめて取ってあります。 あと、投降後に気付いたのですが勤務しながら手当を受ける事は出来ないのでしょうか? もしお分かりでしたらと思い聞かせていただきました。

関連するQ&A

  • 精神の病と診断されました。

    誰にも相談できず悩んでいます。 昔から自律神経失調症と言われ、数年前に過換気症候群と言われました。 過換気症候群と言われたものの、過呼吸が酷いよりも動悸.めまい等が強く、むしろ過呼吸には1回しかなっていませんし、息苦しさを味わうくらいで本当に過換気症候群かな?と思っています…。 最近、何もないのに涙が出て止まらなくなったり、1日中憂鬱な気分だったり、笑っていると急に頬が引きつり震え笑顔が出せなくなったり、動悸やめまいが酷くなっています。 アルバイトを転々とし、今またアルバイトを探す日々ですが、外にでる不安や何とも言えない憂鬱な気分で仕事への不安もあり、なかなか一歩踏み出せていません。(電話や履歴書を送るまではできていますが、採用までいきません。採用までいったところで、不安でしかたありません。) 親は病気のことは知っていますが、酷くなっている事は心配かけたくないので、親の前では平気な顔をしています。 でも一番は仕事をすることだとわかっています。 診断されたのも、今も薬を処方してもらっているのも内科です。 このまま内科に通ってていいのか、違う科に行った方がいいのか… 何が不安なのか… もう自分では気持ちのコントロールが出来なくなりつつあり、毎日不安感に苛まれています。 何を言いたいのかわかりづらくて申し訳ありません。 経験がある方、意見をくださる方お願いします。

  • 自律神経失調症について

    自律神経失調症について 締め付けられる頭痛、胸の痛み、めまい、下痢、などの症状があり、脳神経外科でCTをとっても内科へいっても異常なしといわれましたが症状がつづき、仕事にも行けないのですが、自律神経失調症の可能性があるでしょうか?心療内科にいくのがよいでしょうか?心療内科はどのような治療をするのでしょうか?

  • 産後、自律神経失調症と診断を受けました。

    現在、9ヶ月の赤ちゃんがいます。妊娠8ヶ月ごろからめまいがあり、産後は余計に症状がひどくなったため内科で血液検査、念のため総合病院でMRI検査をしましたが異常は無く、すすめられた耳鼻科で再びいろいろな検査を受け、自律神経失調症だと診断を受けました。血圧が低めなこともあり、血圧を上げる薬と安定剤を飲む方法があるとのことでしたが、授乳中のため、今はどうにもできないね・・・と先生も仰り、仕方ないのですが体調がとても悪く、そのことで育児もつらく感じてしまいます。 出産後、すぐ近くに住む認知症の症状がある義母・独身の義姉の過干渉がひどくストレスで、主人と話し合い引越しを決めたのですが、精神的に落ち着かない日々で、実家に少し里帰りしていますが体調は良くなりません。寝つきも悪く、赤ちゃんも夜中よく泣くので、一晩ぐっすり眠ることも難しいです。朝起きると、すごく体が重たい感じです。 完全母乳なので人に預けて気晴らし・・・も難しく、どうやったら体調がよくなるんだろう?自律神経失調症って治るのかな?と不安でいっぱいです。私は過去に19歳でうつ病になり、5年間、心療内科に通院してたことがあります。あまり気は進まないのですが、心療内科に行くのも手なのでしょうか。 産後に自律神経失調症になった方っていらっしゃいますか?また、この病気にかかったことのある方、体験談やアドバイスなど何でも頂ければ嬉しいです。

  • 自律神経失調症の診断と仕事を休むこと

    私は金融機関に勤務する(二年目)23歳女です。 昨日心療内科に初めて行き、「自律神経失調症」と診断書が出ました。  検査のようなものは特になく医師と話しただけです。  医師から月曜日から1週間は休むように言われましたが、月曜から職場で一週間休暇の人がいます。 小さな支店なので休むに休めない状態です。 どうしたらいいか分かりません。 心療内科を受診したきっかけは、 ・仕事中指導される時また何でもない会話の最中にも訳もなく涙が出てきてしまう ・窓口に配属されてから5ヶ月ほど経つが同じようなミスを繰り返す ・先日新しい係に配属されたばかりで今までの仕事に加算されたような状態で、毎日指導されていますが監視されている様な視線の中仕事をしていると感じている ・会社の人と会話する時に声が詰まり上手く出せなくなる ・仕事から帰宅後すぐ眠たくなり寝てしまうため、深夜1時2時に起きてしまい、再び3時4時頃に寝る生活が続いている。 ・入浴や歯磨きなど日常的なことも億劫に感じてしまう などがあったからです。  本などで自律神経失調症について調べましたが、めまいや頭痛や不眠症などの様な症状があるわけでもありません。 特に家では変わらず過ごしているため、母は診断書が出たと言っても、心療内科なんか行ったら私でも自律神経失調症になる、 と言われてしまいました。 こんなの自分が怠けているだけじゃないか、みんなが出来る仕事が自分にちゃんと出来ないのは、自分は要領が悪いから飲み込みも手際も悪く遅いだけじゃないかと思っていましたが、頑張ろうもっと順序良くやろうと思い注意することを書き出したりしてもミスをしてしまい悶々としてしまいます。仕事中に出来ない自分へのイライラや悔しさから涙がこぼれてしまいます。 医師からは月曜から出社せず、診断書は家族の人(母は朝からパートなので、近くに住んでいる祖母)に持っていってもらうように言われましたが、母は家でご飯も食べれるし寝れるし大したこと無いと言われてしまいました。 医師には休んだ後、産業医に言うときにはうつ状態の診断になるだろうと言っていました。 こんな状態で休んでいいものか、休んだらただでさえ一人休みなのに私まで休んだら多大な迷惑がかかってしまうしどうしたらいいのか悩んでいます。 自律神経失調症かなと自覚できる症状が、仕事中何でもない会話の最中に泣いてしまうことと、会社の人と話す時に声が詰まり出にくい感覚があること、集中力に欠ける、などがありますが、頭痛やめまいがないので本当にそうなのか疑問を持ってしまいます。 同じような経験をお持ちの方などアドバイスを頂けたらと思います。

  • 精神科へ行くべきか

    初めまして。29歳の派遣社員です。 2ヶ月前に転職し、派遣社員になりました。 しかし派遣先では仕事を教えてもらえず、また怒鳴られたり何をすべきか明確に教えてもらえず聞いても冷たく突き放され毎日不安感を抱えながら仕事をしています。 1ヶ月ほど前から体調が良くない日が続き、不眠、吐き気、腹痛等、体の不調と過度な不安感、動悸、軽く目眩もします。 心療内科に行こうかとも思いましたが、過去に心療内科に通ってた頃があり(19歳の頃)、その頃の医者に厳しいことをズバズバ言われ余計苦しくて行けなくなり、放置して今に至ります。当時は抗うつ状態、社会不安障害と診断されてました。 引っ越したのでその地域の心療内科へ初診予約しようと電話をかけようとするのですが、元々電話が苦手なこともあり勇気が出ません。体調は悪くなるばかりでとうとう今日仕事を休んでしまいました。 どうしたらいいのかもうわかりません。誰かアドバイスをいただけたらありがたいです。

  • 原因がわからない精神疾患

    こんにちは。質問よろしくお願いします。 体の調子が悪く、病院にいったところ検査に異常はなく 心療内科に行ったんですが発病した理由、ストレスや 環境の変化がなくそのことをいうと原因がわからないし 病名はわからないといわれました。 症状は吐き気、めまい、動悸で2ヶ月前ほどに映画を 見終わったときに激しくおき、それから数日間はバイト先 などで症状がでました。そこからは症状は軽くなってきたの ですが症状が出るときの範囲が広がりとくに 最近から急に好きだった外食で吐き気がして食べれなくなった り友人と会うと30分程度、話すのがしんどいほど吐き気が します(症状がおさまった後は楽しいですが) 最初はパニック障害かと考えていましたが切羽詰った不安感 などパニックと呼ぶような激しい症状はでていないです。 ワイパックスを処方され飲んでいますが症状は出ます。 なんの病気でしょうか?またなにかアドバイスお願いします。

  • 自律神経失調症???

    65歳になる母が、不眠、しびれ、めまい、頭痛などに苦しんでいます。 内科、胃腸科、婦人科などで診てもらいましたが異常はありません。 私は42歳ですが、10年前より自律神経失調症で今の母と同じような症状で苦しみました。 素人見なのですが、母もそうかもしれません。 愛知県の知立市、安城市、刈谷市で良い心療内科、神経内科などがありましたらお教えください。

  • 原因不明の腹痛

    ここ3,4ヶ月体調不良が続いています。 4月に急性腸炎と診断され5日間の入院をしました。 退院後から下痢が続くようになり悩んでいます。 仕事でのストレスを感じ朝電車に乗ると下痢をしていた時期もありました。(今は毎日ではありませんが。) 最近は頭痛、めまい、右手にしびれなど気にしすぎかもしれませんが体調が芳しくありません。 自律神経失調症なのでしょうか? 病院に行こうと思うのですが、どこに行けばよいのか悩んでいます。 心療内科に行ったほうがよいのか、 それとも入院時にかかっていた外科の先生のところにまずは行ったほうが良いのでしょうか? アドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 心療内科の診断書について

    多分自律神経失調症か鬱なんだと思うけど、怖くて心療内科にいけない。 転職するとき不利になりそうです。 でも今の会社も診断書でもないと辞めさせてくれません。 心療内科通院歴のある方たちはどうしてますか?

  • 横浜市の心療内科を。

    彼女が自律神経失調症によるめまいで、かなり具合いが悪そうです。どなたか横浜市内にある評判のいい心療内科を教えてください。宜しくお願いします。