• ベストアンサー

保温機能付きランチジャー

保温機能付き(ごはんのみ)ランチジャーを初めて買いました。 ふりかけくらいは大丈夫だと思いますが、 その他、入れても傷まないものはありますでしょうか? (例えば、牛丼OKとか)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173325
noname#173325
回答No.2

私は深夜ひとりで会社で仕事をすることがありますが(個人事業主です) そういう時は出前をやってくれる店も閉まっているし、食べに出かけるほど腹がへっているわけでもなかったりするので、嫁が弁当を用意してくれます。 ごはんだけ保温で、おかず用の容器が2つになってます。 作ってから5~6時間後に食べるとして考えると、もう熱々ではないです。 まだ温かいというくらいですね。 嫁に聞いてみたところ、おかずは腐り易いから保温容器には入れないように取扱説明書に書いてあったそうです。 嫁は、おかず入れの1つには普通のおかず、もう1つのおかず入れには牛丼の具やカレーなど、それと白飯を用意してくれます。

rossarossa
質問者

お礼

毎日毎日ただの白いごはんじゃ飽きるだろうと思って質問しましたが、1つのおかず入れをそういうふうに使えば解決ですね! ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

 ほとんどの雑菌は活動範囲が摂氏10度~60度で、最も活発なのが36度前後です。保温のない弁当箱で「よく冷ましてから」というのはこの下側に持っていこうというもの。対してランチジャーではこの上側に保とうということです。きっちり熱々にして閉じてやればどんなものでもまず大丈夫。 http://www.sanitation.co.jp/chudoku/kiso/3jouken.html

rossarossa
質問者

お礼

理屈で言うとそうなんですよね。それはわかります。 食べる頃にどれくらいまで冷めるものなのか?ということなのですが…。 実際に使ってみて、自分で判断するしか無いようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保温性ランチジャー

    そのものズバリの質問です。 昨年暮れに結婚し、毎日お弁当を作っています。 「せっかくなら温かいお弁当を!」ということでステンレスの保温ばっちりのお弁当箱を使用してきました。 そこで質問なんですがこれからだんだん暖かくなってきますが、それでも保温のランチジャーでいいんでしょうか? 保温していることによってお弁当が腐ってしまうことはないのでしょうか? ちなみに容器はご飯用1個、おかず用が2個になっています。ご飯とおかず1個分は保温機能がついていて残りのおかず入れはレンジ対応です。

  • 保温ジャーについて

    だんだん寒くなってきたので、旦那のお弁当に、 保温ジャーを買うか、ランチジャーを 買うか悩んでいます。 保温ジャーって、ご飯だけ温かいのでしょうか。 おかずとかは、さめているのでしょうか。 お使いの方、お願いします。

  • ランチジャーの保温の温度はどのくらい?

    以前使っておりましたランチジャーは、 「外がプラスチックで、おかずいれ(保温なし)とごはんいれ(保温ができる魔法瓶?)がひとつずつ」 というものでした。 ごはんはあけたらほかほか!というイメージで購入したのですが、結構さめてて ぬるいな~と思いました。 やはり、外側がステンレスの方が保温性はたかいのでしょうか? ご飯はどれくらいのあたたかさなのでしょうか? 個人で感じる温度は違うとは思いますが、よろしければお教えくださいませ。 (ジャーに関するメリットやデメリット、なんでも結構です。)

  • ランチジャーの保温力

    主人にお弁当を持たせていますが、最近ランチジャーの保温力が落ちたのか、食べる頃にはまったく温かくないそうです。 使用期間は3年ほど。昨秋ごろからだんだんと保温できなくなったみたいです。 ランチジャーの寿命はだいたいどれぐらいなのでしょうか? また、保温力を復活させる裏技?などあるのでしょうか? 知り合いから譲ってもらったもので、説明書などは手元にありません。 宜しくお願い致します。

  • 保温ランチジャーの寿命

    関連項目を見たのですが、質問させていただきます。 1年前からステンレス製の保温ランチジャーを使ってますが、ここ数日、まったく保温機能がなくなってしまいました。1年くらいで寿命になるのでしょうか? 落としたりとか、衝撃を加えた記憶はないんですが、真空状態が破損してるんでしょうか? 外見は変化なく、振ってみても特に音はしません。 むしろ、30年以上前に父が使っていた黒い保温ランチジャーのほうが(たぶん発砲スチロール)まだまだ保温機能が保たれてます。 使用中のステンレス製はホームセンターで3000円~4000円くらいで買ったものです。

  • お弁当箱(ランチジャー)の保温性について

    どちらで質問していいかよくわからなかったのですが。。 とりあえずこちらで質問させてください。 主人がいつも出勤している時に持って行ってる ランチジャー(タイガー製)なのですが、 (購入して2~3年くらいだと思います) 最近、保温性が悪く、買いなおしたいと言ってます。 別にランチジャーがどこか破損しているわけではないのですが、 買った頃に比べると随分と保温性が悪くなっているようです。 破損してないのに、どうして保温性が悪くなるのか 分からないのですが、ランチジャーって、どの製品も 数年で買い換えないといけないものなのでしょうか?

  • お勧めのランチジャーは?

    建築業の夫は軒下など外で昼食をとることが多く、ランチジャーを5年愛用していましたが、最近になって保温機能が低下してきたのか、昼食時にはみそ汁やご飯が常温近くまで冷えているというので、新しく購入する事を考えています。 実際、ランチジャーは消耗品なのでしょうか? オークションや生協のチラシで3000円くらいの低価格のを見かけましたが、保温機能は違うのでしょうか? これはいい!というのをお持ちの方、メーカー名や選ぶポイントなどあれば教えて下さい。

  • 炊飯ジャーの保温機能

    うちの炊飯ジャーでご飯を炊くと次の日には、 ごはんが臭く腐っているような状態になります いろいろ検索して調べて、いろいろ試してみました 水を替えたり、コンセントを替えたり、炊飯ジャーの蓋をきれいに洗うなどです ご飯を保温状態にしておくと臭くなる」というのが通例ですが 友人やお知り合いの家の炊飯ジャーだと 「2日目までは、食べられないほどの状態には、ならないよ」と 聞いたりもします。 ごはんを冷凍にするという手もありますが家族で4人いるので 現実なかなか即冷凍というのもきびしいです そこで、炊飯ジャーの購入を考えています 炊飯ジャーでも1万円くらいで販売されているものから、2万円代で販売されているものがありますよね 高い炊飯ジャーなら、現在使っている炊飯ジャーのような次の日には、くさくならないのでは?と考えているところです これまで1万円程度のものしか購入しなかったからです ご飯の炊き上がりは、安い値段の炊飯ジャーでも十分満足しています 質問の答えとして、高額な炊飯ジャーは、いろいろな機能がついてるから高いだけ;と言われそうなのですが、実際のとこは、どうなのでしょうか  また、もし、保温が特別この炊飯ジャーは、良いというようなことがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか 下記も参考にさせていただきました http://oshiete1.goo.ne.jp/qa126266.html

  • 保温ランチジャーの実力は?

    冬に向けて子供に温かなお弁当を持たせてやりたいと 保温ランチジャーの購入を考えています が、メーカー、種類などたくさんあって どれにしようか迷ってしまいます 希望としては お昼までしっかりご飯が温かく保てることが第一。 おかずも保温したいのですが それはやはり食材が傷んでしまってダメなのでしょうか 味噌汁が入るタイプのものがありますが あれに煮物などを入れれば保温したものを食べさせることができるのでは?と思ってはいるのですが… まわりに使っている人がいなくて 作って約5時間後のお昼の段階でどれくらい温かいものなのか おかずも保温できるのか、 商品の箱の説明を見比べても今ひとつよくわかりません お使いの方がいらっしゃいましたら メーカー名や使用感などを教えてください よろしくお願い致します

  • ランチジャーは何故腐らない?

    よくこの時期のお弁当は温度で傷みやすいといいますが では保温ランチジャーが腐らないのはどうしてなんでしょうか? ランチジャーの中は炎天下にお弁当を放置しておくようなもの じゃないですか?