• ベストアンサー

この子の言動の意味するものは??

crocsの回答

  • crocs
  • ベストアンサー率28% (127/448)
回答No.2

私は、Aちゃんがjooshinさんの事が好きで、 Bちゃんにjooshinさんの気持ちを探ってもらっていると 考えたのですが。 Bちゃんのみょーな笑顔ってのがひっかかって。 jooshinさんの気持ちを探ろうと、Bちゃんを紹介するのは、 なかなかリスキーではありますが、 (Bちゃんがjooshinさんの事を好きになられては困る) そういう可能性もあるのではないでしょうか。 もともとjooshinさんにBちゃんを紹介してもらったのって、 コンパとかそういう場でなんでしょうか。 それとも、「私の友達」ってな感じで紹介されたのでしょうか。 。。というのが私の予想です。

jooshin
質問者

お礼

ありがとうございます。 説明足らずですいません。 Bちゃんとはいわゆる合コンで知り合いました。 僕とA子が幹事で、それぞれの友達を連れてきて4対4でって感じです。 A子が僕のことをですか?! う~ん...どうなんでしょうね f^_^:

関連するQ&A

  • この子は何を考えているのか・・・?

    こんにちは、質問させてください。 僕、問題の女の子(A子)ともに大学2年生です。 僕には好きな子がいて(B子)、そのことはA子に「好きな子いるの?」と聞かれたので「B子が好きだ」と言いました。 A子はこれまであまり仲が良くなかったのですが(すれ違っても挨拶しない時の方が多いくらい)最近、複数で遊ぶ機会が多く仲良くなりました。 結構サバサバしてる子で、男に対してもズバズバ言うし、男に色目を使うなんてありえない子です。 そのA子が飲み会を機に僕に対してすごいフレンドリーに接してくれるようになりました。会った時も見たことないような笑顔で「○○く~ん!!」と近づいてきて話したりしました。 飲み会の時に「この中で誰が一番自分の好みの顔か?」という質問に対して、ぼそっと「私は○○くんかな・・・」と僕の名前を言っていました。 前に昼休みに「一緒にご飯食べよ!」メールが来て、一緒に食べました。その際に彼女が食べている弁当を「食べたい?」と聞いてきてアーンしてくれました。それ以来どこに食べに行ってもアーンしてくれます。 時々、「B子とはどうなの?」ってさびしげな顔で聞いてきたりしてきて、前にA子と話していてA子が険しい顔をして僕の後ろを見ているので、見てみたらB子がいました。 A子が「私全くメールしないんだよね、メールするとしても用事を伝えるだけで無駄話とかまずしない」と言っていて「俺は結構メール好きで無駄話とかするよ」と言ったら、後日A子から他愛のないメールが届きました。 この前はいきなり「バイト終わったからなんかしよ!」とメールが来て、「なんかやりたいの?」と聞いたら「別に・・・」と来て、「やりたいことあるなら付き合うよ」と返したら「じゃあ○○くんの家に行く!!」と来て、うちに来て二人で話してました。(ちなみに僕は一人暮らしです) もしかしてA子は僕に気があるのかな?と思ってたんですが、ここからが本題です。 最近数人でテーマパークに遊びに行ったんですが、その日からA子が僕を避けているような気がするんです。 歩いてる時も僕が隣になると、わざと遅らせて違う人と隣になったり、乗物に乗る時も他の人と一緒のときは楽しそうに話しているのに、僕と隣になるといきなり黙り込みます。 今までは目が合うと笑ってくれたのに、今は目が合うとすぐにそらします。 大学でも僕の存在を確認すると座って話していたのに、急いでどこかに逃げるように去っていきます。 今まで一緒に受けていた講義も前回は違うグループと受けていました。 この子はいったい何を考えているんでしょうか? 正直言って、テーマパークに行くまではすごい積極的に僕に話しかけてくれてたし、好意も少なからず感じていました。 A子と仲の良い女友達に「B子とはどんな感じなの?」と聞かれたので「脈ないし、冷めた」と言ったら嬉しそうに「A子おすすめだよ!」とい言われ、そのすぐ後にその子はA子のもとに行き、ヒソヒソ話していました。 A子の考えがまったくわかりません。 僕はA子に嫌われるようなことは何もしていないし、言っていません。 昨日まで仲が良かったのに、今日いきなり冷たくなっていたという感じです。 女の子の心境がまったくわかりません。推測でいいので皆さんのご意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 好きな子からほかの子を紹介されて・・・

     初めまして、自分は20代前半の男です。  最近好きな人(以後A子)ができました。A子は自分より2歳下の大学生の子で、A子とはネットで知り合い、好きなアーティストが同じという共通点から仲良くなりました。A子は彼氏もちですが、最近うまくいってないと言っていました。  先月初めて一緒に遊びに行き、緊張からかあまり話せませんでしたが、嫌われはしなかったようで、また会う約束もしました。  したら数日後、紹介したい子(以後B子)がいると言われ、3人で会うことになりました。正直、A子が何を考えているのか、どういうつもりなのかわかりませんでした。3人であったときも、僕はA子ともっと話してA子のことがもっと知りたかったのに、やたらと僕とB子を話させようとしていました。  それ以降、A子からのメールはB子とメールしてるかとか、いい感じかとかの内容ばっかりです…  そしてつい先日、思い切ってA子を花火大会に誘いました。そしたら、試験とかバイトで厳しい。B子を誘ってみたらどうか、的に断られました。断られるのはともかくとして、B子を誘ったらどうかって言われたのが1番ショックです。  やっぱり脈なしなんですかね…正直どうしたら良いのかわかりません。男性・女性問わず、アドバイスや意見ください。

  • 彼氏が他の子と仲が良くて不安なんです

    私は今同じクラスで付き合っている彼氏がいます。 彼氏はどちらかと言えば草食系で、今まで誰かと付き合った経験がない人です。 面倒みもいいし、友達も多い方で敵をつくならないタイプです。 彼氏とは仲もわりといい方で上手くやっているとは思うのですが最近少し疑っています。 私のクラスには一人可愛い子がいます。その子をA子とします。 A子と私は仲がよく、私の彼氏とも仲がいいです。 仲がいいのは良いことだとは思うのですが、やはり他の異性と楽しく話しているのを見るのはあまり気分が良いものではありません。 私と彼氏は席が離れているのであまり会話はできません。でも、A子と彼氏は席が近くよく楽しそうに話しています。 視界に入れないようにしているのですが、話し声が聞こえてくるのでとても辛いです。 LINEのグループでも楽しそうに話しています。 グループを抜ければ会話を見なくて済むのですが、抜ければ私の知らない話を学校で楽しそうに話している光景が頭に浮かんで抜けるに抜けれません。 A子の事が好きなんじゃないのか、もう私を好きではなくなったんじゃないか。 この不のループから抜けられずとても苦しいです。 彼氏の人柄故に仲がいいのかとも思うのですが・・・やはり不安です。 でも、最近遊んだ日に『浮気しちゃダメだからね?』と言われました。 この発言は「好きだから浮気されたくない」という風にとらえていいのでしょうか? もしこのようにとらえてもいいなら私は安心してものいいのでしょうか? 長々失礼しました。

  • 友人を紹介したくない。

    友人を紹介したくない。 私にはA子とB男という友人がいます。 B男が1つ年上です。 私とA子は仲が良いですが、A子とB男は顔見知り程度で、挨拶を交わすくらいしか関わりはありません。 ところがB男はA子に一目惚れしていたらしく、先日 「A子に了解を得て、A子の連絡先を教えてほしい」 と言われました。 でも私は、B男をA子に紹介したくありません。 というのも、2つ理由があります。 1→A子は、私の元彼をずっと好きだった。 (別れてから、他人経由で知りました) 2→B男は、私が(1)の元彼と付き合っていた時、相談もしてないのに私が不安がるような事を、頻繁に一方的に言ってきていた。 1は、立場的に私がA子に男性を紹介するのは、A子が傷つくのでは? …という思いからです。 2は、本当に頻繁に 「彼、浮気してるらしいよ~」とか「頑張らないと他の女性にとられちゃうね」 と他にも山ほど、聞いてもないのに一方的に言ってきて(しかも9割ウソ)、別れの原因に食い込むくらい私も元彼も疲れ果てました。 私が不安がったりちょっと焦ったりするのを、楽しんでいたとしか思えません。 紹介したくない理由は主に2です。 私はA子が大好きで、A子が傷ついたり嫌な思いをするとわかってる事はしたくないです。 私はB男に嫌な思いをさせられて、そのB男を大好きなA子に紹介するなんて、やっぱり嫌です。 B男に 「私はあなたに嫌な思いをさせられて、A子にそんな人を紹介できません」 って言いたいくらい嫌です。 でも、この考えは私が主観的になりすぎて、冷静な判断ではないですか? 私のエゴでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。

  • 「慣れた」は、いい意味でしょうか?

    お付き合いして約一年、婚約中の彼氏に 「最近、(私)に慣れてきちゃった」と言われました。 しかも、Hの後で服を着ている時に…。 私達は、彼の仕事が忙しいのもあって だいたい週1ペースで会って、会えばHしています。 珍しく2日続けて会えて、そのどちらもHしたので… なんとなく、いつもよりいちゃいちゃできた気がして嬉しかったのですが…。 言われてすぐはびっくりして何も言えなかったのですが じわじわとへこんできて、それが顔に出ていたようで 彼が「え?なんで?」というような顔で、頭をなでなでしてくれました。 その後もしばらくなでなでしてくれていました。 デート帰りにはいつも、おやすみのキスをしてから車から降ろしてくれますし 甘い言葉は言ってくれませんが、仲は良いと思います。 「慣れた」というのは…男性からしたら、いい意味なんでしょうか? 男性は刺激を求めるとかも聞くので、なんだかひっかかっています…。

  • 隣のグループはかわいい子と宴会、こっちは無しって仕方のないこと?

    10数名の小さな部署です。 この部署はAグループとBグループに分かれています。 派遣の子が一人止めたので、新しい派遣のA子さんが来ることになりました。 そして女性は正社員のB子さんもいます。 このB子さんがちょっと問題のある人で、残念ですが皆とうまくやっていけない性格で仕事もいまひとつって感じです。 Aグループの人は、自分達の仕事はB子さんには無理なので、新しい派遣のA子さんが是非ほしいと言って、A子さんを自分たちの仲間にしました。 勿論、Bグループの人達もB子さんとはやりたくないのですが、Aグループほどややこしい仕事がないので、仕方なく了解しました。 A子さんがやって来て、だんだん職場になれてくると、いつも笑顔でかわいらしい凄くいい子ということが分かってきました。 AとBグループでは仕事の内容が多少違いますが、週1回のミーティングや、掃除、宴会など部署でやる行事はいつも全員一緒にやります。 ところが最近Aグループのみで、食べにいったり、カラオケに行ったりするようになり、Bグループには声がかかりません。 普段の仕事でもAグループはA子さんと楽しそうに話しながら、仕事をしています。Bグループには一切そんな楽しそうな場面はありません。 私はBグループに属していますが、A子さんとは仲がいいので、個人的に誘って遊んでいるので、私個人はどうでもいいのですが、傍から見ていて、Bグループがかわいそうなのです。 それがまったく別の部署であれば、仕方がないことなのでしょうが、たかが10数名の部署なのに、Aグループはいつも楽しそう、Bグループはその反対って、あまりにもかわいそうでイヤのです。だからAグループの人が仕事以外の時ぐらいBグループに声を掛けてあげれば良いのにと思うのです。 かと言ってBグループがA子さんを誘うほど親しくないし、身近な人に相談しても、仕方がないんじゃないって言うばかりです。 みんなの意見どおり仕方のないこととして、自分は個人的に遊べばいいやと思ったりもするのですが、みなさんはどう思われますか? 私だったらAグループのみで誘うことはかなり控えて、もしA子さんを誘うときはBグループにもB子さんにも声を掛けるのですが、普通の人はこんなところまで気を使ったりしないのでしょうか?

  • 友達関係について

    長くなるんですが、聞いて下さい。お願いします。 A子、毎日毎日一緒にいて、仲いい友達がいます。 でも、この子とは悪さばかりしてました。 その子はなんでも話せると思っていました。 でも、その子はきっと私の事は使える友達としか思ってないように思えます。 優しい人なんですが、その裏では自分に特損考えて私に接してきます。 表現しにくいですが、表面上はいい顔して結局私のことなんて考えてくれてないみたいな感じです。ちょっと訳ありで一年間いなくなりました。 その間に仲良くなった子がいます。 B子C子 この2人は小学生から仲いいみたいで、親友みたいな、家族みたいな関係です。 その間に私が入り、三人すっごく仲良くなりました。 もう、本当に好きで好きで仕方ないくらい好きになりました。 ですが、後々考えると、この子たちに愚痴ばっか言って自分のことしか考えず、 相手を本当に大切に思って接してたんだろうかと思いました。 幸せすぎて、自分のことしか頭に回らなくて、自分が大好きだったんだと思います。 私が裏切った行為をしてしまって、そこから絶縁と言うか信用を失いました。 A子が地元に帰ってきてから、遊ぶようになりましたが、 A子もまた、B子C子とすごく頻繁に遊ぶようになり、すごく仲良くなりました。 そのときA子は私と一切遊ばなくなり、私は一年間ずっと1人でいました。 それがまた月日が過ぎて、連絡をとるようになり、 四人で遊ぶようになったんですが、 前みたいに心をから笑うことができなくなりました。 A子も最近私にライバル視ばっかしてしきて、疲れてしまうこともありますし、 B子C子にも顔色ばかり伺って、会話するときも言葉を選んでしまいます。 こんな自分が嫌で嫌で、疲れます。 愛想笑いばかりして、心を開けなくなってしまってから、 遊びに誘われるのも減りました。 私から誘うのも気が引けてしまって誘えないし、 誘ったところで行きたいねーと言って流されてしまうし どうしたらいいかわかりません。 前みたいに戻ることはできるんでしょうか?

  • 花火大会があるんです・・・。

    高校の時のトモダチA子が、俺いれて4人で行きたいらしいんだけど、俺とC子とA子とA子の彼氏Bの4人。 A子の彼氏が俺見たことなくてしかも1コ下だから話あわないと俺は思っている。 でもA子とC子と俺は前にも花火にいったんよ^^;でもその頃のC子の元彼氏の4人で、その元彼氏は俺ともなかがよくて楽しかったんです。 でもう一人は俺と高校は別だけど仲のイイ女C子はA子とその彼氏はまったく面識ないんだけど俺とC子は話めっちゃ合うんだ・・・。 でC子は4人で行くかどうかは俺がいればいいからどっちでもいいらしい・・・。 ↓人間関係↓ A子-彼氏B(ラブラブ?) 俺-C子(まぁそれなりの仲) A子-C←(この関係は微妙に話せるけどCはたぶんA子が嫌い) 俺-A子(A子が学校やめるのをひきとめた関係) 俺-彼氏B(無関係) C-彼氏B(もっと無関係) 俺はどうすればいいんでしょうか? 花火に行ったほうがいいんですか?それともC子と2人でいったほうがいいんでしょうか? C子と2人だったらそれなりに楽しいと思うんだけど なんかいける方向で考えといてってA子に言われてるし・・。 A子とはA子が家出したときにA子母から電話かかってくるくるくらいのめんどくさい仲。でもA子を裏切ると怖そうな人(思ってるほどではない)がbackにいるんです。もし断るならいい断り方もよろしくお願いします。 コメントをよろしくお願いします。

  • ややこしすぎて困ってます(>_<)

    私にはA子という高校以来6年間仲の良い友達がいます。 私とA子の紹介で男の子二人と飲みに行きました。 B君とC君とします。 ※合コンなどという名目ではなくて普通にはじめからあった予定にA子から来てほしいといわれ行きました。 私はA子はサバサバした子だと思っていたのですが、男の子の前で態度が180度変わる子でした。 そして彼らの前で私を下げるような発言をしたり 私にはわからない内輪の話で盛り上がったりしていて 本当に幻滅しました。 でも6年来の仲だしまぁいいか、と気にしないようにしていました。 私はそのうちB君が気になりはじめてちょっと好きになりかけています。 そのことを後日A子に話したら A子は彼氏持ちなのにB君と付き合ってもよかったなどと言いはじめて本当に驚きましたが 私は応援するよー!と言ってたのでまたあまり気にしないようにしていました。 その後共通の知り合いから、B君はA子のことが好きなのを聞いて(A子もそれを知っていた) A子にいよいよ怒りがこみ上げてきました。 極めつけが飲み会にいたC君もA子のことが好きなんだそうで 私をなんのために誘ったのかよくわからないし 知ってたならB君には好きな人いるみたいだよ!くらいは言ってくれればよかったのに... 私はA子を切るべきでしょうか。

  • 結婚式の招待について(誰を招待するか)

    結婚式に友人を招待する時の質問です。 学生時代の友人A子(女友達)に地元の幼馴染B男を紹介して 付き合いはじめました。 私との関係は ●A子 ⇒ 非常に仲が良く学生時代から仲間で旅行やスノボに行く仲です。        二人で飲みにいくこともあり、お互い全く恋愛感情はなくもちろん肉体関係        もありません。A子の実家に遊びにいったりするほどの仲です。        B男を紹介するまで他に5人友達を紹介したこともあります。        私としては結婚式をするのであれば、A子は必ず来てもらいたいです。        他の招待している学生仲間ともグループが同じということもあります。 ●B男 ⇒ 小中が一緒の幼馴染。小学校の頃はよく遊んでいた。 そこでB男を招待するか否かです。B男は幼馴染で幼い頃はよく遊んでました。 ですが、同窓会や飲み会に誘ってもあまりくるほうではなく、社会人になってからは だいぶ疎遠でした。 2人で遊んだり飲んだりしたこともありません。 問題はここからです。B男とA子は最近入籍をしたのですが、A子側からは仲間で飲み いった際に結婚の報告をもらいました。正式な報告ではなかったですが、ツーカーの仲なので それでいいと思っています。 しかしA子を紹介したB男からは何の報告もないまま二人は入籍をしました。 本来ならば紹介した友人には二人で報告の挨拶にくるとか、それがなくても せめてそれぞれからの電話報告くらいあってもいいと思いjます。 それが友人であっても人としての礼儀・義理であると思います。 入籍からしばらくしてB男A子の入籍報告のハガキが届きましたが、個人的 な連絡はやはりなく私はその程度の友人扱いかと思い、ヘコんでました。 その後、私が挙式をすることになりB男を招待するか否かで悩んでいます。 悩んでいる要因は以下の点です。 (1)そもそもB男と同じ同郷の友人は挙式には招待していない。  (二次会から来てもらうことになってます。B男をどこの席にするか決められない) (2)A子とB男が結婚していなければ、B男は挙式に招待するまでの深い仲ではない。 (3)A子とB男は夫婦になったため、A子を招待したいなら夫婦で誘うべきだとは思っている。 (4)だがB男は紹介した私に結婚報告すらしてくれてない。  (そもそも私の妻と4人でWデートする日をドタキャンされたことすらあります) (5)結婚式は学生仲間がメインであるが、B男は私とA子の学生仲間をよく思っていないと感じる。  (以前、学生仲間とB男が会う機会がありましたが、B男の態度がわるかったため、学生仲間はひいていた) (6)B男は私の妻の前で私への文句をさんざん言ったことがあり、妻はB男をよく思っていない) (7)B男にA子を紹介したあと、番号を聞いていなかったようで、連絡先を教えることがあった。  だが、B男は私をめずらしく飲みに誘うことを装って、A子をもう一度呼んでくれと言ってきた。  私は2度目の紹介の日は行けなくなってしまったため、お互いの番号を教えて二人は  初デートをした。  B男は私を飲みに誘ったのに、その後私への誘いはなかった。  めったに自分から連絡してくるタイプではないだけに、かなり利用された感がある。  そのあと、私と妻とA子・B男の4人で仲良くなれればと思っていたのですが、叶わずでした。 以上の理由(多くて複雑でスイマセン)で悩んでいます。 もし同じ立場だったらみなさんはどうされますか? そもそも夫婦で呼ぶべきという慣習を尊重しますか?