• 締切済み

チェルノブイリ周辺の食べ物

~暇なときにでも~ チェルノブイリ周辺の食べ物って、実は危なくないのでしょうか?★ 直接的な実験データが無くてなんとも言えない?   (福島の件があって、こんなことを考えたりしました。)   (私は放射能汚染による変化が良くわからないなら危ない、というか避けたいと思います。)   (福島は危険というデータを取ってない(取れない)(取る気ない)から安全で安心と言います。) --------- --------- --------- --------- --------- --------- ディスカバリーチャンネルか何かの番組で、 チェルノブイリ周辺の動植物を食べてはいけないルールがあるというのを見ました。 周辺で働いている人は、管理区域か何かの外から持ち込んだ食べ物を食べるらしいです。   (※ルールというのが、法律なのかなんなのかは知りませんし、調べてません。) どうしても元住んでいた処に住みたいという人は、居住を許されるみたいで、その人たちは、  そこで自家栽培している農作物  その辺で繁殖している動物(というか猪) を食べたりするみたいです。 チェルノブイリ周辺で働く軍の兵隊さんなんかも、気にするのに飽きて、普通に食べるらしいです。   (猪の脂が最高にウマイとか何とか。) 取材に行ったレポータも結局食べたのですが、後悔とかした様です。 兵隊さんは結構若い方、住民は年配の方やおっさん(といった感じ)が映っていました。 チェルノブイリの事故から20年以上も経過して、汚染が流れた部分もあるのかも知れませんが、周辺では、食べ物の制限が普通に残っています。 --------- --------- --------- --------- --------- --------- (いや、「どうして地域単位で丸ごとの農産物生産制限・出荷制限をしないのかなぁ?」なんて思ったので…。「チェルノブイリと比較し、汚染度は低い」とかそういうデータってありましたっけ?) (「福島の農家も悲惨」だけど、「「農家が出荷するから福島全体がクソ」、みたいに言われる福島県が更に悲惨」だなぁ、と気になりました。)

みんなの回答

回答No.3

甦れ!食と健康と地球環境 第49回 EMによる放射能除染対策 http://dndi.jp/19-higa/higa_48.php 現在、大問題となり、解決の道筋の見えない、5万ベクレル以上にも達する高濃度の放射能汚染汚泥でも30日程度の発酵プロセスで最良の有機肥料にすることが可能である。この件についてはテストをすればすぐわかることである。 以上、1~5の項目すべて農林水産省に報告されることになっており、国の今後の対応に期待したい。 http://dndi.jp/19-higa/higa_49.php EM栽培農家の農産物は、土壌が1000~3000ベクレル(土壌1kg当り)の汚染レベルであっても、すべて検出限界以下であることも明らかとなった。したがって、農地でEM活性液を10a当り1回100L、年に400~500Lも施用すれば、土壌の放射線量が高くても、収穫される農産物は、絶対的に安全であると断定することも可能であり、決定的な風評被害対策にもなり得るものである。 これまでの実験で明らかになったことは、光合成細菌の比率を高めると、明らかに除染効果が高く、数時間内にも放射線が著しく減少する事である。 http://dndi.jp/19-higa/higa_50.php http://dndi.jp/19-higa/higa_46.php 福島県でも、もともとEMを使っていた農地の放射線量は極めて低く、また、EMを、くり返し散布すると、放射線量が低下するということも明らかとなってきた。 チェルノブイリの被災地となったウクライナやベラルーシの国立放射線生物研究所でも、EMを10a当り、50Lの散布で、年間15~35%の放射線量が減少した事も確認されている。 本プロジェクトはもとより、福島県内で行なわれているEMによる放射能対策の活動は、すべて、農林水産省にも報告されており、成果が明確になれば、本技術を積極的に活用したい旨の話し合いも終了済みである。 除染の決め手が見つかることを祈りつつ...

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

チエルノブイリ原発の放射能汚染は、すごいものでしたよ。 地元で取れたチーズ類を諸外国に売り込みしたり、 生きたままの牛や羊を、レバノンなどに売り込みして、激怒されてます。(盲目で死にそうな動物 汚染されてる) 生きたままに、埋められてしまったといわれてます。 牛乳も、カナリア諸島などから安全な牛乳を輸入して、 カナリア諸島の国民は高い牛乳を輸入するはめになった そうです。  日本にも売り込みが有ったようですが、検疫でストップされてます。 無茶苦茶ですね。 チェルノブイリ原発付近に、実際に住民は住んでますね。 自分で育てた野菜を食べてるそうです。 本当は、退去命令でてるけど、老人は無視して住み続けてるそうです。 生きて、居られるもんなんですね。 参考までに、日本はいまだに、チェルノブイリ地方からの農産物は、輸入禁止です。 だから、外国も、日本からの輸出品に、拒絶が多い。 放射能検査済みで無いと送れないようです。 当たり前かも知れませんね。

noname#154769
noname#154769
回答No.1

http://www.youtube.com/watch?v=JKpJeGWmnwc&feature=related 幾らでもデータはあります。今も苦しんで死にながら生きている人達が沢山います。 「らしい」とか、そういうのを鵜呑みにしないで調べてみては如何ですか。

関連するQ&A

  • 福島叩き、東北叩きはもうやめて!

    ほとんどの愚痴になります。 気分を害する可能性があります。 東日本大震災、あれから幾ばくかの年月がたちました。 福島で原発事故があり、いまだに風評被害や福島叩きが相次いでいます。 さらに質の悪いことに、福島=東北、東北は全部汚れているみたいな扱いをされて大変苦しいです。 福島にもっと近い関東北部は表だって叩かれない。 叩いてくれとは言いませんが、いい加減喚いてないで自分で放射能をはかったり、東北がいち早く復興するために何か行動を起こしてくれと言いたいです。 実際言っても、でもでもだってばかりでしたが。 東北は閉鎖すべきとまでいわれました。 東北が農林水産物の出荷をたつとどうなるのか考えてもいないのでしょうか。 西日本だけで賄えると思っているのでしょうか。 農業なんて辞めちまえとも言われました。 大変傷つきました。 私は農家ではありませんが、農家が懸命に育ててくれたものを今まで食べてきて、都合が悪くなれば捨てるなんてとても人のすることとは思えずブラウザを閉じてしまいました。 安全でいたい、という気持ちはわかります。 でもテレビやネットの情報を鵜呑みにして東北は汚れている‼と騒ぎ立てるのは馬鹿らしいと思います。 岩手が汚れているとすれば、ひっくり返した距離も汚れている事になる単純なことも解らないようです。 あまりの悲しみに言いたいことを絞れません。 汚染はチェルノブイリの数倍なんてマスコミが言うとすぐそれを引き合いに出す。 チェルノブイリとは状況が違う、何が違うと一から説明しても、数字しか信じない人は見ていて可哀想だなと思いました。 現実を知らず、知ろうともせず、狭い世界だけをほんものと思う。 本当に汚染していれば出荷はできません。 厳しい基準値をクリアしたから出荷できる。 何千、何万の動物と、何千、何万の食べ物を無駄にすれば気が済むのでしょうか。 テレビが汚染されていると報じない、パッケージにもかかれていない、東北産の物が使われたお菓子や加工食品は平気で食べるのにおかしいと思います。 このやりきれない気持ちを、いかに伝えればいいのでしょうか。

  • 福島とチェルノブイリとの比較について

    福島原発事故とチェルノブイリ原発事故はともにレベル7ということですが、福島原発事故のほうが圧倒的に使用済み核燃料も含め、メルトダウンした際に発生した放射能汚染の度合いも大きいと思うのですが、具体的なデータや比較したサイトなどはありますでしょうか? どれくらい大変な事故だったのかを改めて知りたいと思います。 情報お待ちしております。

  • 「チェルノブイリの被曝住民基本的に健康に影響なし」

    【原発問題】 「チェルノブイリ周辺の被曝住民、基本的に健康に影響なし」「福島はもっと低いので放射線の影響なし」…首相官邸発表 ・15日、首相官邸は「チェルノブイリ事故と福島原発事故の比較」を公表した。  以下はその内容。 1. 原発内で被ばくした方  *チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。   その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。  *福島では、原発作業者に急性放射線傷害はゼロ、あるいは、足の皮膚障害が1名。 2. 事故後、清掃作業に従事した方  *チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。  *福島では、この部分はまだ該当者なし。 3. 周辺住民  *チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の   500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、健康には影響は   認められない。例外は小児の甲状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した   子供の中で6000人が手術を受け、現在までに 15名が亡くなっている。福島の牛乳に   関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを守って、100ベクレル/キログラムを   超える牛乳は流通していないので、問題ない。 *福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、   放射線の影響は起こらない。  一般論としてIAEAは、「レベル7の放射能漏出があると、広範囲で確率的影響(発がん)の  リスクが高まり、確定的影響(身体的障害)も起こり得る」としているが、各論を具体的に  検証してみると、上記の通りで福島とチェルノブイリの差異は明らかである。  http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html チェルノブイリって本当に健康にそんなに影響無かったのかな? 政府はなんでこんなこと言うんだろ?

  • チェルノブイリ新生児の85%が障害あり 福島も?

    チェルノブイリその後新生児の85%が障害あり 福島もこうなるの? 1986年4月26日に発生し、放射性降下物の汚染によって旧ソ連の諸地域が汚染された チェルノブイリ原発事故。それから16年後の周辺地域や病院を取材し、現地住民や 子供たちが受け続けている原発被害の実態に迫った映画『チェルノブイリ・ハート』が 8月13日(土)より緊急公開される。 チェルノブイリ原発事故のその後を描いたオスカー受賞のドキュメンタリーが緊急公開 2011年8月7日 MovieWalker 本作は、2004年の第76回アカデミー賞で短編ドキュメンタリー賞を受賞した記録映画だ。 チェルノブイリ原発から半径30km以内の地域は、現在も居住が禁止され、北東350km以内 にはホット・ゾーンと呼ばれる局所的な高濃度汚染地域が約100ヶ所も点在する。 事故以来、穴の開いた心臓など、重篤な疾患を持つ子供たちが生まれており、 放射線の影響とみられるこの症状はチェルノブイリ・ハートと呼ばれている。 ベラルーシでは現在も新生児の85%が何らかの障害を持っているそうで、 カメラはそんな現場に訪れ、小児病棟や乳児院など、放射線治療の現場を映し出していく。 http://www.youtube.com/watch?v=q38NsuouPDU http://news.walkerplus.com/2011/0807/8/ チェルノブイリより福島のほうが酷いって話もあるし 子供たちはこんなふうな障害者になっちゃうと思う?

  • 福島原発はチェルノブイリ以上

    土壌汚染「チェルノブイリ強制移住」以上 京大助教試算  東京電力福島第1原発の事故で、高濃度の放射性物質が土壌などから確認された 福島県飯館村の汚染レベルが、チェルノブイリ原発事故による強制移住レベルを超えているとの試算を、 京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子炉工学)がまとめた。  飯館村は原発から北西約40キロ。今中助教は、原発の状況が分からず被災地各自の 事情もあるとした上で「避難を考えた方がいいレベルの汚染。ヨウ素やセシウム以外の 放射性物質も調べる必要がある」として、飯館村で土壌汚染を調査する方針だ。  文部科学省の調査で20日に採取した土壌から放射性のヨウ素1キログラム当たり 117万ベクレル、セシウム16万3千ベクレル、雑草からヨウ素254万ベクレル、 セシウム265万ベクレルが確認された。土壌中のセシウムは通常の1600倍以上だった。  今中助教は、土壌のセシウムで汚染の程度を評価した。汚染土を表面2センチの土と 仮定すると1平方メートル当たり326万ベクレルで、1986年の旧ソ連チェルノブイリ 原発事故で強制移住対象とした148万ベクレルの2倍超、90年にベラルーシが決めた 移住対象レベルの55万5千ベクレルの約6倍だった。  今中助教は「国は原発周辺の放射性物質を詳細に調べて分析し、ただちにデータを 公開すべきだ」と話している。セシウムは半減期がヨウ素(8日)と比べ30年と長く、 汚染の長期化が懸念されている。 http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110328000068 もう皆民主の言うただちに健康に問題無いとかきいてないで さっさと逃げたほうがいいってことなのかな? 逃げられない人はかわいそうだけど

  • 福島原発周辺もう帰れないと言えないか?

    福島原発の周辺地域の帰宅について質問です。範囲が近距離の場合、素人考えでは半永久的に居住出来ないと思うのですが、なぜ政府は「20年は帰れない」などと期間を限定するのでしょうか? 飛散したセシウムの量が広島原爆の168個分と報じられてます。チェルノブイリですら、居住禁止地域がまだあるのに福島原発周辺が20年程度で住める様になると思いますか。最初10年といって、20年にこの半年で引き上げられましたが、今後どんどん引き上げられていくのでは? 住民の方にムゴいというご意見もあるかと思いますが、真実を伝えられずに期待だけ持たさる方がヒドいと思います。人生設計に左右する事だし、最初から汚染情報を明確にしなければ予防策も立てれないと思いますが。 除せん作業が必要とも言われますが、広範囲に汚染した莫大な土をどう処分するのでしょうか。

  • 放射能に汚染された木材について

    福島第一原発事故で放射能汚染が問題になってます。僕も不安です。以前ネットで野呂美加さんというチェルノブイリで援助活動している人がチェルノブイリ原発事故で周辺地域の放射能に汚染された木が木材となって市場に流通していると言っているのを聞きました。 もしそうならそのような汚染された木材で作られた家具などを家などで使うと外部被曝して人体に悪影響を及ぼすということでしょうか?考え過ぎかな? 木材の産地なんて特定するのが難しいし、信用できないのでとても不安です。 詳しい方いましたらアドバイスしてください。

  • 福島原発の悲観的状況と今後の生活

    既婚者、結婚の可能性がある人で、子供がいる、子供がほしいと思っている、人間として真っ当な人に質問です。 福島原発3号機♪を中心として湯気で周辺が覆い尽くされまるで温泉街のようです。 なぜこのような大量の湯気が発生するのでしょう♪♪ 何か恐ろしいことが進行中なのでしょうか? 放射能汚染水が環境中にばらまかれ続け、それを止める事も困難で、ましてや水をかける必要のなくなる時期の見通しすら立てることが出来ません。 今後、福島原発を汚染源とする海洋汚染がかなりの長期間継続するのは間違いない状況であることを、報道その他の情報から理解できない人は居ないでしょう♪ 巨大地震の後には、それに匹敵するような余震があるとの言い伝えがありますが、そのような余震はまだ発生していません♪ 今後発生した場合、傷ついた福島原発施設が決定的なダメージを受けるかもしれません♪ 福島原発事故は、もうそろそろチェルノブイリ以上に悲惨で人類史上最悪の称号をいただいてもいい昨今の状況ですよね♪♪♪ ここで質問ですが、近い将来どのような地域でどのような生活をしていますか? そのための準備はどのようにされていますか? 3~5年後と10年後でお教えください!

  • 九州、内部被曝、福島原発と関係なく放射性物質

    福島原発とは関係なく、元々九州は放射線量も高く、 放射性物質が多く含まれた食べ物が多かったとの情報いただきました。 ですので九州は全国的に比べ発癌率が高いようです。 これは本当でしょうか? 原因は中国からの汚染でしょうか? 中国地方は関係ないのでしょうか? 今福島原発による汚染での出荷制限がかかってるほどの汚染なのか? (汚染の度合いが知りたいです) 今でも北関東の野菜より九州のお米の方が汚染が酷いのもあるようです。 関東の方が九州に避難や九州産取り寄せしてる方も沢山いらっしゃるようですがあまり意味ない事になりますか? これから汚染が九州まで広がれば元々他より九州が汚染されていたのが事実なら 内部被曝の足し算として3月11日以前より汚染されてる+今後の汚染を考えないといけないのでしょうか? 福島県の避難区域ではないが中心部より放射線量が九州の一部高いとこもあるようです。 よく九州は安全安全言われているのに疑問です。

  • セシウム牛 うその申告をして出荷していた。

    なぜ検査をすり抜けた? 2011.7.12 23:50 (1/2ページ)  汚染された稲わらを食べた牛の肉は、なぜ検査をすり抜けたのか。  農林水産省によると、この農家のある緊急時避難準備区域や計画的避難区域から牛を出荷する場合、福島県が牛の体表に付着した放射線を測定する全頭検査を実施する。  飼料の屋内での保管など、管理について聞き取り調査も行う。問題がなければ各地の食肉処理場に出荷され、肉に含まれる放射性物質については処理した各都道府県が抽出検査する。  体表検査は、付着した放射性物質がほかの地域に運ばれるのを防ぐもの。抽出検査数は全国で45件と県の出荷全体の数%にすぎず、聞き取り調査が頼みだ。  しかし、問題の農家は昨秋から外に放置されていた稲わらを与えていたのに、「飼料は屋内で保管していた」などとうその申告をして出荷していた。11頭は抽出検査で発覚したが、ほかの6頭は検査の網にかからず流通した。  福島県産の肉牛は約9割が県外で食肉処理される。県は出荷先の都道府県にも検査強化を依頼する方針だが、厚生労働省は「都道府県が検査できる量は限られる」と指摘している。(抜粋) http://sankei.jp.msn.com/life/news/110712/trd11071223570042-n1.htm セシウム汚染肉を出荷した畜産農家が、県に嘘の申告をしていたのが発覚。 経営が苦しいのは分かる。だからと言って嘘は許されることではない。 東電も政府も嘘ばかり言っていた。 とうとう農家も嘘をつくようになってしまった。 農家が嘘をついて出荷することが福島全体の信用度を益々落とす。 一度失った信用はなかなか回復はできない。 福島県民を含め消費者の多くは福島産を避けています。 どうすれば、福島県産は消費者の支持を得られますか?