• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:条件付内定を受けるべきか否か)

条件付内定を受けるべきか否か

このQ&Aのポイント
  • 初めまして。こちらには初めて質問します。人生の先輩方のアドバイスをぜひいただきたく、投稿させていただきます。ある企業からいただいた内定を受けるかどうかで悩んでいます。
  • 先日、都内のある企業の財務・経理(経験・資格不問、本社勤務)の書類選考が通ったので、筆記試験と面接を受けに行ってきました。翌日、すぐに電話をいただき、内定が出ましたが、財務・経理としてではなく、別の求人にある総合職としてスタートしてもらいたい。そうなると、勤務地も本社ではなく都内近郊の工場勤務となると言われました。(東京から通える距離)
  • 実は筆記試験や面接の合間に、『ぜひ一緒に働きたい』『人柄を評価している』『総合職も視野に入れてほしい』という話を人事の方から受けていたので、内定の電話を頂いた時は『やっぱりな』という感じでした。向こうの言い分は、私に社会人経験がないので、まず事業の中心となる工場で試用期間中に様々な研修をしてもらい、適性を見た後、配属先を決めるということです。しかしその後、私の希望の本社での財務・経理への配属できるかどうかは約束できない、ということだそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sppla
  • ベストアンサー率51% (185/360)
回答No.4

そこに入社したほうが無難だと思います。 >・本来の私の希望は経理職 あなたがこの後就職活動を続けても、経理職に就ける可能性はあまりないと思います。 大企業なら次の新卒で賄うなり、自社内で配置転換して素性の知れた人間を経理に充てればいいですし、急ぎなら(それだけすぐに仕事に充てられる人間がほしいなら)・・・当然経験者の中途採用です。 中小企業はそもそも余剰人員を雇う余力は少ないですから、求人するのはその仕事に充てる人間がほしい場合が多い=当然経験者採用になります。 未経験可というのがあるとすれば、誰も見向きがしないような条件の悪すぎる場合がほとんどではないかと思います。 >都内のある企業の財務・経理(経験・資格不問 >私の希望の本社での財務・経理への配属できるかどうかは約束できない、ということだそうです。 経験不問とはありますが、経験者の方が好ましいでしょうし、今回は別の方を経理職として採用しようと判断したのだと思います。ただ、あなたも人材としては惜しいので他の職として採用しようと考えたのだろうと推測します。なので今回に関してはあまり経理への配属は期待しないほうがいいと思います。(今後の欠員発生時の補充では可能性はあるかもしれません) >・一人暮らし(これは絶対です)をするにはぎりぎりの給料 これはいくらを想定しているか次第ですね。税込で20万以上を想定されているなら個人的には「そりゃ無理でしょ」と思いますし、15万未満なら「他を探した方がいいのでは?」と感じます。 >・その会社の事業自体にあまり興味がない。 >・不本意な部署に所属される可能性がある。 会社の事業に興味があったり、希望の部署に配属されるのは幸せなことでしょうが、サラリーマンにはどちらもよくあることだと思います。あまり気にしても仕方がないのではないでしょうか? >8月の資格試験に向け、在学中~8月までは就職活動を行ってこなかった ちなみにその試験はあなたの就職に影響を及ぼすようなものでしょうか? (つまり試験に合格すれば別の会社への就職を考えるとかそういうことですが) もしそうであれば、合格発表がいつかによりますが、またどの程度合格しそうかによりますが、就職活動自体をどうするかを考えてもいいでしょうね。 (正社員で採用されてもすぐに退職するのはやはりイメージ的にマイナスですから)

shima46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >あなたがこの後就職活動を続けても、経理職に就ける可能性はあまりないと思います。 新卒枠や中途採用で既卒可の求人に応募しているのですが、 やはり元々狭き門ですし、更に未経験となると厳しいのが現実ですよね。 >これはいくらを想定しているか次第ですね。税込で20万以上を想定されているなら個人的には「そりゃ無理でしょ」と思いますし、15万未満なら「他を探した方がいいのでは?」と感じます。 給与はおそらく、税込で18万弱だと思います。 手取り計算をして、学費を両親に返却しながら、都内で一人暮らしとなるとぎりぎりかなと考えました。 説明不足ですみませんでした。 >ちなみにその試験はあなたの就職に影響を及ぼすようなものでしょうか? 合格発表は更に先になります。 しかし仮に合格したとしても、今回の就職に今すぐに影響するものではありません。 他の資格と比べると少し特殊な資格です。(何の資格か特定できてしまうかもしれません^^;) 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#152361
noname#152361
回答No.5

よほどの専門知識をもっていれば別の話ですが、ふつうは勤務地や職種は選べないです。 やりたい仕事につける人なんて、ごくわずかです。やりたい仕事についたからといって幸せになれるかどうかは別の話です。 たとえばプロ野球選手の場合、おそらく全員がやりたい仕事について、しかも才能もありかつ努力もしてきた方々ですが、平均29歳で引退ですし、成功するかどうかは別です。 ご参考になればと思います。

shima46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >よほどの専門知識をもっていれば別の話ですが、ふつうは勤務地や職種は選べないです。 そうですよね。確かに私は抜きんでた知識を持ってるわけでもありませんし、 況してや未経験です。やはり考えが甘いですよね。 >やりたい仕事につける人なんて、ごくわずかです。やりたい仕事についたからといって幸せになれるかどうかは別の話です。 これも理解できます。すべてが自分の理想通りに、特に社会に出てからはいくとは考えてません。 しかし、一方で始めから妥協することに何か引っかかっていることも事実です。 生意気で申し訳ありませんが、仕事=人生と考えているので後悔したくないんです。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

難しい選択ではありますね。 現在の雇用情勢から考えて就職するのはなかなか難しいです。 それに、もし希望の部署に配属されても逆に後から異動させられることもありえます。 あなたが財務・経理を希望して入社したとしても、それ以外のことに 才能を見いだせれば、他の部署に異動して、その部署の仕事のほうが あなた自身合っているということになるかもしれません。 社会人経験が無いのに不本意な部署という考え方はどうかと思います。 あなたの思う不本意な部署で一生懸命頑張っている人もいるんです。 会社に入れば、どこに回されるかはわかりません。それは自分で選ぶことはできません。 どうしても、希望するような職種につきたいのなら 小さな会社(一ヶ所しかないような)ところに行くしかありません。 大きな会社ほど、どこにもって行かれるかわかりません。 しかし、その会社の事業に興味が無いのになぜ受けたんでしょう? 給料に関しても今はどこも厳しいです。 今、現在アルバイトで生活できているのなら、事業に興味のない会社で 職歴に傷をつけるより、まだ若いのですから本当にやりたいことを見つけるのが いいのではないでしょうかと思います。

shima46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 >それに、もし希望の部署に配属されても逆に後から異動させられることもありえます。 これは、盲点でした。 また、自分がやりたいことと、自分が実は得意なことは必ずしも一致するとは限りませんよね。 はっとさせられました。 >しかし、その会社の事業に興味が無いのになぜ受けたんでしょう? これは、詳しく説明すれば長くなるのですが、 職種別応募の合同面接会のような企画に参加し、今回の企業と出会ったためです。 完全に職種(財務・経理)からのみの考えで、応募したので 今回、このような全く違う話がでることは予想外でした。 しかし、私の知識・経験不足ですね・・・勉強します。 >社会人経験が無いのに不本意な部署という考え方はどうかと思います。 あなたの思う不本意な部署で一生懸命頑張っている人もいるんです。 失言でした。厳しいご意見ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

私はそこに入社を勧めます。 経理希望といっても実務経験なしでは他社に入れるかどうかはかなり疑問です。 新卒では、普通は入社後適性を見るためにいくつかの部門を経験したあとで、適当なものが経理に配属されるのです。あなたが経理に行くかどうかは会社の判断です。 どうしても経理になりたい場合はどこか小さなところで実務経験を積んで資格でもとってから中途採用で大きなところに行くという方法はありますが、それもどうやって最初に経理の経験をつむことができるかという難問があります。 ということで経理を希望しても結構そのとおりになるのは難しいのです。 今回のお話ではあなたの希望はとりあえず先方には伝えてあるのですから、まず入社してそこでがんばってあなたの能力をわかってもらい、同時に経理の勉強を継続しながら、その部門への配属の希望を出していくというのがよいのかなと思います。 一人暮らしでは生活がやっとというのは、逆に言うと生活できるということですね。地方から都会に出てきた新人の多くはその程度ですよ。 それに耐えてがんばるうちに徐々に待遇も上がって、仕事も覚えてベテランの会社員になるのです。 最初から余裕の生活ができるのは親元にいる人だけです。それはそれほどつらい話とも思いません。 これ以上ねばってもこの条件よりも良いことが出てくるのかなあというように感じます。今回は思い切って飛び込んだらいかがでしょうか。

shima46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 一応、関係ある資格としては日商2級は取得済みです。 しかし、今は資格より経験の方が重視されますよね。 >今回は思い切って飛び込んだらいかがでしょうか。 このお言葉に少し背中を押されたような気がします。ありがとうございます。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も似たようなことがありました。質問者様と違うのは受験前で資格がなかったのです。 「是非」と言ってくれたのですが「資格が取れるまで(受験前)現場で働き資格が取れたらそちら異動しましょう。」と言われましたが口約束なので後で「言っていない」「今空きがない」と揉めるのが嫌だったので断りました。 どの企業も試用期間があり他の部署で働くのはよくある話です。 私も違う部署で勤務し、希望に近い部署(微妙)に異動しましたが、そこから異動できず資格取得の勉強をし、合格に備え転職活動し、上記のようなことがあったので回答になっていませんが、参考にしていただければ幸いです。

shima46
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり、申し訳ありません。 私も実は特に関係ありそうな資格は日商2級のみで、 ちなみに、今回受験した資格は今回の就職活動とは関係ないものです。 やはり、企業に勤めると自分の希望通りになることは少ないですよね。 私の場合は、始めから希望通りになるかは約束できない、と明言されてますし。 大変参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内定出たけど迷ってます

    現在29歳で無職なのですが、将来は企業でCFO(最高財務責任者)になりたいという夢を持って就職活動をしています(日商簿記3級持っているだけで経理や財務経験無し)。 そのため、会社面接で経理や財務でキャリアを積んでいきたいという強い思いをぶつけ、営業はやりたくないと話し、面接官は営業やってくれと言うためお互いに真っ向から意見が割れたのですが、なぜかその会社から内定を頂きました(たぶん営業として)。 私は将来はCFOとして財務マネジメントの立場で組織をリードするのが夢です。 そのためには 1、とりあえず無職期間を長引かせるのはマズイ。内定の出た企業で頑張り転職可能性を探る 2、実務経験無しで正社員で経理や財務は無理。派遣で経理をやって正社員での転職を狙う どちらが夢の実現のためには正しい選択なのでしょうか? アドバイスをいただければ幸いです。

  • 専門職につきたいが内定をもらったところは総合職

    現在は29歳の無職で甘いことを言うようですが、真剣に悩んでいます。 将来は財務マネジメントの幹部クラスを目指したいと考えており、関連の職種につきたいと考えていますが財務や経理などの経験があるわけではなく、関連職につくのは非常に難しい状況です。 先日、失礼ながら就活の練習くらいの気持ちで受けた会社で、財務や経理関連とはほど遠い職種で総合職の内定を頂きましが、将来の自分の進みたい方向と違うため、もし就職してもまた同じことの繰り返しですぐに転職を考えることになりそうです。 もちろん、この内定を蹴れば次に内定をもらえる時期がいつになるのかの保証はありませんので、働きながら希望の職種への転職を探す方が賢明なのかもしれません。 ゼネラリスト(総合職)かスペシャリスト(専門職)かという話題は飽きたネタかと思いますが、私はどうしても性格的に器用なほうではなく一つのことに集中したいスペシャリスト寄りな性格なのです。 将来はどうしても財務の道に進み、その道を軸に専門性を高めて働いていきたいと考えていますが、私はまず内定を頂いた会社に入社すべきかどうか、入社したとして私は財務の道を目指せるのかなどの今後のアドバイスをいただければ幸いです。

  • 工場勤務についてご存知の方に質問です。

    以前こちらで、質問し回答していただいた者です。 http://okwave.jp/qa/q7041648.html 色々考えた結果、こちらの内定を前向きに検討中なのですが、 その事を母に報告したところ、反対されました。(情けない話なのですが) 理由としては、 ・財務・経理で応募したのに、総合職と言われるのは不当な扱いを受けている。 ・本社勤務で応募したのに、工場勤務と言われるのは、ただ工場で働く人が足りないからだ。 ・工場で働くと、昼食も工場、何をするにも工場となるので、 人間関係(男女のお付き合いも含め)や視野が狭くなる。 まだ若いのだから、そんなことになってしまってはもったいない。 ということだそうです。 この会社だけはやめてくれ、もっと就職活動頑張って続けてくれ、と懇願までされてしまいました。 特に3つ目の理由が大きいようなのですが、実際に工場勤務になると上記のようなことになるのでしょうか。 おそらく母は、ビルや営業所に通勤するOLを望んでいるのだと思います。 しかし、私としては居住地は都内を考え、そこから電車で都内近郊の工場に通勤するつもりなので、 問題ないと考えているのですが、私の考えは甘いですか? (知り合いや友人はすでに何人か都内に住んでいるので、ゼロからの人間関係の構築というわけではないです。) 工場勤務について、何かご存知の方がいらっしゃいましたら、どんなことでもいいので教えてほしいです。 (ちなみに、その会社は本社勤務が十数人、工場勤務が数百人の中小企業です。)

  • 内定辞退か否か…。

    現在、求職活動2ヶ月目の29歳の男です。 それ以前、悪条件の環境での仕事をしていました。 思い切って1月に退職し、2月に1ヶ月間だけプログラマ養成校で プログラミングの勉強をしていました。 理由は私の地元での求人が多く、割合収入が良いという理由でです。 当初、プログラマー一本で就職活動をしていたのですが、 なかなか採用に至らず、妥協して就職活動をし始め 今、とあるIT企業でプログラマとして自給制の準社員としての 内定をいただいており、来月の中ごろ出社予定です。 (正社員登用制度あり) この内定と同時期、たまたま面接の練習になれば、 まぁ受かればいいなと思って応募した 条件の良い経理職に何故か未経験ながら 翌日には即内定もいただきました。 また、全く同じ時に同じように条件の良い 法律事務職の選考にも合格し、 最終試験の運びとなりました。 その時点でこの会社でプログラマーとして働く モチベーションがかなり下がり、 欲が出て、どちらかで入社を考えて、最終を受けるため 経理職の内定で出社日を数日引き伸ばしを先方に打診したところ、 内定が取り下げになり、 受けた法律事務職にも結果的に落ちてしまいました。 まさに二兎追う者は何とやらです。 ツキの無さ、自分の対応のマズさ、 ダメにしたショックでかなり愕然としています。 プログラミングが楽しくないわけではないですが、 就職活動で忙しくプログラミングの学習が余りできておらず、 今やってても趣味の範囲が楽しいんじゃないかと感じて来ていますし、 正社員でもないですし、勉強している言語と違う言語で 業務についていけるかかなり不安で、 ここ数日不安なままで何か変に後悔したまま 勉強してる毎日で精神的に参っています。 これ以上、仕事をしない生活をしたくないですし、 特別何か資格もないこと、昨今の雇用情勢が悪いことを鑑みると、 折角つかんだ内定を取り消してチャンスをつぶすのも気が引けますが、 内定の辞退をして、また一から自分を見つめ直して 仕事探しをしようか考えています。 自分を見失いつつあるので、自分は今どうすればいいか、 アドバイスいただけるとありがたいです。お願いします。

  • 商社の内定を貰い迷っています

    関西の旧帝大に通う文系女性です。 就職活動で、専門商社の総合職内定をいくつか貰い2社に絞りました。 ○半導体専門商社・従業員1000人程度・売り上げ2000億越え・本社東京(国内に10支社くらいあり)  配属は恐らく管理事務で、勤務地は始めは東京勤務になりそうです。  内定者は25人くらい ○食品・繊維などを扱う専門商社・従業員250人程度(連結600人)・売り上げ500億弱・関西本社(国内に3支社くらい)  配属は営業です。勤務地は関西です。  内定者は3人くらい(去年)  私は営業志望で就職活動を進めていたのですが、いろんな人の話を聞くたびに、商社の女性営業は肉体的のも精神的にもきついと聞きました。営業をやってみたいという気持ちは強いのですが、親は管理の方が長く続けられていいのではと言います。やってみたいのは営業なのですが、きつそうというのも理解できるので、管理もいいかなとは思い始めています。 勤務地は、私は関西希望です。理由は彼氏が関西にいるからです。彼は転勤はありません。このような理由で勤務地を希望するのも総合職としてはダメなのでしょうが、後者の会社は規模も小さいので関西勤務の希望は叶うとおっしゃってくれました。前者の会社は、最初の3~5年は東京勤務になる可能性は高そうです。 あと、これは私の変なプライドなのですが、一応旧帝大なので、周りの友達は大企業、官僚とすごいところに勤めている子が多いです。 それを考えると、少しでも大きいところがいいのかなとも思ってしまいます。 私はまだ22歳で(彼も同じ年です)、結婚する予定とかはまだ全く無いのですが、離れたくないと思っているのは事実です。 また内定者も多い方が、心強そうと考えてしまいます。同期2~3人って少ないですよね? 人の雰囲気が好きだったのは、前者の大きい方の会社ですが、選考過程で数名しか会っていないので、人の雰囲気で会社を決めるのはやめています。 最終的には自分で決めなければならないのはわかっていますが、意見をください。

  • 承諾書提出済みの内定辞退

    現在就職活動中の大学4年生です。女性です。 3月末にメーカーから事務職で内定を頂きました。事務職といっても本部の総務、企画などへの配属です。その会社は規模が小さく、総従業員数200名ほどで、今年度の採用は技術職、営業職などをあわせても10名ほどらしく、事務職としての採用は私だけのようです。 内定を頂いてから「まだ就職活動を続けていると思うので、それもよく考慮した上で返事をしてください」と言われたのですが、その時はまだ他の内定が出ていなかったので提出期限が来た時に承諾書を本社へ行き提出しました。 しかし勤務地が私の自宅からは通える距離ではなく一人暮らしをしなければならないことで、その後も就職活動を続けて今日自宅から通える範囲の企業から内定を頂きました。 そこで最初に内定を頂いたメーカーを辞退したいのですが、なんと言えばよいのか悩んでいます。承諾書が法的には拘束力はないということは知っていますが、「よく考えて」と言われてから内定を受けたのに、いまさら断るのはとても申し訳なく、また、面接で「一人暮らしは可能です」と言ったので、内定辞退の理由をどのように言えばよいのかと悩んでいます。このような時は嘘でも大学院進学や家族の介護などの理由にしたほうが無難でしょうか? アドバイスよろしくおねがいいたします。

  • 生産技能職として内定をもらい

    生産技能職として内定をもらい 地方から東京に出てきましたが、 内定が決まった後に母に借金があり 近々離婚もするということを聞かされ とても不安になりました。 私は一人っ子で離婚してしまうと母は 地元で1人ぼっちになってしまいますなので 後日行われる配属面談で 本来は関東圏内にある製造工場で 製造系の部署に配属されるのですが そこではなく地元にある営業、整備場に配属を希望したいのですが可能ですか? 因み本来配属されるのは関東圏内の 五ヶ所の工場で今回希望したいのは その五ヶ所のどこでもない、地元の 営業、整備を行う場所です。 質問1、就職面接のときに県外就職でき関東圏内の5カ所のうちのどこかに配属され働く事を前提に内定をいただきましたがそれでも地元の営業、整備を行う地方支店に配属をしてもらうことできますか? 質問2、そういったことは人事的には可能でしょうか?。 質問3、会社側に嫌な印象をあたえてしまわないでしょうか?。

  • アパレル会社への就職

    質問です。 私はアパレル企業に就職したいと考えていますが、 販売ではなく本社勤務のほう希望です。 しかしこの業界は新卒で内定を頂いたとしても 販売職に配属されることがほとんどだと聞きました。 就活サイトには販売と本社勤務両方の募集がありますが やはり新卒で就職したら希望を出したとしても販売職に配属されることが多いのでしょうか? ちなみに私は女でミキハウス等を希望しています。

  • 病院事務の筆記試験

    総合病院の事務員の求人に応募し、面接、筆記試験を受けるのですが、筆記試験についてどう対策したら良いでしょうか。 医療事務ではないので医療関連の問題は出ないと思っていますが、一般教養でしょうか? 無資格、未経験OKの求人で採用されたら総務、経理、医事課のいずれかに配属されます。 正直採用されればどの課でもいいのですが、もし面接でどの課に入りたいか希望を聞かれたら「どの課に配属されても御社に貢献できるよう精一杯頑張ります。」という答えでもいいのか、それともどの課か絞って答えるほうがいいのか、アドバイスお願いします。

  • 総合職に就いても、経理・財務の仕事はできますか??

    私、最近就職活動を始めたばかりの大学三回生の男です。 私は、几帳面な性格・数字に強いという資質を活かしたいと思い、会計に特化した仕事に携わりたいと考えております。 そこで、「総合職」という言葉が気になったので質問させていただきます。 総合職といえば、様々な仕事をするということなのですが、私の中では総合職=営業というイメージがあるのですが、総合職でも経理・財務に関する仕事はできるのでしょうか?仮に、可能であるとした場合、部署移動は必ずあるのでしょうか?また、総合職で経理があるとすれば、面接の際にアピールする、又は、職種別採用というもので受ければよいのでしょうか? それとも、経理・財務をしたい場合は一般職となるのでしょうか? 質問ばかりですが、ヨロシクお願いします。

このQ&Aのポイント
  • グラボが認識できず、PC画面が映らなくなりました。昨日PCをスリープから立ち上げると画面が映らず、HDMIケーブルを刺し直したら強制終了して再起動しました。しかし、その後も画面が映らず、現在はマザーボードに接続しています。NVIDIAのドライバをインストールしようとしたが、インストールできず、互換性の問題が出ました。
  • グラボが壊れたのか、Windowsのアップデートのせいなのか分からず困っています。グラボは正常に動作しているようですが、画面が映らないため、解決方法を知りたいです。
  • 何かアドバイスがあればお願いします。
回答を見る