• 締切済み

なぜ日本の職場は厳しい縦社会なんですか?

日本の会社はどこも厳しい縦社会ですね。上司が黒を白といったら白だし、上司の命令は黙って実行。上司、先輩の注意、説教に何も出来ない新人が反論するなどもっての他。新人は半人前になるまではゴミ以下の存在。それはよくわかってます。でも、いい上司、先輩ばかりとは限りません。最悪な人間性の上司、先輩の下に配属される人もたくさんいます。 上司、先輩も人間。いつもいつもハイ、スミマセンばかり言って何でも従ってばかりいたら、どんどんつけ上がって調子に乗り、上下関係が必要以上にエスカレートし、パワハラ、いじめへとつながっていきます。それで結局、今まで上司、先輩に散々いじめられたストレス、怒りがたまりにたまって最後にとうとう大爆発。ぶちキレて暴れて退職しました。 上記は私の体験談ですが、なぜ日本の職場はこうなんですか?私が辞めた会社にいた上司の一人がとにかく細かいことにいちいち説教する奴でした。結構な年だったのですが、とにかく説教好き。私が重い荷物を持つ時に「よっこらせ」と言えば、「よっこらせとか言うな!」と強い口調で注意されました。ため息をすると、これも強い口調で注意されましたね。たかだか掛け声や溜息程度のことが業務に差し障るんですか?失敗したわけでもないのに少しは言い方ってものがあるでしょう。こんな細かいことにまで神経質になる意味が分かりません。別の部署にいる私の友人も、友人の直属の上司に怒られているのを見たことがあります。私の方まで聞こえる程の怒鳴り声で、友人に罵声を浴びせていました。 なぜ日本の会社の上司はこうも横暴なんですか?私は2年間アメリカとイギリスに出向したことがあるのですが、そこの上司と、日本にいる自分の上司との違いに愕然としました。アメリカとイギリスの上司は上から目線で説教なんてしてこないし、フレンドリーでした。私の意見も尊重してくれたし、休憩時間も多く取らせてくれました。 こうしてみると日本と海外の上司の違いが分かりますね。私の退職した会社にタイからの研修生が来たことがあるのですが、私の上司(溜息や掛け声程度でいちいち注意してくる上司)に説教されてるのを何度か見たことがあります。そしてついに研修生は上司を怒鳴りつけ、上司に掴みかかったという事件を私は見ました。外国人から見ても、日本の上司の横暴さは我慢できないということなんでしょうか? 皆さんも日本の会社は厳しい縦社会だと思いませんか?

みんなの回答

回答No.4

「粋がるな糞餓鬼。」

sennin_man
質問者

補足

「自惚れるな老害。」

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

どうも、偉いつもりでいて価値ないようだ。

sennin_man
質問者

補足

別に偉く思いたいわけではないがな。目の前で偉そうにする上司を今まで大目に見てきただけだが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 日本には、海外の合理主義的マニュアルにはない仁義と情と礼儀がある。中堅になって、あれほど君のように、偉そうにされたことを嫌っていた俺も、偉そうにする相手を今選んでいることに気がついた。  偉そうにする=能力が確実に上だから教える。それは、情が絡めば、教えたいヒトにしか厳しくしないんだ。誰しも嫌われたくはない。何も言わずに仕事で穴を作って辞めていただけば、恨まれもしない。それを待つ、挨拶ができぬクズ新人と、「なぜできないんだ」と嫌われようが教える価値があると認めた者の差は大きい。  こればっかりは、宝くじかもしれん。だけど、君に厳しい言葉をかけた上のヒトは、価値があると思ったヒトはゼロではないと思うよ。  縦こそ、ヒトが育つ土壌だと思う。横並びだと、誰も教えなくていいじゃないか。マニュアルを読むしかない職場は、はたして楽しいのか。「君はもうできるから」と、あれほどけなされた先輩に言われたときの、身震いするほどのうれしさは、縦社会でしか味わえないと思うよ。

sennin_man
質問者

補足

あなたは勘違いしてない?あなたの言ってる事なんて全部理解してるよ。全部わかった上で、その上の話してるのであって。それなら1人前になるまではどうしろと?非人道的な酷い事されてもひたすら耐えろと?鬱なったら責任とんの?10年目ならそりゃ良い立場だわな。あなたはひどい人間の下についたこともパワハラうけた経験もないからそんな綺麗事言えんだよ。どうせ新人の時から優秀で上にかわいがられてたんだろ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

  海外で成績を評価されたことないでしょ。 日本の評価は甘い、働いておれば誰でも昇給するしボーナスも出るし、成績を理由に退職することはないです。 海外は仕事の仕方に文句を言いませんが、評価は数ページの評価シートで驚くほど細かく評価されますよ。 評価が悪ければ減給、解任、は普通です。  

sennin_man
質問者

補足

貴方こそ日本の職場で働いたことあるの?そりゃ確かに日本じゃ海外とは違って簡単にクビにはされないよ。その代り、先輩上司のシゴきや、パワハラに耐えなければいけないんだよ?貴方はそういう陰険なパワハラも経験したことないんだろ?むしろさっさとクビにしてくれる海外の方がパワハラ地獄の日本の会社よりは数倍マシだよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本の職場って変わっている。

    日本の職場って変わっている。 高給取りほど働いていない。 ビックリすることに新人に全てをやらせている。 新人が車の運転。 現場の荷物出し入れも新人がやる。 上司は指示するだけ。 そして作業も新人がやる。上司は指示するだけ。 現場の準備も前日準備も朝の現場準備も新人。 成功の報告だけ上司。 失敗すると新人のせいにする。 車を事故る。ブツける。作業中のミス。積み込みのミス。全部新人のせい。 なぜなら全部やってるのが新人がやってるから。 上司はなぜミスをしないか。何もやってないからミスをしない。 新人はミスをするのはなぜか?新人がやってるからだ。 運転してない上司は事故もブツけたりも絶対にしない。運転していないから。 準備不足のミス。なぜ上司はミスをしないか。準備してないから。 作業中のミス。上司はなぜミスをしないか。作業してない指示してるだけでミスしたらミスした本人の責任になるから。 こんなので会社が回っていて大丈夫なのでしょうか? ビジネス慣習はアメリカでもヨーロッパでもどこの国でも同じですか?

  • 職場にて。。

    入社して、半年です。 新人なので、電話がなったら真っ先に出る。ことを意識してきました。今月になり、新しい新人が入ってきました。すると、先輩から『新人さんに電話とらせるようにして』と言われたので、翌日からは新人さんに電話とらせるように、してました。すると、違う先輩から『お前は、まだ入社して半年で、下が入ってきたら先輩きどりか?電話はあの新人さんと取り合うのが、普通じゃないのか?』といった内容が口頭ではなくメールできてしまいました。 ○○さんに言われたから電話とるのを避けてましたて言うべきでしょうか?それとも素直に自分の非として反省するべきでしょうか。 ○○さんて、名前だしたらその人が悪いてなってややこしくなるでしょうし、名前ふせたとしててもそれは誰や?て追求するタイプの方です。 明日、その僕に注意した先輩と出張なので、この件について弁解しようと思ってるのですがどう弁解するべきなのか悩んでいます。 それか、直属の上司にこんなメールがきて悩んでいますと相談したほうがよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 新人のマナーについて

    社会人2年目のOLです。 今年、入ってきた新人(1つ下)と最近接する機会が増えました。 飲み会、インターンシップ等で数人の新人と接しました。 しかし、想像していた新人像と何かが違います。私が新人の頃、気をつけて来たこととまるで逆のことをしている子が居ます。 例えば、新人Aさん。同期の中では一番出来るらしいです。また、私の上司の大学の後輩で、推薦付きです。しかし、最近Aさんと上司と3人でランチに行ったときのことです。なぜが突然タメ口になります。「そうなんだ~」「分かる分かる」「だってそうでしょ?」等、ちょっと気になる口調が出ます。本人は全く意識していないようで、こちらが注意する隙もありません。また、「出来る子」とちやほやされているので、 本人は自信満々です。上司もタメ口を聞かれても、笑っています。 私は見ていてちょっと変な感じがしました。 また、Aさんはインターンシップの時にお世話になった上司にたて突いたそうです。普通なら、反省するところだと思うのですが・・平気な顔して「インターンシップで先輩をいじめちゃいました」と言います。 正直、出来る子なのか知りませんが、問題児だと思いました。しかし、先輩は誰も注意しません。後から聞いた話、やはりインターンシップの前に申し送りになっていたそうです。 また、新人B君の場合、私は新人歓迎会でたまたま彼の隣に座りました。すると、彼も話しているうちにたまにタメ口になります。そして、 いきなり「お酒ついで下さい」と先輩の私につがせるんです。これってちょっとマナー違反ですよね?そして、彼もインターンシップ前に申し送りになっていたそうです。 しかし、彼らは全く反省している様子もありませんし、注意されたようにも見えません。むしろ、「自分はこんなに出来るんだ」と表現しています。新人てこんなものなのでしょうか。私が新人の時(といっても昨年ですが)は、先輩にタメ口、たて突く等は、絶対やってはいけないこととして気を付けていたことでした。本来は、研修担当や人事が注意すべきだと思うのですが・・ こういう新人はどう扱ったら良いのでしょうか。

  • 職場の人と仲良くしたいのですが・・・

    社会人一年目の男子です。 4月に入社し研修を終え、 先週、自分の配属先にて働いております。 私の部署では新人は私だけで、だいたい20代後半から30代前半の 方が多いです。 いくつか悩んでいることがあるので、アドバイスを頂けたらありがたい です。 一つ目は、なかなか先輩方と仲良くできないことです。 それは私に原因があります。 「気の利いたことが言えない」 「なんでも、『はい!』『はい』と言ってしまい真面目すぎる印象」 「間違いはいけないという発想(新人なので仕方ないのですが、 先輩方がすごく忙しそうに業務をこなしている中、質問しにくい)」 「先輩達の雑談が理解できない→業務に関する雑談なので仕方ない面もありますが」 二つ目は、私は耳がわるいせいか、 電話で相手の名前や会社名を聞きとることができません。 2回聞いても分からないこともよくあります。 こういうことを上司に質問したらいいのですが><

  • 社会人1年目の年賀状。

    こんにちは。よろしくお願いします。 もうじき新年。年賀状を皆さんも出されると思います。 自分も社会人として(?)会社の上司や先輩に年賀状を出そうと思っています。 先輩や同僚からアドバイスをもらっていくつか決めたことはあるのですが、悩んでも仕方ないので質問させていただきます。 自分の状況? ・4月入社の1年目。 ・会社の規模は、人数的に3桁突入ぐらいの人数。 ・新人研修期間中は本社にいて、その後配属が変わって支店所属になった。 アドバイス等を元に、出そうと思う人。 ・社長(返事来ないのは分かりきっているがともかく出せ!と。 ・今現在所属している支店の方。 ・新人研修中に所属していた部署の方。 ・新人研修中に所属していた部署の隣の島だったので何かとお世話になった部署の方。 ・同期入社の同僚。 総数で30枚前後になると思います。 1.今回出そうと思っている部長ならともかくなのですが、社長には多分名前を覚えられていません(汗 年賀状に自分の名前を書く際に、「~~会社~~支店所属 ○○□□」などと、名前書くことあります?しかも自分の会社の人に(他の会社の方に出すなら?とかは思っているんですが。。。 もしくは、どのように書いたら「ぁぁ今年入った奴か」のように分かってもらえるのでしょうか? 2.社長や部長。上司の方にどのような挨拶文を送るのがお怒りを受けないというか、当り障りの無い文章なのでしょうか^^; 3.上と同じく先輩にはどうでしょうか? 4.同じく、退職された上司にも出したいのですがどうでしょうか?(引継ぎやらサポートやらでこれからも付き合いはあるそうですが 自分だったらこんな感じで書くかな~、ぁー昔こんな感じで書いたっけなーみたいな回答ですとより嬉しいです^^; 全面的に、文章内容のことになってしまいますが、よろしくお願いします。

  • 社会人8ヶ月目 不安です。

     一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • 新人です。社会人8ヶ月目です。

    一浪して、大卒をし、4月から今の会社に就職してIT関連でプログラマーとして働いている社会人8ヶ月目の新人です。     正直、やめようかと思っています。もうすぐ働いて1年目になりますが、自分が今何をしているのか、何を糧に生きているのか分かりません。何の目標もなく、ただ会社に行って怒られながらも作業をこなす日々です。  もともとコンピュータが好きなので大学は情報学部を選びましたが、プログラムが自分の肌に合わず、避けながら4年間通いました。  就職活動ではプログラムをしない就職先(サービス等)を探しましたが、内定を頂けたのが今の会社だけで、当時は一刻も早く就職活動を終わらせたかったのと、もう一度プログラムを頑張ってみようという思いから、今の会社に入社しました。  研修を終えて、入社から4ヶ月目。9月頃でしょうか。  社内でもきつい部類に入ると噂されるプロジェクトに入りました。  現在、3人の上司、2人の先輩、私の6人で作業を進めています。うち、3人の上司は管理職で、プログラムを書く作業は先輩2人と、私の3人で行っています。  毎日3人の上司に怒られながらも、先輩たちにアドバイスを貰いながら私なりに怒られたら振り返りをし、次はこうしようああしようと方法をとったりしているのですが、その方法が裏目に出るのか、怒られ、精神がきつい状態です。  あと3ヶ月後には新人が入社してきますが、今のままでは、新人に何も教えられる技術もありません。作業の一連の流れとかを教える事は出来ますが、技術は何もないです……。  上司や先輩からは、言われている内が華だ。新人が出来ているのに、どうして1年目の君が出来ないの? という悲しい結末を迎えてほしくない。きついけど、良い経験になると、怒りながらも励ましてくれているので、やめたくない気持ちもあります。  何か目標を持って生きたいですが、今の会社にいても将来像がまったく見出せません。職場を変えてもらおうかとも思いましたが、こいつは何をいっているんだ、ふざけるなと言われそうで、上司にも相談できません。  また励ましている裏では、こいつは使えない、給料泥棒だ、さっさとやめろと言われている気がして、疑心暗鬼に陥りそうです。    いっそのこと、退職して自分が何をやりたいかを、アルバイトしながら見つめ直そうか考えています。ちなみに貯金は30万前後しかありません。  みなさんはどう思いますでしょうか? ご意見、よろしくお願いいたします。

  • クソな会社の共通点を見つけた。

    クソな会社の共通点を見つけた。 クソな会社の共通点は上司や先輩が答えを持っているのに教えない会社。 答えが見つかっているのに後輩が気付くか試している会社。 ただの時間の無駄です。 新しく入ってきた新人に何も教えずにまずはやってみろと言って、新人が考えた技を盗む上司や先輩。 上司や先輩より上手に早く出来る知恵を持っている新人がいたらラッキー。出来なかったらボロっカスに言って終わり。 もっと早くせんかいと言って新人のノウハウだけパクってとんずら。 こういう会社はとっとと辞めて、ノウハウを持っていてノウハウを教えてくれる会社に転職した方が良い。 ビックリした。 上司や先輩は過去に辞めていった歴代の新人の知恵をノウハウとして貯め込んでいる人たちなのだと悟った。 でも、アナウンサーの新人教育もこんな感じらしい。鉄は熱いうちに打てという考え方で新人の熱意があってまだ情熱が冷めていない新人教育期間の最初の数ヶ月わざといじめるらしい。体罰じゃなくて教えずに教えるという歴代の指導方法を今なおやってるので新人アナは大概、新入社員研修で泣くらしい。 それと同じことなのかなと思ったり、でも最初に答えを教えて、それを早く出来るように教育した方が早いし効率が良いと思うのですがどう思いますか?

  • 職場での上司の話し方がきつく感じます

    先週から新しい職場になり、仕事を教わっているのですが、上司の話し方がきつく感じます。 いろいろ言葉自体がきついというか命令口調プラス、強い言い方をされるのですが、そういう人もいるのかなぐらいに思って働いていないとやってられないと思い、とりあえず先週が終わりました。 そして、今日出勤したのですが、出勤予定の先輩社員が休んでいたため、上司に○○さんはしばらくお休みなんでしょうかと聞いたところ、おめえは他人の事なんて気にしてんじゃねえと言われました(本人はどうか知りませんが、こちらは非常に怖く感じたし、そんな言われ方をする質問じゃないのではと思いました。)。 ちなみに先輩社員は私の研修担当の方で、今日もその方に仕事を教わる予定になっていて、先週末は急遽お休みをしていたので、今後のためにも質問したのですが、上記のような対応でした。 上記のようなことを他の上司や人事の方などに相談してみようか迷っています。 迷っている理由は、入ってすぐの人間が上記のようなことを言ってくるとどう思われるのだろうかということと、相談をしてみることで上司に話が伝わり、職場にいづらくなるのではないかと思うからです。 正直言って、私の研修担当の方の休んでいる理由は、あくまで個人的な感想ですが、その上司のせいじゃないかとすら思ってしまっています(このことについては、違うかもしれないので、相談したとしても余計なことを言うつもりはありません)。 入ってすぐにことを荒立てるのはよくないとは思いますが、上記のことについてどう思うか教えていただけないでしょうか。 ちなみに、あまり書く意味はないかもしれませんが、職種は事務系で、職場は関東です。 よろしくお願い致します。

  • 職場の新人さんの態度が悪くて困っています。

    接客業で、女性3名の小規模なお店です。 一ヶ月の研修の末、デビューして2週間ほど経ったのですが、この新人さんの態度が悪くて困っています。 態度が悪いのは研修中からです。 具体的には、 ・言われたことがうまく出来ないと不機嫌になり、顔や態度に露骨に出す。 ・『このやり方じゃだめなんですか?』と自分のやり方の主張が激しく、なるべく歩み寄る形で提案すると、最終的にはすごく面倒そうに『いいですいいです、合わせます』とぶっきらぼうに言い放つ。 ・研修中なのに、終了時間が近付くと時計をチラチラ見てこっちの話を全然聞いていない。 ・前回教えたところができていなかったので、この前言ったと思うけどこれはこうしてくださいねと言うと、『記憶にありません』の一点張り。 ・『すごい細かいところまで指導してくるから、自分はそんなこともできない・わかっていないと思われているんだなと思った』と他のスタッフにこぼしていたらしい。 ・『何かしているときに横から注意されたり指示されたりするとイラっとするんですよね。そういう時は態度に出すと思うけど先に謝っておきますね』と言われた。 はっきりいって仕事を覚えるのは遅いし不器用なひとだなとは思いますが、今できないのは仕方ないのでいいんです。 ただ、今できないことをこれからできるようにするための向上心が見られません。 教わる態度が悪いです。謙虚さも足りません。 もちろん、注意する際は、間違っていると指摘するだけではなく、具体的にこういう風にやってくださいと言います。 なぜそうしなければならないのか理由も言います。 細かく指導するのは、お客様に迷惑をかけないようにというのはもちろんですが、彼女がお客様とトラブルにならないためでもあります。 お互いに困らないために細かいところまできちんと指導しているつもりです。 まだなんにもできていないのに、それに対して文句を言われていたのだとおもうと悲しいです。 他のスタッフも、その新人さんに注意すると不満そうな態度をとられるらしく、やっぱり嫌な思いはしているようですが、わたしほど考え込む性格ではないため適当に聞き流しているみたいです。 新人さんに愚痴られたときも、わたしの考えを代弁してくれてフォローしてくれたようですが…。 そのスタッフも適当に聞き流せばいいですよと言ってくれていますが、わたしは全部真面目に受け取ってしまう性格で聞き流すのはけっこう大変です…。 ちなみに、仕事に関しては妥協したくないので厳しく指導していますが、言い方や口調にはかなり気をつけているつもりです。 注意点ははっきりと言いますが、必ずそれに対する具体的な改善策も一緒に言います。 こんな新人さんに対してどんなやり方が有効なんでしょうか? 今のやり方のまま続けていって、こちらに合わせてもらうというやり方でいいのかどうか迷ってしまいます。

専門家に質問してみよう