• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:犬の腎疾患、BUN40,Cre1.2)

犬の腎疾患について教えて下さい

djmu86の回答

  • djmu86
  • ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.5

NO.3,4のものです。 私も獣医さんに具合が悪い状態で飲ませていいのかと聞きましたが、「いいですよ」 と言われました。 ただ、フィラリアを飲ませるときの注意事項がいくつかあり、飲ませることによって副作用を伴うこともあるので、よーく(しつこいぐらいに)獣医さんに確認してください。 何でも曖昧に答える獣医さんは信用しない方がいいです。 ワンコが寝っぱなしというのは、身体がだるい場合もあります。 私も年のせいかと思っていましたが、腎不全になると身体がだるくなるそうです。 その日は元気に見えてご飯を食べていても、次の日いきなり具合が悪くなるので、腎不全は侮れません。 血液検査は毎日するわけではないので、例え1か月前に数値が低めだったとしても、1ヶ月後には一気に上がる可能性もあります。 質問者さんのわんちゃんはささみが主食なので、上がる可能性は十分にあります。 細い足に針を刺すのは痛そうですが、事が重大になったらもっと検査のために何回もしなくてはいけません。 その方がワンちゃんにとってはとても苦痛なので、やはり症状が現れていない時に定期的に検査をしておくべきです。

chocorinn
質問者

お礼

早々のお返事どうもありがとうございます。 フィラリアの薬、薬だとわかっていても毒を飲ませているようで、毎回良い気持ちはしませんね。 先生によく相談してみようと思います。 取りあえずは、いろいろ調べて食事療法から頑張ってみます。 うちの子は昔から食が細く、なんでもガツガツ食べてくれる子ではないので ちょっと大変かもしれません。 でも、考え方によっては小食というのが良かったのかもしれないですね。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「腎臓の数値(BUN・CRE)が良くなりました」。私の飼っている犬が、

    「腎臓の数値(BUN・CRE)が良くなりました」。私の飼っている犬が、数ヶ月前の血液検査で腎臓の数値BUNとCREが基準値を超え、問題ありと診断されました。老犬のため、積極的な治療はできず、食事を療法食に変えたり(しかし嫌がり最初の数日で中断。その後はたまに挑戦している)、吸着活性炭を1日2錠飲ませて、週1回の皮下注射に通っていました。先生から「腎臓は一度悪くなった部分は治らない。まだ無事な部分にできるだけ負担のかからない生活を送らせてあげて」と言われていました。 ですが、数日前、病院で久しぶりの血液検査をすると、なんと正常値に戻っていました。前回以上の悪い数値が出ないように願っていただけに、本当に驚きでした。数値を記すと、前回が、BUN基準値9.2~29.2のところ67.3、CRE基準値0.4~1.4のところ1.5でした。そして今回がBUNが28.4、CREが0.6と正常範囲内でした。先生からは「吸着活性炭と皮下注射が効いた」と言われましたし、今回のこの結果は本当に、本当に嬉しいのですが、ふと考えてみると、こんなことってあるのだろうかと気になりました。 「腎臓は一度悪くなった部分は治らない」というのは、愛犬が腎臓を悪くしてから色々と調べて、私も納得していました。人間の場合では人工透析になるくらいの事態に何もしてやれない不甲斐なさに苦しみました。だからこそ、ひとしきり喜んだあと沸いたクエスチョンマークが、なかなか消えずにいます。とても面と向かっては言えませんが、前回の数値がミスだったのではないかなどとも思ってしまって…。 同じように、数値が良くなられた方、この状況の説明が付けられる方、どんなことでも良いのでご意見いただけたら嬉しいです。

    • 締切済み
  • 12歳の犬の慢性腎不全

    獣医さんがいるならば、獣医さんに回答願います。 今月半ばに腎臓が悪化しました。慢性腎不全です。12歳の犬で体重は8.9キロです。 血縁の子に腎不全で若いうちに亡くなってしまった犬がいたので、腎臓サポートをずっと食べさせていました。 血液検査の結果 CRE 2.6 BUN 85.8 タンパククレアチニン比 2.9 でした。 低カルシウム あり  リン 10.2 の内容です。検査結果が手元にありますので、必要な結果があれば載せます。 現在2日に1回 250ccの皮下輸液 リン吸着剤 活性炭  胃薬 の薬(薬は1日2回)。 2日前に脳炎か脳腫瘍からくるであろうと言われたけいれんを起こし(診察中に発作を起こし、ガンシンの状態からの診断でした)、ステロイド 抗生物質 抗てんかん薬 を服用中です。 おしっこはほぼ透明。 食欲は、ほぼ無し。 昨日はあかちゃん用のボーロ・犬用のささみのおやつを少し口にしただけで、他の物はにおいを嗅いで顔を背けます。 薬が効いているのか、発作は起こさずに寝ています。時折起きては水を飲んだり、元気な時にもよくやっていた仕草なども見せたりします。 体調を崩し、あっという間にけいれんなどを起こすようになり、気持ちがついていかない状況です。 もう長くはないんだろうなぁ。とか、いつもの仕草を見せるたびに、もしかしたらよくなるんじゃないか?とか、色々考えてしまいます。 獣医さんとも相談して、入院はさせずに家でゆっくり過ごすことにしたのですが、いてもたってもいられず、こちらに相談させていただくことにしました。 腎不全と闘っているワンコのブログ、文献など読みあさっています。 が、読めば読むほど、調べれば調べるほど、分からなくなってしまいます。 サプリメント(フィッシュオイル・Q10・ビタミン)もやっていたのですが、けいれんを起こしたあとは怖くてやめてしまいました。 同じような経験を持つ方、どのように治療なされたか、などどんな情報でもかまいません。 寿命だ、といわれればそれまでなのですが、まだお別れしたくありません。 乱文で失礼しました。どうかよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の腎不全について

    犬の慢性腎不全について 教えてください。 血液検査は6ヶ月前は正常値 尿検査も3ヶ月前は正常値でしたが、 今回は蛋白尿と血が出ていて、 獣医さんからは 「腎臓がかなり悪く、 猫に使うラプロスという薬を使うしかないが、 効くかどうかわからない」と言われ、 お薬は肝臓も不安なので、保留にしてきました。 食欲、元気共に少し落ちていますが、散歩には行けています。 質問は (1)検査値は、かなり重症なのでしょうか? 一回の検査で悪い数字となっても、食事を改善することで尿検査等の数値が良くなることは期待できますでしょうか? (2)ラプロスは、大学病院で使われて始めているそうですが、犬にも効果が期待できますか? (3)リンの吸着剤や、点滴、 ARBやACEIといった薬を使う との情報がありますが、検査の数値から判断して、使う方がいいのでしょうか? (4)腎臓療養色等、食事療法を始める時期なのでしょうか? 今12才で、足が弱りつつありますので、蛋白質を減らすことに不安があります。 よろしくお願いいたします 今回の検査値 BUN 55 CREA 1.8 ALT 248 沈渣赤血球 ++ 潜血 + 蛋白質 +++ ブドウ糖 ++++ 尿比重 1.036 PH 7

  • 犬の腎不全についてお教えください。

    2年前に癌と診断された今14歳(オス。去勢なし)のミニチュアダックスがご飯もお水も飲まなくなりぐったりしていたので、病院に連れて行き、血液検査をしたところ、腎不全にもなっているとのことでした。 BUN57 クレアチニン3,5でした。 腎臓が悪くなくても、脱水症状やたんぱく質をたくさん摂取していると数値が上がることがあるようですが、 検査する前1日か1日半水を飲んでいなくて、 あと毎日ずっと1日に鶏の手羽元(大きめ)1本とプレーンヨーグルトを50gほどをおやつ代わりにあたえていました。 これだとたんぱく質のとりすぎでBUNやクレア二チンの数値上がりますでしょうか? あと10日ほど前からミネラルの液体サプリをあたえてしまいました。 これは数値が上がったことに関係しますか? ご存知な方がいらっしゃいましたら教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • 腎疾患なのですが

    おとといの朝から食事を殆ど取らなくなり、昨日病院に連れて診てもらいました。その結果、BUNとCREの数値が高く、腎臓の機能が殆ど働いてないだろうとの事でした。 特効薬といったものはなく、対処療法で対応していくしかないとのことです。 うちの子は暴れるので、点滴といった対処が難しいだろうと言われてしまい、後は腎臓に負担をかけないような食事をさせていくしかないとのことなんですが、その食事を今も食べてくれません・・・大好きな、ご飯と鶏肉を茹でた物をあげており、医者にもご飯と鶏肉といった脂の少ない物をあげるように言われています。 元々、あげていた餌なんですが・・・もう15歳と半。かなりの年になりますし、寿命なのかもしれませんが、出来るだけ長生きして貰いたいと思っており、皆様のお知恵を借りたいと思っています。 同じような経験をされた方は、どうやって餌を食べてもらいましたでしょうか?手で持っていっても顔を背けてしまいます。水は飲みますが ・・・それと、後どのぐらい生きるのかな・・・と思うと、かなり寂しいです。

    • ベストアンサー
  • 腎不全の猫について。

    3月25日に透明の液体を何度か吐き、すぐに病院につれていったところ急性腎不全と診断されました。 1歳になったばかりの雌猫です。 腎不全の原因は不明です。 その後、2日おきの点滴を続けてきたのですが数値が上がったり下がったりを繰り返し安定しません。点滴をした次の日は元気なのですが、その次の日になるとぐったりしています。 点滴の他にはネフガードを毎日朝と晩に1袋を半分に分けてあげています。 数値の変動は 3月25日 CRE4,1 BUN104,9 3月26日 CRE3,5 BUN68,7 3月28日 CRE1,6 BUN49,7 3月30日 CRE1,5 BUN35,9 4月2日  CRE3.9 BUN59.3 4月4日  CRE1,5 BUN45,9 4月6日  CRE3,3 BUN55,3 4月8日  CRE1,8 BUN49 4月9日  CRE1,4 BUN36,7 4月11日 CRE1,4 BUN47,3 4月12日 CRE1,0 BUN29,4 4月14日 CRE1,4 BUN43,2 4月16日 CRE1,6 BUN41,5 4月19日 CRE4,6 BUN79 4月21日 CRE1,5 BUN50,8 4月23日 CRE3,7 BUN65,8 4月25日 CRE2,9 BUN88,8 4月26日 CRE1,7 BUN58,7 2日おきに点滴をしても上がる時もあります。 そろそろ下がってきたから間隔をあけてみよう…ということで3日あけるとものすごく上がっています。 もうこのまま点滴がなければ生活できないようになってしまうのか不安で仕方がありません。 こうも数値は安定しないものなのでしょうか? 腎不全の原因となる物質が近くにある為、上がってしまうのでしょうか? もう1匹の兄妹猫はとくに問題が無い為、何が原因か心当たりもありません。 アレルギー反応の一種ではないか…とのことで、猫砂を無添加のものに変えたり、掃除を徹底したりもしました。 ごはんはロイヤルカナンの腎臓サポートをあげています。 時々、兄妹猫のフツウの餌も食べているようですが…。 このように、数値は安定しないものなのでしょうか? トイレはちゃんと行っています。お水も少しですが飲みます。ごはんも食べています。 尿毒症の症状はほぼ出ていないといっていいと思います。 この症状はかなり危険な状態なのでしょうか? 動物病院でも、こんなに上がったり下がったりが激しいのは見た事がないと言われ、どうしたらいいのか途方にくれています。

    • ベストアンサー
  • 犬の腎不全について

    こんばんは、いつもお世話になっております 先日愛犬(15歳)が腎不全で亡くなりました。色々と後悔の日々で涙が止まりません 2年前突然BUN130(CRE0.8)で元気なくなり3日間入院の静脈点滴、退院後自宅で皮下点滴200MLを指導され、1ヶ月程経過したところで一時的な症状だったらしく皮下点滴も終了。その後は数値も正常値を保つ。←A病院   引越しの為、下記より、別病院になります それから1年後の去年夏に原因不明の貧血を発症し輸血、この時BUN55(CRE1.0)。 輸血をするととても元気になるので、貧血になる度、2ヶ月間隔で輸血の繰返し。 去年夏より先月までBUN55前後で、CREは正常。 とても元気だったのですが、常に食べムラがあったので、『BUN55で若干高いので皮下点滴をしなくていいのか』と聞いてみたものの、CREは正常なので腎不全ではない、BUNが高いのは何らかの影響で高くなっていると思う。点滴をすると貧血が進むし、皮下点滴をする必要はない』とのことで何も治療はせず。 そして先月末、輸血をして1ヶ月もたっていないのに突然元気がなくなり病院へ。 歯茎などをみて『貧血が進んでるのでしょう。。安静にさせるように』とのことで皮下点滴をし帰宅。 3日程は少し元気になったもの、またうずくまってしまってるので点滴をしてもらいに病院へ。 皮下点滴をすると3日程は少し元気になる為、輸血日が連休明けだったので、連休前に皮下点滴をしてもらいに再度かかりつけへ。 『若干のご飯と水が飲めてれば点滴はしなくてもいい』と言われ、そのまま帰宅。。 そして翌日よりご飯は全く食べなくなってしまい、5日後に輸血をしにC病院へ(輸血のみC病院)。 輸血前の血液検査でBUN140、CRE3.0で腎不全ということが発覚し、貧血もそれなりに進んでいましたが、2週間前より突然元気がなくなったのは腎不全によるものでした。 輸血後、『腎不全なので毎日かかりつけの病院で点滴をしてください』と言われ、翌日より毎日皮下点滴で通院。この頃はご飯は食べないで寝てることが多いけれど、足元もしっかりしそれなりに元気そうでした。4日程経過したところで悪くなっている感じがしたので『静脈点滴をすれば元気になる可能性ありますか?』と聞いたところ、『皮下点滴も静脈点滴も変わらない』とのこ。毎日皮下点滴をするものの、足元フラフラ、嘔吐、水も飲みたくても飲めない、という状態に悪化していき、それからさらに痙攣、激しい嘔吐となり苦しみながら亡くなりました。腎不全が発覚し2週間後のことでした。 長文になってしまいましたが、いくつか質問させてください (1)1年前よりBUN55と若干常に高かった。CREは正常の為、55という数値では皮下点滴や飲み薬など何か治療をしなくてもよかったのか (2)先月下旬に突然元気がなくなった時に、貧血ではなく腎不全によるものと分かり点滴をしていればこんなに症状が悪化し亡くなることはなかった可能性はあるのか。。 (3)2年前BUNが急激に悪化した際、静脈点滴で一気に下がり、すごく元気になりました。 今回の時は、皮下点滴も静脈点滴もさほど効果は変わらない、とのことでしたが実際はどうなのでしょうか? (4)A病院では、皮下点滴は200MLとの指導でした。B病院での毎日の点滴は80MLでした。 量にかなり違いがあるのですが、毎日点滴をしても日々悪化していったのは80MLでは少なかった可能性がありますか?ちなみに3Kgです。 (5)毎日皮下点滴80MLのみで、薬などは処方されませんでした。ブログ等拝見してると皆さん、腎不全の薬を処方されているようですが、薬を処方されないこともあるのでしょうか? 沢山質問ばかりで申し訳ございません。 宜しく御願い致します

    • ベストアンサー
  • 犬 病気 腎不全 

    13歳のポメラニアン飼っています。 1月2日のからご飯を食べなくなり3日に病院へ連れて行きました。 診断結果は腎臓、肝臓がかなり悪いと・・・ ALPの数値はそこの病院のMAXの数値で3500.BUN140.CRE.3.2他もほとんど高い数値でした・・・ その日から点滴治療始めました。今日で3日目ですが改善されてない感じです。吐き気がつらそうでみててもかわいそうなくらいです。 鼻が乾いてかさかさになり、鼻の穴もいままでの半分くらいしかないのですがなぜでしょ?息するのも苦しそうで・・・ 何もしてあげれなくてくやしいです・・・ でめてご飯食べれるようにならないのでしょうか?

    • 締切済み
  • 猫の腎不全・膵炎の食事

    14歳位の猫が中期の腎不全のため1年近く自宅点滴をしています。 先日の検査で安定していた数値が少々悪化し(BUN44/CRE3.1/リン5.4)、 胃薬を飲んでても胃液の嘔吐が続くので膵臓の外注検査に出したところ、猫膵特異的リパーゼが21(基準値は3.6)と高く慢性膵炎と診断されました。 幸い体重に変化はなく、吐いてもケロってして、元気(そうに見える)なので、入院はしなくて良いそうです。 1年半前にも基準値の倍の数値になりましたが、その頃は週1の点滴が効いてたのか自然に治まりました。 病院でヒルズのidという処方食を頂きましたが、あまり食べません。 食べなければ今与えてる物をあげてと言われておりますが、今は腎臓食メインです。 2年位前から腎臓食を全て試して、最近になりアニモンダのカリカリなら食べるようになりました。 膵炎の猫には脂肪分が多い食事は控えた方がいいらしいんですが、腎臓食は脂肪が高いです。 膵炎食のidの成分見るとたんぱく質とリンが高めで…。 かといって一般食を与えるのも不安です。 腎不全と膵炎を患っている猫の食事で、何かいい物あれば教えて下さい。

    • 締切済み
  • 犬の腎臓病(腎不全)のドックフードについて!!

    先日、母親犬を腎不全、肝臓病で亡くしました。 その子供12歳にも検査を受けさせたところ腎不全と診断されました。 BUN→43,7 CRE→1,1(正常値) 病院からは薬を一生飲む事になりますと、言われました。 コバルジンを処方されました。 今はそれを飲ませています。 ワンコは全然元気で散歩や普通に遊んだり、いつもと変わらず食欲もありご飯もよく食べています。 ネットで調べていると食事で回復された方もいるみたいですが主治医からは食事については何も言われませんでした。 先の事も考えてドックフードを腎臓用のものに変えようと思っています。 ☆ロイヤルカナン腎臓サポート ☆ヒルズk/d というのが主流?!なのでしょうか。このどちらかにしようと思うですが 犬が食べるかもありますが・・。 勉強不足なのですが、、どちらが良い(効果が上がる)のでしょうか? お使いになっている方の意見を聞きたいのですが是非宜しくお願いします。  

    • 締切済み