• ベストアンサー

おひつや樽は何の木からできている?

いつもお世話になっています。 昔の日本では、液体を保存するために、 木で出来た樽やおひつが使われていましたが、 これらは何の木からできているのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 歴史
  • 回答数3
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 #2の者です。追加させていただきます。  他にも用途によって,杉,檜,槙など色々な材料で作られているようです。   http://osaka.yomiuri.co.jp/kyoto/yukashi/010411.htm

参考URL:
http://osaka.yomiuri.co.jp/kyoto/yukashi/010411.htm

その他の回答 (2)

  • macbain
  • ベストアンサー率37% (147/391)
回答No.3

 酒の樽は杉です。今では樽に入った酒は何かのお祝いでの鏡割りでもない限りあまり飲む機会はないと思いますが、樽酒にはいわゆる「木香(きが」がついています。長時間樽に入れたままにすると木香がつきすぎてお酒は美味しくなくなります。一部メーカーから発売されている瓶詰めになった「樽酒」にはもちろんこんなことは起こりません。

参考URL:
http://www.kiyakouken.com/news/story/chu5.htm
wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 木香、興味深いです。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.1

 おはようございます。  水に強くしかも香りの良い「さわら」という木がは昔から桶の材料として使われています。 http://www.urusi.com/ohitu.htm

参考URL:
http://www.urusi.com/ohitu.htm
wildstrawberry
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 とても助かりました。

関連するQ&A

  • せらみっくおひつか、木のおひつ

    今日は。お世話になっております。 おひつが欲しいなと思っているのですが、 木の高級な一生もん?を購入するか、 お釜としてもたけるセラミックのおひつか、 どちらにしようか迷っています。 こっちのほうがいいよっていうお薦めが あったら、使い勝手など、お教えください。 よろしくお願いします。

  • おひつの香りがきついです

     お米をおひつで保存するとおいしいと聞き、おひつを買っておひつを一度水洗いしてからご飯をいれて、五時間後に食べてみると木の香りが強すぎてたべられませんでした。  おひつの正しい使い方を教えて下さい。お願いします。

  • ワインって葡萄を木の樽に入れておくだけで出来るので

    ワインって葡萄を木の樽に入れておくだけで出来るのでしょうか? それとも葡萄+何か人工的な物を入れて樽に入れておくとワインが出来るのですか?

  • セラミックのおひつについて

    最近「セラミックおひつ」が気になっております。 普段、「まげわっぱ」のお弁当箱を使っているので、木のおひつも気になるのですが、値段が高価なことと、冷蔵庫での保存をしたいために木のおひつは無理そうです。 ホームセンターやスーパーなどには1000円以下のものもあるみたいですが、楽天などで探すと2000-3000円くらいのものが多いみたいです。 性能に差はあるのでしょうか? (海外メーカーの安い水筒と、日本製の水筒での保温性の違い、のような。。) また、朝炊いて、おひつに入れて冷蔵庫で保存。 次の日の朝にレンジで温めて残ったものを再度おひつに入れて冷蔵庫で保存。 さらに次の日の朝で使い切る。 というような使い方をした場合、最終日のご飯に問題はありますか?(やはり次の日まででしょうか?) もし最終日に問題なかった場合、2日目でレンジで温めるときは、全部ではなく、使う分だけ温めるべきでしょうか? 使っている方の感想や使い方など教えていただけると助かります☆

  • セラミックか木のおひつ

    圧力鍋でご飯を炊いています。1日以上保存する場合は冷凍していますが、朝炊いて昼や夜用のご飯を保存する時用におひつを購入しようかと思っています。セラミックのおひつなら今の時期、冷蔵庫でも保存すること可能だしいいな~と思うのですが、味は落ちるのかしらと思ったり。使っていらっしゃる方いたら、それぞれの長所、短所など教えていただけないでしょうか?

  • おひつはどれが良いですか

    お米を炊いた後、保存するのに、昔からおひつを使っています。 我が家ではず~と使っていなかったのですが、ジャーに残しておくと おいしくありませんし、電気代がかなり掛かります。 1合、2合を保存できて電子レンジでそのまま”チン”できるのに 良いものを紹介してください。

  • 「おひつ」についてアドバイスをお願いします

    ご飯を保温して保存するより、おひつにしてみようかと思います。昔、父の実家が薪でご飯を炊き(1回に1升以上)大きなおひつに入れ換えたご飯は冷めても美味しかったと記憶しています。 いまはうちは家族5人で1回に4~5合炊いて1日分という感じですが、おひつを使っていらっしゃるかた、使いかたやアドバイスがありましたらよろしくお願いします。 ご飯は炊きたてをすぐに冷凍してチンする方法もわかりますが、冷凍庫もそれほど広くないので・・。夏場の場合、おひつで保存可能なのはおおよそ何時間ぐらいでしょうか?また、さわらのおひつっていいですか?どうかよろしくお願いします。

  • サクラの木(樽)で熟成されたウィスキーを探してます

    はじめまして。 国産ウィスキーでサクラの木(樽)を使って熟成させたウィスキーがあると 聞いたのですが、ご存知の方教えていただけないでしょうか? そのほかにも、カシワ、スギ、クリも探しています。 詳しい方、何卒よろしくお願いします。

  • おひつの使い方

    先日、おひつを買いました。買って2,3日で蓋に黒い点のかびのような物がつき始めました。買ったところに問い合わせたら、そういう物だとの回答でした。おひつは適度に水分を吸収してくれると聞いていましたが、入れて2,3時間でもうごはんはバサバサになります。買って1ヶ月後には中が黒ずんできました。使ったあとは直射日光でなく乾かしています。酢水につけてみましたが黒ずみはとれません。もう1度買った所に聞きましたが、おひつは毎食使うものでご飯を保存するものではないので、毎食洗って乾かすものだみたいに言われました。それなら炊飯器から直接よそえばいいんじゃないのかな、とすごく不満が残りました。大家族ならまだしも毎食ごはんを炊くのもどうかなと思っているのですが、問い合わせた所の人の回答は正しいのですか?

  • 「おひつ」派のみなさま、教えてください!

    最近、おひつを使い始めました。 ほんのり木の香りで、冷めても美味しいご飯、幸せです! しかし、ご飯がおひつにくっついてしまいます。 水にぬらして、ふきんでふいてからご飯を入れているのですが 最後はごはんがくっついて、しゃもじで取ろうとするとつぶれてしまいます。 今は、使い終わったおひつにぬるま湯を入れ数分置いて 残ったご飯粒がふやけたらサッとやわらかいスポンジで洗っています。 ひとつぶひとつぶおはしでとればいいのですが、ちょっと面倒ですよね… みなさまはどうしていますか? 他にも、長持ちさせるお手入れの方法、もっと美味しくなるコツなどありましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします!!