• 締切済み

鼻水と鼻○○について(食事中の方注意!)

さんざん迷ってこのカテにしましたが、違っていたらゴメンナサイ。 風邪ぎみでは全くなかったのですが、お風呂に入った時に「青っぱな」が出ました!(緑色の固まった鼻水の事です) 子供の頃はよくお目にかかりましたが、ここ何年かずっと「透明のサラサラ」した鼻水しか出たことがなかったので、衝撃的でした。(^_^;) どうして「青っぱな」になるのか、出るのか、わかる方がいたら教えてください。 恥をかくついでにもう一つお聞きしたいのですが、「鼻くそ」の正しい名称や医学用語的な言葉を知っている方、ぜひ教えて下さい。 医師に「鼻くそがつまって苦しい」とは、なんか恥ずかしくて言えません…。 みなさんなら、どう言いますか?「言い換える言葉」でもいいですのでお願いします。 本当にくだらない質問でスミマセン m(__)m

みんなの回答

回答No.3

洟(はな)の緑色は緑膿菌の色です。 医学用語的な言葉? 「鼻腔内固形老廃物」とか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 4n1
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.2

こんなのありましたよ

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/ryokunoukin.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

緑膿菌

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 鼻水を吸ってあげるべきなんでしょうか?

    生後1カ月になる子がいる者です。 昨日から、わが子が呼吸をする度に「ふがふが」とか「ずずずー」みたいな音をたてます。 鼻の奥に鼻水がたまっているような音なのですが、吸ってとってあげるべきでしょうか? 鼻の穴はきれいにしていて、鼻くそもありません。(当然鼻水が垂れてきたりもしていません。) 鼻が完全に詰まっているとおっぱいを飲むとき呼吸できなくて、口を離したりすると思うのですが、 我が子は通常通り飲めています。 体温も平熱で、きつそうにしていないので、ほっといているのですが、 通常鼻水を吸ってあげるべきなのでしょうか? 鼻水吸い機を購入することも考えています。 私が風邪をひいて、高熱&咳をしていたので、うつして鼻をつまらせるようになったのか心配です。 鼻の奥に詰まった鼻水をどうしていいか途方に暮れています。 なにかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 鼻の中が!!!

    こんにちは。多分風邪かなと思うのですが、ここ2週間ほど鼻水が止まりません。最近その鼻水が鼻のなかにびっしり張り付く?感じで、それが固まって(所謂鼻くそですw)鼻の中全体にできているので、ちょっとでも鼻を動かすと痛いです。 取ろうとしても、また鼻水が出てくると思うと放置しざるを得ないのかなと思って放っているのですが、例えば職場などでも、見た目なんともないのに、笑ったりすると実は涙が出るほど鼻が痛いです。 このような症状のご経験がおありの方の対処法やアドバイスがありましたら、教えてください。お願いします。

  • 鼻が苦しそうで。。。

    4ヶ月になったばかりの息子が風邪症候群で鼻がつまって息がしにくいのか寝ててもぐずります。病院でもらった薬以外では加湿器を使用したり、鼻の上に温かくぬらしたガーゼで蒸らしてあげたり。。。鼻吸いきを使用し 使用しても鼻水じゃなくて。かちかちのはなくそが奥のほうにあるらしくて。。。鼻が楽になるにはどうしたらいいか悩んでいます。ビックスベボラップスなどは使用しないほうがいいのでしょうか?・・・

  • 鼻水について(バカバカしいのですが)

    今、風邪を引いています。 鼻水がジャンジャン出てます。 ジャンジャンといっても、青っぱななので 5~10分おきに鼻をかめば何とかなってます。 さてそこでふと思ったのですが、青っぱなの正体は何なんですか? 水っぱなは涙や唾液と同じで鼻の粘膜からの分泌液なんだろうな、と想像できます。 しかし青っぱなのあの濁り具合はちょっと納得できない。 ひょっとして膿の一種なのか?白血球の死骸があんな色にさせているか? などと病床(ホントは職場)から悩んでいるんです。 他の人の深刻な質問に比べたら、非常にくだらないことなのですが、よかったら教えていただき悩みをすっかり解決させて、治療に専念したいものです

  • 朝起きると鼻が…

    朝起きると鼻が… 私は朝起きると鼻水が出たり、くしゃみが止まりません。鼻くそみたいな茶色な鼻水が出たりします。また蓄膿のような緑色の痰も年に何回かあり抗生物質を処方してもらうこともあります。 エアコンのカビが原因なのか鼻炎なのか分かりません。 同じような方いませんか?

  • 慢性鼻炎とカゼの鼻水

    私は慢性鼻炎で花粉の季節も関係なく くしゃみ、鼻水に悩まされています。 アレルギーのため、花粉、ほこり、つめたい空気…などなど いろいろな要因で、くしゃみ、鼻水などが起こるのですが そのために鼻炎なのか、風邪なのかの区別がよくわからないのです。 寒気や頭痛などの症状でもあればわかるのですが 風邪のひきはじめなど、鼻水だけの段階だと薬を飲むのに非常に迷うのです。 風邪をひいている時は鼻炎の薬は効かないことが多いようです。 また鼻炎の時に風邪の薬を飲むと鼻水は治まるようなのですが、すごく眠いような気が…。 今日、いつものように鼻水をかんだら (汚くてすみません)俗に言う「青っ鼻」だったんです。 「青っ鼻」は白血球が死んでるから出る、なんて聞いたりします。 ならば今日の私の鼻水は風邪ということになるんでしょうか? チビッコがいるので風邪と鼻炎の区別がつくとうつさないように出来るのでありがたいと思います。 (もし、過去に酷似の回答がありましたら見つけられなかったことをお詫びしておきますね。すみません。) ご存じの方、いらっしゃいましたらご回答いただけるとうれしいです。 よろしくおねがいします。

  • 「鼻くそ」「うんこ」を医学用語で何と言うのでしょうか?

    まじめにお聞きしますが、「鼻くそ」「鼻水」「うんこ」を医学用語で何と言うのでしょうか?

  • 子供の鼻水のこと

    1歳半の子供が10日位前から緑色の鼻水が止まりません。 小児科を受診し薬を処方されましたが(抗生剤含)治らず、 耳鼻科を受診し薬を処方されましたが(同じく抗生剤含) 鼻は緑のまま…再び小児科を受診した頃には痰の絡んだ咳も始まり、高熱も出しました。 風邪なのだろうか…と思いますが、抗生剤を使っているにもかかわらず、 緑の鼻水が一向に改善されている様子が見られません。 何か原因があるんでしょうか。 アドバイスお願いいたします。

  • 鼻のそうじについて

    こんにちわ。疑問、悩み聞いてください。私は鼻水がほとんどでないです。出るとしたらラーメンを食べてるとき?くらいです。つまりは固形が溜まってくるんですよね。姉は鼻炎持ちで、いつもずるずるしています。 鼻水といわゆる鼻くその違いはなんなのでしょうか?体質とか? いろいろ鼻について悩んでる方が意外に多いのもビックリですが、頻繁に指で取ることはあまりよくないみたいですね。癖をやめるには手袋がいいとか、でもそうじをしないとカユくて気になります。だからこっそり隠れて…人には見られなくても自分がそんなことするのはちょっとイヤなので、できるだけ安全で、そんなに女性でも抵抗のない鼻のそうじ方法があったら教えてください。 あと、もう4ヶ月くらいノドが痛くて風邪だと思い何度か病院に行ったのですが、ノドは腫れていなかったのでたぶんアレルギー性鼻炎だということでした。原因がよくわからなくてふと思ったのが、鼻の通気性がよすぎること?スースーしてノドが乾きやすいのです。このことについても何かご存知でしたら教えください、。

  • 鼻吸い器の効き目がなくて拍子抜け・・・見えない部分の鼻水詰まりの解消法ってありますか??

    生後約1ヶ月半の赤ちゃんがいます! あまりにも赤ちゃんの鼻詰まりがひどいので チューブでお口で吸うタイプの鼻吸い器を購入したのですが・・・効き目のなさにがっくりしてます。 それとも使い方が下手なのかなとも思っていますが。。。 これは、赤ちゃんの鼻くそ(乾燥の固まり)は基本的に取れない物だったんですね。 こよりや綿棒で毎日苦戦しているので、「よし、鼻吸い器を買おう!」っと決断して買ったものの、まったく取れず・・・。 これは、あくまでも、「みえてきた部分の鼻水」しかとれないものでしょうか?? でも風邪以外の症状で鼻水ってあんまりみえないですよね?うちの子はなんだか、「みえない部分の鼻詰まり」がひどくて、夜中とかとってもくるしそうなんです・・・。 湿度調整も気にして高めにしているのですが、鼻の詰まりで一生懸命息したり、母乳を飲んだりしている我が子が、健気で、かつかわいそうで・・・。 「見えない部分の鼻水の詰まり」、無理にとる必要はないと思うのですが、何か解消法はあるのでしょうか? (先日小児科に行った際は、薬の処方は特になく、湿度の話、あと枕を使っては?という提案がされました→この3日間、枕は効果なしです・・・)

このQ&Aのポイント
  • エレコムの無線LAN子機WDC-300SU2SBKをマックエアーブックにドライバーをインストールしたが、使用できない状態です。マックOS 10.11には未対応の可能性があります。
  • エレコムのWDC-300SU2SBKは、マックOS 10.11との互換性がないようです。このOSに対応した無線LAN子機を探してみてください。
  • エレコムの無線LAN子機WDC-300SU2SBKはマックOS 10.11に対応していないため、使用することはできません。別の無線LAN子機を検討してみてください。
回答を見る