• ベストアンサー

農学部からも就職可能な業種

農学部からも就職が可能で、農業関係以外の業種を知りたいです 医師免許をとって医者、司法試験に受かって弁護士など 専門の資格を有するものは除いてご回答お願いします そろそろ就職に向けて何かしなければと思っているのですが 方向性が決まっていない上、どのような選択肢があるのかもよくわからない状態なので よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

公務員・農業を支えるビジネス全般に就職先があります。 農薬や農機具を作るメーカー、建設業界、電機業界 商社、バイオ関係、金融、民間研究・検査機関etc また、コンピュータ関連は理系であればOKというところもあります。 そもそも農学部って範囲が広いので、どの分野を研究して卒業するかで 全く勤め先が変わると思いますが・・・・先輩の就職先を調べるのが 一番だと思います。

kdry
質問者

お礼

回答ありがとうございました 商社に少し興味があります 業務内容などが全く分からないので調べてみないことにはわかりませんが・・・ コンピューター関連はきつそうですね プログラマーとかでしょうか? 大学院には進まないつもりなので、研究職は選択肢にありません

その他の回答 (4)

  • wakuapaku
  • ベストアンサー率32% (176/544)
回答No.5

商社や大手電機メーカーに勤めている人がいます。最上位の大学卒の方です。 就職の時は大学名、レベルが大切なので・・ どのくらいの大学でしょうか?先輩はどんな会社に就職していますか? 化学や肥料を扱っているメーカー、てっとりばやいところで上場企業(新興も含む)の会社名を調べ、その採用、募集内容をマイナビやリクナビで片っ端から調べてはいかがでしょうか? そして、ご自分の通われている大学で可能性のありそうな企業を調べてエントリーされては? 理系ナビ、というのもあります。

kdry
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大学は私立ではっきり言って偏差値もそんなに高くないです50弱くらい 勉強せず、遊び呆けていて仕方なく言った大学ですから・・・ 先輩がどこに就職しているかがやはり重要なのですね 後半部分がかなり参考になりました まだ2年生なのですが、ぜひ調べてみたいと思います これからどの分野の勉強に力を入れていくべきかも明確になると思うので

  • bbkuma
  • ベストアンサー率25% (115/449)
回答No.4

うろ覚えだけど、先日読んだ本によると、 不妊治療等で生殖胚を扱う、エンブリオロジスト(胚培養士) っていう職業があって、農学部等でバイオ学んだ人とか、医療関係学部 出た人がなるって書いてあったよ。 専門職で、職人技がいるような仕事だけど、需要があると思うし、 やりがいがあるって思ったけど。 特別な免許がいるような資格はいらなかったはず。 どうですか?

kdry
質問者

お礼

すいません 院にはいかないつもりなんです ちゃんと質問に書いておくべきでしたね・・・ 回答ありがとうございました

回答No.3

農学部は潰しは効きづらいですね。 ただ友人で、京大や東大の工学部卒は外資金融や商社などにけっこう行ってますよ。 だから大学院で経済系や工学系に専攻を少し鞍替えするのも手だと思う。 ともかく就職も院も ・TOEIC(+可能なら留学経験) ・インターン(わずかでもいいんで実務経験) ・他分野への興味、ビジネス書の読破 ・現分野での成果(少なくとも上位30%の成績。企業がわざわざ多分野を採る 場合、ここを見て決める。) この4つは必須ですね。 友人たちはどの業種もかなりすんなり決まってましたが、ある意味で2,3年前から そういう事を見越した動きをしてたので当然とも言えます。 僕の友人の農学部卒は、国1受かっての官僚位ですかね。 あんまりいません。 ちなみに全員が修士以上です。学部卒で勝負するのは中途半端になるから よほど(客観的に見て)優秀でないなら辞めた方がいいとおもう。 三井や三菱はエネルギー系の輸入に強い。 今はブラジルでとうもろこしから石油代替物を作ったりして日本にも輸入してる。 そういう観点で受ければけっこう受かるんじゃないか。 また特殊自動車メーカーのコマツなんかが、農業機械を売る場合、当然、農業とは何か?を知ってる人物がいた方がいいだろう。 だから当たり前なんだけど、現研究をしっかりすること、+入ったときに 「こいつはコミュ不全起こすかも?英語ぜんぜんダメかも?ビジネスに関してやる気ないかも?」 と思われないような理系バイアスを取られないだけの柔軟性や能力をこの1,2年で身につけること 可能な限り、思考でなく行動=「履歴書に単語や箇条書きで書けること」をすべきですね。 当たり前のことを当たり前にやればいいです。 内定をたくさん得た先輩のアドバイスとか就活本に書いてるようなことを。 それすらやらない人がとても多いのです。

kdry
質問者

お礼

つぶしがききづらいんですか? 農学部はつぶしがきくとよくネット上でみたのですが 当たり前のことを当たり前にする これが大事なのかもしれませんね 回答ありがとうございました

noname#152318
noname#152318
回答No.2

>そろそろ就職に向けて何かしなければと思っているのです…  何か寂しいものを感じます。   大学で何をしていたのでしょうか?    逆に、園芸を学ぶ者ですが、とてもうらやましく思います。  農業が好きでないのに、農学部に入ってしまったのですね。 おすすめは、流通関係が有ります。  商学部や経済学部卒では、生鮮食料品の特性が分かりません。   貿易会社も選択できます。 次が国家公務員・地方公務員・JA系・学校の先生ですね。先生は免状を取るのに最低1年はかかりますので、単位履修生になる必要が有ります。普及員ならそのままOKですね。農業大学校の先生は農業系でダメですか?  農業に関わってしまいますが、国際公務員として働く事ができます。語学を身につけて転職ができます。   http://www.jica.go.jp/ 食品製造会社の選択もあると思います。 ゴルフ場とか、緑化会社等、入ればそこに女性が居り、人生が有ります。 調理師・水商売も知識と話術をコラボレートできますね。 まずは、大学までに何を学んだのか振り返りましょう。  高校が農業系の高校でしたら、最強ですね。

kdry
質問者

お礼

回答ありがとうございます 大学ではまだ学んでいる途中で、内容は土のこと病害虫のこと、遺伝子組み換え、作物の栽培の方法などさまざまです 初めは病害虫関連の研究者になりたくて進学したのですが興味を失い、進路に悩んでいるのが現状です 高校は普通科 流通関係に興味が出ました ぜひ詳しくお願いします! 緑化会社などもいいかもしれません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう