• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:忙しい人へのメール)

忙しい人へのメール

このQ&Aのポイント
  • 忙しい人へのメールの送り方について考えています。先月、就職活動で出会った男性と連絡を取り合っていましたが、お互い忙しくてなかなか会えない状況です。彼からの連絡を待つべきか、自分からメールを送るべきか迷っています。
  • 彼とは先月会って話をしましたが、その後はお互い忙しくて連絡を取り合っていません。彼からは9月後半に落ち着いてまた会えると言われましたが、まだ連絡が来ていません。自分からメールを送るべきか迷っています。
  • 就職活動中に出会った男性と連絡を取り合っていましたが、お互い忙しいことと距離の問題で会えずにいます。彼からの連絡を待つべきか、自分からメールを送るべきか悩んでいます。彼が忙しい中での連絡を期待しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mirol
  • ベストアンサー率100% (7/7)
回答No.3

こんにちは、20代女です。 >就活のことなどでもちょっと聞きたいことがあるのですが、 前回最後が私のメールで終わっていることと、 予想以上に忙しかったら申し訳ないという気持ちもあり、送っていいのか迷っています。 就活の相談があるという大義名分があるのだから、思い切って短いメール送っちゃっていいと思います!! 最後のメールが質問者様で終わってる…っていう状況は、メールをコミュニケーション手段としてよく使う人がみんな持つジレンマだと思います、私ふくめ笑 わたくし事ですが、以前私も気になる男の子からメールが返ってこなくてずっと悶々と携帯を眺める経験を何度もしました(^_^; 結果的にその相手とは今つき合っているのですが、彼はメールを全然しない人なので、返信も特に用事等の必要がなければしなくていいやという考えの持ち主でした。 私もだんだん彼のペースに慣れてきて、 ・メールは返ってこなくてもいい前提で ・大事な用件はメールでなくて直接電話して留守電なりに残す というスタイルでやってます。 話がそれちゃいましたが、思うに彼は今とても忙しい最中じゃないでしょうか? 9月中に試験が終わってないにもかかわらず「9月後半ならちょっと落ち着いてまた会えると思うから連絡するね」なんて言ってくれるのは、明らかにある程度の好意はもってくれてるんだと思います。 (2)自分から軽い感じでメールを送る をおすすめします。 (1)とにかく彼の連絡を待ち、10月になってもメールが来なかったら  そういうことだと思って諦める は、「そういうことだと思って…」なんて、せっかくの出会いがもったいなさ過ぎます!! ・就活たいへんだろうけど、元気にしてる? など相手の苦労をねぎらいつつ、「会いたいなあ」とか「会いたいけど今忙しいだろうから電話したいな、いい?」って思い切ってさらっと書いちゃえばいいと思います。 ポイントは思いやり・短文・最後は疑問形…ってところでしょうか。 あんまり重い内容だと、相手によっては返す気も失せてしまうので、メールだけはあくまでライトに。 ぜひアクション起こしてみてください! メールしても何も失うものはないし、逆に待ってる間気分が晴れない方が心配です。 応援しています。

alb-bla
質問者

お礼

御自身の体験まで交えてくださり、ありがとうございます! ちょっと迷ったのですが、フランクな感じを心掛けつつ 彼にメールしてみることにしました。 来年度から同僚になるかもしれないので、 過剰なアピールはできませんが、今の時点でネガティブになる必要ないですもんね! 応援していてください!!(*> U <*)

その他の回答 (2)

  • OOKIII
  • ベストアンサー率25% (59/229)
回答No.2

(2)でしょ、時間がたつと、忘れて、感情がうすれる。 恋愛って、この場にあるわけじゃなくて、発展・展開した未来に起こること。あるよ。

alb-bla
質問者

お礼

そうですよね、やっぱり時間が経つとその時の情熱(あったかわかりませんがw) は薄れちゃいますもんね。 メールしてみようって思えました! ありがとうございます!!

  • Koji5050
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.1

2番で良いと思いますよ 忙しいのに毎日メール来てたら嫌でしょうが たまに近況報告程度のメール送られても嫌がる人は居ないと思いますよ 向こうも同じように迷ってるかもしれませんしね!

alb-bla
質問者

お礼

前回のメールから3週間以上経ってますし、 うざいと思われるような間隔でもないですよね! メール送ってみることにしました! ありがとうございます(´∀`)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう