• 締切済み

離婚検討中です。 幼稚園・保育園について

32歳専業主婦です。2歳10ヶ月の子どもがいます。 現在、主人も納得の上、離婚を検討しています。 離婚後、他県にある実家に帰ろうと思いましたが、来年には幼稚園入園予定の娘。 実家周辺には通わせたいと思える幼稚園・保育園が無く、できれば現在サークルに参加している幼稚園に通わせたいと思っています。 娘は極度の人見知り・怖がりなので、せっかく慣れてきた幼稚園(認定こども園)に通わせたいのです。 でも、現在私は専業主婦のため仕事を探さなくてはなりません。 本当は娘を今からでも保育園に通わせたいのですが、娘は「3歳の春になったら幼稚園に通う」と理解していて、今から行くのは嫌だと言っています。 そこで質問なのですが、 (1)離婚するにあたって、何から始めたらいいのか、優先順位がわかりません。 娘の幼稚園または保育園入園・仕事を始める・新居を確保する・離婚届提出・・・何から始めたほうがいいのか・・・ (2)まずは幼稚園に入れて、仕事を始めたら今度は保育園に編入できるのでしょうか? (3)私は看護師免許を持っているので、看護職に戻ろうと思っています。夜勤の無い職に就く予定ですが、時間どうりに帰れることは少ないと思います。 延長保育があるとはいえ、実家から離れて生活していけるでしょうか?不安です。 連休明けには市の女性相談センターと、現在サークルに参加している幼稚園に相談・面談の予約をしていますが、それまでじっと待っていられず、何か助言していただけると嬉しいです。 

みんなの回答

noname#148535
noname#148535
回答No.3

仕事でしょう。あたしは決めてからまず仕事をしてを買い家の事預け先すべて準備してから離婚しました。子供を抱えて露頭に迷う事だけはしたくなかったので。その間、養育費請求、住宅の事をどう解決すべきか4年かけて法律勉強して4年後に離婚しました。守るべきは子供の心です。時間があるのならきちんと潮時を見極めましょう

  • shige-gan
  • ベストアンサー率22% (20/88)
回答No.2

3児(7・5・3才)の母で、正職看護師です。夜勤あり。 まずは生活基盤を安定させないと駄目でしょう。つまりは働かないと。 母子家庭には各種助成がありますが、http://www.tetuzuki.net/life/singlemother.html#_01 そんな「幼稚園にしか入れたくない!」とおっしゃるほど生活のレベルを落としたくないとお考えなら お金は必要です。そうじゃなくても。 ですので、その状況で何としてでもお金を稼ぐことを考えましょう。 そこで、(1)の回答。 順番的には 幼稚園の情報収集→就職→幼稚園入園→別居→離婚 でしょう。 つまり離婚は来年春以降ですね。 ご質問者様が大黒柱となって安定して働くためには、 育児を代行してくれる機関が必要です。 まずはそれを考えましょう。 育児代行の主力である幼稚園は延長保育があるんですよね?何時までですか? 長期休暇時の預かりはありますか?何時から何時までですか? (ちなみに月額いくらかかりますか?母子家庭に対する助成はありますか? 制服や教材費、特殊な出費がどれくらいありますか? ここは食費等と違って削れませんので、事前に調べておく必要があります。) それといくら3歳を過ぎたとはいえ、子供は不測の病気や怪我をわんさかします。 (そう。余談ですが、5歳の息子は保育園園庭で先週こけて、頭蓋骨骨膜まで達する怪我してきました。形成で5針縫って、大暴れでした。まったく予想つかず。) この不測の病気が問題。 それに対しては実家が近い方たちは祖父母のサポートが期待できるのですが、 そうでない方たちは第3者のサポートが必要です。 (これは無償ではありえませんので、これまたいくらかかるか事前に調べましょう。) 代表的なものはファミリーサポートです。時間いくらで預かってもらえます。多少熱が出てても大丈夫の方もいらっしゃるので、調べてみましょう。 しかしこのサポートは安定した供給があるわけではありませんので、 発熱時や長期の感染症罹患時などは小児科が行っている病児保育併用でないと厳しいです。 病児保育は感染症罹患時などとても助かるシステムなのですが、許容人数が少なく 利用できない時が多々あります。 その時はどうするか。 他県のご両親に助けを求めるのです。 私の職場の6歳の子持ちは離婚寸前で、夜勤ごとに遠方から自宅に泊まりにきてもらってます。 また別の2才と8か月の子持ち母は今度育休明けで復帰しますが、車で2時間かかる他他県から 夜勤毎に来てもらう予定のようです。 そこまでしても都合がつかず、どうしてもの時に初めて! ご質問者様が仕事を休むんです。 そこまでしないと、このご時世、雇ってくれません。 大病院ならいざしらず、「娘が水疱瘡なので1週間お休みください」なんていう人に 給料払ってくれるところなんでありません。(大病院でも、そりゃないか) そこまで念頭に入れてサポート状況を確立した上で、職場を探しましょう。 そして就職です。 ブランクは何年ですか? 3年以上ですか? 薬の種類が格段に増え(ジェネリック)、診療報酬の制度やら変化し 治療法も増えてますので経験した科でも最初は戸惑うでしょう。 ましてや全く知らない施設。(のつもりで話してます。) 何より、患者さんを覚えるのに苦労します。新卒の頃のヤワラカ頭と違って。 はっきり言って家事育児にかける気力体力が損なわれます。 それでもご質問者様は大黒柱。他にいない。頑張らないといけません。 ここまで出来そうですか? これが、(3)の回答。 そして(2)の回答。 別に幼稚園から保育園への転園は可能ですよ。 転園というか…勝手に幼稚園を退園して、申請し許可が下りれば保育園に入園するっていうだけですが。 しかしあまり眼中に入れてらっしゃらない保育園ですが、幼稚園に比べて保育時間は長いし(施設によりけりですが無認可なら土日も可)、保護者のイベント参加率は低いと思います。これは結構ポイント大きいです。 働いてて育児してると、自分の時間って全くありません。 こんな私のように、睡眠時間削って何かをするしかないんです。(←早く寝ろ?いえいえ、研修レポートのついでなんです。) その他だったら、平日の休みとか。 でもそんな時でも得てして前述した要件で自分の時間も潰されちゃうんですよね。話聞いてると。 自分が休めてないと、育児って辛いです。親子双方に。 え~、つらつらと書きましたが、いかがでしょうか。 私が住んでるのは地方都市なので、都心などはまた違った条件かもしれません。 どちらにしても母一人で育てていくのって、働くのって大変です。 ご主人とは離婚決定ですか? 養育費などどうされてますか? 親権は?養育権は?どっち? 面会交渉があってますか? もしもの時のサポート(自分が入院した時など)はどうしますか? 娘のお世話を元夫に依頼できますか? よく考えて、シュミレーションして、お金を貯めて、 離婚に臨まれてください。 乱文、失礼しました。 さ、レポート仕上げよう。

harukumi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。レポートお疲れ様です。 私も離婚届提出は来年春以降になるかなと思いました・・・ 現在検討している幼稚園は認定こども園なので、絶対幼稚園と考えているわけではありません。 延長保育も長期休暇預かりも、地域のファミリーサポートもあります。 でもやっぱり、娘や私が病気や入院することがあったらどうしたらいいのか・・・ 夫とは離婚後も娘の父親として面会もしてほしいし、娘の行事にはできるだけ参加してもらいたいのですが、何せ忙しい仕事で、帰宅は遅く、急な呼び出しもあり、緊急時に夫に娘を見てもらうのは難しいです。 やはり、実家に帰ったほうがいいのか・・・そうすると、娘と夫が会うのが少なくなってしまってかわいそうな気がして。離婚しても、娘は会いたいときに父親に会ってほしいのですが。 それとも、今は離婚より別居を考えたほうがいいのか。 娘の幼稚園願書受付がせまってきているので、焦っていたようです。離婚はいつだってできる、と思って、まずは今後の生活をよくシュミレーションしてみます。 ありがとうございました。

回答No.1

二人目の育児休暇中の者です。 看護師さんでしたら、託児所のある職場もおありだと思うので、そちらのほうが融通がきいていいかもしれませんね。 一番大事なことは、将来のビジョンに合わせた選択をすることだと思います。 離婚されて、そのままずっとお一人でお子さんを育てられるのであれば、ご自分の収入とご主人からの養育費で、生活費に加えて先々のための貯蓄もしていかなければならないでしょう。 実家暮らしなら、子育てを手伝ってもらえるのもありますが、生活費もかなり節約できるはずです。 今慣れているから・・・というだけの理由で幼稚園を選ぶのは危険だと思います。 ちなみに、延長保育は結構お金がかかります。上の子が通っている認可園だと、毎月の保育料は5万円程度ですが、延長保育量は30分ごとに500円。毎日2時間延長していたら、延長保育料だけで4万円になる計算です。 看護師さんなら、勤務時間は割りときっちりしているんですかね・・・あまり延長しなくて良いくらいの時間に帰れるなら、お母さんひとりでも、手数はなんとかなるとは思いますけどね。

harukumi
質問者

お礼

回答してくださり、ありがとうございます。 確かにまず実家に帰り、私の生活基盤がしっかりしてから実家近くにアパートを借りることを最初は考えてました。 しかし、実家近辺の幼稚園・保育園はどこも良い印象がなく(保育士と保護者が、その場にいない保護者や子どもの噂話ばかりしていました・・・) また、正直実家に帰るのも憂鬱なんです。と言うのも、私の母は悪気はないのだけど、人が傷付くことを平気で言ってきます。あんたの育て方が悪いとか、こんな離乳食おいしくなさそう、ゲェ~とか、ホントに言われてきました。 実家に帰って、母とうまくやっていく自信がないんです。 結局、今の生活環境をあまり変えることなく離婚しようと思っているのですが、やっぱり考えが甘いですかね・・・ 愚痴が多くなりすみません。もっとしっかり考えてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 保育園について色々教えてください☆☆

     京都市在住、2歳の子を持つ専業主婦です。保育園についていくつか質問させてください。  (1)来年の春から娘を保育園に入園させたいと考えているのですが、母親が専業主婦だとやはり入園は厳しいでしょうか?仕事をしたいのですが子供を保育園に預けないと働けないし、探すことも難しいです。専業主婦だけど保育園に入れたという方おられますか?  (2)父の実家が自営業をやっているので、「就労証明書?」を書いてもらおうかと考えているのですが、それって役所の人にバレる事はないですか?あと、その場合「源泉徴収」など収入を証明するものはどうすればいいのでしょうか?  (3)保育園の申込書を出すとき第1希望、第2希望と希望の園をいくつか書くことはできるのでしょうか?  (4)住んでいる場所がほぼ向日市なのですが、京都市に住んでいて向日市の保育園に入ることは出来ないのでしょうか?  (5)住宅取得控除で確定申告を提出しているのですが保育園申し込みの提出書類にはそれも必要ですか?  19年の4月に入園予定の場合は18年の控えでいいのでしょうか?    たくさん質問してしまってすみません!  ご回答よろしくお願いします☆☆        

  • 職探しと保育園について

    職探しと保育園について 2歳の娘と主人と三人家族です。 今まで専業主婦をしていましたが、家計が厳しいのでそろそろ私も働きに出ようと考えています。 そこで質問なのですが、職が見つかってから保育園に行くべきなのでしょうか それとも、職探しの段階から保育園に入園させてもらえるのでしょうか 前者の場合、保育園に入園していない状態での職探しが可能なのか疑問です。 また、職が決まったからといって保育園に出向いても、すぐに入園出来るわけでもないと思います。 ちなみに、出産前に務めていた職場もなく、一からの職探しとなります。 地域としては田舎なので、保育園不足で入園できないなどといった問題の影響も受けていないように思います。 初歩的な質問かもしれませんが、お願いいたします。

  • 離婚検討中。とりあえず別居したいのですが。。。

    現在、夫も納得の上で離婚を検討しています。 私は専業主婦で、 2歳10ヶ月の娘がいます。 現在は夫とは家庭内別居状態です。 私の就業、娘の保育園入園など、私の生活環境が整ってからの離婚届提出を考えています。 とにかく今は、夫と一緒に生活しているのが苦痛で、娘も夫婦の不仲を感じているので、別居がしたいのです。 しかし、無職で母子だけでは新居を借りるのは無理でしょうか? 子どもがいるとアパートだとうるさいだろうから、貸一戸建てで、保証人不要の物件で、家賃を1年分ほど前払いするなどして借りられないものでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 離婚検討中。とりあえず別居したいのですが・・・

    現在、夫も納得の上で離婚を検討しています。 私は専業主婦で、 2歳10ヶ月の娘がいます。 夫とは家庭内別居状態です。 私の就業、娘の保育園入園など、私の生活環境が整ってからの離婚届提出を考えています。 とにかく今は、夫と一緒に生活しているのが苦痛で、娘も夫婦の不仲を感じているので、別居がしたいのです。 しかし、無職で母子だけでは新居を借りるのは無理でしょうか? 子どもがいるとアパートだとうるさいだろうから、貸一戸建てで、保証人不要の物件で、家賃を1年分ほど前払いするなどして借りられないものでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 専業主婦で3歳から保育園はあり?

    少しだけ在宅でお仕事をしながら、専業主婦をしております。 3歳、もしくは4歳から幼稚園に入れたいと考えています。 専業主婦ならば保育園ではなく幼稚園だと思い込んでいたのですが、 教育方針、内容などを調べたところ、ある保育園がいいなと思えました。 専業主婦で保育園(もちろん、3,4歳入園予定です)は、よくないのでしょうか? 私としては幼稚園に比べ、保育園は0歳児から預かってくれる、保育時間が長い、ぐらいしかなく、保育時間が長いことは私にとってメリットではありません。 たとえば、3,4,5歳が同じクラスで上下関係を学べるなど、家庭ではできないことも多く、子供にとってもいいと感じています。 専業主婦で保育園はありなのでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 離婚して就職します。子供の保育料について

    21歳女性、生後3ヶ月の娘がいます 現在離婚に向けて話を進めています。 離婚後は、実家に戻り生活させてもらいます 離婚後は就職し 娘を保育園に預けようと思うのですが その際の保育料について 質問させていただきます。 調べたところ母子家庭であっても 実家で暮らすとなると 前年度の父の所得税額をもとに 保育料が決まるということなのですが、 私自身は前年は専業主婦をしておりましたので 一年間は母子家庭と同じ保育料などには ならないのでしょうか? 父の所得税額をもとに保育料が決まるとなると 最高額になってしまいますし 家にお金を入れるのも含めると かなり厳しくなってしまいます。 資格もなく、体力もあまりないのですが 一生懸命働くつもりではありますが 不安でいっぱいです。 また、こうなるとやはり 児童扶養手当なども貰うのは厳しいでしょうか? ご回答よろしくお願いします

  • 離婚後の・・・

    離婚をすることになりました。 今私は専業主婦で、幼い子供が2人います。 離婚後は (1)アパートを借りて、引っ越す。(現在実家に居候中です。親にはこれ以上頼れないので・・・) (2)仕事を探す。 (3)子供を保育園に入れる。 をしなきゃいけないのですが・・・ 順番としてはまず保育園に入れなくてはいけないのでしょうか? 保育園に空きがない場合はすぐには入れないのですよね? ちなみに、仕事をまだしていない(求職中)場合は保育園に入れられるのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 新発田市の幼稚園・保育園入園について

    こんにちわ。現在子供は1歳半で、私は仕事をしておらず専業主婦です。 将来の幼稚園・保育園の入園についてお伺いしたいのですが、やはり母親が専業主婦だと幼稚園に入れないといけないのでしょうか?それとも、地域によっては保育園に入れますでしょうか? いろいろ人に聞いてみたいのですが、回りに現在子供を幼稚園・保育園に通わせている人がいないもので、よくわからないのです。 よろしくお願いいたします。

  • 保育園と就職活動。

    こんにちは。今春から3歳になった息子を保育園に通わせたく、入園申込みをしました。でも、現在専業主婦なので求職中です。でも、求人広告などで探しても、すぐにきてほしいところばかりで・・・。実際にちゃんと働けるのは、ならし保育も終わる4月中旬ころなので、今から職探しするのはむずかしそうです。ほんとに、入園できてからあたふた探すというかんじになりそうなのですが・・・。みなさんはどのように乗り切ったにでしょうか。 ぜいたくかもしれませんが、経済的に困っているわけではなく、どんな仕事でもというのではないです。純粋にやりたい仕事がしたい!社会復帰したい!という思いなのです。

  • 保育園の保育料(離婚、所得なし)について

    現在離婚調停中で、去年の夏より別居しております。 夫からは婚姻費用の分担、養育費など、一切の入金がなく(口座を変えられ、連絡も拒否)、 現在は独身時代の貯金で生活をしております。 乳幼児2人を抱え仕事を探さないといけないので、保育園の申し込みをしたら即入園可となり、 3ヶ月以内に就労証明書を提出することになりました。 問題は、保育園料が2人で6万近くとのことですが、現在はまだ休職中のため所得はありません。 早速今月末から保育園料の支払いがあると思うのですが、既に生活できるかどうかの限界です。 今までは専業主婦だったため所得証明の額は0です。 現在はまだ離婚できていないのですが、別居状態であることと私の所得0ということで、少しは免除などないでしょうか? 早急に仕事を探すつもりではおりますが、乳幼児がいるということで、既に3件断られております。 夫は借金があるためすべてのお金を妻子に渡したくないとの言い分で、現在調停中ですが、 私はできれば春までには離婚成立をさせたい思いではおります。 本当に金銭的に困っております。 どこにどう相談に言ったらいいのかが分かりません。 どうかアドバイスよろしくお願い申し上げます。。