• ベストアンサー

バイクと自動車の事故について

 端的に状況を説明させていだだきます。 9月22日、天候は雨。 片側1車線のT字路にて、前方の信号が赤のためバイクが停止線の1Mくらい前で路肩よりで停車中、停止線から出すぎた自動車が前方左からの右折バスの邪魔になったため、自動車がバック、そのままバイクに気付かず衝突、転倒。  過失割合の割合と初の事故のため保険屋との対応の仕方等お聞きできれば。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.2

この場合は、バイク側には過失はありません。 ですから、自動車100%:バイク0%となります。 保険対応ですが、過失がない場合は対応できない場合とそうでない場合が保険契約であります。 相談者さんが、バイク側と仮定して、一度自分の加入保険(任意)に相談してください。

taka0396
質問者

お礼

ありがとうございます。紛らわしくてもうしわけありません。当方はバイクです。 任意保険会社の見解も10:0の可能性が高いという話ですので、相手方の保険会社との 話し合いになりそうです。

その他の回答 (3)

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.4

>どうやら相手方の事故説明が二転三転しているらしく、私がすり抜けをしてきて勝手に車にぶつかったという風に話 >しているようです。 最終的には、証言の一貫性が問題となります。 一番、記憶にある警察での調書には異なることを言っていますから、信憑性が問題となります。

taka0396
質問者

お礼

なるほど。警官に話していた内容とあきらかにちがう内容でしたので、保険屋には正当な判断をしていただきたいです。回答していただきありがとうございます。

  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

バックモニターは、正直死角が多すぎます。 真後ろにいない限りは、障害物が写りませんし、それでは「後方不確認」を自供しています。 本来のバックは 1)目視による安全確認 2)ミラーによる確認 上記が、後進での原則になります。 モニターは、補助的な内容でしかありませんから、後方の安全確認不備となります。

taka0396
質問者

お礼

ご丁寧な回答本当にありがとうございます。 どうやら相手方の事故説明が二転三転しているらしく、私がすり抜けをしてきて 勝手に車にぶつかったという風に話しているようです。 警察に話しているときはバック時にモニターを見て~と話していたのですが、保険会社には違う 説明をしているようなのです。 私からはこちらの停車中の事故だと保険会社に説明したのですがまだ今後どうなるかはわかりません。

回答No.1

文面からすると、基本的な過失割合は、車:バイク=10:0だと思います。  バイク側:信号に従い停車中であり動いていなかった。  車側  :そもそも車側が動いて衝突している。       後進する際の後方確認を怠った。       停止線を越えて停車していた。 ただし、実際には現場の状況やその他の要因で若干変動する可能性があります。 想定される修正要素としては、バイクは危険回避のためにクラクションを鳴らす べきだったのに鳴らさなかった。→ バイクの過失 などがあると思います。  ただし、これも例えば「一瞬の出来事で鳴らす暇がなかった」などの  納得される理由があれば過失と認められないと思います。 保険会社との対応についてですが、まずは正直に正確に状況を伝えることです。 次に質問者さんが、車の運転をしていたのか、バイクのの運転をしていたのかが不明ですが  ・車を運転していた場合   相手はバイクなので、衝突の際に転倒したりしていませんか?   もしそのようなことがあったのなら、怪我の有無は別として   「お体(怪我)は大丈夫ですか?」などの確認の電話を入れたり   高価なものでなくてよいので、何かお見舞いの品を手渡すことなども大切だと思います。   こういった気遣いが見られないと、相手は「誠意がない」といって怒り出すこともあります。  ・バイクを運転していた場合   例え、数%でも質問者さんに過失があれば良いのですが   10:0である場合、質問者さんが加入されている保険会社は   法律上の問題により、相手(通常は相手側保険会社)との交渉ができません。    ※契約の内容によりますが、ほとんど場合はこのようになります。   つまり、相手は専門家である保険会社と質問者さんご自身が交渉をしないといけなくなります。   ただし、相談には乗ってくれると思いますので、そのアドバイスに従えば大丈夫だと思います。

taka0396
質問者

お礼

ありがとうございます。書き方が悪くてもうしわけありません。当方はバイクです。 交番での相手がわの言い分では、「後方モニターをみながらバックしていたのでバイクがいたら気づく、ということは相手(バイク)は後ろからきてバックしていた私の車とぶつかったのだ」ということでした。 私自身は自分のことなので、停車中だったと明言したのですが、警察の聴取では、警察は中立の立ち場でありどちらかに有利な調書はかけないといわれ、どちらの言い分も半々くらいにとられました。 任意保険会社にはありのまま伝えました。 後日相手の保険会社から連絡がくるだろうからその後またご連絡くださいとのことでした。

関連するQ&A

  • 自動車事故の過失割合について

    先日夜に自動車事故にあってしまいました。状況は以下の通りです。 片側2車線の道で、私が駐車場から右折しようとしていました。右からは車が来ていなかったので、駐車場から一旦停止してから右折しようとして車線に進入しましたが、左から車が来てしまったので、車線上に停車する形で左からの車が通り過ぎるのを待っていました。十数秒停止まってたかと思います。その時に右から来た車に衝突されました。幸い怪我はお互いにありませんでしたが、私の車が中損、相手の車が小損でした。相手は私の車が停車していた事は承知しているとの事です(相手の保険屋が言ってました)。私が右折しようとした所は右折禁止の標識があったそうなのですが、私の前にいた車も右折したため右折してもいいのかと思ってしまいました(私はこの場所に来るのは初めてで、右折禁止を認識していませんでした)。いくら初めて来る場所とはいえ、標識を認識していなかったことについては過失があると考えています。私は車両保険に入っていないため、過失割合が気になります。駄文ではありますが、この文面からでよろしいので、過失割合を予想して頂けませんでしょうか?補足が必要であれば付け加えます。よろしくお願いします。

  • 事故の後ろでのバイクの転倒

    今日バイクを倒してしまいました。 現場は片側一車線の信号のないT字路です。 バイクで走行中に前方を軽自動車が走っており、その前に右折する車が三台ほど右によって停車していました。 軽自動車が左側をすり抜けて行こうとしたのでその後ろに続こうとしたら、軽自動車が停車中の車三大をかすめて、その先にある電柱にぶつかり停車しました。 自分はその後ろを走っており前で急に事故で車が停止したことにより、パニックブレーキになり転倒しました。 自分は誰とも接触しなかったのですが、警察からはあなたのはただ勝手に転んだだけ、事故を起こした車に突っ込まなかっただけありがたいと思えと言われました。 このような場合は自分のバイクの修理費などは泣き寝入りするしかないのでしょうか。 教えてください。

  • バイクと自動車の事故

    先日自分がバイクを運転中してたときの事故についての質問です。 見通しのいい片側2車線の道路を左車線で走行中、右車線を走行してたワゴン車がウインカーを出してすぐに車線変更をしてきたので、衝突すると思ったので避けるため転倒した事故です。 相手のほうはバイクが見えたので車線変更をやめたといいだし過失割合が5対5になりました。実際は車線をまたいてきたのもかかわらず・・・このような場合はもう泣き寝入りになるのでしょうか? 今後相手の保険会社とどう交渉したらよろしいでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 事故の過失割合について教えてください。

    事故での過失割合 先日、車対車の事故を起しました。(怪我は双方なし) 事故は、本線(片側一車線)へ出る脇道から、私が右折しようと出たところ、右側から走ってきた車に衝突しました。 経緯としては、本線は渋滞中で、私からみて右から左へ流れる車は停車しており、私が右折しようとする車幅を空けていてくれた。 その反対車線を走る車が停車し、自車右折を促してくれたので、右折しようと本線へでてハンドルをきりかけたときに、反対車線(右から左へ走る車を追い越し)を走ってきた車と衝突しました。 渋滞中で、急いでおり反対車線の流れが止ったため(私を入れるため止った車)、反対車線を走行したとのことでした。(道路中央線は白線の実線です) 片側一車線で本線双方の運転手が道を譲ってくれたことに油断し、前方不注意となってしまったことは、私の過失であったと思います。 ただ、無理な反対車線の走行をしたことは、過失につながらないのでしょうか。 過失割合として、何対何が妥当か教えてください。 よろしくお願いします。

  • バイク事故について

    渋滞していたので左端をバイクで走行していたら反対車線から店内に入ろうと右折してきた車に跳ねられました。 場所は交差点ではなく、片側1車線の中央線オレンジの道路です。 衝突箇所は バイク:正面 車:左ライトあたり。 この場合、保険はきくのでしょうか? 過失割合はどのくらいになるでしょうか? 詳しく教えてもらえると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

  • 物損事故をおこしました。

    片側2車線の右側を走行中交差点に差し掛かりました。 その時、反対車線の右折車線から原付のバイクが一旦停止することなく私の走行している車線に入してきました。私は、そのバイクを避けるべく左へハンドルを切りました。そして、交差点の左側にある街路灯にぶつかり停車しました。原付バイク及びその運転手(70才以上のおばあさん) にけがはありません。原付バイクの交差点での右折は、右折車線は使用できないときいてます。このような場合、相手に過失を問えるものなのか、そうであればその過失割合について教えてください。

  • 自動車対バイク事故の過失割合について教えてください。

    先日、息子が400ccバイクに乗っていて事故を起こしました。追い越し禁止車線で、前方にいた自動車が徐行運転していたため追い越そうとした瞬間 前方自動車が信号機の無い路地脇を急に右折をしようとしたためぶつかってしまいました。息子が言うには 前方の自動車の右折行為がハッキリ確認できなかったため追い越そうとしたようです。その車はぶつかった拍子に車道横にあった自動販売機に左横も衝突されていて、車両前方左右の修理代70万と自動販売機のへこみ代を請求してきました。相手車の後方確認不注意と右折のための意思表示や車幅寄せ、対、バイクの追い越し禁止区域の追い越し違反での過失割合はどれくらいになるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • 原付バイクと自動車の過失割合について教えてください

    原付バイクと自動車で事故にあいました。 2車線で信号のある交差点ですが、自動車で右折しようと右折レーン(右車線)で一旦停止、徐行しているところに直進レーン(左車線)から原付が右折して同じ方向へ曲がろうとして自動車の左前と接触しました。 直進レーンには大きなトラックが2台その原付のせいで、停止しており、こちらの右折レーンからは原付が見えませんでした。 原付は倒れることもなくお互いに怪我はありませんが、自動車の前だけへこんでしまいました。(原付は何も壊れていません) この場合、原付が悪いと思うのですが、過失の割合はいかがなものでしょうか?徐行しているだけに、少しの割合はあるとは思いますが、どうでしょうか?

  • 交通事故 過失割合について

    先日交通事故にあいました。 状況は こちら:普通自動車  相手:原付 こちらの前方20mほどの所に交差点。青信号。片側1車線だが両車線右折レーンあり。 交差点内対向車線に左折のウインカーを出している車あり。 当方右側店舗駐車場への右折。 前方に上記左折車が歩行者がいたのか?曲がらず停止or徐行を確認。 交差点よりこちら側の対向車線は車なし。 右折可能と判断し、右折行動開始したところ上記左折車の右側をバイクが追い越しかけて来たのが 眼の端に映りましたが ブレーキを踏むと対向車線を塞ぐ=衝突の危険と判断 また右折可能との判断し進行 歩道に入ったあたりで衝突音 自車左後部ドアとその後ろ部分が破損してましたのでそこへの衝突。 相手方は左足打撲  当方の保険屋さんから普通自動車右折とバイク直進なので その事実だけでこちらの分が悪いのは間違いないといわれました。 お伺いしたいのは 相手原付は交差点内追い越しの時点で道交法違反ですよね? 加えて左折車の後ろから飛び出してきたことによる前方不注意 速度もかなり出ていました。 上記3点を考慮して過失割合の修正はどれくらいなされますか? こちらは安全確認して右折動作に入ったのにその後バイクが違反で飛び出してきて 相手の進路妨害と言われても気持ちの上で納得できないのです… 結局ぶつかっているのだから、右折可能の判断が間違っていたといわれればそうかもしれませんが ブレーキを踏んでもぶつかっていたと思います。 停止していればこちらの割合も減ったと保険屋さんには言われましたが その瞬間に事後の割合を考えるはずもなく、衝突回避のために進行を選んだのですが… よろしくお願いします。

  • 自転車とバイクの事故

    自分は、バイクでT字路を右折。そのさい前方に直進車が走っていたため、 直進してくる自転車が死角になっていました。おそらく、相手の方からもバイクが車の影に入っていたため確認出来なかったと思います。 当方が停車したさい、自転車がバイクの前方側面にぶつかり自転車の方が転倒。 自分は、ブレーキをかけていたため転倒することもなく無事でした。 相手の方は、転倒の際軽いケガをしました。また、自転車はフレームが歪んでいると時間がかかるので新車を購入するとのこと。 この場合の過失割合は、どれぐらいですか? 私の方が、治療費と自転車代の全額を支払うことになるのでしょうか?