災害時の対応策とは?

このQ&Aのポイント
  • 災害が起きたとき、電車が止まって交通手段がなくなることがあります。今回の台風のように事前にわかっている場合は、会社や学校を休みにすることで対応できるのではないでしょうか。都市の排水能力も限界があるため、臨機応変に対応し、家に居てもらうことが重要です。
  • 台風の被害が大きな問題となっています。電車の運行が停止し、交通手段がなくなるため、会社や学校での対応に困ることがあります。災害が事前にわかっている場合は、休みにすることで人々の安全を守ることができるかもしれません。また、都市の排水能力にも限界があるため、臨機応変に対応することが重要です。
  • 災害時には電車の運行が止まることがあります。今回の台風でもその影響が大きかったですね。災害が事前にわかっている場合は、会社や学校を休みにすることで人々の安全を守ることができるかもしれません。都市の排水能力にも限界があるため、臨機応変な対応が求められます。家に居てもらうよう呼びかけることも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

災害が起きたとき。

今日の台風。すごい被害ですね。 僕のうちの近くでも、工事現場の囲いがばらばら飛ばされて、 大変でした。 今は小康状態のようですね。 まだ北関東の方は大変みたいですけど、こっちは南なのでもう大丈夫かなと思います。 ところで思ったんですけど、 毎回毎回、こういう災害が起きると、 電車が止まったりして、交通手段がなくなりますよね。 いつも思うことなんですけどね。 今日の台風のように、前もってわかってるようなものなら、 会社や学校なんか休みにしちゃえばいいじゃないですか。 案の定電車が止まって、皆さんが駅でたむろしてましたよ。 わかってるのにどうして皆さん普通通りに仕事したりするんですかね。 会社も会社ですよね。 休みにしちゃえばいいのに。 都市の排水能力。これ以上上げようにも無理みたいですよ。 限界もわかってる以上、 臨機応変に対応して、休みにして家に居てもらうって言うのが一番よくないですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.5

危機意識のなさでしょうね。 平常時の常識で有事を判断しようとするから簡単に休めないとか、コンビニが閉まっていたら困るとかいう意見が出るのです。 台風の進路なんて当たり前のように分かっているのだから、その上で出勤を強いるのは危機管理能力のない企業姿勢そのものです。 会社が1日や2日稼働せんでも社会全体ではどういうことではないです。 危機管理を謳いながら実際は、へ理屈をつけて勤勉性を強いる日本企業の悪いクセです。 一番悪いのは、それを常識だと洗脳されている雇用者側の態度だと思います。 最終的には個人の判断によると思いますが、日本は台風という言葉に慣れすぎていることもあって危機意識が欠如していますね。

noname69
質問者

お礼

かたくなに僕に反論してくる人も居るんですけど、 それほど間違った考え方を書いたとも思えません。 本当に日本人は勤勉ですよね。 というより、思考能力が欠如してるんじゃないかと思うんです。 ちなみに僕は、会社は休みではないのですが、 電車が止まったら困るので、 仕事を早めに切り上げて、 三時に帰宅しました。

その他の回答 (4)

  • cdp101
  • ベストアンサー率10% (3/29)
回答No.4

私が経営している会社では、昨晩の段階で各自自宅待機の旨を連絡しました 社会全体でも、半分は待機してても支障ないと思います

noname69
質問者

お礼

本当に止められない仕事は、 やっぱりあると思いますけどね。 でも、休んだって大丈夫な仕事もあると思いますよ。 何が何でも出社して、 結局帰れないって言うのは、 僕は猿並だと思うんですよ。 毎回毎回ですからね。

noname#142261
noname#142261
回答No.3

簡単に休めたら苦労せんよ。 台風の進路っていつから前もって わかるようになったの? 予報はあくまでも予想。 文句は直に企業へ。ここで言っても質問にもならない、

noname69
質問者

お礼

ほかの質問でもしましたけど、 やっぱりお金がないと自由に休むこともできず、 貧乏人は本当に不幸せですよね。 もうちょっと貧乏人にも、 合理的な自由を与えてもらいたいですよね。 こんな日に仕事に行って、帰れなくなっても、 明日も仕事に来いって言うんですからね。 全くふざけた世の中ですよね。 あと、台風の進路予想は確かに完璧じゃないですけどね。 一応物事の考慮のための尺度として使ってもいいと思いますよ。 東北の津波だって、あんなすごい津波が来るなんて、 地元の人だって予想してなかったみたいですからね。 何でも大げさに考えておく方がよくないですか。 それにしても、 相変わらず僕の書くことに反論ですね。 ありがとうございます。 勉強になります。

noname69
質問者

補足

貧乏暇なしって奴だな。 おまえは帰れたのか。 俺は三時に帰った。 それでもギリギリだったな。 もうちょっと遅かったら、 電車止まってたよ。

noname#143204
noname#143204
回答No.2

質問者は仕事に就いたことがないのだろうか。 1日か2日だけでも仕事が止まることがどれだけ大変かという実感がないようですね。 ちなみに学校は休校か打ち切りになっているところがほとんどですよ

noname69
質問者

お礼

仕事してますよ。毎日。 今日みたいな日に仕事して、 帰れなくなることの方が変じゃないですか。 駅でたくさんの人が、携帯片手にしかめっ面してるの見ておかしく思いませんか。 僕は一日くらい仕事が止まっても、 大丈夫だと思いますよ。 それくらいの不自由はみんな我慢しますよ。

noname69
質問者

補足

ところであんたは仕事が一日二日止まると、 日本がどうにかなるほどすごい仕事してるのか?

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

台風がくるので、朝から コンビニやスーパーが閉店してしまっても構いませんか? ※極端な例ですが、会社を休みにすると、このようなことになります。 仮に、店舗は営業していたとしても、運送会社が休みなれば、品物が供給されなく なります。 たとえば、このようにいろいろな会社や企業が、それぞれ複雑に関係しているので、 災害、即、休み ということにはできません。

noname69
質問者

お礼

大震災の次の日。 そんな状況でしたね。 一日くらいなら大丈夫じゃないですか。 一日くらいコンビニが閉まっててもやっぱり困りますか。 もしそういう人しか都会に居ないなら、 やっぱり原子力発電で、 ばんばん電気を作らないとだめですね。

関連するQ&A

  • 台風で電車が転覆し怪我、補償は?

    台風23号が日本中を吹き荒れ、各地で被害が多発しました。 その中で電車転覆というのが目をひきました。 電車が転覆して怪我をすれば電車会社から補償があると思います。 しかし台風であれば、自然災害なので補償がされないとも考えられます。 実際はどうなのでしょうか?

  • 国は最悪な災害を想定していますか?

    最悪な災害について、国は日頃からシミュレーションをしていないのでしょうか? 最悪な災害とは、国家として日頃からあらゆる状況においてもっとも最悪な災害を想定すべきですよね? 災害が起きると、毎回救済の遅れがありますが何故でしょうか? 最悪な災害を日頃からシミュレーションしていないと言うことですよね? 今までの災害経験を何故生かさないのでしょうか? 国としては、誰が災害想定を担当するのでしょうか? 例えば、今回のようにJRが停まっている状態で、車道も渋滞であるのにバス応援を頼むなんて言語道断ですし、あらゆる救済の初動ミスがあったり多大な遅れ、情報の曖昧さがあります。 津波が襲う可能性の高いところであれば、国家として日頃の避難訓練や備蓄指示をすべきでしょうし、それなりの対応があったはずです。 天災は避けられないですから、それ以上の人災にしないことです。 皆さんはどう思いますか?

  • 派遣のお仕事「臨機応変に対応できる方」

    小さい会社や新設部署での派遣のお仕事紹介で、「臨機応変に対応できる方」という希望条件がついているのを見かけることがあります。 この「臨機応変」について、 ・具体的にはどんな事例が想定されますか?(or 経験されましたか?) ・最初に「臨機応変」とクギを刺されている以上は、就業先で起こりうることすべてを受け入れなければならないのでしょうか? 現在の就業先ではチームをまたがる業務が多く、チームを超えて情報共有したり共同作業したりすることには慣れたのですが、ボーダーレス化が当たり前になり過ぎてしまい、「チーム(担当)を超え、かつ私には全く関係のない業務」まで頻繁に降りかかってくるようになり、私の本業に支障が出ています。 降りかかってくることの一つ一つは大した負荷ではないだけに、改善の要望を出せずにいます。 でも、塵も積もればかなりのハンデになり、自分の生産性が低下していることを考えるとつらいです。

  • 災害時の保育園との連絡方法

    3月11日の地震発生時、子供は横浜市の保育園 私は電車で1時間以上離れた都内の会社にいました。 日ごろ保育園から、災害時は災害伝言ダイヤルの171を 使って安否情報を入れておくと聞いていました。 しかし、171 には電話がつながらず、園に直接電話しても発信自体が 回線が混んでいてできませんでした。 同僚や友人は、携帯に「子供達は全員無事」と一斉メールが 小学校、学童、保育園から届いていたといいます。 171だけでは、いざという時に全く連絡取れず、 他の手段も併せて園には持っておいてもらいたいと思います。 皆さんの通われる園や学校では、災害時に どのような連絡方法がありますか?

  • 電車などのダイヤの遅れをすぐに見れる方法を教えてください。

    今日のように、明日の朝台風が関東に接近します。 そうな場合、朝、電車の運行が気になります。駅に電話をしてもきっとつながらないでしょう。 こんなときどの様にすればいいのでしょうか? 私の主に利用する電車は、JR川越線、埼京線、高崎線、 西武池袋線です。 私的なことなんですが、電車が朝九時までに動かないと大学が休みになります。すごく気になっています。 よい方法を知っている方!教えてください。 そういえばなんですが、社会人の方は、電車が動かないときは会社が休みになるのでしょうか?

  • 看護学校の志望動機

    看護学校の願書です! 今日夕方5時までにみて頂いた方 どうか添削をお願いします!!! (学校の志望動機) 以前母が目の前で倒れ、数秒間意識がなく、私が声をかけても動じなかった。自分に何かできたら、と強く思いました。その時の経験から緊急時も臨機応変に対応できる知識、行動力を身につけたいと思いました。 そして、かねて災害時の救急救護に興味を持ち、貴校は災害拠点病院が母体である事、また災害救護キャンプ実習があることに特に魅力を感じました。 将来、看護師を目指す上で、災害時の対応、又、学校説明会で母体である病院を見て、ここで実習し、実習後も働いていきたいと強く思いました。ぜひ貴校で、災害医療に貢献できる看護師を目指したいと志望いたしました。

  • 急いでます!看護学校の願書

    すみません、今日願書を出しに行く予定です。忙しい所、申し訳ありませんがたて4・5×よこ13(線なし)のサイズでうまらず、困ってます。 どなたか、添削してもらえませんか? (学校の志望動機) 貴校は災害拠点病院が母体である事、災害救護キャンプ実習がある事に特に魅力を感じました。 私の母が目の前で倒れ、数秒間意識がなく、私が声をかけても動じませんでした。自分に何かできたら、と強く思い、その時の経験から緊急時も臨機応変に対応できる知識、行動力を身につけたいと思いました。 そして、かねて災害時の救急救護に興味を持ちました。 将来、看護師を目指す上で、災害時の対応、又、学校説明会で母体である病院を見て、ここで実習し、実習後も働いていきたいと強く思い、ぜひ貴校で、災害医療に貢献できる看護師を目指したいと志望をいたしました。 .

  • 不休災害と休業災害(労災について)

    外国人派遣労働者の知人が、工場(勤務先)で全治1ヶ月の骨折の怪我をしました。 痛くて手が動かないので病院に行きたい旨を勤務先職員に伝えると 「どうせ病院にいっても、湿布貼られるだけで大したことないと思うよ」 といわれたそうですが、痛くて仕方がなかったので、派遣会社に連絡をし、 その日の午後に、派遣会社の職員(雇用主)に連れられて、整形外科のクリニックへ行き、 支払いは派遣会社の方が行いました。 医師からの診断は【左手人差し指手根骨骨折・全治1ヶ月】でした。 医師は治るまで休業すると考えていたようで、固定はせず、湿布をし、サポーターをする 処置になったようです。 しかし、知人は勤務中の怪我でやむなく休業している間(詳しく言うと4日目から) 給料の60%が休業補償として支給される制度を知らなかったため、 給料がなくなることを恐れ、次の日から通常どおり出勤したそうです。 勤務先の職員は、怪我をする前までに行っていた作業をさせるのは無理と判断し、 軽作業を知人にするよう命じていたそうです。 しかし、片手でできる工場の作業はほとんどなく、知人は怪我をしている手も 使いながら、5日間働きました。 その間、できる仕事がなく、勤務先からは指示もされず、何をしたらいいのか 分からない状態で放置されていることもあったようです。 補足として、怪我をしてから勤務先の監督者が冷たくあたるようになったようです。 その後はじめの診察から1週間後にあたる、勤務5日目の午後、また仕事を早退し、 派遣会社の職員とクリニックへ行き、経過をみてもらいました。 知人が勤務先で作業を行うので固定をしてほしい旨を医師に伝えると 固定すると動きにくくなるので固定はしないほうがいいといわれたそうです。 その3日後、手が腫れてきたようで、仕事を休み、クリニックへ行くことになりました。 レントゲンをもう一度撮った結果、骨が離れてきていると言われたそうです。 知人は痛くてまともに作業ができない上、これ以上作業を続けて治りが悪くなることは 避けたいと思い、2日間休んだそうです。 私は知人に労災には休業災害というものがあり、勤務中の怪我が原因で 医師から休養が必要であると診断された場合は補償される制度があることを伝えました。 その際、どういう労災なのか確認するように知人へ伝えました。 すると、3日目に派遣会社から連絡があり、次のように言われたそうです。 「【むきゅう労災】なので、これ以上休まないように」 知人はこのように言われたため、3日目から勤務しています。 しかし、2時間ほど放置され、何の作業もさせられないまま、勤務先の職員には 冷たくあたられ、困惑しているようです。 私なりにインターネットで調べたところ、【むきゅう労災】(知人は漢字が分からないためひらがな) というのは見つかりませんでした。その代わり、【不休災害】というものを知りました。そしてその 不休災害は『病院へ行く必要はあるが、休まなくていい場合』ということも知りました。 そこで皆様に質問があります。 (1)知人の場合、休業災害は適応されないのでしょうか?  医師から休むことが必要と診断された場合は、勤務先側や派遣会社側が  不休災害と主張していても、休業災害として休業補償が受けられるように  なるのでしょうか?  また、はじめは不休災害と判断されていても、途中から休業災害に  変更することはできるのでしょうか? (2)これはあくまでも私の予想なのですが、保険制度等のことをしっかりと把握できない  外国人労働者であるのをいいことに、相応の対応を受けられていない気がします。  主張をしなければ、勤務先・派遣会社のいいように処理をされている感じがして  ならないのですが、このようなことが考えられる場合、相手にはどのように  対応すればよろしいでしょうか?  まず、【無休労災】という言葉がネットで検索しても見つかりませんし、平気でそのように  ない言葉を伝えてくる派遣会社が私にはとても信用できないのです。 (3)こういった相談をする機関は、労働基準監督署になるのでしょうか?  それとも社労士の方に相談するのが一般的なのでしょうか? 以上、長くなりましたが、詳しい方ご教示いただけますでしょうか。 宜しくお願いいたしますm(_ _)m

  • アドリブが効く人間になりたい

    はじめまして。こんにちは。 タイトルの通りなのですが アドリブが効く人間になりたいです。 臨機応変な行動、判断、対応が取れる人間になりたい。 突然予測不能な出来事が発生すると とたんにパニックに陥ると言うか、冷静になれなくなってしまうんです おかげで、みんなに迷惑をかけてしまう。 仕事でもプライベートでもです。 ※上司が休みの時に、「上司出せ!」と言われると途端にあたふたするタイプです。 個人的には、市民劇団に入り特訓をしようかな?と考えていますが みなさま、他に何か良いアドバイスがあれば教えて頂けないでしょうか

  • 定期を忘れた児童への対応

    首都圏で路線バスの運転手をしている者です。 私の所属する営業所の管内にはいくつかの私立学校があり、ときどき乗客の小学生から「定期を忘れました」と、当然のように無賃で乗車させてくれと言わんばかりに要求されることがあります。 この子達のほとんどはバスだけでなく、電車も使っているはずなので、電車はどのように乗ったのでしょうか。 私の会社では臨機応変位に対応しろと、私たちに指導していますが、下記の質問及び回答を拝見していて、果たしてどう対応するのが良いのか疑問を感じましたので、ご教示いただければ幸です。 http://okwave.jp/qa/q1419545.html 「定期を忘れたとき」