• ベストアンサー

個人事業主の代表者名変更について

自営業者です。 不景気の為、会社に勤めようと思っています。 会社側から、個人事業主の代表者では二重就労と言う事で、代表者名を変える様に言われました。 妻に代表者名を変えようと思ったのですが、調べると贈与税がかかるようです。 代表者名を変更するのに何か良い方法は無いでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

夫が廃業します。 妻が開業します。 夫は廃業時までの収支決算を組み、給与所得と共に確定申告して精算します。 妻は開業時からの収支決算を組み、確定申告します。 事業用資産の譲渡を夫から妻にするのですが、資産の詳細がわからないと具体的に説明は難しいです。 夫が廃業、妻が開業の場合の事業用資産の処理については、具体的に税務署に問い合わせて答えを貰い、事後調査に対しての「お墨付き」を貰っておくのがよいと思います。 そこだけクリアーすれば、帳簿付けなどは今までどおり(名義は違いますけどね)です。

bakuchou
質問者

お礼

即答有り難う御座います。 朝から税務署に問い合わせました。 夫が廃業します、妻が開業します、になるそうです。 私の場合、在庫商品がネックになるようで、譲渡ではかなりの譲渡税がかかる様です。 税金が要らないのは、「商品を原価で妻に売った様にすれば」と、アドバイス頂きました。 ただお金の動きを明確にしておく必要が有り、家内にはそれだけの預貯金等が、有りません・・・ もう暫く考えてみます。 有り難うございました。

その他の回答 (2)

  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.2

個人事業主の変更は出来ないと思います。 個人事業は事業主個人の所有物などで運営していますからね。 ですので、備品や不動産などであれば、あなたが奥様に貸した事にすれば贈与にならないでしょう。ただ、商品などは贈与などになるでしょう。 回避するためには、あなたの商品などを売却などをした後に事業を廃業し、奥様が新たに事業を始めることなどが良いでしょう。 貸し借りについては基本的に税金はかかりません。しかし、貸し借りの費用は経費にすることは出来ませんが、貸し借りの物件に必要な支払いが事業主名と異なっていても経費にはなります。 事業の規模や将来性によっては、法人化してしまうと良い場合もあります。しかし、法人化のための費用や今後の税務手続きなどを考えると、リスクも大きいかもしれません。 法人化であれば、今ある資産を現物出資などにすることも可能ですし、株主は職業ではなく投資の事実ですから、株主として役員の選任に係ることも可能でしょうからね。そして、事業に復帰する際も登記変更するだけで役員になることも可能でしょう。

bakuchou
質問者

お礼

即答有り難う御座います。 朝から税務署に問い合わせました。 夫が廃業します、妻が開業します、になるそうです。 私の場合、在庫商品がネックになるようで、譲渡ではかなりの譲渡税がかかる様です。 税金が要らないのは、「商品を原価で妻に売った様にすれば」と、アドバイス頂きました。 ただお金の動きを明確にしておく必要が有り、家内にはそれだけの預貯金等が、有りません・・・ もう暫く考えてみます。 有り難うございました。

回答No.1

単純に、廃業届を出せば良いのでは。

bakuchou
質問者

お礼

即答有り難う御座います。 お店はそのまま続けて行きたいので・・・

関連するQ&A

  • 個人事業主を(妻)→(夫)に変更したい

    現在、個人事業で雑貨店を営んでおります。 ・個人事業主が(妻)になっており (夫)が青色事業専従者給与になっています いま、事業がうまくいっていないため 一人分の給与として取れるのがやっとです なら、(夫)を代表者に変更して (妻)は扶養に入ったほうがいいと思っているのですが・・・ 知りたいことは 1.今のままと変更どっちがいいか??? 2.変更した場合の届出は(妻)の廃業届け(夫)開業届けでいいんでしょうか?それとも、代表変更などあるのでしょうか? 3.代表を変更した場合、店舗賃貸の名義変更なども必要でしょうか? また、在庫品などの贈与もしないといけないでしょうか? お分かりになる方ぜひご回答いただけるとうれしいです。 よろしくお願いします

  • 会社員をやりながらの個人事業主の税金について

    私は現在会社員をしているのですが近々事業を始めようと準備しているの ですが、個人事業主として登録していないと使えないサービスもあり、 個人事業主として登録した方が良いかな思うのですが、軌道に乗るまで 暫く会社員を続けながら事業を始めたいと思い税金の事でどなたか教えて 下さればと思い投稿します。(会社側の就業既定はOKとします。) (質問1) 現在、会社員で会社側が住民税・所得税を払っていますが個人事業主の登録 をすると今の会社以外にも個人事業主として住民税を2重に払う事になる のですか? また2重でなかったとしても現在の会社の住民税に個人事業主としての 住民税が足されるのですか? (質問2) 個人事業主としてちゃんと稼げるようになると色々な税金 (住民税(県民税)・住民税(市町村税)・事業税・所得税・消費税) を払う事になりますがもし稼ぎが殆どない場合、どの位の金額の税金を 月単位だと払うことになりますか? 宜しくお願いいたします。 <(_ _)>

  • 個人事業主の代表(中古車屋)

    中古車屋(古物商の申請が必要)をやりたいのですが、私は事情(執行猶予付き)があり、古物商の申請がおりません。その際、妻に代わりに古物商の免許を取ってもらい自分は個人事業主の代表になることはできますか?個人事業主としては無理であれば、有限会社にすれば良いのでしょうか?どうか詳しい方教えてください!

  • 個人事業の事業主(代表)になる人の基準ってありますか?

    カテゴリー迷ったのですが違っていたらすみません 5月31日を最後に、前会社の印刷部門の機材全てを妥当な金額で譲り受け、 7月1日より個人事業を始めます。 個人事業は単純に言えば「売上金」-「経費」=最終的な利益から 所得税を計算し、残ったお金が事業主の給与&これからの運営資金ですよね。 従業員の給与は「経費」扱いになると聞きました。 現在、私(女です)がメインで仕事をし、 労働半日程度の従業員1名(婚約者)+ 手伝いパート1名(実母) そして、内職さん2名(外注経費ですよね)でやっています。 事業のまとめる銀行口座は母が代表の名前で作っていて できたら全ての代表は母にしたいのですが、 質問は、代表は母(事業主)とすれば、 メインで働く私の給与は経費扱い可能なのでしょうか? 個人事業の事業主(代表)になる人って条件があるのでしょうか? 法人じゃないから登記は必要ないと労務士さんに聞いたのですが 何か書類で事業の代表はこの人って記入する何かがあるのでしょうか? 青色申告の申請?事業始めましたっていうのは2ヵ月以内に税務署へ行く予定です 初歩的な質問ですみません。 回答お願い致します。

  • 法人の代表取締役と個人事業主の兼業に関して

    現在、3期目の法人でいくつかの事業を行っています。 代表取締役を務めており、特定同族会社に該当しています。 個人名を前面に出している事業を個人事業主として行い、 会社名を前面に出している事業を法人として行うことは 可能ですか? 事業規模を考えると、こうすることで数年間、消費税免税 期間が増えるので、それが不正と考えられることは、 ありますか?

  • 個人事業主と配偶者

    個人事業主です。 仕事はすべて、配偶者の妻がしています。 個人事業主の私は、働いていません。 妻には給料を払っていませんので、 妻は手伝いという立場です。 事業の収入はすべて事業主の私の収入として、 青色申告しています。 この場合、何か税制上の問題がありますか。 例えば、妻の給料分は、妻から私への贈与になる・・・とか。

  • 個人事業主の実印

    個人事業主で仕事上、実印を押すような書類があった場合、個人名の実印でいいのでしょうか? 個人事業主でも法人のように代表者印(会社実印)というものを作り印鑑登録をしてそれを押すのでしょうか?

  • 社長が個人事業をやることはできますか?

    現在株式会社代表を務めていますが、知り合いの自営業を引き継ぎ個人事業主となることはできますか? 会社でやるには業種が異なるので、会社名の変更や定款の変更が必要になるのですが、信用問題のため変更はしたくないのです。 社会保険のからみもあり、悩んでおります。 アドバイスお願い致します。

  • 個人事業主について教えてください

    個人事業主について教えてください。 今自分がしている仕事と同じ内容の仕事をたまにアルバイトで会社を通さずしています。まだアルバイト程度なので法人に出来ません。この場合、個人事業主にするかただの個人の方がいいのかわかりません。 個人事業主になる場合は妻を個人事業主にすればいいのでしょうか? そのときのメリットを教えてください。 条件:会社にばれない前提でお願いします。 1.個人事業主のメリットデメリット 2.妻は自分の扶養ですが個人事業主になった場合は? 3.このアルバイトで人を使った場合の給与の払い方 4.給与を払った場合の税務署の申請の仕方 5.ただの個人の場合は? などです。 宜しくご教示お願いいたします。

  • 個人事業主の事業を妻に引継ぎたい

    現在は個人事業主で、妻と二人でソフトウェア開発の仕事をしております、来月から請負で仕事をしていた会社の契約社員になることになりました。 しかしながら、個人事業主時代のお客様もいるので、妻が私の個人事業を引継ぐことになります。 そこで今後は、妻が個人事業主の収入に対して確定申告を行う様になると思うのですが、お客様に出す請求書の振込先口座は私個人のままでも妻の収入として申告しても大丈夫なのでしょうか? また、保守契約をしているお客様では、契約書は私の個人名になっているのですが、これも妻の収入として申告しても大丈夫でしょうか? 以上よろしくお願いいたします。