• ベストアンサー

ミキサー?フードプロセッサー?

madvally88の回答

回答No.3

離乳食というなら、バーミックスという選択もあります。 ただ高いですから、他のメーカーでもいいと思います。  アタッチメントの多いのには、フードプロセッサーのように使えるものもあります。 家電ショップに見に行くのが一番はやいでしょう。イメージもつかめますし。 Amazonで ハンドミキサー で、検索してみて下さい。バーミックスもどきがいろいろ出てきます。 ブラウン、タイガー、T-fal 、貝印 どれでも、良いと思いますよ。 >包丁を使わないでも調理できたらいいなぁって思ってて・・・ とありますが、つけ爪とか、マニキュアでもしてるのでしょうか? よく包丁を使いたくないから、フードプロセッサーを使いたいとか、時間短縮になるからと思っている人がいますが、ちょっとしたことなら、包丁でやった方が断然効率が良いです。 また、それが出来る位の包丁扱いができないと、まともな料理は難しいでしょう。 フードプロセッサーを洗う手間を考えれば、包丁のほうが時間短縮、簡単です。 大量の調理をしなければいけないときに、重宝するものだと思いますが。

wakwak-san
質問者

お礼

家電量販店で見てみようと思います。 包丁を使わないでも。。。というのはめんどくさがりだからです^^; そもそも料理もめんどくさいですけどねw もっというと食べなくてもいい時もあるくらいですwww 子供がいるんで食べないといけませんから、食べます。

関連するQ&A

  • マジックブレットをご利用の方

    フードプロセッサーを検討している主婦です。始めはハンディタイプのマルチクイックやバーミックスなどを検討していたのですが、ある日TVの通販番組で「マジックブレット」という商品を紹介しているのを見てしまいました。希望はジュースやポタージュ、離乳食等を作ったり、つみれやミンチを作ったりするのに使えたらいいなと思っています。泡だて器は別に持っているので必要ありません。実際にマジックブレットをお持ちの方がいらっしゃったら感想などを教えていただければと思います。また、ハンディタイプをご利用の方からもご意見をいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • マジックブレット・ワンダーマックスetc VS バーミックス・マルチブレンダーetc

    重複した質問がありましたら、申し訳ありません。。。 マジックブレットの類似品(?)ワンダーマックスの購入を検討しています。。。 しかし、マジックブレット・ワンダーマックス系は玉ねぎのみじん切りなどにコツがいる、または不向きだというレビューが多いようですのでバーミックス・マルチブレンダー・ブラウンなどスティックタイプのものも検討しています。。。 私が主に使用する予定なのは ●泡立て機能 ●野菜のみじん切り機能(特に玉ねぎ) ●じゃがいもなどのマッシャーとして ●チーズケーキなどケーキ作りをいたしますので、これらの混ぜる作業 ●離乳食作り 上記のとおりです。。。 検討している商品でマイナス点として気になったところは マジックブレット・ワンダーマックス ○みじん切りに不向き ○音が大きい ○壊れやすい(?) バーミックス系 ○重い ○洗いにくく、手入れが面倒 ○比較的高価 などが多く目に付きました。。。以上を考えました結果、手入れが面倒だと使用したくなくなるような気がいたしますので、マジックブレット系でマジックブレットより馬力が強いワンダーマックスを購入しようかと思っているのですが、、、実際に上記の商品たちを使用されている方、良いところやまた悪いところ、上記の商品以外でも私に一番ぴったりだと思われる商品をご存知の方、教えていただけないでしょうか??宜しくお願いいたします。。。

  • フードプロセッサとミキサーで迷っていますが、フードプロセッサはミキサー

    フードプロセッサとミキサーで迷っていますが、フードプロセッサはミキサーの代わりにはなりませんか?果物や野菜のジュースは作れませんか?刻むと混ぜるの両方が出来たらいいなと思っています。

  • 離乳食の道具について

    6ヶ月の赤ちゃんがいて、離乳食を始めたところです。 そろそろ野菜を食べさせてみようと思いますが、まな板や包丁、鍋などの調理器具、食器を洗うスポンジは、それぞれ大人のものと分けていますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ミキサーかフードプロセッサー同じ?

    野菜(じゃがいも等)を頂く機会が多く、料理しきれないので、ポタージュを作りたいのですが、ミキサーを買うか、フードプロセッサーを買うか悩んでいます。 手動のフードプロセッサーは持ってるので、みじん切り程度は楽に出来ますが、こねるとかお肉とかは出来ません(そんな使用しませんが) でも、ポタージュがメインで使用したいのでミキサーの方がいいのかな?とも思いますが。。 本当はフードプロセッサーでポタージュ等、滑らかな口当たりの果物ジュースが出来ればいいのですがミキサーとの違いはどうなんでしょうか? お使いの方教えてください。

  • ミキサーとフードプロセッサーはどう違うのですか?

    ミキサーとフードプロセッサーはどう違いますか? また、代用はできますか? (1)バターをパセリなどとまぜて肉につけたいのですが、レシピではフードプロセッサーを使うとありました。ミキサーで代用できますか? (2)根本的な機能としてのミキサーとフードプロセッサーの違いを教えてください。

  • フードプロセッサー&ミキサー

    フードプロセッサー&ミキサーの両方使える器具 (ひき肉や食材のみじん切り・ジュースなど出来る物)を探しています。 何かおすすめの器具がありましたらメーカー・型番を教えてください。 機能・価格など(分かる範囲で構いません)も教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

  • ミキサーとフードプロセッサー

    ミキサーとミキサー付きフードプロセッサーが同じ値段で売っていました。 もともとミキサーがほしくてお店に行ったのですが 同じ値段ならフードプロセッサーを買ったほうがお得かな? と思いました。 フードプロセッサー自体なんなのかよくわかっていないのですが あると便利なのでしょうか? 一人暮らしですが毎日自炊しています。 いろいろな料理にチャレンジしてみようと思っているので持ってたほうがいいですか? ちなみにフードプロセッサーとミキサーとは違うものですか?汗 もともとはミキサーで野菜ジュースを作ろうかと思っていました。 よろしくお願いします。

  • 離乳食

    離乳食を始めようと思うのですがいくつか教えていただきたいです。 ・離乳食の食器や調理器具類は使う度に熱湯消毒や殺菌しないといけないのでしょうか? ・包丁やまな板、鍋など赤ちゃん調理用で用意した方がいいですか?もし大人と一緒のを使うなら作る前に熱湯かけたりしたほうがいいですか? ・赤ちゃん専用のスポンジや食器用洗剤って用意したほうがいいですか?大人と一緒はダメですか? ・10倍がゆなど何食分か作って作りおきしたいのですが、よい方法を教えてください。どのくらい日持ちするのでしょー?一応小分けの冷凍用タッパーみたいなのはもってます。また冷凍したのは鍋と電子レンジどちらでアタタメなおした方がいいんでしょうか? 沢山の質問すいません。夏だし食中毒とか怖くて、教えていただければ幸いです。

  • フードプロセッサーとハンディミキサー(バーミックスなど)について

    料理の幅を広げたくて、上記調理器具の購入を考えていますがどちらを買うか悩んでいます。 それぞれの機能について、いまいちよく分からないので教えてください。 フードプロセッサーじゃないとできないこと、ハンディミキサーじゃないとできないこと、はそれぞれ何でしょうか? 私としてはパン生地が作れるフードプロセッサは魅力的なのですが、ポタージュなどのスープ類はやはりミキサーやハンディミキサーでないとできないのでしょうか? また、普通のミキサーの持っている機能は、ハンディミキサーでできるのでしょうか?またフードプロセッサでもできる場合もありますか? 質問があまりまとまっていなくてすいません。どちらかひとつの器具についてでもいいので、よろしくお願いします。