• 締切済み

友達関係

私にゎ 部活の友達が います・・・ その友達ゎ ほんとに気まぐれで・・・ 私のコトを 無視したり罵声を 浴びせてくること もあるんですが 優しい時ゎ本当に 優しいんです。 友達って ほんとにこんな人 でよかったのか・・・ と最近考えるように なりました・・・ でも最近・・・ 部活内で 私ゎいじめられています。 かろうじて皆に あわせて平和を 保っていますが こんな毎日の 生活嫌で嫌で たまりません。 みんなにあわせすぎるのも 罵声を浴びせられても 笑っているのも 全部嫌です。 どうしたらいいんでしょうか??

みんなの回答

  • ahiho
  • ベストアンサー率30% (4/13)
回答No.1

女同士なんて、所詮、そんなものですよ! こんな人もいるんだぁ~くらいに思ってないと、女の世界では着いて行けないですよ。 大人になったときは、今以上に辛くキツイです。予行練習だと思って過ごした方が身のためです。部活の友達は、部活だけ。割りきりです! 真からの友達、親友を作って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達関係

    友達関係 こんにちわ★ あの、最近あたしの友達が、なんか偉そうな態度をとります。 例: 「今日、部活の時あたしの楽器だしておいとけよ」 ↑の様な事を毎日毎日言われます。 数日後あたしが、友達に言ってやりました。 「何様のつもり?いい加減にしてよ!」 こう言うと、「はぁ?お前は、あたしの下僕になりゃいいんだよ」 と言われました。すごく睨まれたので言い返せなかったのですが…。 こう言う友達って、どう対応したらいいのですか? 無視?それとも、ともだちの縁を切る? お願いしますアドバイス

  • 友達関係で・・・

    私は、いま本当に仲のいい友だちがいるのかわかりません。 2年前くらいからしりあって、結構気があったので親しくしている 友達がいました。部活でも二人組みになることがあったので 一緒にくんでいました。 しかし、部活をやめると最近いいだしました。 たしかに部活はあまり試合にださせてもらったりすることがなく つらいことばかりなのですが、3年間それでもやっていたいと 私は思っていました。 でも、そのこは部活を最近こなくなり私は、はじめて そのこがいたから部活が楽しいとおもえたんだなとわかりました。 私はそのこに部活をやめてほしくありません。 できればつづけてほしいです。 そのころ私はもう一人仲良くしているこがいました。 部活が、いきたくないとおもいはじめましたが そのこがいるからいこうとおもい部活にいっていました。 でも、それでも部活がつらくて2回ぐらい部活を休んでしまいました。 そしたら、私がそのこにメールをしても無視するようになりました。 おこっているのかそれとも気づかなかったのかわかりません。 この時私はホントに一人ぼっちなんだときづきました。 つらくてつらくて・・・・どうしたらいいですか? こんな長文でごめんなさい。

  • 友達関係

    僕は高3の男なのですが、遊ぶ友達がいない気がします・・・ 中学時代は毎日遊ぶくらい友達はいたんですが、高2くらいから2年かんでに4、5回くらいしか遊んでません・・・ 高1の時は部活の友達とけっこう遊んでたんですが、高2になってから部活でいじられキャラになってしまい、我慢はしてたんですが、ある日限界が来ていらついてしまい、怒ってしまいました。 それからというもの気を使われるようになってしまい距離を置かれてしまい、遊びにも誘われなくなりました・・・ 自分から誘って遊びに行ったりもしたんですが、距離を置かれてて全く楽しめませんでした。 クラスでも喋る人はいますが遊びに行くほどではありません・・・ 部活の友達でも何人かは気楽にはなせて一緒に楽しめる人はいますが、高3で大学入試もありあまり遊ぶ時間がないので、ほかの人と遊んでいて僕と遊ぶ機会がありません。 中学の友達はみんな部活の都合が合わなくて夏休みとか冬休みに1回遊んだくらいでほとんど疎遠です。 帰りにどこかに寄ったり、学校で話したりする友達はいるのですが、土日などの休日に遊ぶ友達がいなくて困ってます。 僕の性格は口下手で人見知りで、変なところで真面目と言われます。なのであまり素をだしません。 それにカラオケとかも一人で歌うと緊張してしまい苦手で、誘われても全部ことわってます。それからというもの誘われません・・・ 冗談とかはいえるんですが一発ギャグとかはできないやつです 同じ部活の人で僕を馬鹿にしてきたいじってきたりする人(僕のことを嫌ってると思う)が2、3人いるのですがその人たちがクラスとか同じ部活の人に勝手にでっち上げた嘘の笑い話をしてるせいで、友達や周りの人や初対面の人の何人かにもたぶん馬鹿にされてるというか見下されてるきがします・・・ ざっと今の現状を書きましたが、あまり高校生活を楽しめていない状況です。 もうすぐ入試がおわりたくさん遊ぶと思うんですが、誰とも遊べないんじゃないかと思うとかなりこわいです。 友達とかでも入試後の話とかするんですが、「○○みにいこう」など二人の友達だけの共通の趣味らしいのでぼくは今のところ誘われません (T-T) 自分から誘っても、「いこう」とは言ってくれますがあまり乗り気じゃない感じになります・・・ 高校最後なのでさすがにあそびたいです なにか改善できるアドバイスをお願いします。

  • 友達関係について

    長文失礼します。 私は、友達2人(AさんとBさん)と、私の3人でもう2年ほど一緒にいます。 ですが、部活のグループが2人と私は違います。(2人はFグループ、私はGグループです。) その時、私は2人が話しているのを見て妬いてしまいます。それに、3人で話している時に2人だけで盛り上がってしまう時にも私は機嫌を悪くさせて場の空気を悪くさせてしまいます。 それで、2人と私は最近(ここ2週間ほど)一緒にはいません。 ですが、やはり私は3人でいるのが好きです。 でももう2人は私のことが嫌いになってしまったかもしれません。 友達のアドバイスで、「少し距離をおいてみなよ」と言われたので 距離を置いてみましたが、何も変わってない気がします。 因みに私は今、同じ部活の子と一緒に居るのですが、話もそんなに合わずにハッキリ言ってあまり楽しくはないです。 でも、悩むくらいならその子と居てもかまいません。 私はどうしたらいいでしょうか。 仲直りするか、もう2人を諦めてしまうか。 仲直りするのでも、もう2度と喧嘩しない保証もないですし、妬いてしまいます。 諦めるには、少なくとも私はまだ2人の事が好きなので、なかなか諦められないと思います。 諦めるべきだと思った方は、諦め方を教えてください。 あと、諦める際には、部活も辞めようと思っています。ですが、私は部活で先生に「あなたが辞めたら、来年はもうどんな大会にも勝てないほどなんだよ」と言われました。 私も部活自体は好きです。 幼稚な事で申し訳ございません。 もう毎日が本当に辛いです。最近ストレスで病気にもかかってしまいました。 よろしければお願いします。

  • 部活 友達関係…

    友達関係で悩んでます…。 最近?、1ヶ月くらい前から 部活が一緒の1人の友達に嫌われている気がします 多分原因は、私が噂を付いてると思いこまれてるからだと思います……。 少し前に私がブログをやってるという噂が流れました。(そのブログには友達の悪口とかが書いてあったらしいです) やってないんですけどね ほとんどの人が信じてくれなくて、学校でも居場所がないような気がしててすごく辛かったです… でも部活のみんなだけは、 私の救いになってくれました。 実際、悪口を書きこまれた子も 一緒に帰ってくれるし 普通に接してくれます。 でもその子だけは、まだ態度がおかしいんです…。 明らかに私の事嫌ってます 皆がいるのにわざと聞こえるように「キモいんだよ!!」とか「調子のってんじゃねーよ!!」とか叫ばれます 言いたいことあるなら、2人のときに面と向かって言えばいいし、どうせあっちが1人の時は言えないくせに、って思っちゃいます。てゆうか、元々その子には関係ない話です。ただの噂なのに 皆の前で言うのも、 部活の雰囲気悪くなるのでやめてほしいです しかも、悪口を書かれた友達も いつもは普通なのに その子と一緒になると、一緒になって笑ってたり… 多分私の悪口のことで 冗談言って笑いあってたり… これが本当にしんどいです。 辛いです…、 どうすれば分かってもらえると思いますか? 2人で話しあってもいいんですけど、話あったあと、友達とかに 「もー、超うざいんだけど!」とか言うのが目に見えてます もう嫌なんです。 本当に私が嫌いなら、 理由も知りたいです。 部活の子は、自分の中で特別で…部活の子には信じてもらいたかったんです どうすればいいでしょうか!?

  • 友達関係について!!

    私は中学時代いじめられてて あんま友達いませんでした>< 今高校生ですが・・・・ 高校では八方美人しすぎて 誰とでもしゃべれるかんじになりました◎ けど深い友達はなかなかできず・・・・・・・ 部活メンバーは12人いて みんな仲良しです^^ けど週1の楽な部活で、 運動部ほど絆はないかも~;;; 私はクラスでもベラベラしゃべる人間で・・ 本当、中学のときとは全く違う性格になってしまいました;; 浅く広くの友達ばっかです><>< あの~、、、、大学や専門行ったら また新しい、良い友達できるでしょうかっ?? 中学の時ほとんど友達いなくて寂しくて・・・ 高校で頑張ったら浅く広くの友達は沢山いるんだけど・・・。 グループで遊びたいんだけど 部活みんなで遊んだら逆に多いですよね?; 私は高校のほとんどの人としゃべったことあって 3年の新しいクラスの子もだいたい知り合いです。。。 変なキャラつくってしまって・・・・>< 中学の時いじめられてたから、いじめられないように頑張ったんだけど なんか・・・・・・笑; でも人見知りなくなったのは良かったのかな~と思います◎ いつめん(仲良しメンバーとか)チョー憧れます。 私にも・・いつかできるかな????><

  • 友達関係。

    PCゲームしてて友達とやる時と1人でやる時と名前を分けてて間違えて1人の時用ので友達に話しかけちゃってきずかれてしまってウソをついてしまったんです。そして向こうが何回も聞いてきたので無視していたら友達に言いふらしていて私は無視されるようになってしまいました。またみんなと仲良くなるにはどうしたらいいでしょうか。あと私は結構人と話すのが苦手なほうなんです。。。

  • 友達の関係について

    標記についてです。私には、何人かの友達がいます。 質問です。私は、今まであった内容を書きます。 (言葉で言うのは難しい面もありますので、あった事をそのまま書きます) 学生の時、クラスメイト、部活動等で仲良くしていた人がいました。 毎日顔を合わせる←それは仕方がない事ですが、慣れすぎますよね。 そうなると。それで、欠点等が見えてくるようなり、その人から利用される事になった事ありました。 教科書を忘れたとき、あなたの友達から借りてきてとか、うまく利用された事ありました。 朝、学校来た時、おはようといっても無視されて、その彼女は、他の人だと笑顔でおはようといっていて、さっきは、ごめん。朝、親と喧嘩をして、機嫌わるかったの。だって 言われた。それが、何回も続くので、おかしいと思いました。 あと、携帯貸してと言われて、私の友達(彼女も知っている人)に勝手に○○のバカとメールされたことありました。 女性3人で仲良くなった時、自分もこれはやった事ありますし、やられた事あります。 2人で仲良く話して、1人を無視した。 あと、3人で待ち合わせしていました。 2人先に来て1人が遅れて来て、1人の子が片方の子には、○○ちゃんごめんと言って 自分には何にもなかった。私が、どうしても話しに入りたくて、自分から話題を作った事 ありました。それで、その意味わからない。何で私にいうの。と言われました。 話の内容は、みんな共通の内容です。特に難しい事ではありません。 1回仲良くなって、この様な結果になった友達とは、どう対応すればよろしいですか? 最初にも書きましたが、やはり言葉でいうのは難しい事でありあった事をそのまま書きました。 やはり、どうしても、イベントや都合上で合う回数が多くなる場合あります。それで、距離を置くのがよろしいですよね。

  • 友達関係で悩んでいます。

    はじめまして。高校3年の女子です。 長文になりますが相談にのって下さい。 私は部活をしていました。メンバーは私を含めた6人です。今までみんなで遊んだりバーベキューをしたり、お泊り会をしたりしてすごく楽しかったんです。 しかし3年になってから急にみんなと壁があるように感じる事が多くなりました。引退してから私を含めた6人にAとNの2人が加わり8人のグループになったのですが陰口を言われるようになりました。Aとは同じクラスで仲良くやっていますが私の悪口を言っています。それからも、休日に私抜きでみんなで遊んだりしていました。目の前でコソコソ悪口も言われました。そんな私の状況に気付いて話を聞いてくれたのがMでした。実はMも同じ部活に所属していたのですが、色々あって2年の時にやめてしまいました。部活をやめてからMはグループを抜け、関わりがありませんでした。Mも部活をやめる時にコソコソ言われたりしたそうです。私は知りませんでした。Mは私に「1人だけ仲間外れにするなんて!辛かったらいつでも私の所に来ていいよ。」と言ってくれて、とても救われました。しかしMは夏休み中に遠くへ引っ越してしまいました。1対1だとみんな普通に話しかけてくれますが、人数が増えるとダメです。お弁当も一応一緒に食べます。私はほとんど話に入れません。聞き役です。私は人見知りではありませんが、面白い話もできないし、みんなからノリが悪いと思われています。だからつまらないのかな?とか思います。体育の選択授業も一緒で私はそのメンバーしか話せる人はいません。みんなは楽しそうですが私は輪に入れません。帰りたくなります。正直Nと仲が良いというわけではありません。もうすぐ文化祭なのですが去年まではそのメンバーの子達と行動してたので、今年は無理だろうなぁと思っています。私から何か行動しないといけないとは思っていますが、怖いです。そのメンバーの他にも仲の良い子はいます。その子のグループの子達と仲良くしたいのですが、今さら入っていくと迷惑だろうし…。理由を言うのに自分の口から「嫌われてる」と言うのがツライです。それにメンバーの子と気まずくなりそうで。3年になってから毎日が嫌で仕方ありません。高3でこんな体験している人いますか?私には常に一緒にいる親友がいません。「高校の友達は一生の友達」と言われますが本当ですか? 分かりにくくてすみません。 アドバイスよろしくお願いします!

  • 友達関係が難しいです。

    高校3年生です。 1年と3か月ほど教室移動やイベント事で必ず一緒にいる 一番仲の良い子と一緒にいるのが辛くなってきました。 理由は、友達はすぐ「○○、嫌い。」や「○○先生、嫌い。」 とすぐに言うのですが、嫌いと言っているのに自分から話しかけたり 部活をやっていて、部活のことを嫌いだと言った先生に嬉しそうに話たりなど、 よく分かりません。 私は人に対しての好き嫌いがなく、というかむしろ クラスの子はみんな好きです。 先生も嫌いだと思う先生はいなくて、大好きな先生ばかりです。 友達の嫌いだと言っているのに自分からわざわざしなくてもいい話をする、 という矛盾がもう分からないです。 もう一つ理由があります。 それは私には先生として、そして一人の男の人として大好きな先生がいます。 私が大好きな先生のことを友達は「興味ない」と言っていて。 それなのに、私が先生と話していると全く関係のない話しで 会話に割って入ってきます。 関係のある話で入ってくるなら、もちろん一緒にわいわい話しますが 全くの関係のない話を持ち出され、もやもやとした気持ちになってしまいます。 かなりの気分屋で機嫌が悪いと話しかけても無視だったり キレられるのですが、それが嫌で私が他の子と 教室移動をしようとすると「何で先行くの」とキレられます。 キレるのに、自分の機嫌が悪い時は勝手に先に教室移動してしまうんですが。 たくさん書きましたが、本当に友達がよく分からなくなってきてしまいました。 少しずつ離れていったほうがいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 部活の三送会に参加したくない理由として、後輩たちや顧問との関係が悪化していたことが挙げられます。
  • 1年間の部活動が辛かったことで精神的な苦しみを経験し、参加することを断念しています。
  • 同級生の参加意向と自分自身の苦しみの違いについて疑問を感じており、参加するべきか悩んでいます。
回答を見る