• ベストアンサー

着物、着付けがおかしい???

最近着物が好きで、よく自分で着ています。 先日、着物で買い物や知人宅にでかけて帰って きてみると、背縫いと脇縫いの一部が裂けそうに なっていました。丁度ヒップのあたりだと思います。 これは着付けがおかしいのでしょうか? よく自宅でも着ていて、崩した座り方をしたり していますが、こんなことは今までありませんでした。 知人宅での座り方が悪かったのか…、 車の乗り降り、運転が悪かったのか…、 それとも、着付け??? と、疑問ばかりです。 お気に入りのアンティークだっただけに かなりショックです。 そのままでも着られそうですが、補修した方がいいのか…。 このような曖昧な質問ですが、ご存知の方が いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okoa
  • ベストアンサー率50% (129/256)
回答No.3

こんにちは。 少し着物なんか仕立ている者です。 そうですね、皆さんがおしゃっているように、 古いことが原因でしょうか。 正絹でしょうか?綿でしょうか? 袷?それとも単衣でしょうか? ヒップのところはそうでなくても、座ったりして、 縫い目のところから裂けやすいのですね。 ですから、背縫いのところは背伏せ布をつけて縫ったり、 いしき当てなんかをつけて仕立てたりするのですね。 脇と背ですか…。 修復はちょっと難しいかも?知れないです。ごめんなさいね。 どうしてかというと、洗い張りして仕立て直したとしても、 裂けてしまったところから内側を縫わなければならないから。 幅が狭くなってしまうんです。 それでもいいのならば、直せますが…。 単衣の着物でそうなってしまったのなら、 あとはあまり負担をかけないように着るしかないです。 袷で裏地のところ、表地じゃなくて、 胴裏と裾回し(八掛)がそうなってしまったのなら、 この場合は直せます、どうにか…。 胴裏と裾回しを変えればいいのですから。 それほどまでにお気に入りのアンティークなら、 洗い張りなどをしてくれる加工専門の着物屋さんに聞いて みてもいいのかも知れません。 洗い張りなどをした場合、地の目が詰まって多少整いますので…。 それでどうにかなる程度の裂け具合なのか…。 洗い張り屋さんは着物のお手入れのプロの方なので、 いろいろとアドバイスしてくれると思いますよ。

babubabu1014
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 着物は袷で正絹に何か混ざっているかんじです。 正当な銘仙ではないようですが、言わなければ わからないようなかんじです。 お気に入りはお気に入りなのですが、そんなにお金も かけられませんので、このまま着てみる事にします。 今回気づいたのは、裄と振り(?・振り袖丈です)を 出すためにほどいていた時でした。 ほどいてしまったので、両方とも直しましたが、 ちょっと残念な気持ちです。 ↓のお礼でも書いたのですが、多分久しぶりの着物での お出かけに気合が入りすぎて、前にひっぱり過ぎて いたのかもしれません。 これからはもっと余裕を持って着たいと思います。 前回もご返答いただいていますよね。 いつもありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • yasya
  • ベストアンサー率29% (842/2899)
回答No.2

おしりの辺りって、座るときに負担がかかるところですよね? なので、やはり古くて糸が解れたのが大きいのではないか・・・と思うのですが、実際にはみてみないとわかりません(^^; 今のうちになおしておいた方がいいと思いますよ~! 本格的に避けちゃった後だと布が傷んで修復困難になりますので・・・。

babubabu1014
質問者

お礼

早々のご返答ありがとうございます。 おしりは負担が大きいですよね。 最近とみに負担が増えてしまった気もしますが…(^^; 修復、考えてみます。 ありがとうございました。

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

アンティークとのことですので、布そのものが弱っていたのではないでしょうか_ あるいは着付けが悪いとすれば前に引っ張りすぎ(?) あとは 着物には基本的にはサイズは無いと思うのですが_ よほど小柄だったりスマートだったりしたら 微妙に調整して仕立てたかもしれませんから、他の着物と同じつもりで前をあわせると引っ張りすぎになるかも。 (もともと収まるわけがないという仕立ての可能性も~着心地はいかがでした?)

babubabu1014
質問者

お礼

早々のご返答、ありがとうございます。 アンティークですので、確かに生地の弱りはあるようです。 そして、前に引っ張りすぎというのも考えられます。 あの日は久しぶりに着物でお出かけだったので、 きばってしまったかもしれません。(笑) サイズ的には問題はないと思いますので、 やはり私のミス&生地の問題のようです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 着物の持って行き方 もしくは出張着付け?

    先日も着物の件で質問させていただきました。 訪問着で披露宴に出席することになりそうです。 披露宴会場のホテルでは着付けの部屋がない(新郎新婦におさえてもらわないといけないとか・・・)ということで、ホテルまでタクシーで10分くらいの美容室に着付けとアップを予約しています。早朝でもやっていただけるのが選んだ決め手のひとつです。 この美容室までは自宅から電車で30分くらいです。 そこまで一式持って行くには、やはり着物バッグみたいなものが良いでしょうか?ネット検索したところ3000円程度とお安いものもあるようですし。 成人式などは自宅そばの美容室で着付けたので、母親が風呂敷に包んでいたのですが、電車に乗るとなるとなんとなく心配で・・・。 着物をよく持っていかれる方はどうされているのか知りたく思っています。具体的に教えていただけると助かります。 また、出張着付けも見つけたのですが、自宅まで見知らぬ人に来ていただくのにすこし抵抗があります。しかしこちらのほうが楽でしょうか・・・?

  • 着物のお礼と着付けのお礼

    今度,行事の際に着物を着ることになりました。 成人式の時には着ていないので、今回が初めてです。 着物を借りるのと着付けはそれぞれ別の方なのですが、それぞれにお礼をどうしたらいいのか知恵を頂けたら嬉しいです。 着物を貸してくれるのは50代の知人で、「私はもう着る機会がないから来てくれるとうれしいわ。古いものでごめんね。」と言って振袖を貸してくれました。 小物やバック、草履など小物もすべて準備して貸してくれるようです。 その方は着付けはできないようなので、着付けは美容院に頼もうかと思っていたら、他の知人が着付けの先生の資格を持っているということで、「着せてあげるわよ。」と言ってくださいました。 その方は、着付けで生活しているわけではなく、「時々年に1度かそれくらい他の人にも着せてあげている位だからいろいろ気にしないでね。」と言ってくれましたが、 当日着付けてもらい、なおかつ終了後には脱がせてくれて、干したりいろいろと後片付けもして(私がたたみ方を知らないので)きれいに畳んで着物の持ち主に返却してくれると言ってくれました。 「自分で洗えるものだけ渡すから、それだけは洗ってね。あとは私がやってあげるわ。」と・・・ ほんとに何から何までやってもらう感じです。 それぞれにお礼をしたいのですが、どうしたらよいでしょう? クリーニングに関しては、お二人とも「数時間着るだけだから、ちゃんと干して肌着のところだけ洗えばクリーニングは出さなくていい」と言っています。 なのでクリーニング代、という名目でお金を包むことはしない方がいいかなと思っているのと、お二人とも私が今実家を出て自活していて若いのであまりお金を持っていないことも知っているので、下手にお礼しすぎると親切な知人たちは逆にその後気を使ってくれてしまう気がして・・・ 悩んでしまいます。 何でもいいのでコメントいただけたら嬉しいです。

  • 着物着付けの御礼

    子供の入学式に出るために着物を着ます。 自宅の隣人のおばあさんに相談したところ、その方の友人で着付けの大変上手な方を紹介して下さいました。着物の知識も深く、組み合わせのアドバイスもして頂きました。 その方は同じ町内で自転車で来られる距離の方ですが、御礼は?どのような形がよいのでしょうか? 隣人のおばあさんに相談したところ、「私も気になって友達に聞いたら短時間の事だし要らないって言ってたわよ」とおっしゃいました。30分かからない作業だそうです。 でも何もなしでは申し訳ないと思って…。 隣人のおばあさん(一人暮らし)も自宅を着付けの場として提供して下さるので、お二人に商品券でもと思ったのですが、いくらくらいがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 着物・着付けに詳しい方、教えてください。

    こんにちは。お世話になります。 近々、御呼ばれで訪問着を着る予定があります。 あまり着物を着る機会はありませんが、今まで着用する際は 「着物用ブラジャー」とパンツのラインが出ないよう「ヒップハング」で「ロングタイプのショーツ」を着用していました。 今回は、着付けから披露宴までが長時間(着付け開始昼過ぎ、披露宴17時~のナイトウェディング)のため、「又割れパンツ」を母からすすめられ、購入しました。 実際手にして見ると、お尻と太ももの境にあたる部分(いわゆるパンツの線が出る部分)の縫い目の生地も厚いし、布の重なり(用を足す時に 割れる部分)の縫い目も厚くラインの出にくい工夫などはされていません。 これではかえって、下着のラインが日常使用しているノーラインショーツより出るのではないかと不安になります。 パンツの上げ下げをしなくて良いだけ、帯や全体の着崩れが防げる利点もありますが、実際はどうなのでしょうか? 着物用に考えられているのですから、「又割れショーツ」の方が おすすめでしょうか? 着物の下には、着物ブラジャー・着物スリップ・長襦袢を着用します。 ご指導をよろしくお願いいたします。

  • 着付けについて

    お勧めの着付けの本 着付け教室ではなくて、自宅で着付けを勉強したいと思っています。 お勧めの着付けの本がありましたら、教えてください。 着物だけではなく、浴衣の方もよろしくお願いします。 また、着付けを出来るようになるには、どの位の期間(時間)が必要なのでしょうか? アドバイスでもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 着物。着付けの疑問点…

    すごく初歩的な疑問ですが…着物の着付けで、 上前を合わせる、とありますよね。ええと、自分で着ていて、左側のほうを、右の太ももの外側に沿わせるということだと思うのですが。 そのときに、身ごろが大きいようなら、どうしたら良いのでしょうか?右側を引っ張って合わせるという説明もありますが、そうすると背中心が変わってしまいませんか?(右を引っ張れば背中心も右に寄っていそう。洗面台の鏡しかないので、正確に確認できず不安です) 着物を頂いて、くださった人が着たところをみたいと言っているので、その着物を着てその人のお宅に新年の挨拶に出向こうと思っているのですが、サイズがちょっと合わなくて困っています。最近練習しているのですが、身ごろの合わせ方が疑問で… アドバイスよろしくお願いします。

  • 神戸 舞子ビラ 着付け

    5日に友人の結婚式に夫婦揃って出席します。 夫婦で出席することもあり、主人は礼服を、私は着物を着ようと思っています。 当日、自宅で着付けをしていくつもりでしたが、帰りは車の運転をすることになり出来れば、ホテルで着替えて帰りたいと思っています。 通常、列席者の着付けは親族だけがしてもらうものでしょうか?もし、友人でもOKな場合、着付け料金はいくらぐらいですか?また、着物を着ていって、脱ぐことだけお願いすることは可能なのでしょうか?

  • 着物の着付け 衣紋の抜き具合について

    こんばんは。 ご覧いただきありがとうございます。 私は習い事はしておりませんが、着物が好きでお出かけの際によく着ております。 仕事が在宅のフリーランスのため、そう滅多に遠出は出来ず外出頻度も少ないので、お教室には行けず独学での着付けを2年勉強してきて、やっと最近こましに着つけられるようになりましたが、着付けに関する疑問を誰にも聞けずに、今回質問させて頂きました。 さて、質問の本題は衣紋の抜き具合なのですが、現代ではだいたいがこぶし1つ分・・と言われております。私もそのように守ってきたのですが、この前ネットで添付写真のようなたおやかな着付けを見て以来、憧れております。 ここまで抜くのは玄人さんのようだと分かっているのですが、非常に女性らしさを感じ、自分でもゆったり合わせる抜き衿をしてみたいと思っているのですが、やはりおかしなことでしょうか? 首回りがやや太めなのと、あとうなじによく汗をかくので衣紋を少し抜いていないと襟まわりの汚れも気になるのですが、先ほども書きましたように教室に通っていないため、そのあたりのさじ加減が分かりません。 着物は現代ものが多く、アンティーク系のレトロなものではなく正統派の柄合わせ・・・だと自分では思っております。帯を派手な刺繍ものにするのが好きなコーディネートの仕方なのですが、着物に慣れ親しんだ方はこのような抜き衿についてどう思われるのか疑問で、質問してみました。 蛇足かと思いますが、私は今年25歳になる女性です。 長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • この体型でも着物は着れますか?

    身長151cm.体重59kgで、ウエストは75、ヒップは92、バストは84です。明日京都で着物レンタルして着付けをしてもらうのですが、この体型でも着物は着付けれますか、、!?また着付けれるとしたらサイズはMかLどちらの方がいいでしょうか、、?

  • アンティーク着物をヤフオクで…カビ臭い

    こんにちは 現在まだ着物の着付けを習っている最中の着物初心者です。 以前からアンティーク着物に興味があり、先日ヤフオクにてアンティークのなごや帯を購入しました。購入する時は評価、画像、説明をよーく読んで購入しましたが(着用可能と記載されていました)、送られてきたものは「かび臭い」のです。 そこで、もう1度出品者の評価を確認したら何百件中、1件の方が「帯がかび臭い」と評価していました。がこの方は何度もしつこくクレーク評価をなさっていたので、私は「クレーム評価をした方が神経質な方なのかな?と思いました」が私が落札した帯も「かび臭い」のです。    そこで質問です。 1、アンティーク着物、帯には「かび臭い」ものは多いのでしょうか? 2、ヤフオクでアンティーク着物を落札することはやはり「リスク」が大きいのでしょうか? 3、「かび臭」はクリーニングでおちるのでしょうか?そして金額はいくらくらいでしょうか? 以上、ヤクオク経験者、アンティークフリークの方からの意見を頂けたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう