• 締切済み

着物のお礼と着付けのお礼

今度,行事の際に着物を着ることになりました。 成人式の時には着ていないので、今回が初めてです。 着物を借りるのと着付けはそれぞれ別の方なのですが、それぞれにお礼をどうしたらいいのか知恵を頂けたら嬉しいです。 着物を貸してくれるのは50代の知人で、「私はもう着る機会がないから来てくれるとうれしいわ。古いものでごめんね。」と言って振袖を貸してくれました。 小物やバック、草履など小物もすべて準備して貸してくれるようです。 その方は着付けはできないようなので、着付けは美容院に頼もうかと思っていたら、他の知人が着付けの先生の資格を持っているということで、「着せてあげるわよ。」と言ってくださいました。 その方は、着付けで生活しているわけではなく、「時々年に1度かそれくらい他の人にも着せてあげている位だからいろいろ気にしないでね。」と言ってくれましたが、 当日着付けてもらい、なおかつ終了後には脱がせてくれて、干したりいろいろと後片付けもして(私がたたみ方を知らないので)きれいに畳んで着物の持ち主に返却してくれると言ってくれました。 「自分で洗えるものだけ渡すから、それだけは洗ってね。あとは私がやってあげるわ。」と・・・ ほんとに何から何までやってもらう感じです。 それぞれにお礼をしたいのですが、どうしたらよいでしょう? クリーニングに関しては、お二人とも「数時間着るだけだから、ちゃんと干して肌着のところだけ洗えばクリーニングは出さなくていい」と言っています。 なのでクリーニング代、という名目でお金を包むことはしない方がいいかなと思っているのと、お二人とも私が今実家を出て自活していて若いのであまりお金を持っていないことも知っているので、下手にお礼しすぎると親切な知人たちは逆にその後気を使ってくれてしまう気がして・・・ 悩んでしまいます。 何でもいいのでコメントいただけたら嬉しいです。

みんなの回答

回答No.3

こんな時はお金は生々しすぎるので、かえって失礼ですよね。 私なら3000~5000円くらいの食品を渡します。 蜂蜜専門店で変わった蜂蜜をセットにするとか、コンフィチュールとか。 他には、佃煮、オリーブオイル、お菓子なんかで少し贅沢な物、普段使いに自分では買わないもの、日持ちがするものが基本ですが、例えば実家の名産品とかでもいいかと思います。 あとは、写真を見せて、着て楽しかったこと、一緒にいた人の反応などを話してあげるといいかと思います。 不注意で着物を汚すことがないように、当日までに着物を着た時の所作や、気をつけることなんかをネットや本で調べておくといいですよ。 どんな機会かわかりませんが、楽しい思い出になるといいですね。

noname#177287
noname#177287
回答No.2

着物が好きでたまに自分で着ます。 着物が好きな人は、他人が着ているのを見るだけでも、華やいだ気持ちになるものです。 貸してくれる人には、ご自分の晴れ姿を携帯やデジカメで撮影して、後で見せてあげると喜ぶと思います。 借りた後の手入れは、着物は着付けてくれる人がやってくれるとして、小物類はさっと汚れを拭いておきましょう。 お礼の目安は、その人達の家にお茶を飲みに行くとしたら、どのような手土産を持っていくか…と考えてみてはどうでしょうか。 日常使いよりは少し贅沢なお茶やお菓子でしょうか。 質問者さんは若いようだし、気を遣わせないためにも、あまり高価な物ではない方が良いと思います。

  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.1

仰るとおり、現金を包んでしまっては折角のお気持ちなのに申し訳ないです。 やはり食べ物となりますが、ケーキなどは思いの外高いですよね。美味しいパン屋をご存じであればこれが結構喜ばれます。私の妻は着物が趣味なので友人の着つけもしているようですが、喜んでくださればそれが一番嬉しいと申しておりましても、お願いする側としてはその言葉に甘えるのも気がひけるのでしょうね。 金額にすると500~600円でしょうか。なにせ私の分はなく、持ってきた友人と二人で食べてしまっていますので。 以上、ご参考までに。

関連するQ&A

  • 着付けのお礼について

    近々、結婚式で振り袖を着ることになり、一緒に結婚式に行く友達と着物(振り袖)を着ることになりました。その友達のお母さんに振り袖の着付けをしてもらうんですが、、お礼ってどうしたらいいのか分かりません。お金を渡したほうがいいのか(また、いくらくらい??)・お菓子程度のものを持って行ったらいいのか・・・。結婚式前に着物を先に持っていくのですが、そのときに渡したほうがいいのか!いかがなものでしょうか??その友達のお母さんには、挨拶くらいしかしたことがない程度です。皆様のお考えを教えてください。

  • 着物着付けの御礼

    子供の入学式に出るために着物を着ます。 自宅の隣人のおばあさんに相談したところ、その方の友人で着付けの大変上手な方を紹介して下さいました。着物の知識も深く、組み合わせのアドバイスもして頂きました。 その方は同じ町内で自転車で来られる距離の方ですが、御礼は?どのような形がよいのでしょうか? 隣人のおばあさんに相談したところ、「私も気になって友達に聞いたら短時間の事だし要らないって言ってたわよ」とおっしゃいました。30分かからない作業だそうです。 でも何もなしでは申し訳ないと思って…。 隣人のおばあさん(一人暮らし)も自宅を着付けの場として提供して下さるので、お二人に商品券でもと思ったのですが、いくらくらいがよいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 無料着付け教室について振袖=着物?

    日本和装振興協会が主催の 無料きもの着付け教室というのがあると、 こちらの過去の質問で知り、さっそく調べてみると http://www.wasou.com 近くに教室があり、行ってみようと思いました。 無料のウラ? みたいなのはなさそうですので通いたいのですが・・・ (もし何かご存知の方がいれば、 そちらの方もアドバイスお願いします。) 私は着物に対する知識が全く無いんです。 でも、成人式の時に母に振袖を一式 揃えてもらいました。 そこでふと思ったのですが、 ↑のような無料着付け教室というのは 着物の着付けですよね? 振袖というのは着物の種類なんですよね? そこまではなんとなく分かるんです。 でもそれだったら、 着物の着付け教室で学んで、 振袖を一人で着られるようになれるんでしょうか? そもそも、着物着付け教室で振袖を学ぼうというのが 全くの間違いなんでしょうか? 振袖=着物ではないのでしょうか? また、こちらの教室は、自分で着物を持っていかないと いけないみたいなんですが、 「振袖」だとダメなんでしょうか? 「振袖」を着る為の中の下着?というのでしょうか、 そういったものは全部揃っています。 私は、母に買ってもらった「振袖」を 一人で着れるようになりたいんです。 ちなみに今23歳なんですが、 結婚の予定はまだまだナシですので 振袖はOKですよね? どなたかお分かりになる方、よろしくお願い致します

  • 着物、着付けがおかしい???

    最近着物が好きで、よく自分で着ています。 先日、着物で買い物や知人宅にでかけて帰って きてみると、背縫いと脇縫いの一部が裂けそうに なっていました。丁度ヒップのあたりだと思います。 これは着付けがおかしいのでしょうか? よく自宅でも着ていて、崩した座り方をしたり していますが、こんなことは今までありませんでした。 知人宅での座り方が悪かったのか…、 車の乗り降り、運転が悪かったのか…、 それとも、着付け??? と、疑問ばかりです。 お気に入りのアンティークだっただけに かなりショックです。 そのままでも着られそうですが、補修した方がいいのか…。 このような曖昧な質問ですが、ご存知の方が いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 成人式の着物を借りた場合のお礼について

    一応過去の質問を検索したのですが、改めて質問させて下さい。 長女が成人式を迎えたのですが、事情があり、 知り合いから振り袖をお借りして、写真だけ撮りました。 実際の成人式にはスーツで出席し、振り袖を着たのは 写真を撮るための数時間だけで家から外出もしていません。 (自宅で写真を撮ったのみ) 貸して下さった方は60代の知人で、現在40歳になる娘さんが 20年前の成人式で着たという振り袖です。 そう新しくはありませんが、私の娘にもよく似合い、 また貸して下さった方も、「自宅に寝ていただけのものを ○○ちゃん(娘の名前)に着てもらえてうれしいわ」と 言って下さり、お互いに喜んでいます。 そこで、お礼なのですが・・・・ 現金のお礼も考えていますが、受け取ってもらえないような気もしています。 商品券にしても、いくらくらいしたらよいものでしょうか・・・・ もう一つ、クリーニングの件。 着付けをして下さった方は、「外にも出てないしほんの数時間のことだから、 クリーニングまでしなくていいんじゃないかな」とおっしゃっています。 もちろん直接肌に身につけたものは洗濯しています。 陰干しだけして、お返ししてもよいものでしょうか。 どうぞアドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 先日、友人(着物の着付けをしている家)より振袖一式を借りました。

    先日、友人(着物の着付けをしている家)より振袖一式を借りました。 お礼をしたいのですが、いくらぐらいつつんだらよいのでしょうか? またそれは商品券か現金かどちらがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 七五三 着付けのお礼

    急に心配になってしまったので質問させてください。 夫の兄嫁さんは美容師で、自宅の一角にお店をもっています。 子供達の七五三はすべて兄嫁さんにお願いしてきました。 着付けとヘアメイクとフェイスメイク。時には着物も借りました。 今年も3人目の子の七五三をお願いしています。 とても気さくな方で、お礼(現金や商品券)など渡すと気を悪くされるので、いつもお礼として大きめの菓子折りと内祝いの赤飯をわたしていました。 ですが、本来なら着付けや着物のレンタルは何万円としますよね? 相場がわからないまま今まで兄嫁さんに甘えてしまってたのですが、菓子折りと内祝いだけで失礼ではなかったのかな~と… 今までの3人の子供の七五三をお願いしてきました。 数年後にはまた末っ子の七五三が2回あります。 こういった場合、皆様ならどのようにお礼をしたでしょうか。

  • 今の着物の着付けと昔の着付けは違うのですか。

    お世話になります。 以前からずっと思っていたのですが、今の着物着付けと昔の着付けでは だいぶ感じが違うように見えるんです。 ゆかたにしても、着物にしても。 明治~昭和初期の着物姿の女性の写真を見ると、着付けがゆったりというか、全体に柔らかい印象があるんです。帯の位置も今より上で、胸の下では なくて、胸の上に乗っかる感じで。(でも、全く苦しそうではない。) 芸者さんだけではなく、町の人やお嬢様でもゆったりと着ています。 しかし現代では何というか「シャキーン!」とした感じで着付けされている ように感じます。 新聞の着物屋さんの折り込み広告や、着物誌を見ても、 固いといか、四角いものにキリキリ巻き付けた感じがして。 昔の女性の写真と比べると、どうも綺麗に見えないんです。 きりりとして見えて良いのかもしれませんが。 今でも電車やバス、或いは町中で80代以上のご婦人は、柔らかくゆったりと着ていらっしゃって、「ああ、いいな」と思います。 しかし、50代くらいの方になると「シャキーン!」になっています。 私自身も友人の結婚式等で振り袖を着ることがありますが「シャキーン」になります。 なぜでしょう。今と昔では絹の質も違うし、体型も違うせいでしょうか。 でもやっぱり着方が違うように思えるんです。 今広まっている着付けは昔と変わっいるのでは。 ご意見お待ちしております。

  • 振袖の着付け時の裾よけについて

    娘の成人式の前撮りをすることになりました。 私が昔着た振袖を着ることになっています、 今日、小物を確認したところ、長襦袢と肌襦袢の上はあるのですが、裾よけがないことに気が付きました。 自分のときに裾よけをつけたのかどうかの記憶がありません。 前撮りの当日は、写真館で着付けをしてもらい、写真を撮ってもらった後は車で家に帰るだけなので、着物姿で外を歩くことはないと思います。 しかし、裾よけがないと着付けの出来栄えが変わるのでしょうか。 写真の良し悪しにも影響しますか。 着物については全くの素人なので、詳しい方に教えていただきたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 初めての着物購入と着付けなどについて

    こんばんは。 30歳を目前にしているものです。 着物はずっとあこがれであり好きなものの一つでした。 といっても、いいなぁ。。。着れたらいいなぁ。。。 と思って見るのが好きだったので、まだ持っていませんし自分でも着ることができません。 そこで、1つ買ってみようと思うようになりました。 まだ1歳ちょっとの子供もおりますし、すぐ汚してしまいそうですし、あまり手のかかる着物は今は無理と考え、最初ですし値段も手頃な洗える着物(小紋)を購入しようと考えています。 そこで質問なのですが、 1、【着物について】 まだどのような柄の着物にするのか決めておりませんが、 桜などは着るのに季節が関係してくると思います。 季節が関係ない花柄はありますでしょうか? 気になる柄としましては、薔薇や牡丹はどうでしょうか? 羽織とコートでしたらどちらがおすすめですか? 2、【普段について】 やんちゃな子供がおりますが、 着物を着て子供を抱っこしたりするのはおかしいでしょうか? 3、【購入場所・着付けについて】 購入する場所について、迷っています。 ・ネットで20000円以内位で 『着物』+『帯(名古屋帯)』+『コートor羽織』+『草履や帯留などのセット』などが沢山売られています。レビューも良さそうですし、柄もかわいいです。 ・近くにある大きいショッピングセンターに呉服店があります。 そのお店に 『着物』+『帯(細い帯です』+『羽織』=16000~17000円  で販売しており、見て買えるのはいいな。と思い見ていたら店員のおば様が、これとこれもいいわよ。などと結構強引だったので、かなり引いてしまいました。まだ買うかどうかも微妙なのに、これとっておいてあげるよ?などと凄い勢いで言われたので、正直嫌でした。 最終的には3人の店員さんに囲まれ、子供がぐずったので逃げるように お店を後にしました。 ですが、着物を自分で着れないということを言ったら 『わざわざ着付け教室とかに通わなくてもいいからここでタダで教えてあげるよ。来れば着付けてあげるし。』と言われ、その部分で惹かれている自分がいます。 ですが、このお店で着付けを教えてもらったら もっと高い着物を買う気がないにしろ売りつけられるようなセールストークを毎回聞かされるのではないかと思っています。 一人でDVDなどを見て着れるようになることはあるのでしょうか? 着付け教室は夫の仕事が不定休であることや子供が小さい為、曜日や時間が決まっている所へ通うのが難しいのです。 ネット、呉服店の良い点悪い点を教えてください。 自分では、ネットは実物が見て買えないが店員にしつこくされることがない。失敗も自己責任。 呉服店は自分に合ったモノを選んでもらえるが店員さんが鬱陶しい。他のものも凄くすすめられて結局気分が悪くなって帰るかもしれない。 などと思っています。 時間がかかると思いますが、自分で着れる様になるのを夢見ています。 よろしくお願いいたします。