• 締切済み

振られましたが

magicalcatの回答

回答No.6

-1021-さん、こんにちは。 >振った相手ともっと仲良くなりたいなんて思うのでしょうか?彼の行動が理解できません。私にどうしてほしいのでしょうか。 小生がまず最初に考えたのは、彼がフリーだという事を前提で、-1021-さんから告白された事がきっかけで、断ったものの意識するようになったのではないか、でした。 でも、他の方への回答を読ませて頂いて、驚きました。彼には彼女がいるんですね。しかもそれを1年くらい黙っていて、-1021-さんと二人で遊びに行っていたんですね。ハッキリ申し上げますが彼はひどい男ですね。ある意味では「浮気」や「二股」と言える行動ですよね。 ・・・ちょっと話が逸れました。彼は、-1021-さんが自分に対して好意を持っている事が分かったので、優しくして気持ちを繋ぎとめ、「キープ」しようとしているのかも知れません。そう考えると、「私にどうしてほしいのでしょうか。」に対しては、「『いつまでも俺の事を好きでいて。もし俺が今の彼女と別れれば付き合えるし、そうでなくても遊びで良ければ肉体関係も持てるよ』と考えている」と申し上げたいですね。 >今まで二人きりで花火大会とか遊園地とか行っていたんです。 >「俺は友達だと思ってた」と言われました。彼女がいるか聞かれなかったしとも。 >本当に友達と思うなら彼女がいることを1年も言わないなんてことないですよね。 その通りです。こんなのは彼のただの言い訳です。という事はもし-1021-さんが告白する前に雰囲気が良くなったりしてたら、そこでエッチするつもりだったのでしょうね。で、後で彼女の存在が分かった時に同じような事を言うつもりだったのでしょうね。「彼女いるかって聞かれなかったし、嫌だったら拒めば良かったのに」という感じでね。 彼の事を良く知らない小生がここまで申し上げるのは出過ぎた行為かも知れません。でも、小生には彼の行動が納得出来ない部分があります。「友達だと思ってた」のセリフ、「ふざけるな!」って言いたいですよね。女性を何だと思っているのでしょう。 そういう事から、でしゃばりだとは思いましたが、敢えて厳しい事を申し上げさせて頂きました。 本当は彼は優しいのかも知れません。だから気を使ってフォローしている事も考えられます。でも、二股まがいの交友関係をする彼ですから、小生が申し上げたような事も考えられる、くらいにご理解頂けると嬉しいです。 長くなりました。小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • このまま話すことはないのでしょうか…?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」 友達関係を続けていきたいのですが、それは相手にとって酷なことでしょうか。もう友達になることはなく、あきらめるしかしょうがないのでしょうか?やはり今は相手の態度(二度と関わりたくないという気持ち)に従うしかないのでしょうか?時間が経てば相手の気持ちもほぐれて、以前みたいに話せるようになるのでしょうか?それまで何もしないで待つできでしょうか?もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…。

  • 好きが嫌いに

    学生男子です。同じ部活に好きな女性がいました。それほど仲良くなかったのですが、挨拶や部活のことについてしゃべったりはしていました。気持ちが抑えられず「あなたが好きです」と告白しました。彼女は「友達以上にはなれない」といいました。それから彼女の態度は急変して、すごく冷たくなりました。挨拶しても無視するし、話しかけようと近ずいても避けるようにするのです。あなたなんか眼中にないという感じです。好きだったのですごく傷つきました。僕は彼女と挨拶するような状況にならないように、彼女を避けるようにしました徹底的に。傷つきたくなかったのです。やがて彼女のことが嫌いになり、声を聞くのも嫌になりました。すると不思議なことに、嫌いになり始めたころから、彼女のほうから話しかけてくるようになりました。無視するのは可哀想なので返事はしていました。しかし、今となっては話かけられるのは苦痛です。仲良くなるよう努力すべきか?今までどうり適当にあしらっていくか?どっちがよいでしょうか。

  • 相手の気持ちを思うと…?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 何もできずに…

    同僚、友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • もう話すこともないな

    同僚、友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 相手の気持ちを思うと…?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、いろいろ考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 振られてから,どのように接すればいいのか・・

    片想いをして,思い切って告白し,1カ月待ってから振られました. 振られた理由としては「前に好きではないが,仲が良くて告白されて付き合ったことがあるけど,こっちの気持ちはなかなか好きにならなくて,相手はなんだか変わっていってしまって(多分嫉妬とか)最終的に相手を嫌いになっちゃったんだ.だから,あなたを嫌いになりたくないから,ごめんね.」という内容でした. 正直告白してから1か月の間に私も嫉妬とか相手の気持ちがわからず,態度とか言葉にでてしまっていて,それが元彼と被ってしまったのだと思います.なので振られた原因は私にあると受け止めています. それでもまだ大好きで,毎日振られたのを思い出して,何をしても楽しくなく,辛いばかりです. しかし,彼女からは「今まで通りの友達で楽しめる関係がいい」と言われ,距離を置くと彼女がとても気にすると思って毎日会って,無理やり元気に接しています. でもやはり心は正直で,どうしても友達と一緒(彼女もいる)にいるときでもたまにテンションが下がってしまったりして態度にでてしまいます. なので彼女に「どうしても気持ちだけはなかなかおさまらないから,片想いだけはさせて?あと,もう変な期待とかして付き合いたいとかは思わないから,せめて学校生活での心配はさせて?」と頼み,「それは君の勝手だよw」というような,もう関係ないから勝手にすれば?ともとれる返事をもらいました. しかし,心配したりすると,彼女は今まで通りの関係どころか避けるような行動や言動が目立ち,そのことについて「面倒だったりするならちゃんと言って欲しい.そしたらちゃんと離れるから」と言っても,すべて返事はなく無視され,その後は何事もなかったように普通に話をしたりします. また,誕生日プレゼントを渡すのでさえ,本当に下心はないと伝えても二人きりになれず,結局ロッカーに置いてあることと,自分の単純に喜んでほしいという考えをメールで伝えて,後日持って行ってもらいました.こういった行動すら今はもうダメなんでしょうか・・・ さらに,もう関係ないのですが,私の親友も彼女のことが好きで,まだ告白はしてませんがどうなるのか考えると,付き合ってしまうんじゃないかと思ってしまい,またどんどん辛くなっていきます. 実際今の私より彼との方が仲が良いです. 正直もう訳がわかりません.自分の気持ちがおさまらないのが悪いとわかっているのですが・・・ 今まで通りなんて関係がもう完全に失われてます. お願いします.なかなか消えない気持ちの持って行き方と,彼女と親友に対する接し方や距離感について,どうかアドバイスをください.

  • 告白をされて、「良かったら友達としてつきあっていってほしい…」

    告白をされて、「良かったら友達としてつきあっていってほしい…」 と返事をしました。 今はつきあっている人がいるため、告白されたときに迷い考えましたが、相手を振りました。 相手とは仕事も含めて接する機会がありますが、無視されたり、避けられたりしています。 そんな態度をされるとイラッとしてしまいます。 相手にとっては気持ちを整理するためかもしれませんが、 何で告白をされた自分がこんな目にあわなくてはならないのかと思います。 お互いにわだかまりも気まずさもなく、さっぱり今までどおり接していきたいです。 そっとしておくしかないのでしょうか? 自分はどのように対応すればよいのでしょうか? この先もずっとこんな調子なのでしょうか? 皆さんの体験談などがあれば教えてください。

  • こんな時どうしますか?

    同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、色々考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、告白されるまでに相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。 こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。後味が悪く、謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。それに謝ることは、自分のエゴでしかないような気もして…。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。

  • 女性に質問します

     同僚として友達としてつきあっている人から告白をされました。一時は自分も好きだったのですが…、色々考えた結果、友達として…と返事をしました。その後から気まずくなって、話しづらくなりました。告白を断って友達関係までなくなってしまうことは悲しいです。相手とは仕事上でも接点があり、無視されたり、避けられたりしていました。相手はできるだけ自分とは接点を持ちたくないみたいで、もう二度と関わりたくないような態度をしています。以前は世間話もしていたのですが、今は挨拶もないときがあり怒っているようにも見えます。時間が解決するのかなと思ったり、こうなることはしょうがないのかなと思っているのですが…。友達だっただけに、もう会話することもなくなってしまい、相手のこんな対応は、むなしさや寂しさを感じていました。今は、アプローチは当然のこと、会話も全くなくなってしまいました。告白の断り方が上手ではなかったなと思い、告白されるまでに相手に期待を持たせて思わせぶりだったかなと思い、謝ろうと話しかけると、「話なんかしたくない、二度と関わりたくない…。」そのうえ、告白が噂になってしまい、相手が全面的一方的に悪いという話になってしまいました…。  こんな状態が半年以上続いています。相手は目も合わせてくれず、顔も見てくれず、ずいぶん傷つけてしまったなと反省しています。後味が悪く、謝ろうかなとも思っていますが、かえって傷つけてしまうような気もして、迷っています。それに謝ることは、自分のエゴでしかないような気もして…。こんな時どうしますか?この状態だと、もうこのまま二度と話すことはないような気もするのですが…友達だっただけにむなしさを感じます。