• 締切済み

しじみの砂抜き(開いたままのしじみと匂い)

昨日友人からしじみを大量にいただいたので砂抜きして冷凍保存しようと思い、早速一晩水に漬けて置いたのですが・・・(ちなみに真水で台所の暗い場所) さっき見ると水も濁ってドブのような匂いがするし、開いたままになっている貝もいて・・・ 腐ってしまったのでしょうか? 開いたままの貝は死んでいるのですか? 閉じている貝や少し開いてしばらくすると閉じる貝は食べられるのでしょうか? それとも全部諦めて捨てた方が良いのでしょうか? 全く無知の為色々教えていただけると嬉しいです。 サイト等は携帯から見られるものだと助かります。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.1

 残念ですけれど、臭い・濁り・開きっぱなし、となると死んでしまっている可能性が高いと思います。生きているのでしたら突っついた時に脚を引っ込めるなどの反応をしめしますし。「閉じている貝や少し開いてしばらくすると閉じる貝」は生きている可能性がありますが、すでに水の中の臭いを吸着してしまっている可能性があるので、どのみちおいしくはないと思います。  残念ですけど、今回はあきらめたほうがよろしいかと。  ちなみにシジミは汽水域に生息しているので、砂抜きの際の塩分は1.5%(海水の半分)くらい、時間は2時間程度で充分です。あんまり長い時間砂ぬきすると、水中の酸素を使い尽くして酸欠死してしまいます。

関連するQ&A

  • しじみの砂抜き失敗?

    しじみをひと晩、砂抜きしていました。 多少蒸し暑かったせいか、 砂抜き後の水がすっかり濁っていました。 においも多少きつめだと思います。 きれいに洗い終わったのですが、 しじみからイオウのようなにおいがします。 口は開いていないのですが、これは通常の範囲でしょうか。 普段しじみを匂わないので、自信がありません。 ご指導をお願いします。

  • シジミの砂抜き

    シジミをスーパーで買いました。産地は宍道湖です。 一晩砂抜きをした水が、茶色の泥水のようなものでした。水が茶色くなるなんて初めてでびっくりしました。宍道湖の黒シジミってこんなに泥を吐くものですか?味も土臭く、食べられませんでした( ; ; )

    • 締切済み
  • しじみの砂抜き

    こんにちは。 今日、わりと大きめなしじみをかってきました。 味噌汁にしたいです。。。 ふと思ったのですが、砂抜きって必要ですか?? ネットで検索するとやっぱり必要のようなのですが、貝は思いっきり口を閉じているので本当に砂を掃くのかなぁ?と。。 砂抜きするつもりは無かったので、水でよく洗っている途中なのですが洗っても洗っても貝の汚れみたいのが出てきます。 砂抜きが必要ならば今日一日漬け込むので明日の調理ですよね?

  • しじみ・あさりの砂ぬき

    貝の砂ぬきって時間にして、どれくらいやればいいんでしょうか? しじみにも、ちょこっと塩分を含む水でやれとか、ふつうの淡水でいいとか 両方、聞いたことがあります。 あと、砂抜きした貝を冷凍しようと思うんですが、その時はどれくらいの 間、水をきったらいいのでしょうか? 知ってる方、いましたら教えてください!

  • 貝の砂抜きって?

    きのうスーパーで、あさり貝を1パック買ってきました。 「砂抜きしてください」と書いてあったので、初めて砂抜きと言うのをやってみました。 貝を入れた2リットルのボールに小スプーン1杯の塩を溶かして、一晩おきました。 でも、ボールの水を見ると砂は全然出てないんですが、これで良いのでしょうか?

  • シジミが少し開いているのは

    今日が消費期限の砂抜きシジミを味噌汁にしようと思いザルにあけてみたところ、貝が少しだけ開いた物がたくさんありました。 薄い塩水につけるとベロのような物を出す貝や、半開きのままの貝があります。 ベロをつつくと引っ込めるのは生きているのだと思いますが、無反応だったり半開きなのは死んでいるのでしょうか? 生きた貝を料理するのが初めてで戸惑っています。 生きているか死んでいるかを見分ける方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • シジミの砂抜きの日数の限界?

    シジミを、水道水で常温で一昼夜砂抜きをしたら、調子よく砂が出ていたので、もっと出るかと思い、水を替えて2日目もそのままにして、先ほど見ましたら。 それまでは元気に入水管・出水管が伸びて気泡なども確認できていたのに、何だか、動きが止まっているような感じです。あれれ、死んじゃった? 2日も水につけるのはいけないことなのでしょうか。

  • しじみの砂ぬき

    しじみの砂抜きをネットで調べて、しじみの味噌汁を作ってみました。 砂抜きは方法は1%塩水で頭が少し出る程度の水に一晩つけておきました。 しかし、味噌汁を食べたとき、一杯につき1つの割合で「ジャリ・・・」と砂を感じました。 気持ちが悪いです・・・・ 砂抜きに成功していたとしても、しじみ自体が砂を食べてしまっているってことでしょうか? むき身だと砂抜き不要とTVで見かけましたが、どうなんでしょうか。 その食べてしまっている砂を出す方法ってありますか?

  • アサリやシジミのパックのされ方について

    スーパーでアサリやシジミがパックされて売られているのを見ると・・・ (1)豆腐のように、水に浸かった状態になっている (2)水に浸からない状態になっている ・・・のがあると思いますが、それぞれのメリット・デメリットは何でしょうか? 長時間貝が水に浸かるとウマミが逃げてしまうという話もあるようなので、それを考えると(1)のメリットって・・・。もしかして”砂抜き”オンリーの世界なのでしょうか!?

  • しじみの冷凍保存

    タイトルの通りなのですが、しじみを安いときに大量に購入して冷凍保存したいなと考えているのですが、洗ってそのまま冷凍してよいのでしょうか? 水につけて←これは海水のあさりだけでしょうか? 注意点など教えてください!