アリセプトとは?アルツハイマーの予防に効果あり?

このQ&Aのポイント
  • 母の物忘れがひどいと言うことで、父が精神科へ連れていった結果、アリセプトが処方されたが、なぜアルツハイマーの薬が出されたのか疑問を持っている。
  • 父は母がボケではないと言っており、アルツハイマーの薬を飲ませていないが、アルツハイマーでなくても予防として薬を飲むことに意味があるのか疑問を持っている。
  • 母の様子を見たが、以前より記憶力が低下しているようではあるが、年齢による普通のこととも思え、明らかな異変は感じなかった。
回答を見る
  • ベストアンサー

アリセプトについて

母(77)の物忘れが最近ひどいと言うことで、父が精神科へつれていきました。 医師はテスト(今は何年ですか、とか言うやつ)をした結果、平均より点数が低いが 現時点ではボケと言うほどではない。と言う診断でした。 念のためCTを取ってもらい、今結果待ちなんですが、「一応薬を出しておきます」と 言ってアリセプトを処方されました。 父いわくは、たぶんボケではないと言っているのに、なぜアルツハイマーの薬を出し たのか意図がわからない。安易にすぎないか。と疑って飲ませていません。 アルツハイマーでなくても、「予防」みたいな感じで飲むことに意味があるのでしょうか。 なお、母の様子を見に行ったところ(普段は同居していないので) たしかに以前より記憶力がおちているようではありますが、年齢による普通のことと も思え、あきらかにおかしいとは感じませんでした。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.1

医者のテストMMSEか長谷川式テストだと思われます。 これは質問者様も書いてある通り、日付、四季、場所、短期記憶、計算等から認知症を鑑別する簡易テストになります。MMSEであれば23点以下で疑い、長谷川式は21点以下となります。詳しくは検索されると出てくるかと思います。 平均より下であると言うことから疑いと取り認知症で無い事を確定させるために画像診断に持って言ったのだと思います。 認知症とは進行性の変性疾患(つまり脳細胞が違う細胞に変わって行き脳の機能が徐々に失われていく)と噛み砕くとこんな病気になります。よって一日でも早い処置が必要となります。(脳細胞は現状再生しないというのが一般的な医療の見解)万が一認知症であればと思い薬を出しますよと仰られたのだと思います。 また、極軽度の認知症であればアリセプトを飲む事で機能維持が期待されより早い段階で飲み始めた患者様の機能低下が緩やかである事からも後々のために処方されていると思ってくださって結構だと思われます。 よって、予防的に飲むと言うよりは万が一認知症であった場合によるものだと思いますのでぜひ画像診断による確定診断がなされるまで飲まれることをお勧めいたします。

naniwayasu
質問者

お礼

CTIの結果に関わらず、飲んだ方がよさそうですね。 担当医に良く説明してもらうようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ninoue
  • ベストアンサー率52% (1288/2437)
回答No.3

先生、お父さん、あなたともボケと言うほどではないと皆さんが一致している訳ですよね。 それでしたらアルツハイマー型認知症用の薬を処方する必要は無い筈だと思われます。 素人ですが、色々な副作用が考えられる薬を飲ませないとのお父さんの判断は正しいと思われます。 ご存知とは思いますが、次等が参考になりそうです。 http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html http://www.info.pmda.go.jp/ http://health.goo.ne.jp/medicine/index.html

naniwayasu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 ただし、実は私の感覚では、ボケていないのかは微妙です。数日前のことも良く覚えておらず、どきりとする場面もありました。しかし元々もの覚えが悪い人なのでどこまでが「普通」なのか判断が難しいんです。もしボケなのなら、1日でも早く治療を始めた方がいいのではと言う心配もありまして。

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.2

以前、私が似たような質問に回答したので、それを読んでみてください。 MCI(軽度認知障害)に対するアリセプトの有効性は、ApoE4を持っているMCIではある程度、はっきりしています(http://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa050151)。どういう人がApoE4を持っているかというと、家族性のアルツハイマー病の人達はApoE4を持っている確率が高くなります。よって、家族にアルツハイマーの人が多ければ、MCIの段階で飲む意味があるかもしれません。 ただ、MCIから認知症への移行へのリスクは、 不十分な高血圧治療、糖尿病、一日0.4km以下の歩く習慣がそのリスクを高くし、逆に、 コレステロール降下剤(スタチン)の服用、一日3km以上歩く習慣、魚の習慣的摂取がリスクを減らしたという報告があります。 一般的には、このようなリスクをさげる食習慣をまずは行うかと思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q4200295.html
naniwayasu
質問者

お礼

以前のご回答を拝見しました。 生活習慣を改善した上で、飲まないより飲んだ方がいい。と言うことでしょうか。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 物忘れとアリセプト

    69歳の母が昨年より物忘れがひどくなり、 認知症を疑って今年1月に総合病院の脳神経外科を受診しました。 CTと長谷川式の検査の結果、CTは萎縮もなく とてもキレイな状態で 長谷川式もほぼ全部が正解だったので、アルツハイマーではないとの診断でした。 ちょうど身辺でひどいストレスの原因があったため その他の身体症状からも「おそらく老人性のうつによるものでしょう」と言われました。 本来なら抗うつ剤を出すのですが、 病院を受診する数日前にストレスの原因がなくなったので これで時間と共に治ってくる事もあるのでしばらく様子をみましょう、と言われて帰ってきました。 その後、物忘れのレベルはマシにはなったものの、 やはり気になる状態のまま今に至ります。 4月にめまいがあり、同じ総合病院で耳鼻科にかかったところ 念のために、と脳神経外科にも行き再度CTを撮りましたが この時も萎縮や血管の異常もありませんでした。(めまいは耳が原因で今は完治しています) ちょうど、前回と同じ先生だったので物忘れについても診て下さり 再度長谷川式の検査もやりましたが、やはりアルツハイマーではないと言われました。 そして今月(7月)に入り、物忘れがなかなか良くならないのを心配した伯父と再度受診したら CTは撮らずにアリセプトの3ミリを2週間分処方されました。 (のんだ結果、状態は良くも悪くもなっていません) そして、その2週間後にあたる今日、再度伯父と病院へ行き変化ない事を伝えたら 今度も問診のみで、アリセプト5ミリを1ヶ月分出してくれました。 アリセプトというのはアルツハイマーの薬だと思うのですが 脳に萎縮がない=アルツハイマーではない状態の母に処方されたのが気になります。 春に撮ったCTで異常がないのに、たった3ヶ月でアルツハイマーになる事もあるのでしょうか? お薬が出るなら抗ウツ剤では?と思っていたので不安になってしまいました・・・。 先生はアルツハイマーだから、とは言わずに「脳の働きを良くするお薬」だと説明してくれましたが 母のような症状の人にもアリセプトは出されるのでしょうか? 先生に聞くのが一番でしょうが、仕事の都合で伯父に付き添ってもらったので聞けませんでした。 母の物忘れは1月よりは良くなっていますが、今もやはりひどいです。 悪化はしてないと思います。 私も心配性ですので、アルツハイマーでは?と疑い出したらキリがなく 母の全ての言動が認知症に結びつくような気すらして、最近は私の方が眠れません。 お分かりになる方、ぜひアドバイスお願いします。

  • アリセプトが出されたのですが

    80歳台の母 高血圧等の慢性病を持ちながらも、一人で暮らしています。 料理や洗濯等の家事は可能です、足が弱ったので介護のヘルパーさんに掃除や買い物をお願いしながら暮らしています。 一人の内科医にずっと健康管理していただき、月一回の診察を受けているのですが、数日前の診察日に、 母が、このところ歩行時だけ目眩がひどくて歩き辛い事を訴えたため、目眩対策の薬とともに、神経の薬として「アリセプト」という薬が出されたといいます。 私が調べてみるとアリセプトはアルツハイマー型認知症の薬ということで驚いています。 アリセプト処方したと言う事は、医師がアルツハイマーと診断した、ということなのでしょうか? 何のテストも無くても、診断をつけてアリセプトを処方したのか、 単に薬を試しているのか、どう考えればいいのでしょう? 母に電話したり会ったりすると、年相応に会話や動作がゆっくりになったり、頑固になったり精神が不安定なこともありますが、 すこし神経質でうつを疑う事はあっても認知症とはショックですし、 そもそも脳の検査もしてない状態で認知症診断をつけることは可能なのか・・私のほうが混乱しています。 詳しい方ご教授ください。どうぞ宜しくお願いします。

  • アリセプトについて。

    アリセプトについて。 一人暮らしの78歳の母です。 5年ほど前からパーキンソン病の診断でメネシット、レキップを処方されています。 ここ数ヶ月、幻覚が見えるようになりました。 見えた幻覚に対して行動を起こすようになり、(娘の私が来たので、おすしをスーパーまで買いに行った、祖母が来ていて眠いだろうから布団を出してあげた等)それは幻覚の症状が進んだからということで、幻覚を抑えるためとしてアリセプト(現在5mg)を処方されました。 アリセプトが処方されたということは、レビー小体型認知症との診断なのかと心配しています。 最近物忘れが多く、日常の事務的な処理も苦痛になってきたようです。 診察券、保険証はひとり暮らしの母が持っているので、私だけが先生に相談しに行くのはちょっと難しいところがあります。 まだまだ物事はわかっておりプライドもあるので、母と一緒に先生に認知症の相談をするのも難しいところです。 パーキンソン病の薬の副作用を抑えるという意味でアリセプトが処方されることはあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • アリセプトDの服用量について

    83歳の一見元気な父がアリセプトDを処方されています。軽いアルツハイマーと聞いています。 最近、幻覚が出るとのことで処方を見たのですが、シンメトレルと言う薬が投薬されており、このためかと思っています。 今回お聞きしたいのは、アリセプトDが朝食後に5mgだけでなく3mgも同時に処方されていました。 これは何かの間違いではないかと思うのですが、ご意見をお願いいたします。

  • アリセプトを飲むべきか?

    いつもお世話になります。 昨年同じことを質問した者ですが、状況が変わったので再度質問致します。多少長くなりますが、ご容赦下さい。 母(78)の記憶力が落ちてきたため、何軒か医院を受診しましたが、さしあたっては問題無しとのことでした。とは言うものの、家族から見るとどうもまずい状態に思われ、本人も気にして不安になっているので、アリセプトを服用することにし、半月ほどになります。 聞くところでは 「初期の段階で飲み始めると進行を遅くできるが、進んでからだとあまり効果がない」 とすれば早めの方がいいはず。しかし一方では 「あまり早い段階で切り札を使ってしまうと、後で治療の手段がなくなる」 これももっとも。 どちらも心配で決断が正しかったかのかどうか自信がなくなってきました。 手遅れにならないうちに飲み始めて正解か、医師が問題ないと言う以上やっぱりやめた方が良いのか。 どなたかアドバイス下さいましたら、ありがたく思います。 以下は今までの経緯です。 (1)昨年初め頃から、物忘れがひどくなる。 (2)9月に、近所のA医院にいく。当初口頭でのテストでは心配ないと言っていたのだが、一週間後CTの結果を聞きにいくと「アルツアイマー型認知症」と診断される。ただ、どうも説明があいまいであまり信用できなかった。 (3)別のB医院を受診する。結果はテスト、CT共に「全く問題なしとはしないが、認知症にまではいっていない。年相応であると思います。心配なら半年後にもう一度きてください」とのことでした。 (4)念のためC医院にもいくが、同じような答え。 (5)今年3月、半年たったのでもう一度B医院で検査する。半年前と変化なしとの診断でした。あまり心配しすぎるのも良くないのでは?と言われる。 (6)しかしやはり不安がぬぐえず、4月より、最初にのべた通りB医院にアリセプトをもらい飲み始めた。当初医師はしぶっていた。理由は副作用の心配。結局「それで安心できるなら」と処方してくれたが、「急にやめるとリバウンドがくることがあるので、すっと飲み続けることになりますよ」と注意される。   現在の状況は ・ついさっきのことを覚えていなかったりする。ただし時間をかければ思い出すことが多く、完全に忘れているわけではない模様。 ・日常生活に支障がでる程ではないが、誰かついていないと一人では危なっかしい感じがする。 ・今の状態で進行しないなら、年相応のボケかな?とも思う。 以上 よろしくお願いします。

  • 血圧の薬&アリセプトについて。。。

    私の祖母は94歳です。1ヶ月まえに、骨折して入院しました。 それまでは、なんとか元気で話したりしてましたが、入院したら、急に元気もなくなりました。 ボケてはないのですが、やはり年のせいか、物忘れも多少出てきました。 なので、予防の為にも、お医者さんにアリセプトを飲ませて欲しいと頼んだら、   年も年なので、変わらないし、むしろ逆効果だ!と言われてしまいましたが、なんとかお願いして今は飲んでます。 すると、最近ろれつも回らなくなり、その先生は、アリセプトのせいだ!というのです。  でも、家族は、1日中1人で寝たきりで会話もしないからでは、、、と言ってるのですが、どのようなものでしょう。。。。  あと、血圧の薬を5年ほど飲んでました。 血圧の薬は、1度飲んだら、絶対やめられない、やめたら死んでしまうと聞いたことあるのですが、 その先生は、血圧正常なので、飲む必要ないから、今は飲ませてないといわれ、ビックリしたのですが、大丈夫なのでしょうか?  素人なもので、全く分からなく、悩んで困ってます、、、 もし、お医者さんや、詳しい方がおりましたら、アドバイスお願いします!!!

  • アリセプト 副作用 うつ病 テシプール テトラミド等 教えてください

    81歳になる母です。6~7年間うつ病の投薬治療中。半年前、本人が物忘れを気にし始めたことを告げると、CT検査をし、結果「脳がやや萎縮している」ということで、アルツハイマーの進行を止める働きの薬アリセプトを2週間分処方。その2~3日後より次のような症状を起こす。<食欲不振・気分が悪い・頭が重い・動悸・手が震える・口ががくがくすることがある・時おり口がまわらなくなる・足が弱った感じで、歩行が辛く、長く歩けない・だるい・体が火照る・よく眠れない・以前に増して、気分が重く憂鬱な感じが強い> 医者に告げると、アリセプトを中止したが、その後も状態は良くならず、テシプールとテトラミドを混ぜたり、今年2月6日にはテトラミドのみになる。(朝昼夕は10ずつ、寝る前は30という処方)その後特に状態が悪くなり、(「頭の中、首の後ろのあたりが詰まる感じでつらい」「頭に何かが詰まっているようで何も考えられない」「頭がズキズキして重い」「気持ちが悪い」「自分はもうじきに死ぬ」「こんな状態なら生きていたくない。死んでしまったほうがいい」等)そのことを告げると、今回(一昨日)の処方は寝る前のテトラミド30のみになりました。CTもとりましたが、半年前と変化はないということでした。アリセプトによりうつ病の症状が悪化したから、それを治そうとしているという説明でしたが、本人は治る希望は持っていず、私も最近はこのままでいいのか心配です。昨日午後からさらに症状は悪化し、首の後ろが苦しい、気持ちが悪いと言って、かなりつらいようです。血圧は上170下60脈50くらいです。別の病院を考えようとか、今の医者が3月末で異動になるということで、もう少し様子を見ようかとか、色々考えていますがこのままでは不安です。どうしたら良いのか、どなたかアドバイスをよろしくお願い致します。  

  • 認知症について

    父が最近 認知症みたいな症状があり クリニックを受診しました 家族構成や簡単な生活歴を聞かれ 不安な事がないか 眠れてるか食欲はあるか…と一通りの問診を受け 長谷川式スケールをしました 14点で私が聞いていても内容的に認知症だろうと思いました 医師は父にはっきり認知症です 進みますと言いました 母が気をつける事を聞いたら 刺激のある生活を と言いました そして アリセプトを処方しました 認知症の種類は特定できないので 大きな病院でCTを撮ってみた方が良いと言われ 種類が特定されないまま アリセプトって服用していいのか? アルツハイマーでなければ服用しても意味はあるのでしょうか? あまり効果がない薬とも言われているようで… CTは撮りに行きますが アリセプトを服用させるか悩んでいます よろしくお願いします

  • 71歳母のもの忘れについて

    父、母とは、いっしょには住んでいないのですが、父から最近母がもの忘れがひどくなった。ぼけよるのではないかと相談をうけました。話してみても、朝言ったことを、昼には忘れていたりとかです。病院で脳のCTをとったりしたのですが、異常はありませんでした。ただどうもそれを母が非常に気にしているようです。ようするに少しボケてきたのではないかと心配しているようで、医者からもすこしうつの症状があるといわれました。母を元気づけたいのですが、どういう方法がいいのでしょうか?また、もの忘れとか、ボケが進まないような、何かいい方法がありますか?よろしくお願いします。

  • 認知症の薬と漢方薬の飲み合わせについて

    認知症の薬と漢方薬の飲み合わせについて  私は42歳、東京で一人暮らしです。今日、実家の妹(41歳、家事手伝い)より、母(78歳)の認知症について相談がありました。 (経緯) ・母の物忘れがひどくなってきたので、厚生年金病院(地元では大きな総合病院、予約に1ヶ月かかる)の心療科に連れていき、テストを受けさせた。結果は30点満点の21点と、認知症と判断するには微妙な値。 ・医師の判断でMRTを受けたら、脳内出血の跡と思われる塊が見つかる。 ・脳外科に移し、CTスキャンの結果、脳梗塞と判明。高血圧と合わせ投薬を受けるが、脳外科の医師の所見は「物忘れとの関連は薄い」 ・神経内科に移り、7月にアルツハイマーの診断を始めることとなる。それまではアリセプトという薬で進行を遅らせることに。 (妹の質問) 1.7月から診始めるというのは、遅すぎないか。 2.自分で本を見て「いちょう葉のエキス」という漢方薬を見つけたが、アリセプトの飲み合わせについて神経内科の医師に聞いたものの、漢方薬についてあまり理解していないようだった。  飲んでよいか。  以上です、よろしくお願い申し上げます。

専門家に質問してみよう