• ベストアンサー

NACK5のメール投稿

10月からNACK5のメール投稿がフォーム形式になると書いてありましたが、なぜそんなことする必要があるのでしょうか? はっきりいって、携帯から投稿している人が半分近く占めており、 サイトなんかに接続したら、職人さんなんかはすぐにパケット定額の上限してしまうと思うし、 ラジネ、本名etcを打ち込むのって曲の間に投稿するクイズなんて不慣れだと、締め切られてしまいますよね。 メールアドレスのままが一番良いと思いませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c-0510
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.1

私も昨日、NACK5の番組を聴いていて、その事を知りました。 メールだと、先に個人情報(ラジオネームや住所)を入れてメッセージを入れる人 逆に、メッセージの後に個人情報を入れてくる人と、リスナー各々で、フォーマットが違ってしまい パーソナリティーが読みづらいからかな?と思いました。 また、他の放送局でも、フォーム形式を採用しているところもあるし 会社としても、どうしても欲しい情報(意外と聴取層を調べるのに、年齢が必要みたいなので)を フォーム形式にすると、取得しやすいと言う事があるのではと思います。 私もNACK5にはメールで送っています。 パケット代の関係もあって、出来ればメールで送り続けたいのが本音ですが こればかりはしょうがないですね。

y-k9654
質問者

お礼

回答ありがとうございます! フォームだと統一されるっていう局の利便性からこうなるんでしょうね。 せめてJ-WAVEのようにメールとフォームを両立させて、 しかもフォームにIDとパスワードを入れればRNも住所も勝手に入るようにしてほしいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HPにメール投稿フォームを作りたい

    ホームページ(HTML、JavaScript)に、自分のメールアドレスを表示しないでWindowsメールに投稿できるメール投稿フォームを作りたいのですが、参考になるスタイルシートをお知りの方があったらご回答お願いします。

  • メールのパケットの目安は?

     昨秋より、iPhoneを使っています。  当初は、safariなども使用したため、上限の71.250パケット(=5,985円)は軽く上回ってしまう状況でしたが、11月頃よりメールしか使っていないのに(月に40回程度「受信」、20回程度の「送信」をする程度)、12月の明細書が上限をやはり超えてしまい100.000パケット程度になってしまいます。  1回のメールのパケットってどの程度のものなのでしょうか?(ほとんど数行のメールばかりです)  どなたか、パケット定額フルが、1,029円に近い方はおられますか? どんな使用状況でしょうか? P.S:  iPhoneを解約して他の携帯に変更する場合、メールアドレス&電話番号などをiPhoneから移行することは可能ですか?  以前使っていた、第2世代のボーダフォンの携帯をまだ持っていますが(契約は昨秋で切れており通話・メールは不可)、そこから他の携帯にメースアドレス&電話番号を移行することは今でも可能ですか?

  • メールの画像添付も定額料金ですか?(AU)

    AUのダブル定額にしていますが、携帯で写真をとって、パソコンなどに メールに添付して送信する場合でも、定額料金の中にはいっていますでしょうか? (毎月、パケットはたくさん使っているので、定額の上限4000円を支払っています。)

  • ダブル定額スーパーライトとダブル定額ライトの違い

    ダブル定額スーパーライトは月額定額料390円からパケット通信料0.105円/パケット ダブル定額ライトは月額定額料1,050円からパケット通信料0.084円/パケット ダブル定額は月額定額料2,100円からパケット通信料0.0525円/パケット 上限 EZweb・Eメールはどんなに使っても上限4,410円/月 (税込) PCサイトビューアーご利用分を含めても上限5,985円/月 (税込) ですが、これらは最終的に毎日使いづづけたとしても webとかメールだけなら4,410円なのでしょか? どうして上限同じなのにわけてるのかおしえてください

    • ベストアンサー
    • au
  • 投稿フォームのアドレスを知ることはできる?

    ホームページにある投稿フォームからではなく直接メールを出したい時などその投稿フォームのアドレスを知ることはできますか?初心者なので質問がへたですが、どなたかご理解いただけた方お返事ください。よろしくお願いします。

  • パケット定額プラン webサイト

      似たような内容の投稿になってしまい申し訳ありません。  auのパケット定額プランに加入しています。   「もばつい」や「にこもば」は定額プランの上限額が上がる対象なのでしょうか?    それか、「PCサイトビューア―」で閲覧しなければ上限額は上がらないのですか?(webサイトを観ても上限は上がらないのでしょうか・・?)   もうひとつお願いします。パケット通信料が196000とかいてあったのですが、  これは定額プランのうちで、請求されるのでしょうか?      すみません・・最後にひとつ。    PCから画像を入れても、おかねは請求されますか?    整理できていなくてすみません。  宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • メールの通信料

    WS020SHを新ウィルコム定額プランで使用しています。 今度、プロバイダのメアドをWS020SHに設定して送受信しようと思うのですが、 料金コースの注にある「プロバイダーなどのメールアドレスを設定してご利用 の場合は、別途通信料が必要です。」の意味がわかりません。 この通信料は「パケット通信料」に含まれて、どんなにメールの送受信をしても 上限2880円という理解で間違いないでしょうか?

  • HP投稿のメールマガジンについて?

    ホームページを使って食品を販売している者ですが・・・・ 投稿のメールマガジンはいくつかありますが、中にBack Up!と言う http://mail-commerce.com/backup/index.htm のサイトを見つけたのですが、ここのサイトは230誌ものメールマガジンに配信されるそうですもしこのサイトを登録した場合、沢山のメールマガジンを購読しなければいけないそうですが、登録フォームの覧で ★投稿後は沢山のメールマガジンが届きます。使用されるメールアドレスは慎重に選んで下さい。(業務に支障をきたさないアドレスを使用して下さい)」★ と書いてありました。これは、自分のサイトで公開していないメールアドレスでもいいのでしょうか? あと、もし自分のサイトで公開しているアドレスを登録した場合届いたメールマガジンはメールのルールで対応するしかないのでしょうか? 沢山のメールマガジンが届くと思うとちょっと利用するのを考えてしまいます。 なにかいい考えがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 入力フォームからの投稿について

    教えて!gooからの投稿もそうですが,投稿したとき,自分のメールが相手にわかることはないですよね,実は先日,インターネットで商品の見積もりを入力フォームから依頼したところ,メール経由で送られ,ちょっとびっくり。メールの送信履歴を見るとわかりました。こっちのアドレスを書かないと,返事がこないから,当然といえば当然。あとから考えると「送信してよろしいですか?」と警告がでていたようですが,そのときは気づきません。普通は入力フォームから送信しても,警告がでなかったり,送信履歴がなければ,こっちのメールアドレスが知られることはないですよね。

  • ガンガンメールは受信も無料なのでしょうか?

    2日前にauにしました。 ガンガンメール無料とありますが、送信のみですか? 友達からやたら高画質な画像が付いたメールが沢山来るので心配なのですが ガンガンメール無料とは受信は含まれないのでしょうか? 今入ってるのが↓こちらです。 ・プランEシンプル...ガンガンメール・パケット定額付き ・指定通話定額 ・誰でも割+家族割 あとEシンプルからSSシンプルにするかもしれず、そうしたら ダブル定額に入るつもりですが、この場合もどんなにメールを受信しても 上限を超える事は無いのでしょうか。 わかりにくい質問で申し訳ないです。 どうぞ宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
このQ&Aのポイント
  • EP-805AWのWi-Fi環境での使用が急にできなくなりました。4月以降、スキャナーが使用できない状態が続いています。修正プログラムの自動インストール等で、環境が変わった可能性があります。
  • EP-805AWをWi-Fi環境で使用してきましたが、最近スキャナーが使用できなくなりました。4月以降、接続できない状態が続いています。修正プログラムが自動でインストールされたことによって、環境が変わった可能性があります。
  • EP-805AWをWi-Fi環境で使用していましたが、急にスキャナーが使えなくなりました。4月以降、接続ができない状態が続いています。修正プログラムの自動インストールによって、環境が変わった可能性があります。
回答を見る