• 締切済み

東プレとマイクロソフト

ARCHLORDの回答

  • ARCHLORD
  • ベストアンサー率31% (14/44)
回答No.2

自分も東プレの評価が良いということでしたしMMOもしますのでLogicoolキーボードから東プレのREALFORCS108UBKに変えました。価格はドスパラ通販さんで17000円くらいでした。タッチの手触りは良いと思いますが自分には慣れが必要ですね。それよりもボタンを打つ音がうるさい感じがものすごく(個人差があります^^;)したので調べましたら価格帯が自分の買った17000円くらい~20000~まで数種類ありました。結局19600円くらいのが30%消音ボタンだったので丁度テンキーレス(テンキーがない方が自分には良いと思いましたので)もありましたのでREALFORCE91UBK-sに再度買い換えました。幹事としましては手触りなどは同じでボタン音が小さいのでこれは良いと思いました。使いやすいかどうかは自分的にはめっちゃ良いまではいかないですかね^^;

関連するQ&A

  • 東プレの高級キーボードについて

    私は今まで安物のキーボードを使っていたのですが東プレのキーボードを使ってみたいなと思いました。 そこで、欲しいキーボードをいくつかに絞り込んだのですが、何が違うかわかりません。テンキーやWindowsキーなどがあるかとかないとかはわかるのですが品質?みたいなのはどれがいいのかわかりません。同じなのでしょうか? 絞り込んだのはこれです。 Realforce108UH SA0100 NE0100 REALFORCE91 NG01B0 REALFORCE91UBK Realforce108UH 静電容量無接点変荷重108USBキーボード(白) SA0100 それと、中にホコリが入ったりしたときに安いキーボードのようにキーを外したりできるのでしょうか?

  • 東プレのキーボードはWindows8で使えますか?

    東プレのキーボードでRealforce108UH SA0100という機種を 買おうと思っているのですが、対応OSの所にVistaと書いて います。 今使っているパソコンはWindows8なのですが、このパソコンでも 使ええるのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 東プレRealforceについて

    東プレ製のRealforce106sとRealforce108uhの購入を検討しています。 この2つで迷っています。 迷っている点は、それぞれの特徴で USB接続のRealforce108uhの場合6キーまでなのでnキーロールオーバーの性能が発揮できないというところ。 USBはPC起動中のときに差しても認識することや高速なところ。 Realforce106sはps/2接続でnキーロールオーバーは大丈夫ですが 最近ps/2接続のものが減ってきています。 やはり互換性を考えるとUSB接続の方がいいかと思っています。 荷重は違いますがどちらもそれぞれ良いと思っています。 タイピングやfpsゲームを主にしています。

  • 東プレ製キーボード「Realforce108UBK」

    東プレ製キーボード「Realforce108UBK」 購入したいのですが、出来るだけ安く、発送の早いとこありませんか?

  • 腱鞘炎です。キーボード・富士通か東プレか。

    パソコンのキーボードを変えようと思ってます。 今まではDELLの付属の物とノートパソコンしか使ったことがありません。 ネットの評判などで富士通のLibertouchか東プレのRealforce(45g等荷重か変荷重)が評判がいいように思ったのですが、どうでしょうか? 両方使ったことがある方がいれば感想を聞きたいです。 腱鞘炎持ちで親指の付け根と手首の痛みがあります。 また酷い時は手背がつりそうになります。 打鍵が強く、薬指の腱が硬くて正しいポジションでなく我流なのが原因だと思い、アームレストを使用、また打ち方を弱くと努めていますが難しいです。 そこで近々のパソコンの買い替えを踏まえてキーボードを変えようと思います。 東プレのRealforceは実物を触ったことがありません。富士通のLibertouchは出先で少しデモ機を触れたのですが、置き場が高くかつ斜めがけされていたので、机で使うのとは勝手が違うと思いますが、滑らかな沈み方と反発だと思いました。 長くなりましたがご意見ありましたら宜しくお願いします。

  • キーボード、東プレRealforce106を大阪で触れる店

    キーボード、東プレRealforce106を大阪で触れる店を探してます。 高価なものなので、一度触ってから購入したいので、だれか大阪で触れる店を知っている方教えてください。

  • 106キーボードはそんなにいいのですか?

    私は昔東プレのリアルフォース106を購入し愛用しています。 http://www.vshopu.com/TP_realforce106/index.html 最近Realforce 108UHなるWinキーアプリキー付のモデルが発売されていたことを知りました。(変荷重仕様ではありませんが) http://www.vshopu.com/TP_108UH/index.html 当時は106しか無かったのですがWinキーアプリキーがあったほうがなにかと便利なのではと思います。 108よりも106のほうがいいって方もいるようですが、 そんなに106キーボードはいいものなのでしょうか? いろいろなご意見をお教えください。 よろしくお願いします。

  • 東プレ等の高級キーボード選び 

    仕事で使っているキーボードが壊れてしまい、 自分の使いやすいものを持ち込もうと思っています。 個人的には豪快なタイプ音がするキーボードも好き なのですが、仕事場ということもあり静かなタイプ で選ぼうと思っています。候補は以下の通りです。 FILCOのマジェスタッチ  同マジェスタッチメタル 東プレ RealForce です。一番気になるのはマジェスタッチメタルです。 これが通常のマジェスタッチと比較してどのくらい 剛性感があるのか…。 また非常に堅い選択としてはRealForceなのですが、 こちらはキーのぐらつきはいかがでしょうか? もしお使いの方がいらっしゃいましたら、アドバイス 下さいませ。

  • 東プレRealforce106(PS/2)LA01にマッチするキーボードカバー

    東プレRealforce106(PS/2)LA01にマッチするキーボードカバーを探しております。 ご存じの方、メーカ名・型番を教えて下さい。

  • PS3 FF14 キーボードの不具合

    PS3でFF14をしていたら急にチャットで日本語入力ができなくなりました。 いつもは日本語入力ができていたのですがどうすればまた日本語入力ができるはのですか? 私の使っているキーボードは Microsoft Natural Ergonomic Keyboard 4000 (マイクロソフト ナチュラル エルゴノミック キーボード 4000)です。