• ベストアンサー

昔は共働きはみっともなかった?

oscar0714の回答

回答No.4

私の母は現在78歳で、母の姉に当たる叔母は大正生まれでした(もう亡くなりましたが)。 母は自分も働きたい人で、ずっと何かしらして働いていましたが、叔母はそれに対していつも「女が働くなんてみっともない。夫の稼ぎが悪いことを言いふらしてるようなものだ」とか「生活に困ってると思われるからやめろ」とか言ってました。 その事から考えると、昔は、女が働く=貧乏という見方があったのではないでしょうか。

cocomack
質問者

お礼

一人で悩んで解決出来なかったので助かりました(^ー^)/心から感謝を

関連するQ&A

  • 今の良さ、昔の良さ

    前回の質問にご丁寧に回答を下さった方々、ありがとうございます。 今回は、『今と昔』について聞きたいことがあります。 更にテーマを絞れば、『男女の平等性』と『老人が作る社会』についてです。 いまから約40年から50年前の一般家庭というものについて、 我が家の父親から聞いたことがあります。 公民の授業で勉強したので分かっていましたが、やはり男尊女卑の時代だったそうです。 例えば、夕食の時間一つとって見ても、時代背景が垣間見えます。 一家の大黒柱(笑)が周りより一品、おかずが多く付けてもらえます。 子供は並の飯を食べます。 問題はここからです。 どうやら、お母さんは子供や旦那と一緒にご飯を同席することはできなかったそうです。 しかも、有り合わせの物で済ませることが多かったそうです。 旦那にしろ、姑にしろ、誰が一生懸命作ったと思ってるんですかね? 昔は本当に、女性は不憫だったと思います。 姑からいじめられ、旦那が帰宅するまで食事はできず、 家事だけをやらされ社会に出ることは許されず。。 しかも、、、少々話はズレますが、犯罪率も多く、公害も多発する。。 こんな時代をジジババは「良かった良かった」と懐かしむんです。。 ちょっと異常ではありませんか? しかも、一番厄介なのは、その価値観を現代人に押し付けることです。 まぁこれについては、次回更に詳しく書きます。 かと言って、現代も十分異常です。 公民の教科書などでは、『今は男女平等の時代』と掲げられていますが、そうは思いません。 今は男が虐げられる時代になりました。 童貞は嫌われるけど、処女は人気ある。 女は居るだけで価値があるが、男は成果を出さないと底辺扱い。。 女性専用車両。 そんな時代になってしまいました。 そのせいか知りませんが、 『女だから甘やかされて当然』と思っている女性が増えてきたように思います。 家事もまともにできない人が増えてきました。本来なら旦那と分担すべきなのに。。 なんでいつの時代も、男女は平等に生活を送ることができないのですか? どうしてこんな風潮が広まってしまったのですか? 別に僕は全ての面で平等化を測れ、と言っているのではありません。 仕事で重い荷物を運ぶ作業が与えられた場合は、男が率先して運ぶべきだと思うし、 一緒に食事に行った場合は、男が負担するなど、細やかな配慮が必要だと思います。 でも、『してもらって当たり前』と思われるのが気に入らないです。 今も昔も、やってることは変わりませんね。対象が変わっただけで。 次は老人についてです。 老人に限って、「最近の若者は根性がない」とか「若者は会社をすぐ辞める」 とか言います。 若者が居づらい環境を作ったのは老人なのに。。 老人が実権を握って、若者は自由に動けないんです。 そもそも高度成長期やバブルに甘やかされてきた老人に、 不況の現代を歩む若者の何がわかるんですかね? 所詮、『強者の余裕』ってやつですよ。言うだけなら楽なんです。 あと、「先輩の仕事風景から、技を盗むくらいにはなって欲しい」という声を聞きますが、 盗む価値も無いから、盗まないだけなんじゃないですかね? 世の中、、不満だらけですね。 これらのことに対し、皆さんはどうお考えですか? 賛否両論お待ちしています。

  • なぜ恋愛市場では男女平等が浸透しないの?

    世の中は「男女平等」へと進んでいるのに、何で恋愛市場だけは男女平等が浸透しないんですか? 「デートは男が出すべき」「男→女のプレゼントが非常に高価」などなど、明らかに男への負担を強いる風潮が強いですよね。 日頃男女平等を強く訴える女性も、恋愛市場における不平等については誰も何も声を上げませんね。 何故?

  • 女尊男卑が激しい日本になった件について

    女尊男卑が激しい日本になった件について 女が社会に出るようになってからおかしくなった。 女は力を得て主義主張をするようになった 自然と世の流れは男女平等になった しかし、男女平等を女が叫ぶのはいいが 男が男女平等と叫ぶと器が小さいなど批判を浴びる 勘違いしてるが、男女平等というのは女性のための言葉だからだ。 そして、何より卑怯なのは女は社会進出をしてから尚、「女の特権」は手放そうとせず、社会もまた女性優遇の姿勢を崩さないまま、女性に力を与えた。 ・レディースデイ(男はほぼ無し) ・無職女でも結婚相談お見合い参加可能(男は年収基準あり) ・デート代を男が奢るのが普通の風潮が未だあり ・結婚指輪や式をあげるのは男の風潮あり ・エスコートやプロポーズも男からするような風潮あり ・男は働く、女は家事の風潮もまだまだ%的には多し いっそ、昔の女性のように男性も立ち上がりデモでも起こせばいいのに・・・と思いますが、起こしてる男性はまだまだ少数(女性専用車両反対団体ぐらい) 少子化の原因だって女性が力を得て、特権も手放さない、でも男には自分以上を求める、これじゃ溢れる男が出るのは当然。なぜなら、男は女の3倍努力してやっと対等だからだ。(女の特権は強く対等では女の方が上だから2歩も3歩も前を進むしかない) こんな男女差別の激しい風潮で嫌気のさした若い男性が、結婚を諦め、風俗、AV、エロゲーに逃げて仕事も適当に楽な仕事をして安酒を飲む日々で年々少子化は確実に進み100年後に日本は確実に崩壊すると専門家の間でも言われています。男が弱くなったんじゃない。女がワガママになりすぎて男がサジを投げただけだ。結婚相談所でも女3万会員に対して男は8千程度、どれだけ女が余っていることか・・・(大手サイト参照) 【質問】 この男女不平等、女尊男碑の社会はなんとかならないのでしょか?

  • 昔は殴ったりがかっこよかったの?

    昭和時代とか昔は、 亭主関白の男性・父親の方がかっこいい・男らしいと言う風潮があったのでしょうか? 必要があれば妻や子供を殴ったりすることも当時は「かっこいい男」とされていたのでしょうか?

  • 男女平等って誰が望んでいたのでしょうか?

    大学2年生の女です。 来年から就職活動を始めなければならず すごく大変そうな先輩達の声を聞いていてとても不安になっています。 それで最近いつも思うのが 女性が生きるのが大変になりすぎているということです。 母親の世代の昔とは違い 就職難でも女性は働かなければならなくなり 結婚も難しくなっていると思います。 結婚できたとしても、共働きが普通で 専業主婦にはとてもなれそうにありません。 正直に言って母親の世代が羨ましいです。 女性が働く権利って誰が欲しがっていたんでしょうか? こんな時代にそんな権利欲しくなかったです。 男尊女卑はたしかによくないと思いますし 人間として平等なのは大切だと思います。 でも、最近は女性でも就職するのが当たり前だったり、結婚に昔以上に努力が必要だったり 女性の良いところを無理になくしてまで、男性と同じようにしようとしている気がするんです。 そういう平等って、男性も女性も幸せにはならないと思うんです。 だから、女性は男性の一歩後ろについて 守ってもらえる昔の方が幸せだったんじゃないかと思います。 友達と結婚とかの話でも、できるなら専業主婦になりたいよねってみんな言ってます。 古い考えといわれてしまうかもしれませんが 男女では、もともと得意なことが違うんだから 昔のように男性は仕事で、女性は家庭でいいと思うんです。 男女平等って、良い事のように教えられてきましたが それが幸せとは限らないような気が最近すごくしています。 今付き合っている彼には、もし結婚するなら本当は専業主婦させてあげたいけど 今の時代は難しいかなって言われました。 就職できるかどうかも不安みたいで 就職できてもお給料が心配みたいです。それは私も同じです。 その後も、彼は結婚の話題になると嫌そうで、最近は私も将来のことについて話し出せません。 これがバブル等の昔だったら「お前を食わしてやるから付いて来い」くらい言ってくれたのかも・・・と思うととても悲しいです。 最近の若い男性のお給料がよくないのは 女性の社会進出が男性の就職を妨げているということも知って 余計に男女平等が腹立たしい気持ちです。 少なくとも私の周りでは大学卒業したら絶対バリバリ働きたい!なんていってる女の子はいません。 できるなら、本音はみんな結婚して子供を産んで家庭にいたいと言う子ばかりです。 男性はお金を稼ぎたい!と思っていて 女性は家庭に入りたい!と思っているのに 女性が無理やり就職活動して、男性の就職を邪魔して そのせいで男性の給料が増えないから、男性はなかなか結婚したいと思えず 結局、女性は家庭に入れない・・・っておかしいと思いませんか? お互いがみんな不幸になってます。 昔のままでいいのに、なぜ女性まで働かなければならなくなったのでしょうか? 最近は、女性は若いうちに子供を産んだ方が良いという事もわかって焦っています。 私は子供は絶対1人は欲しいので遅くても30歳までには必ず結婚したいです。 男女平等って、男性も女性もみんなを不幸にしている気がします。 本当に男女平等って必要なのでしょうか? とても長く書いてしまいましたが 私は、どう考えていけば良いのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 男性が女性に手をあげる

    「悪いことしたら女でも男でも平等に怒る」と言っていた方がいて、 私はそれには賛成したのですが、 その方は「女でも殴るときは殴る」とまで言っていました。 私はこれには賛成できませんでした。 (男女差別になるかもしれませんが・・・) 私の考えは間違っているのでしょうか?

  • 共働きか専業主婦か。

    共働きか専業主婦か。 こんにちは。 友達(男・女両方)数人と話していた時に以下↓のような話題になりました。 私も友達も未婚です。 私は、 「共働きでも専業主婦でもどちらでも良い。 ただし、共働きなら家事は『手伝う・手伝ってもらう』ではなく、きっちり『分担』したい (家事・料理・地域付き合い・育児・子供の授業参観 etc.) し、お盆やお正月に男方の実家にばかりではなく、双方平等に行きたい。 ⇒仕事面で平等性を求めるなら、家の中のそのほかの部分でも平等にして欲しい。 専業主婦をやるなら、家のことは全て自分がやる。 相手が専業主夫をやるなら、自分が生活費をすべて稼いでくる。」 という考え方です。 と言うと、友達は、 「(1)一般的に女の人は男の人よりも給料が低い (2)育児・子供の世話を男女平等でやるのは難しい (3)地域付き合いや子供の授業参観などに父親が行くのは(来るのは)ビミョー などの理由から、家事を『完全に分担』にしたら、むしろ男の方が大変」 と言っていました。 私としては、 (1)同じ仕事をしていても、妊娠・出産などでブランクがあると昇進が遅くなる・給料が低くなるのは当たり前(それに、日本はまだ男社会ですし)。嫁に同じ給料を求めるなら、まず子供を望むなー! (2)もちろん、出産直後などはそうかもしれないけど、男女関係なく世話できる部分は、男でも育休を取って積極的に育児してくれればいいのに… (3)イメージだけで拒否するのはズルイ! と思ってしまいます。 ※ここでの「共働き」は「お互い正社員」「お互い派遣」など雇用形態が同じであることを意味します。 ※夫婦の学歴は同じであると仮定します。 ※一般的な中流階級の家をイメージしてください。 ※夫婦どちらかが資産家であるなどの特殊なケースを除きます。 ということで、世間一般的にはどのような意見が多いのか気になったので、皆さんに質問です。 専業主夫/専業主婦/共働き、どれを望みますか?家事・料理・育児などの分配割合は?(理想) また、既婚者の方に質問ですが、 実際には、専業主夫/専業主婦/共働き、どれですか?家事・料理・育児などの分配割合は? 以上、よろしくお願いします。

  • 共働きの家事について

    私と彼はお互い総合職で働いています。 彼と結婚の話をした際、結婚したらご飯含め家事は女性にしてほしいと言っていました。手伝わない訳ではないようで、私が男性だったり世間一般からするとそれは当たり前のように感じることもあり理解はできますが、同じ条件の共働きでなぜ女が家事をやるべきになってきるのか非常に不満で、私は平等に家事を分担したいです。 彼にそのように伝えましたが不満そうで、彼と結婚はしたいと思いますが、理解してくれない場合結婚は辞めたほうがいいと思いますか? どうしても曲げられない気持ちがありつつ、彼の言うことは今の日本の世間的には当たり前なことは重々承知なので、それで別れるのもなぁとも思ってしまいます。 また、共働きでも女が家事をやることに納得できる理由などがあったら、私の考えも変わるかもしれないのでお話を聞きたいです。

  • 男女平等は実現しない

    女は心も力も弱いのに何故強くなろうとしないんですか? 弱い奴は舐められて当然です。それが人間の本能です。どんな人でも弱い奴には差別意識を抱きます(実際に差別するかは人それぞれ)。男女平等と言いますが、女が体と心を鍛えなかったらそんな平等は実現しません。

  • 男女平等

    男女平等と言えば人により捉え方が違うようです。 男女平等に反対的な方の意見は、男女平等=性差を無視し全てを平等にするという意味の考えからですか? 全て、というのが無理なのであって性差に関係しない箇所、例えば人権や立場や機会の男女平等についてはどういう考えを持っているのでしょうか? 参考までに教えて下さい

専門家に質問してみよう