• ベストアンサー

ユーロ急落の記事について 急ぎです!

kyt39の回答

  • ベストアンサー
  • kyt39
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

とくに、世界の中で市場で出回っている量の大きいドルもユーロも信用をなくしてしまっている今、投資先にどうしても円が選ばれやすくなってしまうのではないでしょうか。 そうすると、ますます円高が進みます。 じゃあ円高の何が困るのかと言えば、対外的には日本の輸出産業がもっと厳しくなります。国内では輸入品がどんどん安くなって比較的高額な日本製のものは敬遠されます。そうなると日本企業の海外移転がより進んでいくことになります。 日本企業が海外移転するということは、国内の産業が空洞化することにつながります。つまり、雇用は減り、自治体の税収も減るという結果になります。また、日本が売り物にしてきた高度な技術も流出してしまいます。 日本は今まで経済大国として、国際社会で幅を聞かせてきましたが、これからは何を武器にして地位を保つのかを考えなければ、日本は国際的に存在感をなくしていくばかりだと思います。 わたしも学生という同じ立場ですが、以上のことを考えました。 拙い文章で恐縮です。 就活がんばってくださいo(^-^)o

Koilakkuma
質問者

お礼

なるほど… 回答ありがとうございます (^-^)

関連するQ&A

  • ユーロについて

    素朴というかあほな疑問かもしれないですが‥ リーマンショック等でドルが急落したのはわかります。 でもどうしてドルに対してユーロも急落してしまったのですか? やっぱりドルの影響力は相当大きいんですかね‥ 私は勝手にユーロは基軸通貨候補みたいに思ってたけど‥ 無理なのかなー もし、回答してくださる方がいれば嬉しいです。 そして申し訳ないのですが、平易な言葉で説明して頂けたら幸いです。 質問が抽象的すぎ‥? よろしくお願いします(>_<)

  • スイスフランの急落?について

    スイスフランの急落のニュースがありますが、 ニュースを読んでいてもなぜそうなるのかがわからないので質問させて頂きます。 1.上限撤廃 とはどういう事ですか?それでなぜスイスフランの値段が下がるのでしょう? 2.ユーロフランとスイスフランの名前がでてきますが、ふたつの通貨の違いはなんですか? 3.急落したのは、スイスフランを持っていた人たちが売りまくったからでしょうか? 4.9500万円損失した、などと言っている方や、口座が-4500000円になっている、などの画像を見たのですがなぜそうなるのですか?50万円かけて、0円になってしまうのはわかるのですがなぜマイナスになるのでしょう? 5.また、いくらぐらいかけていたら、マイナス100万円などの大きな損失になってしまうものなのでしょうか? 根本的に間違っていたら申し訳ありません。ご存知の方ぜひ教えてください。

  • ギリシャ、ユーロの離脱について

    ギリシャの政治は緊縮財政策からの転換をはかる政党への指示が集まっているようです。ここ最近、ニュースではギリシャのユーロ離脱の可能性を報じていますが、ユーロ離脱はギリシャの自主的な動きについて、あるいはEU支援国家からのギリシャ追放のどちらでしょうか。 また、ユーロ離脱が仮にあった場合、日本にはどのような影響が及ぶのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • 株の急落の原因って?

    最近、よく株価急落!!とか、日銀の量的緩和!!という言葉を聞いたり見たりするのですが、それがどれだけ大変なことなのかぴんときません。 1 株はなぜ急落したのですか? 2 株価下落がなぜ大変なことなのでしょうか? 3 最近、株価反発って聞きますがどういう意味でしょうか? もうすぐ22歳になろうとしている学生なのですが、経済のこと何も知りません。 お恥ずかしい話ですが。 少しは常識人になりたいと考えているので、ぜひぜひ教えてください。

  • ユーロの堅調なぜ?

    最近では以前にも増して、ギリシャのユーロ離脱が優勢になってます、実際ギリシャが離脱すれば、少なからずともユーロにも影響があると思われますのにユーロが堅調なのが理解できません、なぜですか?

  • ユーロ高の影響

    最近ユーロ高が続き、その影響でユーロ圏の景気は悪化していますが、ユーロ高によってどのようなことが起こり、景気が悪化しているのでしょうか?とりあえず輸出採算の悪化が考えられますが、ほかにはどのようなことでしょうか?おしえてください!

  • ユーロが破たんしたら

    ユーロが破たんしたら 初めましてユーロ下落してます何カ国も財政危機の国があると もうどうにもならないといと思います この先もっと暴落はすると思いますけどそのうちユーロが成り立たなくなって 破たんしたら世界経済はどうなりますかあと日本への影響はどうなりますか

  • ユーロ/ドルのユーロ高について

    現在、ユーロ/ドルが1.4600ドル前後で推移し、ユーロが高すぎる様に思えます。 ユーロ高というより、米ドルの全面安である事の様ですが 日本において、円高は輸出企業への悪影響で経済の悪化により不況をまねく事から好ましくないとおもいますが EU諸国は現在のドル安ユーロ高は好ましい事でしょうか? 去年の春から夏ごろまでは今以上のドル安ユーロ高だったと思います。 ご回答・アドバイスよろしくお願いします。

  • 北朝鮮爆撃によるウォン急落について

    こんにちは。文学専攻の学生です。 つい先日、北朝鮮の不意打ちともいえる韓国砲撃がありました。 とても驚きましたし、当然あってはならない事だと思います。 新聞でこの事に関しての記事を読んでいたと時に、疑問に思った所がありまして、それを皆さんにお尋ねします。 今回の韓国砲撃によって、韓国のウォンが急落したと書かれていました。 率直に言いますと、何故急落したのかが分かりません。 事件と通貨がどう関係があるのか・・・ 私は経済はあまり詳しくありませんので、経済専攻の方にから見れば「どうしてそんなことわかんないの?」と思うかもしれませんが、本当にピンときません。 どなたか、簡単に説明していただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 株 決算発表と急騰急落

    株デイトレード、スキャルピングです。 決算発表のニュースを今見たのですが、15時発表したとありました。 会社は相場中は決算発表を控えるのですか? 相場中に決算発表があるなら、それで急騰、急落するのはよくあることですか? 決算発表は何月何日に行われますか? 決算発表はどの上場企業も毎月行われますか?毎月の決算発表の急騰急落に与える影響はどれほどですか? 決算発表後の急騰急落狙いをしているトレーダーは多いですか? よろしく教えてください。お願いいたします。