• ベストアンサー

前の職場の源泉徴収が提出できない

転職先で前の職場の源泉徴収の提出が求められるという情報を得たのですが 実は今年は3月から今までニートだった為に無理です 履歴書にはアルバイトしてたことにしてたんですがこの現状をなんとか無難に乗り切る良い方法ありませんか? 源泉徴収は絶対に提出しないといけないんですか? そもそも源泉徴収って年末しか発行されないんじゃなかったでしたっけ?

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.2

いま前の会社にお願いしているところです で出来るだけ引っ張ってから、 最後に「私の責任で遅くなったので、確定申告にて自分で処理しますので、前の会社の源泉徴収は無しで処理を進めていただいて結構です。」と説明すれば何も言わないですよ。

その他の回答 (1)

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9760)
回答No.1

はい。求められます。 >そもそも源泉徴収って年末しか発行されないんじゃなかったでしたっけ? この考えは間違ってます。 会社を変わった場合、前の会社で幾ら税金を支払ったかを確認するために必要です。 そもそも 本当に仕事したいの? >履歴書にはアルバイトしてたことにしてたんですが これ下手したら「私文書偽造」に当たります。 それに嘘つく人を雇う位の心の広い会社 あるかな? 早々に本当のことを話しましょう。 仮に提出しなくても総務・経理が税務署に確認取ったら直ぐにバレるよ。 嘘が一番悪いのに・・・

関連するQ&A

  • 源泉徴収票の提出について

    今の職場は去年の10月から働いています。前職は去年の4月から9月まで。その前は1月から3月まで働いていました。今回確定申告をすることになったのですが、今の職場の経理の人に前の職場の源泉徴収票がないとここでの源泉徴収票も発行できないと言われました。それで前職場に発行してもらうよう電話するつもりでいます。その際、前前職の源泉徴収票も提出しないと今の職場のは発行してもらえないのでしょうか?実は、履歴書には前前職のことを書いておらず、今になってばれてしまいます・・・。履歴書に書いていないことを忘れてたことにしようかと思っていたのですが、提出しなくていいのならそれが一番いいのですが・・・。いいアドバイスお願いします!

  • 源泉徴収の提出について

    このたび新しい職場に就職しました。 正社員での採用なので社会保険の手続きなどもすべて会社でやってくれます。 H17年の12月に2週間だけ派遣の職場で働いていました。 そのとき派遣会社から源泉徴収を頂いたのですが、今回就職した職場に提出した履歴書には、短期間であったこともあって。。。派遣で働いたことは記載しませんでした。 ですが新しい職場からH18年の源泉徴収があれば提出してくださいと言われているんですが、派遣でのコトは履歴書に記載しなかったため出しづらいのですが。。 源泉徴収を提出しない場合、年末調整の時期に何か困る事態になるのか。。不都合が生じるのか?? 提出しなくても特に困ることなくいけるのか?? 教えていただきたいです。

  • 源泉徴収票

    今年の3月に退職し、4月から新しい職場に務めましたが6月に退職しました。 その後、11月から新しい職場が決まったのですが源泉徴収票の提出を求められ悩んでいます。 (1)3月に退職した職場では、平成30年の源泉徴収票のみ貰っています。この場合、平成31年の1月~3月分の源泉徴収票は発行可能なのか? (2)4月からの職場は試用期間中に退職したため、日給8000円での勤務でした。(この間は国保、国民年金、マイナンバーの提出もなし)月給で16万程頂いてました。 この会社も源泉徴収票を発行した方がいいのか? (3)履歴書の職務履歴には(2)の会社のことは書いてなく(アルバイトのような扱いだったため)可能であれば源泉徴収票を提出したくないのですが無理でしょうか? 無知なのは自覚しております。 皆様のご指導ご回答をお待ちしております。

  • 源泉徴収票を提出したくありません。

    はじめまして早速ですが、どなたか源泉徴収票について詳しい方教えて下さい。 実は今年4月1日に入職した職場を三日で退職しました(解雇ではありません) 4月24から再入職の際に3日間ということもあり履歴書には書かなかったのでこのまま3日間の職歴は隠したままでいたいのですが、先日その3日間で退職した職場から給与の明細報告と共に源泉徴収票が同封で送られてきました。 そこには入職した日と退職した日が記載されていまさした。 これを今年の年末調整のときに提出すると当然ですが3日間の在職がばれてしまいますよね? これを提出したくないのですがどうにか良い方法があればかりどなたか教えてください。 因みに源泉徴収票には給与が約三万五千円 、源泉徴収は0円でした。

  • 源泉徴収票を紛失し、転職時に提出できません

    この度、転職することになり会社から源泉徴収票の提出を求められたのですが、紛失してしまい提出できません。 前に勤めていた会社に再発行をお願いしたのですが、自己都合で退職した為かしていただけませんでした。 源泉徴収票についてあまり理解していないのですが、派遣、アルバイトに関わらず、今年度働いている場合に転職先企業で提出が必要なのですよね? 源泉徴収票を転職先企業に提出できない場合、どうなるのでしょうか? 再度、前に勤めていた会社に再発行をお願いしたいのですが、無理な状態です。 まだ書類の提出が終わってませんので、勤務開始していないのですが源泉徴収票を提出しないと働くことはできませんか? どなたか回答お願いします。

  • 源泉徴収票の提出について

    初めて正社員として入社するにあたり、源泉徴収票の提出を求められています。 昨年の3月まで約1年半ほど続けていたアルバイトを辞め、現在に至るまでほぼニート生活でした。 今年に入り真剣に就職活動をしたところ、なんとか採用していただいたのですが、面接の時に 「今は短期アルバイトをしています」と思わず言ってしまいました。 実際には知り合いの農家でお手伝いという形で少しのお金を頂いていたので、形式的な契約などは一切していません。なので源泉徴収票もありません。さらに農家の方は高齢で、発行してくださいと頼んでも難しいと思われます。 去年まで働いていたアルバイト先の源泉徴収票は手元にあったのでそれを提出すればいいとばかり思い込んでいましたが、今年の分を提出しなければいけないことをネットで知り(あってますよね?)、どうしたらいいか焦っています。 どうか回答お願いします。

  • 源泉徴収票提出不要について

    こんにちは。 2019年から年末調整の際、源泉徴収票が不要になったと本日知りましたが本当でしょうか?昨年末に勤めていた会社は提出が必須でした。 今年になって転職しましたが、その前に短期や単発のアルバイトを3つしています。3社とも源泉徴収票は送られてきませんでした。 年末調整時に不要なら、請求せずそのままにしておもうと思っています。 あと、今の会社には短期バイトの話をしていないので、源泉徴収票を3枚も出すことになったら嫌だな。。という気持ちもあります。。 提出の要・不要は会社によって違うのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら、回答宜しくお願い致します。

  • 前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい!

    前職の源泉徴収票を提出せずにすませたい! 転職したのですが、前職の源泉徴収票を提出せずにすますことは可能ですか? 実際は派遣社員だったのを履歴書に記載せず、言い出せなくなりそのまま採用となりました・・・ 正直に言えという意見、ごもっともなんですが、言い出せません。正直以外のアドバイスお願いします。。 (1)前職との間にアルバイトをしていたので、それとあわせて確定申告します、と言うか、 (2)医療費控除があるので確定申告します、と言うか等考えていたのですが、(1)(2)の場合、「ひとまず源泉徴収票は提出してください」と言われる可能性もありますよね? なので(3)(今年はもともと1月までしか働いていないので)「在籍はしていた1月は休職していて給料は発生していなかった」=源泉徴収票はない、という事にするのはどうでしょう? そのまま転職先の分だけ年末調整をしてもらって、あとから自分で確定申告をしたら、会社側にバレる事はありますか? (1)(2)の方が良いというアドバイス、他に良い方法があればそれも教えて下さい!

  • 源泉徴収

    来月、転職する事になりまして、転職先から今年の源泉徴収票 を提出する事になっているのですが、来月までの数日ですが アルバイトをしようと思っているのですが、その際に収入が発生 します。約三万円程度ですが・・・! その時に得た収入分を源泉徴収票を発行してもらって提出する必要って あるのでしょうか?そのまま放っておいてもいいのかどうなのか 迷っています。

  • 転職をして源泉徴収票を提出することになりましたが・・・

    今月から就職することになりました。 前の会社は3月に辞めて4月から今までの間にアルバイトをしていました。 源泉徴収票を提出するのですが、アルバイトをしていたときの源泉徴収票も提出しなくてはいけないのでしょうか? 履歴書にアルバイトのことは書かなかったので、できれば提出したくありません。 提出しなければ何か困るようなことがでてくるでしょか?

専門家に質問してみよう