• 締切済み

大至急お願いします。

専門学校を探しています。 先日、第一志望の学校の体験入学に行ってきましたが 思っていたのと随分違い 新しい学校を探さなければいけません。 四国、中国、九州で 保育系、児童福祉系の専門学校はありますか? 調べてもあまり出てこなかったので…

みんなの回答

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.3

何がどう違っていたのかが書かれていないので、いまひとつわかりませんが、保育系と児童福祉系では、若干内容が異なると思います。 あなたはどちらを第一希望にしているのでしょうか。 保育系は「保育士」になるための学校ですね。 児童福祉系は学校によって取得できる資格が微妙に違います。 社会福祉士、介護福祉士、もちろん保育士が取れる学校もあります。 高校の進路指導室に行って、資料をよく読み、先生に話を聞いてみてください。

回答No.2

保育系、福祉系の学校なら各地に山盛りありますよ 学生さんなら学校で相談してみて下さい インターネットに無い学校も多いんですよ HPなど無い、メールも公開してないようなところがね 役所の福祉課で聞くのも手かも知れませんが 一番いいのは、自分の通っている(通っていた)高校で 何か紹介してもらうことですね

回答No.1

調べてでてこないってことはあんまりないんじゃないですか。児童福祉っていったら福岡ですよ明太子も福岡ですよ

関連するQ&A

  • 保育士になる為の進学

     現在高2の娘の進学先を考えている最中です。保育士になるというのが小さい時からの希望でした。  第一志望は大阪キリスト教短期大学で,幼稚園と保育士両方の免許取得をめざしていますが,第二志望で迷っています。薫英短大にするか,キリスト教社会福祉専門学校の児童福祉科(3年制)です。専門学校のほうは保育士の免許しか取得できませんが,3年間みっちり勉強できるのがいいかなと思っています。  保育士として就職する際,薫英短大とキリスト教社会福祉専門学校の児童福祉科,どちらが有利でしょうか?できれば,現場の声を聞かせていただきたいと思っています。よろしくお願い致します。

  • 将来、児童福祉の仕事につきたい!!

    こんにちは、私は高三の女子です。 私は今年の春から福祉科の大学に通う予定です。 それで現在、児童(障害児など)に関する福祉に大変興味を持っています。 とりあえず入学予定の学校では 取得できる教員資格 ●高等学校教諭1種免許状(福祉) ◆ 取得できる資格等 ●社会福祉士(国家試験受験資格) ●精神保健福祉士(国家試験受験資格) ●社会福祉主事(任用資格) ●身体障害者福祉司(任用資格) ●知的障害者福祉司(任用資格) ●精神保健福祉相談員(任用資格) ●児童福祉司(任用資格) ●児童指導員(任用資格) ●家庭相談員(任用資格) (コピペですみません・・・) あとはホームヘルパー二級の講座が受けられるなど。。。 があるようなのですがこれで児童のほうにいけるでしょうか? 私はまだ学校にも入っていないので社会福祉士などは取れるかさえもわかりません(むずかしいといいますし) 一応このサイトで様々な方の意見を調べたところ ・社会福祉士より介護福祉や保育士のほうが就職に有利 ・児童方面は就職難・・・??? などという問題が出てきました。 そこで皆さんに質問なのですが ・児童に進む際はどんな資格が必要ですか? ・保育士や介護福祉士の資格は取るのは難しいですか? ・また、保育士や介護福祉士の資格は独学(一応福祉に関しては4年間勉強しますが)で取得可能でしょうか? (保育士はそれ専門の学校がありますしやはり難しいのでしょうか?) ・児童福祉は就職しにくいのでしょうか? 一応現在のところは障害児学級などに興味があります。 やはり児童のことであれば保育士の方の学校のほうがよかったのでしょうか・・・・ もしよろしければご回答よろしくお願いします。

  • 児童福祉・養護施設で働きたい!

    児童福祉・養護施設で働く上で 保育士の資格の他にあると良い資格はなんですか? 「精神保健福祉士」 「児童福祉司任用資格」 「社会福祉士」 「社会福祉主事任用資格」 上記、全部取るのは無理ですが、どれか一つは あった方が良いですか?保育士だけでも働けますか?十分ですか? これくらいですか?あと、児童に勉強を教えたりとかするためには 教員免許とかもあった方が良いですか? また福祉系で保育士の資格の取れる大学・短大・専門学校卒で 働けますか?それだけで十分ですか? 例えば上記の保育士以外の資格は取らずに福祉系以外の学部に 行きつつ保育士の資格等を取るだけでも働けますか? 良いですか? 働きたいトコは決まってますが、どの道が良いのか迷ってます。

  • 児童厚生2級指導員

    今年、保育士と児童厚生2級指導員の資格を 取れる専門学校を受験しようとしています。 2年前に児童福祉学科が出来たところなので まだ卒業生が出ていなく、その学科での 就職実績はありません。 私は保育士を目指しています。 保育所で働くというよりは、児童養護施設への 就職を考えています。 他の学校では保育士資格しか取れなかったので 児童~も取れるこの学校を選んだのですが 児童養護施設での就職で 保育士と児童指導員の資格をもっていると 保育士資格しか持っていない方よりは 有利だと思いますか?? そして、児童厚生2級指導員と児童指導員は 同じものですか? 出来るだけ早くお返事がいただければ嬉しいです。

  • 児童指導員へ成るには

    児童養護施設で働く児童指導員に成る為に、 保育福祉系の専門学校へ行こうと思っているのですが、 大学へ進学した場合には、どの様な感じで児童指導員になるのでしょうか?? 専門的なことを勉強して、教員免許を取得すれば、なれるのでしょうか。

  • 九州の専門学校・大学で交通費を支給してもらえる所を探しています

    今自分は本州在住なのですが、九州の専門学校・大学に進学したいと思っています。 しかしオープンキャンパスや体験入学に参加しようとしても交通費が掛かり気軽に行けるような状態ではありません。 そこで九州地方の専門学校・大学で体験入学等で交通費(できれば宿泊も)を支給して頂ける学校を教えていただけませんか!? 学科等は関係なしでお願いします。

  • 保育系の専門学校について【関西】

    現在4年制の大学にかよっていますが、どうしても保育を学びたく専門学校に入り直すつもりです。 そこで、大阪こども専門学校か関西保育福祉専門学校で迷っています。 2校のパンフレットを見比べてみると、関西保育福祉専門学校の方が時間割が楽そうなのですが、同じ専門学校なのにそこまで違いが出るのでしょうか? また、どちらの専門学校が評判が良いかオススメか、教えてもらえるとありがたいです。理由も添えてもらえると助かります。 回答よろしくお願いしますm(*_ _)m

  • 児童福祉の学校へ入学したい

    はじめまして。 私は 高卒 今年 24歳になる男性で 現在勤めている会社を辞め、全く新しい道となる児童福祉関係の仕事に就きたいと思い、 学校へ入学しようと思っております。 なかでも、養護施設や障害児に関わる仕事に凄く興味があります。 勉強意欲はあるのですが、周りの同い年の人達が社会人として働いている中、凄くあせりを感じています。 いまから挽回できるような資格と知識を学びたく、東京で夜間の大学(入試が年齢的に不安ですが)か専門へ入学しようと 思うのですが、これから先 児童福祉として働いていく上で 今からどのような進路で向かえば手堅いか、また重宝される資格を教えて欲しいです。 学校の選択としては夜間の専門か短大希望です。 また、おすすめの学校名も知りたいです。 ※ちなみに私が調べた資格で、この仕事に大きく関わりそうだな、と思い目を付けている資格は 保育士、社会福祉士、教員免許ですが、もっと良い資格があれば教えて下さい。

  • 至急!!!児童観とは?

    保育の専門学校生です。 今週の水曜日までに「あなたの児童観をまとめなさい」 という課題がだされました。 授業ではいっさい習っていなくて、先生は自分で考えなさい というばかりで・・・。 実習に行ったこともなく、子育てをしたわけでもない、 子どもと関わったこともあまりないのに、 いきなり児童観をまとめてレポートに!と言われても 何を書いていいのかさっぱりわかりません。 参考ホームページでも、ヒントでもいいので 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 保育士資格を取りたいのですが…

    33歳♂です。学歴は高校普通科、平成7年卒です。 以前、授業料をバイトでためてから、卒業すれば保育士資格が得られる専門学校を 何校かうけましたが、すべて不合格でした。 それから数年経ち、今改めてやっぱり保育士になりたいと思うようになりました。 しかし今現在貯金はありません。 だから保育士試験を受けて資格を取ろうと受験資格を調べてみたら、 私の場合、 「児童福祉施設において2年以上児童の保護に従事した経験が必要」なのだそうです。 そこで児童福祉施設の求人を見てみると、「保育士資格が必要」となっているのです…。 保育士資格を取りたいから児童福祉施設で働きたいのに、働くためには保育士資格が 必要となっているといったいどうすればいいのかわかりません! 誰か、知恵をお持ちの方私がどうすれば保育士資格をとれるか教えて下さい。 よろしくお願いします。