• 締切済み

児童福祉・養護施設で働きたい!

児童福祉・養護施設で働く上で 保育士の資格の他にあると良い資格はなんですか? 「精神保健福祉士」 「児童福祉司任用資格」 「社会福祉士」 「社会福祉主事任用資格」 上記、全部取るのは無理ですが、どれか一つは あった方が良いですか?保育士だけでも働けますか?十分ですか? これくらいですか?あと、児童に勉強を教えたりとかするためには 教員免許とかもあった方が良いですか? また福祉系で保育士の資格の取れる大学・短大・専門学校卒で 働けますか?それだけで十分ですか? 例えば上記の保育士以外の資格は取らずに福祉系以外の学部に 行きつつ保育士の資格等を取るだけでも働けますか? 良いですか? 働きたいトコは決まってますが、どの道が良いのか迷ってます。

みんなの回答

  • pooh1978
  • ベストアンサー率58% (50/85)
回答No.1

質問が多くて、びっくりですね(笑) 資格は多くあって損はありません。それだけたくさんの知識があり、勉強してきたという証でもありますから。でも忘れないでください。あればいいというものではありません。その資格をどう生かすか。活用していくか。それが大事です。 児童養護施設で働きたいのであれば、保育士資格のみで大丈夫です。児童に勉強を教えるために教員免許を、とありますが教員免許が必要なほど本格的な知識はいりません。児童は普段学校に通っていますので、宿題をみる程度の内容ですから。 学校の卒業資格ですが、大体の施設は専門卒以上となっていますから、それだけで大丈夫です。福祉系、保育系学科どちらでも、保育士資格を取得していればいいと思います。 働きたいとこ、とありますが、それは具体的な職場ですか。それなら、直接募集内容を問い合わせてみたらいいと思いますが、まだ児童福祉という方向性だけならまずは保育士資格を1番に考えてみてもいいかもしれません。 「精神保健福祉士」 「児童福祉司任用資格」 「社会福祉士」 「社会福祉主事任用資格」 大体持ってますが、現場で働くだけならなくても平気だと思いますよ。病院や児相で働くなら別ですけどね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう