• ベストアンサー

就職難

就職難と言われている今日ですが、 募集広告に タクシーの運転手募集が常に出ているのはナゼですか?

  • 3kaze
  • お礼率93% (341/365)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.5

こんばんは。 辞める人が多いからなんじゃないでしょうか。 タクシー運転手だけじゃなく、バス運転手もそうかもしれませんね。 コールオペーレーター、介護関係、などなど。 この就職難の中、募集は十分ある仕事もあります。ただそれらの仕事 の多くは人を選ぶ傾向が強いという条件が多くにあると思います。 タクシーの条件といえば基本夜型になるとか、交通事故の可能性、給 料が思ったより稼げないとか、犯罪に巻き込まれる可能性やら。もち ろん2種が必要ですね。あと体調管理がシビアとかあるかもしれませ ん(詳しくは他の回答者の答えを参考にした方が良いかも)。 人を選ばない仕事はご存知でしょうが就職難だと思います。総務、事 務が筆頭ですが、ハロワ再就職率20%だそうですよ(5人に1人しか再 就職出来無いようで)。

3kaze
質問者

お礼

なるほど。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

noname#252929
noname#252929
回答No.7

就職難と言っても、それは就職希望者が高望みをしているのが現状だからです。 本当の就職難の地域って知っていますか? 本当の就職難の地域になると、 コンクリート製の側溝などを作っている業者で、 作業場所は、建物の外、3Kと言われる中でもひどい労働環境ですが、 募集3人の所に30人の応募があったなんて言うくらいひどい所もあるんですよ。 学生などの就職難と言われてますが、新卒の学生などはそんな職場と聞いたら、応募どころか求人票を見ることもなく、求人がない!なんて言いますからね。

3kaze
質問者

お礼

甘えるなボケ!という事ですね。 ありがとうございました。

  • qqqq1234
  • ベストアンサー率23% (71/304)
回答No.6

タクシーの運転手になるには二種免許が必要ということも知らないのか・・・ 自動車運転二種免許は技能試験の合格率1~2割、 学科も2割程度しか合格しないという難関資格なんだぞ?

3kaze
質問者

お礼

合格率と難関は 必ずしも比例するとは思わないのですが。 成りたくてもそれほど簡単になれる職業ではないという事ですね。 ありがとうございました。

回答No.4

タクシー乗務員の求人が多いのは離職率が高く回転が早いからです。

3kaze
質問者

お礼

就職する人が居ないのではなく、 離職が高いのですね。 ありがとうございました。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.3

乗ってみればわかります。

3kaze
質問者

お礼

分かりません。

  • rt18546
  • ベストアンサー率53% (47/88)
回答No.2

タクシーの運転手募集が常に出ているのは (1)離職率が高い (2)固定給が低いから会社は人数が増えても困らない。 というのが主な理由。 離職率が高い理由は ・不況に弱い(収入が激減する) ・事故 ・いじめ などなど

3kaze
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ok-ito
  • ベストアンサー率40% (32/80)
回答No.1

仕事を選ばなければ就職先はあります。 介護関係なんかは常に人手不足です。 就職難とは、皆が入りたがるような企業の求人が少なくなっている状態のことです。

3kaze
質問者

お礼

なるほど。。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職難について

    就職難について ここ数年学卒の就職難が言われます、大学院を出ても駄目とも聞きます。 就職率の引くさは大学によるのではないかと考えているのですがいかがでしょうか。 例えば東大卒でも就職難なのでしょうか、ましそうなら皆さん一流企業のみ狙うからではないのでしょうか。 就職難であえいでいる学卒はそれなりの大学ではないかと考えているのでしょうがどうなんでしょうか。

  • 就職難に付いてですが。

    先日TVで工場労働者の多くが外人だと言っていました。私の友人が仙台でクリーニング工場をやっていますが。求人には多くの人が集まるのですが日本人は3日と持たず止めるそうです。確かに労働条件は良くないようですが、中国人やブラジル人は長く勤め続けているとのことです。日本は就職難で巣津業者が多いのですが、仕事はあるのです。仕事に選り好みが激しいので就職難だけです。ハローワークの求人画面にも仕事が無いわけではありませんが、楽な仕事が無いだけです。何故求人難の業種があるのに日本人は就職難なのでしょうか。お教え願います。

  • 世間で言うほどの就職難なのでしょうか?

    めちゃめちゃな就職難って話は聞きますが それほどなのでしょうか? 正社員の募集も少なからずあるのに 派遣社員に人が流れてるのは 正社員で募集してる所の待遇が悪いって事ですか? 契約社員や派遣社員になるなら 腰掛でも正社員がいいのでは?なんて思うのですが・・・ 全体的な事情が解る方世情を解説お願いします

  • なぜ就職難なのでしょう?

     今年は、トヨタが採用人数を増やしたように、就職難がかなり緩和されてきました。 しかし、以前就職活動または、転職が厳しいことが現状です。就職難である原因は、色々あると思います。 私は、不景気であることや現在働き盛りの世代の人口が多いために、人手が足りているなどがあげられると思います。皆さんは、どう考えているか知りたいです。 また、現在の雇用のあり方について、今後どのような結果をもたらすか?または、就職転職活動をされている方のコメントがありましたら、書き込みお願いします。

  • 就職難

    就職難 今、求人が少ないんですよね 新しい事業を興して人材を吸収 するべきだと思いますね 切捨てだけでは駄目だと思います 貴方はどの様な仕事(事業)が 良いと思いますか? 貴方の考えを教えて下さい お願いします

  • 就職難は文系だけ?

    今、不景気って言われていて就職難みたいですけど、私の通っている工業大学では就職出来る大学のレベルが1つか2つ落ちる可能性はあるけど、就職できない奴はいないと先生が言っていました。(国公立の底辺大学) ハイブリットカーの需要もあり、電気系の学科は人気があり、今の不景気とプラマイゼロで、今年の就職状況は平年通り、来年はもっと良くなる。 ・・・とか、 TVなんかでは就職難って言われているけど、実際、就職って厳しいのでしょうか? 就職難なのは文系の人だけなのでしょうか? それか、高卒の人とか? 今の就職状況は実際どうなのでしょうか?

  • 就職難で・・・

    初めまして。福岡に住んでいる学生です。 12月中旬、福岡で大学生が就職難を苦に自殺したという事件を聞きました。僕も福岡の大学生で、就職活動をしていた身なのでとても心を痛めています。このニュースの事をもっと詳しく知りたいので、知っている方は教えてください。お願いします。

  • 弁護士の就職難について。

    弁護士の就職難について。 来年ロースクール入試を考えている者です。 報道されている弁護士の就職難って実際はどうなんでしょうか? ランクの低いローに行った人や新司法試験の合格順位が低い人が就職できないだけなのか。 大手事務所や東京しか志望してないから就職できないのか。 それとも本当に場所を選ばなくても就職先がないのか。 理由は一つだけではないとは思いますが、どなたか知ってる方がいたら教えてください><

  • 鍼灸師の就職難について

    鍼灸師関係の情報に接したところ、鍼灸がますます必要とされる 分野は、スポーツ・美容・介護・医療等だそうです。一方で、 鍼灸師はたいへんな就職難で収入も多くを期待できないのが現状で あるとの話も聞きましたが、どうしてでしょうか。 それだけのニースがあり、将来的にも需要が高まるのであれば たいへんな就職難ということはないと思うのですが・・・・。

  • 就職難について

    今のご時世、不況で就職が凄く厳しい時代です。 ですが、就職難についてピンとこないことがあるのです。 私の通っていた高校は、総合学科で、介護や商業、工業の授業を自分で選んで勉強できます。そして結果、今年の3年生は全員が内定をもらったそうで。 ちなみにうちの高校は県内でそこまで偏差値は高くありません。中の上くらいですね。 このように、毎年ほとんどの生徒は就職できています。 ですが現状、大学生でも内定がもらえなかったりしてますよね。 これはどういうことなのでしょうか。単に企業を選んでいるからでしょうか。 分かりやすく言うと、 高卒→Cランク企業に就職したい→わりと簡単 大卒→Sランク企業に就職したい→難しい こんな感じでしょうか?就職は、選びさえしなければどこへでも行けるらしいですが、こういうことですかね。