• ベストアンサー

別れの言葉は何って言ったらいいんでしょうか?

bluesky03の回答

  • bluesky03
  • ベストアンサー率21% (20/94)
回答No.7

別れる理由として,「他に好きな人ができた」ということはきちんと言ったほうがいいと思いますが,その相手のことは,こと細かくは言う必要ないと思います. ですが, > ・そいつと比べて何が違ったの? ということは,彼にとってプラスになるようなことは言ってあげたほうがいいと思います. 例えばですが,彼はよく遅刻をする人で,次の相手は待ち合わせの10分前には必ず来ている人だった場合は,彼に正直に言って,「遅刻は良くないよ.」と忠告してあげたほうが彼のためにもいいと思います.

関連するQ&A

  • 上手な別れの言葉

    中2女子です。 彼氏の事が少し飽きてしまいました。 別れようかなと思うのですが、とてもいい人なので傷つけたくないです。 正直な気持ちを言ってしまったら可哀想だし悩みます。 以前、正直に「飽きた」と言って別れた人がいて「ひどい」と言われてました。 でも、みんな飽きたか他に好きな人ができたか相手が嫌になって別れてしまうんですよね。 何か良い別れの言葉はありますか?

  • 別れの理由

    こんにちは。 私は今彼と別れについて話しているところです。 彼は私といるのは楽しいし、気も遣わない。 価値観も趣味もかなり合っている。 会えなくなる事は絶対に嫌だと言います。 (私はお別れしたら基本的にもう会うつもりはありません) でもこのお付き合い何かが違う気がする… しかし別れると確実に後悔すると言います。 また、本当に些細な事を理由に別れた方が良いんじゃないか… と口にします。 以前から本当に些細な事 (普通のカップルなら本当にちょっとした喧嘩レベル) で別れた方が良いのでは、とよく口にしていました。 私は彼の事が好きだしそれこそ価値観や趣味も合うので これ以上ないくらい相性は良いんじゃないかと思っていましたが 私も疲れてきてしまい、 もうお別れした方が良いのではと思うようになりました。 そこで質問なのですが、 1.彼は本当に些細な事でもすぐに別れに繋げます。完璧主義者なんでしょうか? (私にはちょっと理解が出来ません…) 2.一緒にいるのが楽しく、会えなくなるのが絶対嫌でも  別れた方が良いという彼の心理がよく分かりません。  異性として見れなくなっただけでしょうか? 感想程度でも構いませんので回答宜しくお願い致します。

  • 彼に別れを切り出されて・・・

     27歳 女性です。  昨日、彼から急に「他に好きな人が出来た」とメールで告げられました。その後電話で、別れたいと言われてしまい、一昨日彼と会った時には全く予想もつかなかったことで、驚くのと哀しいのとで今とても辛いです。  私は別れたくない、そう自分の気持ちを伝えると、彼は困ってしまいました。私のことも好きだと。  彼は二股をかけるような不誠実な人ではなく、好きな人と言うのもまだ告白もしていない、彼女の方は彼の気持ちもわかっていない(?)状況のようです。  本当の原因は、私の過去の浮気にあるような気もします。彼と付き合い始める前に、とても好きな人が居て、彼もそれは知っていました。その人とは恋人であるかも曖昧で、不毛な関係を断ち切って彼と一緒にいようと決めたのに、その後一度会った時に、関係してしまったのです。  その後も、私が転職をする際に、なかなか就職先を決められない彼が、私としばらく会わないようにする、と言ったのを別れの言葉と勘違いし、他の男性に相談するうちに関係してしまったこと。2回とも彼は知っています。 とてもバカなことをしたと反省し、謝って、やり直すことになったのですが 彼はどうしてもそのことが忘れられないと、昨日言われてしまいました。  私は、してしまったことを無かった事には出来ず、その分だけ彼を大事にしようと思い、その人達や、男性の友人と連絡を絶ち、彼に一生懸命好きだと伝え、今までやってきました。時々彼が辛そうな時もありました。でも、余計に思い出させてはいけないと、何も言えずにいました。  今はまだ彼とは会って話していません。今度会って話すことになったのですが、私はどうしたらいいでしょうか?本当に彼を好きなら、彼を解放してあげるのが、愛情だと思いますか?  彼は私の過去や、それで私が少しおかしくなってしまったことも全て受け入れてくれ、支えてくれた人です。そんな人を大事に出来なかった自分がとても腹立たしいです。そしてそんな人を失うことがとても怖いです。自分の事ばかりで情けないですが、皆さんのアドバイスを頂きたいです。よろしくお願いします。

  • 別れの言葉を告げても、彼女が諦めてくれない・・・

    今年の4月から住み込みで働きに出てしまう20歳のものです。つきあって7ヶ月の彼女がいました。今は一応別れたという形になっているのですが・・・。 5年前初恋のひとに振られて以来、自分からなかなか人を好きになることが出来なくなってしまいました。もともと惚れにくいのですが・・・。 7ヶ月前にその女性から告白され、いいかげんに気持ちを切り替えようとしましたが、やっぱり好きになりきれず・・・ むこうが好きと言ってくれるたびに苦しくなってしまいます。 これ以上自分の気持ちをごまかすのも限界で、こんなんで付き合い続けるのも相手に失礼だと思い、メールと電話で自分の気持ちをすべて話し別れたいって言うことを伝えたのですが。。。。 数日後、別れた彼女から何度かメールが来ます。 内容は、 「一度会って話をして欲しい。わたしはあなたが好きで、この気持ちは譲れないし諦められない」 「好きじゃなくても良い。過去の人が心のどこかに残ってるのは当たり前だからやり直したい」 など。。。 悲しむ顔を見るのはもちろんつらいですが、このような言葉をかけられると胸を締め付けられるような思いになり、さらに辛くなってしまいます。 なんどもこちらの正直な気持ちを伝えても、相手はその言葉の繰り返しで・・・。 たしかに、相手にとっては突然で一方的過ぎる出来事だとは思うんですが、突然じゃない、一方的じゃない別れなんてわからなくて・・・。 こんど会って話すことにしたんですが、どのように話を進めていくべきかわかりません。。。電話と同じ内容を話しても、同じことの繰り返しなんじゃないかって・・・ アドバイスのしようがないと思いますが、しっかり諦めてもらえる話し方など教えていただけたら嬉しいです。

  • 彼女の別れの理由が…

    先日半年付き合った彼女と別れました。理由は彼女が教員1年目で仕事でいっぱいいっぱいになってしまい余裕がなくなった。でも本当に好きならしんどくても会う時間を作るはず。付き合う時に比 べて気持ちが薄れた気がするしこんななあなあの状態では付き合えない。ただ他に好きな人ができた、どこか嫌な所があるわけではない。ラインで伝えられました。2ヶ月前からデートに誘っても出張だと断られたり電話をかけても折り返しもなく次の日に寝ていて出れなかった。とラインで返ってくる状態でした。1ヶ月前に距離を置いている?というラインを送ったらそういうわけではなくて仕事で忙しいから。ただこの状況をどうにかするのは難しい。と返ってきました。私はしばらく連絡するのをやめてその間に教員の仕事について調べたら想像以上にきつい仕事だとわかり自分に思いやりが足りなかったと深く反省しました。この事を彼女に伝え、これからも一緒に成長していきたい。少しぐらい会えなくてもたまに連絡するぐらいでも全然苦じゃない。とラインしたら先ほどの理由でフラれました。最後まで会えずに電話で話しをしたので彼女にとっても自分はそれほどの男だったということだと思いますし、2ヶ月前から別れたかったのかなぁと感じます。気持ちが冷めてるのは確実なので復縁する事は諦めていますがフラレた理由が府におちないんです。彼女の最後の優しさだったのでしょうか…自分としては本当の理由を教えてもらったほうがスッキリして次に進める気がします。別れたのに再び本当の理由を教えてほしいと連絡するのはNGでしょうか?

  • 別れを思いとどまらせたい。

    彼に別れを告げられました。 忙しいことを理由にしていますが本心は掴めず・・ 多分彼は冷めたんだと思います。 好きな人ができたとか、キライになったというわけではないと言います。 でも別れたくない気持ちを言ったら拒絶されました。 なんだか信じられない気持ちでいっぱいです。 最後に彼と会います。でも私は別れたくありません。 別れを告げられてからまだ一度も連絡を取ってません。 彼を思いとどまらせるにはどうしたらいいでしょうか。 (1)彼とこれからもやっていきたいという気持ちを彼にぶつけるべき。 (2)追えば引くから、他の方法で気を引くべき。(具体例も教えて下さい) もうどうしていいかわかりません。 みなさんは別れを受け入れて次に向かえと言うかもしれませんが、 私は彼以外考えられないんです。 だから元に戻りたいんです・・・。 あまりに突然の事で、どうしたらいいかわかりません。 アドバイスお願いします。

  • これは別れの言葉?!

    付き合って1ヵ月の彼氏がいます。その彼が最近とても忙しく、2週間前から連絡があまり来なくなりました。私は忙しい彼の負担になりたくなくて、少し前に彼から連絡が来たとき「忙しい絡とか気にしなくていいよ。落ち着いて恋しくなったらまたいつでも連絡して。今日は電話ありがとう。スゴイ嬉しかった☆じゃあまたね」と言って電話を終えました。 しかし、私には過去に忙しさを理由に簡単に振られた経験がありとても不安で、でもそれを言っては今の彼には負担だと思い言えなて・・・。 その電話を最後に今の彼から一週間連絡が来なかった為、どうにも不安だった私は「1度だけ質問させて☆今もまだ私の事を好きでいてくれてる?」と悪いと思いながらも不安からメールしました。 彼からは「最近仕事と学校に忙殺されすぎててあまりそうゆう事考える時間が無い。」と返信がありました。私はこれが別れの言葉なのか、今は余裕が無いから待っての意味なのかわかりません。もうこれは別れたいと言うことなのでしょうか??

  • 彼女の正直な言葉に対して、私はどう返すべきでしょうか?

    20代の学生です。相談に乗ってください。 今、バイト先に好きな人がいます。 彼女とメールをしていて、その流れで食事に誘ったのですが、返事がさっき一日経ってから返ってきました。 その内容は「ぜひ行きたい!ただ、あまり経験がないのでとても緊張してしまいそうです。どうしましょう」というようなものでした。 返事に一日かかった理由は、どう言えばいいか悩んでいたからで、文章はとても正直な気持ちなのだそうです。 これに対してどう返事したものか、私も今考えています。 彼女が正直に丁寧に気持ちを言ってくれた以上、私も同じように返すべきだと思います。 もちろん私としては「どうもこうもない。行こう」なのですが、丁寧に私の気持ちを説明しようと思えば、 「ぜひ君と行きたいんだ」とか「俺に慣れてほしい」とか、ちょっとした愛の告白みたいになってしまいそうです。 この段階でそんなことを言うのは先走り過ぎなという気もします。 「そんなにかしこまらなくても…」とか「俺も経験ないし…」というのは、ある意味私の正直な気持ちなのですが、ここでそんなことを言うのはちょっと違うと思います。 いかがでしょうか? 本当に正直に私の気持ちを喋ってしまっていいのでしょうか? 他に、どんな物言いの仕方があるでしょうか? また、これは結構大事な場面だと思うのですが、これまでしたことのない電話で話してみてもいいと思いますか? 電話なんかしたら、よけい彼女を緊張させるだけでしょうか? すいません。あまり経験したことのない状況なので戸惑っています。 情けないとは思いますが、なにかアドバイスや意見があれば、どうかよろしくお願いします。

  • 別れの言葉と態度・・・最後はどういう態度で終えるべきか?

    2ヶ月近く連絡を絶っていた彼女から連絡があり、明日本当に久しぶりに会うことになりました。でも来たメールの内容とかから明日別れを告げられることは間違いないです。僕自身ももう2ヶ月もたてば結構気持ちの整理はついていて彼女のことは好きですが引き止めたりする気はありません。 そこで質問なのですが、彼女の別れの理由などは本当に見当もつかなく、またこの最後の3ヶ月の彼女の態度は酷いもので、人として明らかにおかしい事ばかりでした。僕にとっては本当につらいものでした。 そこで明日、理由聞いたり、彼女に今まで積もった不満などをぶちまけるべきでしょうか?それとも今までに感謝の言葉を言ってあっさり終えるべきでしょうか? 自分としては後者で終えるつもりですが、このまま思ってることを言えずに、すれ違いのまま終わるのも淋しい気がします。ちなみに別に彼女のことを憎んでるとか、嫌いになったとかそういう気持ちはありません。

  • 一方的に別れを告げられて辛い

    もともとお互いに仕事が忙しく、まめに連絡をするタイプでは無いです。 はっきりとつきあっている・・・という感じではなかったのですが、お互いに好意は感じてたと思います。 2週間ほど連絡が無く、こちらから何気ないメールを送ったその夜に彼から返事は来ました。 内容は「他に気になる人ができました。baumkhenさんと連絡したりできませんごめんなさい。」 「baumさんの事を考えると、お子さんの事を思い出してしまって気が重くなってしまいました。」 「本当に情けないです。申し訳ない、これ以上会うと苦しくなりそうなので。」 「色々してもらって本当に感謝しています。ありがとう。」 という内容でした。 内容から私にはどうする事も出来ない内容ですし、また、メールで一方的に別れを告げられ 私の気持ちはまるっきり無視なんだなあと思うと泣けてきます。 また、彼の仕事は特殊な仕事です。ほとんど休みが取れないと言ってた割には、気になる人が 出来るって・・・悲しい。 私は別れのメールになんて返事してよいのかわからず、そのまま放置しています。 もう戻る事が出来ないのなら、彼の連絡先も消去してスッキリしたほうがいいですよね? うじうじと何日も悩んでしまい、もっとこうすれば良かったと思ったり、自分を責めたり辛いです。 背中を押してください。お願いします。